2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
カラオケで熱唱している時、店員が入ってきたとき。 ↑ちなみに「カラオケでの熱唱を他人に見られた恥ずかしさ」は5mcです。悪口を言ってる人が目の前にいたときむこうのホームに元彼がいたとき先生に「お母さん」って言ったとき内職が旦那にばれること ←バレタらまずいって、どんな内職なんでしょう??これしか残ってないものを買おうとかごに入れたとき、近くにいた人がその品物を欲しそうだったとき。 ↑ 本当、「タッチの差」って悔しいですよね(^^;同じ物を食べている人がコレまずいといっているのに自分はおいしいと思っているとき問5は、全然・・・気まずくないんですが・・・。 ←これ本当ですか??私もあまり気にならないんですが。。。会社に内線がかかってきて、いつも同僚からなので「へい!どうした?」って、出たら、クライアントからの直電だった・・・。鼻くそほじってたら女に見られた ←どこで誰が見てるかわかりませんね(^^;またまた明日へ続く。。
2004年07月31日
コメント(0)
昨日に引き続き、皆様から投稿頂いた「気まずい事」について紹介します。知り合って間もない人との会話で、「あのさ」と、何度も話の頭がかぶってしまうとき。友達と大喧嘩した後・・・ ←確かに喧嘩の後ってどちらが悪いとしても「気まずい」ものです(^^;男に告白されたけど断ってお祭りで合っちゃった時職場で、●●茶ってまずいよね。という話をしていたら、向かいの席の先輩がそれを飲んでいた。顔が見れなかった。相手が何を言ってるかわかんなくて何回も聞き返してるとき。「もっかい言って。」って。「ごめんもっかい言って。」とかね。←これ外人と英語で話してる時もよく有りますね!あまり好きじゃない人と二人きりになったとき ←私の場合それでも「何か話そう」と努力しますが、そんな自分がいじらしいですね(^^;悪口言ってるときに 本人がすぐ近くにいたとき。 ←その時相手の耳は「ダンボ」になってます!!やっぱ恥ずかしいコトしたあととかだね ←この「恥ずかしいコト」って何だろう??接待の帰りタクシーの中でお得意様の社長に手を握られた時。(相手が無言だから私も無言だった) ↑ 「無言」と言う事は、お互いまんざらでも無いとも思われますが(^^;自分の勘違いで、おつりが足りないんですけど・・。って言ってしまった時。 ↑ これは「笑ってごまかす」しかないですね(^^;また明日へ続く。。。
2004年07月30日
コメント(0)
皆様から投稿頂いた「気まずい事」について紹介します。手振られたから振りかえしたら自分の後ろの人に振ってぃた・・・!頭髪が少ない人の前でうっかり「禿げ上がるほど悩んじゃって~!」と口走ってしまった時。ひそかに言ったことが聞こえてたとき。。。親の浮気現場に遭遇 ←これって結構ヤバイ!!喧嘩した友達や親と翌日顔を合わせること授業中にくしゃみ失敗して超大きい音立てた時…テスト中のクシャミ・偶然自分の発言の後に静まり返る下着売り場から出てきた所でクラスの男子と出会う…大して中の良くない人とペアになった時。内緒にしてたはずの事をポロリと出してしまった瞬間。自分が取り込んでいた他人のもの(例えば文房具など)を他の人に見つけられたとき ↑ これって犯罪??(^^;浮気がばれたとき(笑)まだ、ばれていないと思いますけど??遠くからトモダチに手を振られて、振りかえしたら自分より後にいる人へのバイバイだったとき! ↑ これも結構多い!ゲップ・・・((汗明日へ続く。。。
2004年07月29日
コメント(0)
問8 レンタル屋さんで「アダルトビデオ」を借りる:92pz選択肢 回答数 回答比率 回答なし 22 ]]]]]]] 11.70% 超気まずいので決して店員と目を合せないようにする 19 ]]]]]] 10.11% 別に平気だが、念の為に「普通のビデオ」に忍び込ませる 32 ]]]]]]]]]]] 17.02% そんなのは借りません!! 115 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 61.17% 総回答数 188 (7/28現在)【RYU3の決定!15】そんなのは借りません!!女性の8割の方は借りないというのは、まあ頷ける結果では有りますが、男性の4割の方も借りないとの回答でしたが。。。これは俄かには信じられません!!これはDVD、インターネットの普及等で借りる必要が無いからと考えるのが妥当かと思われます。ちなみに私も最近は借りません(^^;-『6/30 雑記抜粋』このシチュエーションにおいて知り合いと遭遇してしまった場合。。。この場合の対処法としては、ここは開き直りが必要です。「ヤバイっ!」と思い、咄嗟に目を伏せてコソコソするよりは、ここは何も無かったようにに堂々と「こんな所で会うなんて、奇遇だな!ハハハッ」などとさりげなく男らしく振舞いましょう!しかしながら、レジの店員が女性だったり、それがまたご丁寧にいちいちタイトルを読み上げ、「「○○の××」「△△の□□」…ご一泊でよろしかったでしょうか??」などと周りに聞こえるような声で話し掛けてき場合、速やかにその場を立ち去るのが賢明でしょう!
