真理探究と歴史探訪

真理探究と歴史探訪

2014年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P9200522.JPG



当日の私は、なぜか朝から体調が思わしくなく、今読むべきだと感じていた「ある文章」を読んで寝込んでしまい、午後になってテレビ報道を見ると、御嶽山の噴火の模様が映し出されていた。

昨年の今時分、御嶽山に初めて登ったことを思い出し、被災された方々については、とても他人事とは思えず、ここで行方不明者の救出や負傷者のご回復、亡くなられた方のご冥福を心より祈念申し上げる。

本日の画像は昨年の9月20日~21日、木曽御嶽山に登拝した際に、山頂から北方の乗鞍岳方面を撮影したものだ。

★関連記事・2013年10月17日 「秋」の旅日記・・・木曾の御嶽山(一)~(五)⇒ リンク



さて、上記の午前中に読んでいた「ある文章」とは、日本の国土形成の根源神たる「国常立尊(クニトコタチノミコト)」のメッセージであった。その内容は、今後の日本や世界、そして地球の未来にまつわる話で、なかなか厳しい荒波を乗り越えていくことになるが、すでに心の準備が出来ている人にとっては将来の明るい展望も示されていた。

そういえば「クニトコタチ」は、御嶽山にかかわる祭神では・・・ということで調べてみると、やはり御嶽山に鎮座する御獄神社の主祭神だったことから、今回の噴火は「クニトコタチ」からの合図だと直感した。

まずは、急速にバランスを失いつつある日本を「もとどおり」にするという、国土の守護神「クニトコタチ」の強い意思表示、つまり日本国の「修理固成」が本格的に始まる狼煙が、今回の御嶽山の噴火だったのではあるまいか・・・。

その「再構築」に向けた展開は、意外に早いのではないかと感じる今日この頃である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月29日 10時50分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: