全14件 (14件中 1-14件目)
1

数回に分けて報告してきたディズニー滞在日記ですが、いよいよ今回で最終回です。ディズニーシー内での様子表裏で絵が違うおみやげの袋ディズニーランド内での様子ファンタジーランドでみかけた自動販売機ディズニーホテル宿泊者に特典としてもらえるファストパス普段着れないこんなもの買ってどうする!?と思いつつも買ったんですが、夜に雨が降ってきて、傘を持っていない我が家(娘たち)にはすっごく助かりました。イクスピアリ限定缶だというので買ってみました。4月23日からはパスポートが値上がりです。大人5800→6200円中人5000→5300円小人3900→4100円ちなみに4月からは平日の高速料金が2000円、休日1000円なので遠方からの我が家には行きやすくなります。次は実家の父を連れて行ってあげたいなぁ~
2011.02.28
コメント(4)
うちの二女は高校1年生。任意ですが、接種費用の一部(9割程度)が助成されるので早速接種。我が市は1回目を2/1~3/31まで接種した者が2回目の1カ月後、3回目の6カ月後、合計3回分が助成対象です。子宮頚がん予防ワクチン:1回1500円(接種費用の1割負担)接種後医師より今後の説明がありました。あまりの人気にワクチン製造が追いついてないそうです。現在予約も受け付けてないとのこと。1回目接種者の2回目のワクチンは確保してあるそうですが、次年度に入ると大阪や東京等の人口密度の高い地域のワクチン接種が始まるので3回目のワクチンの100%確保の見通しが立っていないそうです。一体どういうことなのでしょう。中学校1~3年生と高校1年生の女子の人口はわかっているはず。全員がワクチンを接種できる準備もしないうちに開始されたんでしょうか?といっても鳥インフルエンザワクチンのように、いざ始まってみればワクチンの大量破棄なんてことにもなるかもしれませんものね。とりあえず2回目のワクチン接種の予約はしてきました。
2011.02.26
コメント(0)

前回の記事からだいぶん経ってしまいましたよ~今回は2泊目のアンバサダーホテルについての報告です。我が家は関西からなので交通費だけでも結構費用がかかるので車中泊が当たり前。そんな我が家が今回アンバサダー泊にしたのはすでにお話ししたとおり、シェフドナを経験したかったからです。物覚えが付いてからディズニーでの初めてのホテル泊に娘たちは大感激だったようです。 床・壁・天井・エレベーターとあちこちにキャラクター達がいっぱい。アメニティもかわいくて使わずお持ち帰り。我が家が利用したエレベーターは偶然にもドナルドだったのですが、他のキャラクター達も描かれていたようです。お部屋内は、トイレ、バス、洗面所が独立。クローゼット、テレビ、冷蔵庫、ポット、テーブル、イスパジャマ(上下)、お茶セット、ドライヤーバスタオル、タオル、タオルハンカチ。ノーマルベッドが2台、引き出し式ベッド1台、壁に収納式ベッド1台。ホテル内にはレストランやおみやげ売り場もあり、また隣にはイクスピアリもあるのでもっともっと滞在したい気分でした。次回はおみやげその他いろいろです。
2011.02.25
コメント(2)

今日は我が家の梅を紹介です。昨日、盆梅展から帰ってきて何気なく庭を見るとなんと白い梅の花が1輪咲いていました。桃色の方は満開で、花の数だけ梅の実がついてくれるとうれしいです。
2011.02.24
コメント(0)

昨日の夜、長女が「梅見たいなぁ~」って言っていたので早速長浜の盆梅展に行ってきましたよ車は長浜城豊公園(無料)に止め、歩いて5分程度の所。時間がなかったので慶雲館にしか行きませんでしたが、某放送局の大河ドラマにちなみ<江・浅井三姉妹博覧会>も開かれていますので、興味のある方はお出かけください。
2011.02.23
コメント(0)