2004年07月28日
コメント(0)
問7 別れた彼女(彼氏)が自分の友達と付き合っている:72pz選択肢 回答数 回答比率 回答なし 21 ]]]]]]] 11.60% 友達との関係も気まずくなる 65 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 35.91% あきれて、ものも言えないが、そんな女(男)と別れて良かったと思う 95 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 52.49% 総回答人数 181 (7/27現在)【RYU3の決定!14】そんな節操の無い奴等(友達含め)とはきっぱり別れましょう!!幸い、私の場合は、彼女が私の友人にアプローチしましたが、その友人は私との友情を取り結局その彼女は友人に振られました(^^;そうなんです、男同士の友情は厚いものなんです。。。これに似た(?)話で、職場の同僚(女子社員)の別れた男が、その女子社員の部下の女性と結婚したというエピソードを「雑記履歴2003年5月25日号」にも載せていますので宜しければご覧下さい。
2004年07月27日
コメント(0)
問 6 トイレを開けたら誰かが入っていた(和式):69pz×2 選択肢 回答数 回答比率 回答なし 20 ]]]]]]] 11.24% 恥ずかしいので、とっさに無言でドアを閉める 31 ]]]]]]]]]]] 17.42% 「あっ、スミマセン」とドアを閉めるが、「ちゃんと鍵掛けろよ!」と思う 127 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 71.35% 総回答数 178(7/26現在)【RYU3の決定!13】これは「鍵を掛けない」というあまりに無防備な奴が悪い!!「たくっ、人にケツ向けんなよ!」くらい言って注意してあげましょう(^^;-『6/29 雑記抜粋』これが「洋式」の場合、どうしても目と目が合ってしまうので、無言でドアを閉めるわけにもいかず、かといって「こんにちわ」も不自然ですから、「あっ、失礼しました(^^;」とその場をやりすごすしかありません。もし、「顔見知り」或いは職場の上司なら相当高い数値を記録します。「和式」の場合、「キンカクシ」が入り口を向いてるものでは「洋式」とほぼ同様ですが、「キンカクシ」が反対側を向いてるケースでは、その人が一生懸命ふんばっている時なら、お互いに顔を向き合うことはまずありませんのでこの場合即座に扉を閉めるのが賢明でしょう(^^;
2004年07月25日
コメント(0)
この暑さの中で生活する事自体「我慢大会」やっているようなものですが。。。(^^;問 5 自分と同じ服を着ている人が近くにいた:63pz×時間(分)選択肢 回答数 回答比率 回答なし 21 ]]]]]]]] 12.14% 気まずいので、その場からすぐに立ち去る 81 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 46.82% 相手がどっかへ行ってくれる事をひたすら願う 71 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.04% 総回答数 173(7/25現在) 【RYU3の決定!12】これは言わば「我慢比べ」のようなものですが、大変微妙な結果が出ました。しかしながら、この状況に耐えられず、自ら身を引く人の方がやや多いと言えるでしょう!!
2004年07月24日
コメント(0)
問 3 知り合いと思って声を掛けた人が「全くの別人」だった:35pz選択肢 回答数 回答比率 回答なし 20 ]]]]]]] 11.70% 気まずいし、恥ずかしい(^^; 116 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 67.84% 全く世の中には似てる人がいるもんだ! 35 ]]]]]]]]]]]]] 20.47% 総回答数 171(7/24現在)問 4 知り合いと思って声を掛けた女性が「オカマ」だった:70pz選択肢 回答数 回答比率 回答なし 21 ]]]]]]]] 12.28% これは気まずいでしょう! 71 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.52% 全く世の中には本当に女性らしい「オカマ」がいるもんだ! 79 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 46.20% 総回答数 171(7/22現在)【RYU3の決定!11】声を掛けた人が「見ず知らずの他人」だったら超気まずいが、もしそれが「美しいオカマ」だったとしたら、恥ずかしさを超えた感動がそこにある!!
2004年07月23日
コメント(0)
問 2 別れたばかりの彼氏(彼女)に出会った:3pz選択肢 回答数 回答比率 回答なし 20 ]]]]]]]] 12.12% 気まずいけど、もう他人です 115 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 69.70% また寄りを戻すチャンスかも 30 ]]]]]]]]]]]] 18.18% 総回答人数 165 (7/22現在)【RYU3の決定!10】一度別れりゃ、もう赤の他人です!!しかも女性の方がはるかに切り換えが早いです!!興味深い結果が出ました。男性の約4割が「よりを戻すチャンス」と考えたのに対し女性の9割以上の方は「もう他人です」と答えていました(^^;男はねちっこく、女性はさっぱりした人が多いという事でしょうか??
2004年07月22日
コメント(0)
大変好評頂いておりますアンケート、シリーズ8作目となります『究極の洗濯8』今回も本当にたくさんの回答を頂き誠に有難う御座います。ぼちぼちと結果を発表していきたいと思います。今回も前回同様、それぞれの「行為」に対して私なりの決定を下したいと思います。勿論これが世間一般の価値基準(そもそもこれが当てになりません)と照らし合わせてどうなのか。。。という判断は皆様にお任せします(^^;問 1 最後に残った「一切れのピザ」を食べてしまった:1pz(ピッツア)選択肢 回答数 回答比率 回答なし 20 ]]]]]]]] 12.12% なんとなく気まずい(^^; 64 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 38.79% そんなの早いもん勝ちよ! 81 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 49.09% 総回答人数 165(7/22現在)【RYU3の決定!9】多少躊躇するものの早いもん勝ちです!!以前の雑記でも書きましたが、このシチュエーションにおいて「気まずさ」を感じるのは世界広しと言えども日本人だけという研究結果が出ています。今回の結果は、まさに日本人の外国人化が進んでいる事を表すものとなりました。しっかし、あの奥ゆかしく遠慮深かった日本人は一体どこへ行ったのでしょうか??しかも、今回の回答者の約7割は女性の方だと言うのに(^^;
2004年07月21日
コメント(0)
何と言っても究極のたくましさはこれでしょう!!これ以上特に説明は要らないと思いますが。。。お母さんのたくましさ2万9000Ht(ヒツーチ)しかし、これって子供の頃にはよくわからないんですよね(^^;特に反抗期の頃はうざったいとしか思えなかったんですが、自分が子供を持つ親になって、ようやくその「たくましさ」を実感出来るようになるんですよね~。
2004年07月20日
コメント(0)
今回の新潟県、福井県の集中豪雨による被災地でも、多くのボランティアの方々が活躍されたようです。また先日のプロジェクトX(ペケではありません、エックスです)で「日本海トンネル」での列車火災事故における救出活動が紹介されていましたが、このように我が身の危険をかえりみず人を助ける行為は本当に感動を呼びますね!「海の日」に山の話、しかも季節はずれの話題ですが。。。(^^;今の季節は水の事故で毎日のように何人もの方が亡くなられますが、寒くなってくると冬山での遭難事故も後を絶ちません。この場合、よくドラマのシーンでも出てきますがそのまま眠ってしまうと自分の体温が外気に奪われて死んでしまうんですね。雪山で眠らないたくましさ1780Ht(ヒツーチ)大昔、北海道の富良野にある母方の実家での事ですが、或る日の夕方、祖母がその家に帰る途中にブリザードに見舞われて行方不明になりました。(自分も経験有りますが、地吹雪に遭うと本当に360度全く視界が無くなるんです。)それから家族と近所の人達が総出で捜索した甲斐も無く見つからずに皆諦めかけていたんですが、翌日の早朝にひょこっと帰ってきたそうです。祖母に話を聞くと、なんと積もった雪の中に穴を掘って、そこで嵐をしのいだらしいのです。これも本当に「人の生命力のたくましさ」を物語るエピソードでした。
2004年07月19日
コメント(0)
