全7件 (7件中 1-7件目)
1

前回はちょこっとしか入れなかった抹茶粉でしたが、今回は業務スーパーで買った安物の抹茶粉を1袋(20グラム)入れてみました。いつもなら水を入れるところですが今回は抹茶にして、そしてさらに粉にも入れてみました。焼き上がり・・・見事な濃~いお抹茶色に!!!味も、もちろんお抹茶味~!!!ですが・・・あまり膨らみませんでした。。。なぜに?姑が1日でかけてくれる日がいっぱいあったらいろいろ焼いてみて研究できるんだけどなぁ~
2011.11.22
コメント(0)

今日明日と姑が留守なので音を出す作業ができます^^早速パンパン~いつもどおり米粉を1割入れたので外はカリカリです明日は抹茶パンを焼く予定です^^
2011.11.21
コメント(0)

昨日、旦那の会社のレクリエーションで嵐山へ行ってきました。天気は最悪。。。結局天龍寺のみ見学して、あとは京都イオンモールをブラブラしました。今度はお天気のいい日に行きたいなぁ~
2011.11.20
コメント(2)

数年前から植えているワイルドストロベリーですが、何故か全然増えません。地面に直接なので種がこぼれて勝手に生えたりもせず、株わけしても育たなかったりと我が家はどうも幸せには縁遠いようです。うちから妹んちにお嫁に行った株はすごく増えたり種がこぼれて勝手になったりして姪っ子や甥っ子たちが争うように採って食べてるようです。ちなみにワイルドストロベリーは幸せを呼ぶ幸運の植物として知られています。たまたまSAで見つけて購入し、二人目が欲しいけどなかなかできないという妹んちに株わけしてあげたのですが。。。無事根付いたころ、甥っ子ができたのがわかり妹んちには本当に幸福がやってきた経緯もあります。新たに苗を買って増やしても何故か自然消滅。。。ところがです。今までは姑の内職部屋と化していたリビング横の場所に植えていたのですが、今回プランターに植えかえ場所も移動しました。そうしたら、葉っぱがイキイキとし、この季節なのに実までつけました!あ~これで私にも幸福が訪れるかなぁ~
2011.11.12
コメント(1)

あの太陽の塔製作で有名な岡本太郎さん。その太陽の塔の背面のリリーフ<黒い太陽>を製作したのが信楽だそうで信楽の名誉町民となって40年、生誕100年を記念した展覧会が滋賀県信楽町の滋賀県立陶芸の森 信楽産業展示館で行われています。期間 2011.11.1~12.18時間 AM:9:30~PM5:00(入館は4:30まで)なんと無料雨は降っていましたが、旦那が休みな事もあり気分転換をかねて行ってきました。<座る事を拒否する椅子他><自販機とリサイクルボックスもたぬき><車止めはかわいいワンちゃん><近くの道路わきにたっていたかかし>そんなに広くない展内ですが、平日で雨のせいか人は超マバラで、しかも撮影OKでどんどん宣伝してくださいとのことだったので取り急ぎ報告です。期間はまだまだありますので、滋賀県にお越しの際は是非寄ってください。信楽のたぬきたちもまってるよん
2011.11.11
コメント(2)
震災の当日、私と子どもは二階のリビングにいました。その日は朝から具合が悪く、ソファーに横になっていました。なんだか頭がフラフラするわぁ~って思ってたら「地震や!」って長女!本棚のガラス戸がガタガタ。。。もちろん窓ガラスもガタガタ。。。。でもこれは風の影響だと思ってた。揺れてるのは具合が悪いせいだと。。。その後、TVでは悲惨な状況が次々と映し出され。。。滋賀県は津波の影響はなかったけれどすごく恐怖を感じました。しばらく続いたTVでの怖い映像のせいで姑からの仕打ちの時に起きる発作(動悸)が度々起こるように。。。それが今朝がた。。。木枯らし1号かと思うほどの風。窓ガラスのガタガタで恐怖心が沸き起こり寝れなくなった。お腹(何かあるとすぐにお腹にくる)の調子もMAX良くない。遠く離れた私でさえいまだに恐怖心が消えず変調をきたしてしまうのに実際に震災に遭われた方達は想像をはるかに超えるような思いなんでしょう。今朝、フジテレビの大塚さんの突然の病気発覚と入院・治療の報告。一日一日を大事に生きないと・・・と改めて思います。
2011.11.07
コメント(0)

ゆるきゃら投票でダントツ一位のくまもんが(ひこにゃんはだんとつなので候補にはあがってません)我が県にやってくるというので見に行ってきました。先日行われたゆるきゃら祭りでも大人気だったので意を決して行ってきたのですが。。。15分前だというのに誰もいない。。。九州新幹線のPRで熊本・宮崎・鹿児島の3県がゆるきゃらとともにこられてたのですが。。。小さなショッピングモール内では人もまばら。。。結局30人ほどの観客でした。人数が少なかったので、キャラ達とのふれあいは思い存分できました。<くまもとサプライズキャンペーンのくまもん><JA宮崎経済連のグリーンザウルス(顔がピーマンの恐竜)>と<鹿児島PRサポーターのさくらじまん><JRのキャラクター><JRの旅行パンフや3県のパンフと共にいただいたもの>こういうのって、もっと大きなショッピングモールでやったほうが宣伝効果があると思うんだけど・・・
2011.11.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()