ではでは~いつもなら、アンバサダーホテルではキャラクター達が食事をしているテーブルにやってくるシェフミッキーなのですが、3月いっぱいまでの期間限定でドナルドダックがシェフになるシェフドナルドを開催。ドナルドファンの我が家にはどうしても行きたい企画です。朝食はディズニーホテル(ランドホテル・ミラコスタ・アンバサダー)宿泊者限定。昼食と夕食は誰でも利用可能です。(電話での事前予約が確実です)詳細・予約はココでどうぞ~ 今回登場したキャラクターは上記のとおりですが、プルートの代わりにデイジーの場合もあるようです。各キャラクターが順番に席に回ってきてくれるので、キャラがいない時にお食事です。朝食は、パン(洋食)もあればご飯(和食)もあります。私たちは1時間ちょいの着席でしたが、キャラ全員が2回まわってきてくれました。アンバサダーホテル館内5つのレストランとラウンジでは、「ミッキーのフィルハーマジック」をテーマに、ドナルドダックがアトラクションで巡ったディズニー映画の世界を表現したスペシャルメニューが楽しめますので、この機会に是非~次回はアンバサダーホテル内の報告です。
2011.02.20
コメント(2)

ではではディズニーランドで食べたものの紹介です。トゥーンタウン内デイジーのスナックワゴンのスウィートクリームチーズ・プレッツェル(左上)トゥーンポップのポップコーン(右上)ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェの骨付きソーセージ(左下)ミッキートレーラーのスプリングロール<ピザ/エッグ&シュリンプ>(右下)ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェのミッキーピザ(左上)同店のストロベリームース(右上)同店のロングエクレア(下)断面はミッキー(右下)だよヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェのドナルドバーガー(上:ドナルドの足形のパンのエビバーガーです)同店のランチボックスの中の一つボローニャソ-セージのホットサンド単品で(下:ミッキー型のソーセージ入りです)この他に、ファンタジーランドのブレッジペイストリーのティポトルタ<スウィートポテト味>(上)と、アドベンチャーランドのザ・ガゼーボの帆立貝のチャウダー・フレンチロール付と、コーンスープ・フレンチロール付(下)*画像がないのでディズニーのHPより添付*寒い時期はスープに限りますね~ここでお詫びです。<次回はディズニーランドで食べたものとシェフドナの報告です。>と告知しておりましたが、少しでもたくさんシェフドナを報告したいと思いますのでシェフドナは次回報告とさせていただきます。
2011.02.18
コメント(2)
実は今回のお泊りインパで4人分の着替えやもろもろを入れるのに長女の修学旅行(2年)前に買ったスーツケースを使用。ホテルの事前チェックイン後、荷物を預けるから1個にまとめました。それは帰宅後の事でした。車から二階へスーツケースを運んでる途中に、なんということでしょう~!持ち手がとれたんです!!!(持ち手と本体を止めてるボルトがポッキリ折れました)買って2年!!!しかも今回で2回目の使用で!!!!!次の日に買ったお店に連絡すると持ってきて下さいとのこと。持ってって。。。実はこのスーツケース、たまたま隣県へ行った時に見つけたもので色と値段が気に入りお店ではなくメーカーから直接自宅に送られてきたもの。3~5泊用のでっかいもので、これをもって電車に乗る~!!!???聞くと店舗の名前は違うけれど同じ経営母体で近くの店舗なら受付可能ということなので修理をお願いしときました。修理費が高くつくようなら壊れたままでもいいやと思っていたのですが、本日無事無料で返ってきました。今年は二女の修学旅行(北海道)があるのでヤレヤレです。
2011.02.16
コメント(0)

2泊目はアンバサダーチェックインは7時からなので、パームホテルを6時に出ます。(チェックアウトはカードキーをロビーのBOXに入れるだけ)アンバサダーに着くと、「旦那が携帯がない!」と言いだしました。駐車場で大探しです。個人情報がいっぱいで、しかも旅先での紛失は最悪です。思い当たるのは。。。パームホテル。電話を入れるとすぐに対応してくださり、10分もしないうちに部屋にあったと連絡がありました。アンバサダーでチェックイン後、とりあえずランドへ!旦那はバスを乗り替えパームホテルへ携帯を受け取りに、私たちはランドのゲート前へ。(アンバサダーホテル往復のバス)チケットはすでに購入済みだったのでゲート列に並びます。この時すでに8時前(8時55分開園20時閉園)、チケットブース横あたりより2メートルくらいまで列が伸びてました。待ってる間、二女が妙におとなしい。「胃が痛い。。。」っていうから、開園後すぐに水を求めてキャストさんに。。。無事ワールドバザールのリフレッシュメントコ-ナーでお水をいただきました。その後1月24日から始まった新しいアトラクション<ミッキーのフィルハーマジック>に向かいます。列はすでに入口からお城右裏側トゥーンタウン方向へ伸びて行き、何重にもくねくね。遅れてインした旦那と連絡を取りながら入口で合流。皆さん列の途中で合流されているのに一向に旦那がこないので聞いたら入口前で待つようにキャストさんに言われたそうです。くねくね後はお城前に向かう橋を越えてさらに列は伸びてました。後でわかったことですが、朝一に皆さんが目指されるので一番混むんだそうです。夕方前を通ると50分待ちになってました。3D映像なので専用メガネをかけてみるのですが、キャラクター達が手を伸ばせば届くところにいるように見えて、小さいお子様たちは実際手を伸ばしておられました。途中、甘い匂いがただよってきたり、しぶきがとんできたりとすごく楽しいアトラクションでした。そして、もう買うまい!と決めていたポップコーンバケツですが、今回ばかりは例外です。ドナルド好きにはたまりません!蓋にはジョイントがついていて動かせるようになってました。旦那がポッポコーンに並んでる間にホーンテッドマンションのフリーパスを取りに行き、その後キャッスル・フォアコートで行われるドナルドのファニーハーモニーにシーティング。短いショーですが無事座ってみる事が出来ました。こちらのショーもキャラたちがやってくるので通路周りだと触れ合えるかもしれませんね。ショーが終わるとちょうどホンテのパスの時間。なぜかココは我が家の定番。そしてこちらも定番のイッツ・ア・スモールワールド。その後トゥーンタウンで昼食。。。と突然キャラグリがはじまった~二女と二人必死でドナルドを追っかけます。一緒に写真を撮ってもらうことはできませんでしたが、いろんな意味で人間性のわかるキャラグリなのでした。中央でジュビレーションを見るためシーティング。ワールドバザールに近い事もあり、私は留守番で旦那や娘たちはおみやげ~パレードが終わるとすぐにシートを片づけ、トゥモローランドのワンマンズ・ドリーム2に向かいます。実は初めて見るショーです。すでに中央や前列はうまっていましたが、無事中央寄りの最後席でみることができました。そしてここでディズニーホテル泊の特典としていただいていたファストパスを、プーさんのハニーハントで使うことに!実は3回目のトライ!1回目はシステム調整で使用不可。二回目は復旧後すぐでファストパスも長い列。3度目の正直でやっとライド。残念ながらはちみつ砲弾をあびることはできませんでしたが、甘いはちみつの香りに心癒されました。プーさんを出るとピノキオの冒険旅行の待ち時間が少なかったのでライド。その後、エレクトリカルパレード・ドリ-ムライツを見るために、ホンテの前にシーティング。私と二女が留守番で、旦那と長女が夕食を買いに~二人で待ってると時間はあっという間に過ぎて行きます。無事ディナー(?)も済むと、キャストさんが出てきて手拍子の練習です。これもまたみんなでやると何故かテンションがあがるんですよねぇ~しかし、雨がポツポツ。ジュビレーションの前にも顔に幾粒かきてたんですよねぇ~寒い中1時間も待って中止なら、こっちも目から雨ですよ~でも無事に音楽が流れ思いっきり手を振って楽しむ事が出来ました。最後にトゥーンタウンのロジャーラビットのカートゥースピンで締めくくり。パレード中だったので待ち時間なし!出てくるとラッキーなことにちょうどパレードが目の前を通り過ぎて行ったので2回見る事が出来ました。8時閉園なのでブラブラとワールドバザールに戻り、雨も本降りになってきたので、傘のない我が家はこれでパークアウトです。次回はディズニーランドで食べたものとシェフドナの報告です。
2011.02.15
コメント(6)