「たくましさ」と言えば、やはり古いところでターザンのように日に焼けた浅黒い肉体を持った野生的な強さを連想します。最近あるTV番組で見たんですが、いかにお金をかけないで生きていくかみたいな趣旨で、「よ○こ」のかたわれの方が、まるでサバイバルのような生活をしていて、これやってました。しかし別に必要に迫られてやっていると言うよりも、「企画もの」としてやってるので、あまり「たくましさ」は感じられませんでしたが(^^;素手で獲物を取るたくましさ360Ht(ヒツーチ)これと対照的なのが、知性的な魅力でしょうか??昨夜の「冬のソナタ」を見ていて思ったのですが、季節的にも対象的ですが、役柄的にも母親がピアニストでいい所のボンボンらしく、どことなく青っ白く女々しいのですが、人気が有るのはあの優しさというか「知性的な魅力」でしょうね。同じ時間帯でやってる「恋から」で、さんまとその他二人が、あの「チュンサン」の真似でヨン様ならねサン様、キモ様、何様やってましたが、結構笑えましたよ!それにしても。。。あのドラマの登場人物の名前が覚えられん!!韓国の人の名前、なんとかならんのかね~っ本当、ほとんど「パク」か「キム」だし(^^;
2004年07月18日
コメント(1)
毎年、丁度今頃の時期には北海道の実家からメロンが送られてくるのですが今年も届きました。今年はそのメロンと一緒に小粋な絵葉書が同封されていましたので、皆様にもおすそ分けしたいと思います。-管理人より
2004年07月17日
コメント(1)
例えば子供の運動会などでは、天気が悪いと、大体の子供はやりたくないものです。しっかし、それまでいろいろと準備を進めて来た大人たちは、これでまた延期にでもなって、また準備しなければならない「鬱陶しさ」を思った時、なんとか出来ないものかと考えるものです(^^;ですから、こういったかなり強引な決断もたまに有るわけです。雨天決行のたくましさ128Ht(ヒツーチ)一度決めてしまったものですから、少々の雨などはものともせずに、かなり雨足が強まってもとにかくムキになってやっている大人も見受けられます。あまり学校の役員などになった事がない私とか、子供達からすれば、「どうして、そこまで。。。??」と首を傾げたくなる事も有りますね
2004年07月16日
コメント(0)
これって大体年齢に比例して悪くなってくるんですね。例えば、「両手を広げて目をつぶった状態で片足で何秒間たっていられるか?」30秒以上立っていられれば、かなり若いと言えます。私も、昔アイスホッケーをやっていたものですから、今でこそもうメロメロですが以前なら、これにはかなり自信が有りました。5分間くらい平気でした!嘘だろうって?いえいえっ、本当ですよ(^^;つり革につかまらないたくましさ35Ht(ヒツーチ)しかし、いくら自信が有るとは言え急ブレーキの時にすっ転んだりすると、「356mc(ムギチャ)の恥ずかしさ」ですので、くれぐれも細心の注意は必要でしょう!!
2004年07月15日
コメント(0)
頭は何も知恵を振り絞るだけのものではなく、いろいろな道具としても使えるんですね。特に石頭(少々意味が違う?)を持っている人は。。。よくテレビで「超人」とかの特集などを見ていると、これを使って「板に釘を打ち付ける」ような芸も出てくる事が有りますね。おでこで卵を割るたくましさ8Ht(ヒツーチ)それが「生卵」の場合:80Ht「ゆでたまご」ならいざ知らず、「生卵」とか「たまごっち」は危険ですので、真似をするのはやめましょう!!特に生卵の場合、別の危険も伴いますのでひとケタ数値が上がります。これで「今日の運勢」かなんかを占うのは勝手ですが、人に迷惑を掛けないようにしましょう!!
2004年07月14日
コメント(0)
これも喉の細い私にはとても真似は出来ませんね!途中で喉につかえたり、思わず吐き出しそうになってしまうからです。水なしで薬を飲むたくましさ3Ht(ヒツーチ)しかし協会の解説にも有りましたが、よく朝の駅のスタンドとかで見かける光景で腰に手を当てて牛乳を飲むオジサンのたくましさとは質が異なりますので注意が必要です。これは健康的なたくましさなのに対して、水が無い状況でも薬を飲まなければならない。。。という非健康的なたくましさだからです(^^;しっかし、錠剤ならまだしも、もし粉薬を水なしで、舌を真っ白くして白い煙を吐きながら飲んでいる人がいるとしたら、「たくましさ」を超えて少々異様ですよね?!
2004年07月13日
コメント(0)
。。。と聞いただけでぞくぞくされる方もおられるかと思いますが、これぞまさに「男の中の男」と言えるでしょう!猛暑の中、重労働に耐え、重い荷物もものともせずに、ただひたすら黙々と仕事をこなす姿は、ある種感動も覚えるものです。(少々誤解を招く表現も含まれていますが、勿論そういう趣味は有りません(^^;)引越し会社の人のたくましさ2Ht(ヒツーチ)いつもデスクワークばかりでへなちょこな私には真似の出来ないたくましさですが、しっかし例えば、暑い時に「黒いタンクトップ」とかで近くに寄られると、その汗臭さで更に「暑苦しさ」と「鬱陶しさ」も倍増するのが玉にキズでしょうか(^^;
2004年07月12日
コメント(0)
以前、うちにもちょくちょくイタズラ電話がかかってきて、その対策に難儀したものですが、最近は文明も発達しその撃退法は格段な進歩を遂げています。そうした中で、こういう文明の利器が有るにもかかわらず、ものともしない人々の行動にその「たくましさ」を見ています。非通知着信に出るたくましさ=1Ht(ヒツーチ)[協会解説]或る人の携帯電話に、非通知で電話が入った。彼はディスプレイに書かれた非通知を知りながら何気なく電話に出た。非通知拒否をしている人が多い中、誰からの電話かも、わからない電話に出るたくましさを単位として定義した。[自己評価例]・家人の「スパルタ躾」に耐える愛犬のたくましさ:10Ht・家人の「スパルタ教育」に耐える子供のたくましさ:156Ht・私と結婚した家人のたくましさ:1000Ht・その家人と一緒に暮す私のたくましさ:1001Ht[応用例]薄暗い路地にある、名も知らぬ場末のBARの扉を初めて開けるのは、大変な勇気が必要な様に、どこの馬の骨がやっているかもわからないこのBARに来てくれるお客さんには「お客さんは、本当に100Htです!」
2004年07月11日
コメント(0)
歌は世に連れ、世は歌に連れなどと申しますが、「連れ」は「連れ」でもこれはお断りでしょう!!なんとなく歌丸の挨拶みたくなっちゃいました(^^;勿論冗談ですが、「もしお父さんが会社をクビになって、お金が一銭も無くなったら皆で一緒に死のうか?」と家族に問いかけると、「どんなに、私たちが路頭に迷おうとも、死ぬ時は一人で逝ってくれ~~っ!!」(補足:保険金が下りる金額的にも。。。だそうです)実に冗談の判る「心温まる家庭」です(^^;先日冗談では無く本当に、飛び降り自殺しようとした人の下敷きになって亡くなられた方がいましたが、あまりに悲惨です。いずれにせよ「道連れ」はいけませんよ「道連れ」は!!無理矢理一家心中しようとする父親の厚かましさ1360Sns(センシュ)
2004年07月10日
コメント(0)
お役人の特権のようになっていますが、これはスポーツ選手、特に名の知れた選手、或いは著名人のご子息なら、こういう事が有ったとしても全く不思議では有りません。個人的には、仮に「親の七光り」とか何とか言われようが、言われまいが使えるものはどんどん使った方が良いと思うんですよね。本当に一握りの極々限られた人達しかいないですし、世の中、光ってるのは「頭」くらいしかない親父ばかりですから(^^;引退後に芸能界入りを狙う〇〇ちゃんの厚かましさ1240Sns(センシュ)有名な選手なら、その知名度を活かしてこういう事を考えてもおかしくないですから今回の「協会評価」は少々疑問です。ましてやプロスポーツ選手はリストラされたり、引退した時に果たして退職金は貰えるんでしょうか??きっと老後の保証は国民年金以外は無い事でしょうし、これにしても納めているのかどうかすら定かでは有りませんし(^^;今回のオリンピックで、もし金メダルを取った人なら、しばらくは引く手あまたで当面は食い扶持には困らないと思いはますが。。。
2004年07月09日
コメント(1)