それでは予告通り、食べ歩き画像です上から順に。。。アメリカンウォーターフロントのバーナクル・ビルズで買った骨付きソーセージケープコッドのクックオフ前ワゴンで買ったダッフィークッキー(チョコレートソース付)ポートディスカバリーのシーサイドスナックのうきわまん(上)とブリーズウェイ・バイツのミートパイ(下)ロストリバーデルタのトロピック・アルズのマロン味のティポトルタ(上)とメディテレーニアンハーバーのリフレスコスのブラックペッパーポークリブとコーンスープ(下)とメープルチュロス(右)それとポップコーンはブラックペッパー2回:カリー1回ここで我が家の必需品。ナイロン袋登場~!ポッポコーンバケツは原則1個持参。でも他の味のポッポコーンも食べたいけど食べきれない。そこでこの袋が役に立つんです。これならカバンの中に片づけられて、しかも湿らない。おみやげにもなってホテルや自宅でも食べられます。そして今回唯一ゆったりと飲食したもの。メディテレーニアンハーバーのカフェ・ポルトティーノ。ブラッドオレンジゼリー、アーモンド風味のパンナコッタ、ストロベリーロールケーキとソフトドリンクこれら全てを二人で食べました。一つを二人で食べることによってより多くの味をあじわうことがきましたよ~さて次は1泊目のパーム&ファウンテンテラスホテルのパームホテルの部屋です。ノーマルなベッドは2つ、ソファー(2つ)がベッドになるから、最高4人まで泊れます。バスタオル(4枚)タオル(4枚)ハブラシ(4本)ひげそり(フロントでチェックインの時に受け取る)お風呂場は浴槽と洗い場もしっかりとあり、シャンプー・リンス・ソープは備付のものを使用。トイレは別にあり。スリッパは備付のものに使い捨ての上敷きを使用。電気ポット、加湿器、冷蔵庫、テレビ、金庫、パジャマ(長めの上着のみ)あり。ホテル内のおみやげ屋さんの前のミッキーと24時間営業のコンビニで買ったカップラーメン。私と二女は8時過ぎに部屋に帰ってきて先に夕飯(コンビニで購入)お風呂を済ませました。旦那と長女は9時ごろ帰宅。みんなで旦那が買ってきたタイヤキを食べながら、今日の出来事を報告。そしていよいよランドに向けて睡眠~ZZZ次回はディズニーランドの報告です。
2011.02.14
コメント(2)

娘たちはすでにひな祭りって年じゃないけれど、1年に一度、防虫剤の交換もかねて朝からお雛様を出しました。そして、何気なく外に目をやると今年も梅の花が咲き始めました。ピンクはいっぱい花がついたので、実もいっぱいつくといいのですが~白はまだまだつぼみ^^
2011.02.14
コメント(0)

旦那と長女が東京見物の日、私と二女はディズニーシーへ!9時開園予定で8時ゲート前到着。すでにチケットブースまで列が伸びていました。チケットはホテルで購入していたのでそのままゲート列に並びます。8時55分(5分前)に開園!みんなは一斉に中へ行きますが、私たちは地球前にいたドナルドにご挨拶してから~まず必死で目指すのは10時からリドアイルで行われるミート&スマイル。前列はすでに埋まっていましたが、後方の座われる席をGET!途中、キャラ達がやってくるので通路のそばや立ち見(一部)もいいかもしれませんね。その後あちこち見ながら5分待ちのトランジットスチーマーライン(一周)へ。ウォーターフロントパークでのダッフィーとのキャラグリもすごい列でしたが、スチーマーラインの下船口で行われているシェリーメイとのキャラグリもすごい列でした。だって、シーの中を歩いていると大人から小さい子までくま・くま・くま~ミッキーをしのぐほどの人気です。我が家は前回にぬいぐるみを買ったので、今回はお洋服を購入しました。ケープコッドで初めてであったうさぎのミスバニーととんすけ。さすがウサギ年~!年賀状にするのにできれば昨年出会いたかったわぁ~さらに、ロストリバーデルタではグーフィー、アラビアンコーストではスティッチ・ミニーちゃんを見る事が出来ました。そして、アラビアンコーストで行われているゲーム。今回はドナルドが景品だったのでもちろん挑戦!まずは指定のお皿の上にボールを乗せるゲーム。。。二人ともあえなく撃沈。。。今度はバルコニーの中にボールを入れるゲーム。。。見事二女がボールイン!成功はドナルドかデイジーのぬいぐるみ、失敗はピンバッジ(5種類の内1つ)アラビアンコーストではキャラバンカルーセルに乗り、マーメイドラグーンではシアター観賞。シーを1周したあとはハーバーで行われていたレジェンド・オブ・ミシカを途中みながら、楽しいお買いものタイムです。実は今回のシーでの目標はドナルドとのふれあい・ミート&スマイル・ゲームワゴンでドナルドGET、そして食べ歩き。しかし、さすがに食べ歩きが続き疲れたので、ここでやっとこさイスに座っての飲食です。休憩後、シーを出てイクスピアリのディズニーストアに行きました。昼間と夜間では外観もこんなに違います。我が県にあるディズニーストアはイオンの中にあって店舗の一部って感じなので、とてもびっくりでした。次回はディズニーシーでの食べ歩きやホテルの内部についての報告です。
2011.02.13
コメント(1)