誠に非日常的な行為ですが、ここの雑記には2回目の登場です。前回「ありきたりさ」で取り上げた時のコメント。。。いやらしい話ですが、これって使い方が難しいですよね!同じ人に何度も使っては、ほとんど信用されなくなりますし、仮に「ウッチャン」のように涙を流しながら大袈裟に振舞ってもどことなく「うそ臭い」ですし。。。これですむなら警察はいらないっていう所も有りますし。。。男ならまだしも、これが演じられる女性タレントは今の所マチャミをおいて他には考えつかないです(^^;「一生のお願いだから!」と土下座するありきたりさ=7Htr(ホタル)上のようなシチュエーションなら、まだ許されるかもしれませんが、自分の犯した罪をこれでチャラにしようなんて、どんな事情が有るにせよ許されたもんでは有りません!!借金を土下座でチャラにしてもらう厚かましさ1000Sns(センシュ)まあ先日も「借金の保証人」のエピソードでお話しましたが、「夜逃げ」とか「トンズラ」されるよりは、まだましかもしれませんが(^^;
2004年07月08日
コメント(0)
これは「厚かましい」と言うより「押しつけがましい」に近いと思います。私も子供がまだ小さかった頃、自分が血のつながった親である事を差し引いて客観的に見ても、自分の子供が一番かわいい!!と信じてました。まあ、思うのは勝手ですから、それは自由なんですが(^^;しっかし、いろいろ話を聞いてみると、どうも「世の親」はほとんどと言っていいほど皆、そう思っているらしい!!のです。ですから、私も子供が小さい頃、これやってました(^^;子供の写真を年賀状にして送る厚かましさ100Sns(センシュ)確かに、人間だけではなく動物にしろなんにしろ「子供はカワイイ!」というのはいつの時代も変わりませんが、これにはちゃんとした理由が有るんですね。以前の雑記で紹介した抜粋で「視覚的な影響」を表しているものです。しかし今こうして子供が大きくなって冷静に当時を振り返ってみると、なんとなく「気恥ずかしい」ですね(^^;
2004年07月07日
コメント(0)
これを、「はい薬!ノータリン(脳足りん)(^^;」と言った人がいましたが。。。私の「人生の汚点」として、今でも忘れられない事が有るのですが、それは、或る知人が借金するというので保証人を頼まれまた時の事です。当時その人とはそれほど関係が深いわけでもなかったのですが、別に悪い人でも、信用出来ない人でもなかったので、あまり深く考えずに、あっさり引き受けたんです。しっかし、それが大きな間違いでした!それから間もなくしてその人は、夜逃げ同然に行方をくらましてしまったんです(^^;幸い保証人は私だけではなく、金額的にはたいした事なく済んだのですが、このお金はなんの見返りもなく、どぶに捨てたも同然のお金ですから、その悔しさと、あまりの自分の無用心さに腹が立ったものでした。保証人になってもらう厚かましさ100Sns(センシュ)「絶対にダメ!」とまでは言わないですが、くれぐれも細心の注意を払って石橋を叩いて割るくらいの勢いで、お気をつけ下さい!
2004年07月06日
コメント(0)
居候(いそうろう)、3杯目はそっと出しなんて言葉(川柳)は一体どれだけの方がご存知でしょうか??そもそも居候なんて人、今時いるのでしょうか。これは「ただで人の家に住ませてもらって食べさせてもらっている人」の事で、または「食客(しょっかく)」とも言います。例えば「男はつらいよ」の寅さんなど、たまにフラリと帰ってきて、数日間「居候生活」をするわけです。それを住まわせるだけの心と金の余裕が無いといけませんし、なかなか出来るものでは有りません。まあ~実際の所、私も家では「居候」みたいな扱いですが(^^;他人の家でおかわりをする厚かましさ10Sns(センシュ)またよく聞くのが、例えば有名な大物芸能人あたりがそのお弟子さんを自分の家に住まわせるとか有るようです。また私の知り合いの親で、大企業の役員をしている人がいて、大昔、藤 〇子(〇多田ヒカルの母親として有名)がデビュー前から、随分とお世話をしていたそうです。恐らくこういう方が「後援会長」になられるんだと思いますが。しっかし、この世知辛い世の中で一般の家庭ではおよそそんな話聞いた事が有りません(^^;
2004年07月05日
コメント(0)
最近の年寄はようわからんですが、携帯電話が一般に普及してからはこういう事は少なくなりました。大昔なら、本当に家庭に有線電話すら無い時代が有りましたから、他人の家に電話を借りに行くというような事も有ったと聞きます(^^;あの「となりのトトロ」に出てくるようなシーンで、メイちゃんがお母さんの病院まで行く道を迷ってしまうような事も、もし携帯電話が有ったならなかったのでしょうね。しっかし、あの映画では逆にそういう便利な連絡手段が無いからこそ、なにかほのぼのとした感じが有るんだと個人的には思います。他人の家で田舎に長電話をかける厚かましさ10Sns(センシュ)学生時代に貧乏アパートで生活していた時、共同電話だったものですから、個人で長電話しようものなら声が廊下中に響き渡るわ、他の人は使えないわで大顰蹙(ひんしゅく)をかったものです(^^;今は通話料以外は気にせず、長電話は出来ますから便利な世の中になったものです。
2004年07月04日
コメント(1)
これは「他人の家に土足で入り込む」に近い行為で、許されるものでは有りません!何故なら、その家の作り(外観)でもある程度はわかりますが、これがそこの「家庭の経済力」を端的に示しているものだからです。ここの雑記でも何度か取り上げていますが、某局のTV番組で「銭金」という番組が有って、それで恒例となっている「冷蔵庫の中身チェック」でもわかるように、これに出てくるどのビンボー人も賞味期限切れの腐れたものばかりか、ほとんど中に何も入っていないかのどちらかです(^^;いずれにせよ人の家の恥部を勝手に見てはいけません!他人の家で勝手に冷蔵庫を開ける厚かましさ10Sns(センシュ)以前職場の同僚の家に空き巣が入った時の話を紹介します。夏休みの家族旅行で一週間ほど家を空けていたらしいのですが、帰ってきてみると台所に布団が敷いてあって、その上冷蔵庫の中身が全部無くなっていたそうです。しかも自炊までした形跡が有ったそうです。恐るべき空き巣です。勿論この話には驚きましたが、鍵を掛けずに長期旅行に出るというその同僚の無用心さにも随分と驚きました(^^;
2004年07月03日
コメント(0)
これは、今でこそ「セクハラ」が世間を賑わすようになって、すっかり影をひそめてしまった感が強いですが、今ではもうすっかり会社のお荷物になりかけている「団塊の世代」の管理職に見られがちな行為ですね(^^;肩をもみながら「〇〇選手」と声をかける厚かましさ1Sns(センシュ)[協会解説]ある人がデスクで仕事している時に、当時の上司がその人の肩をもみながら「最近どう??〇〇選手!」と声をかけてきたそうです。その人のクイックマッサージを受けている時に、その何とも言えない厚かましさを思いだし『1Sns(センシュ)』と定義しました。[管理人評価例]・おつりが多い時はこそっと懐に入れるのに、足りない時は店員に滅茶苦茶文句をつける 客の厚かましさ:56Sns・拾った玉でやっているのに出ない台に文句をつける客の厚かましさ:68Sns (これは上と同じく「せこさ」との複合技です)・食うだけ食って、飲むだけ飲んで支払いは上司にまかせる社員の厚かましさ:100Sns・私の少ないコズカイの中から家族に食事を奢らせようとする神さんの厚かましさ:182Sns
2004年07月02日
コメント(0)
問8 レンタル屋さんで「アダルトビデオ」を借りる:92pz私含め、特に女性はあまり経験は無いようですが(^^;、レンタルビデオ屋さんの「アダルトコーナー」を物色している所を知人に見られた時、これがもし自分の憧れの人だったりすると、これは致命傷になりかねません(^^;。更に5~6本抱えていようものなら考えただけでも恐ろしいです。この場合の対処法としては、ここは開き直りが必要です。「ヤバイっ!」と思い、咄嗟に目を伏せてコソコソするよりは、ここは何も無かったようにに堂々と「こんな所で会うなんて、奇遇だな!ハハハッ」などとさりげなく男らしく振舞いましょう!しかしながら、レジの店員が女性だったり、それがまたご丁寧にいちいちタイトルを読み上げ、「「○○の××」「△△の□□」…ご一泊でよろしかったでしょうか??」などと周りに聞こえるような声で話し掛けてき場合、速やかにその場を立ち去るのが賢明でしょう!レンタルビデオ屋さんで「アダルトもの」を借りる気まずさ92pz
2004年07月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1