2月4日(金)午後10時前 自宅出発です。もちろん私が運転。ストレス発散のためにもぶっ飛ばしたいところですが、休日1000円になってから普通車の量が半端なく増えて車の流れに乗って舞浜着4時前後、1泊目のパーム&ファウンテンテラスホテルのパームホテルの駐車場着。6時からのプリチェックインの時間まで駐車場で仮眠。途中トイレに行きたくなったのでホテルのインターフォンを鳴らすと中に入れてくださいました。私はお腹が弱いので助かりました。チェックイン時に清算して、チェックアウトはカードキーを玄関先のボックスに返却するだけなので早朝でも気軽にホテルを出発する事が出来ました。たくさんのギフト券があったのでそれで清算。(格安チケット店で買っておくとほんの少しお得かも^^ただし、使用できるかどうか事前に調べておく必要がありますが・・・)ディズニーシーやランドのパスポートもホテルで購入。そしてラッキーなことに、私たちの泊るお部屋に+2100円ですぐに入室することができたので、ホテル内のコンビニ(24時間営業)で朝食を買って食べる事が出来ました。私と二女は急いで食べてホテルのバスでディズニーシーに向かいましたが、旦那と長女はゆっくりくつろいでいたようです。実は今回の旅、韓国にはまっている長女が「一度新大久保(韓流ファンの聖地らしい)に行きたい!」という言葉からはじまり、それなら旦那が「僕は新東京タワーの建設途中が見たい!」ということになり、それなら二女と私は「ディズニーに行きたい!」「でもディズニーランドにも行きたいなぁ~」という旦那と長女。みんなの希望を叶えるには2泊して~!ということで決まった旅なのでした。~旦那と長女の東京観光~ホテルからディズニーランド行きのバスに乗り、そこから舞浜駅まで歩いて移動。いったん東京駅まで出て新東京タワーや浅草見学。水上バスに乗った後、新大久保へ!長女は大感激だったようで、旦那はだいぶん待ちくたびれたそうです。パームホテルは安いだけあって、壁が薄いのかローカの声が丸聞こえ!夜中子どもたちの走る音で目が覚めてしまいました。しかし、お部屋はきれいでアメニティも整っていて、寝るだけなら十分でした。実はこのホテル一休.comで予約しました。とりあえずおとく・得をクリックしてねお日にち限定でとても安く泊る事が出来ました。なんと、土曜日泊なのに一人4000円!駐車場代(1000円)とすぐに入室(2100円)をあわせても2万円をきってます。4人でこの値段はびっくりです。夏に車中泊はきついので、今度からは泊る事も検討してみたいと思いました。次回は二女と私のディズニーシーでの報告です。
2011.02.12
コメント(2)
どこかへ旅行に行こう!となると一番の候補は東京ディズニーリゾートの我が家。今回は、長女の高校卒業(短大入学)のお祝いを兼ねて行ってきました。いつもなら節約で車中泊なのですが、今回はホテルでお泊りインです。というのも、アンバサダーホテルで行われている食事をしているところにキャラクター達がやってくるというシェフミッキー。そのシェフミッキーですが、3月末までドナルドダックのシェフに変更なんです。ディズニーランドでもフィルハーマジックという新しいアトラクション(3D映像)でドナルドダックが大活躍(?)お城前でもファニーハーモニーというショーが開かれていたりとドナルドが大好きな二女と私にはたまらない期間だったんです。1日目:私と二女はディズニーシー 旦那と長女は東京見物2日目:ディズニーランド3日目:シェフドナルド1月30日 アンバサダーホテルとシェフドナルドを予約 当初は5日泊の予定でしたが5日・6日のシェフドナルドの予約がすでに満杯。7日のシェフドナルドの予約が取れたので6日泊の予定に変更。それにあわせて、5日はパーム&ファウンテンテラスホテルを予約2日もホテルに泊って、高速代(帰宅は月曜日)を払って、ホテルでの朝食と我が家には考えられないくらいの贅沢です。後日請求書が送られてきて。。。あ~これだけあったら車中泊で何回かインできたよなぁ~って思いがフツフツ。。。でもまぁ~すっごく楽しめたのでよし!とするか~次回からはインの様子を報告しますねぇ~ディズニーアンバサダーホテル パーム&ファウンテンテラスホテル
2011.02.11
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


