2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
【希少価値3】実際に私は「上野動物園」に行った事がないので、よく知らないんですが(^^;昔、北海道に住んでいた時に、旅行で摩周湖に行った事が有りますが、観光バスで行かれた方はご存知だと思いますが、あそこは「霧の摩周湖」と言うくらい確かに霧が多いらしいのでたまたま訪れた時に、晴れていて展望台から摩周湖が見えたりすると、必ずと言っていいほどバスガイドさんは、こう言います。「今日のお客さんはラッキーです!!やはり普段の行いでしょう!!」しかし私が行った3回、全て晴れて見ることが出来たのです。これはひとえに普段の私の行いとも言えますが、やはり多少「お客さんには気分良く帰って頂きたい」というガイドさんの配慮も有るのでしょう。上野動物園に行ったらパンダが起きていたラッキーさ35Rgしかし、あにはからんや愛想良く手を振っていたりしたら、中には飼育係のおじさんか登別の熊牧場の熊が入っていますので、注意しましょう(^^;
2005年04月30日
コメント(1)
【危機一髪】一生に一度有るか無いかの経験を「九死に一生を得る」体験とすれば、日常にも小さな危険はたくさん潜んでいます。階段を踏み外すとか、風呂場で足を滑らせるとか、足の小指を家具にぶつけるなどでしょう。その中でも特に多いのが物を落としてしまう場合です。飲み物、汁物、粉物などは特に悲惨で後始末が大変です。しかし中には、こういう幸運も有ります。落としたトーストのバターを塗った面が上になっていたラッキーさ12Rgこれが逆面でカーペットの上だったりすると、ホコリやらわけのわからない毛やらダニやらノミやらが付着して、もはや食べる気にもなりません。しかしこれがバター面が上になっていた事により落とした事には変わりないものの、朝っぱらから「ついてない気分」が「なんか得した気分」にさせてくれるから不思議です(^^; 落とした10円玉を見つけた時のような幸せな気持ちになります。ところで、うちの神さんは「トーストにはマーガリンだ!」と言いますがやはり「トーストにはバター」でしょう!!*しかし最近「マーガリンに含まれる成分があまり体に良くない」との話が有りますので、神さんの嗜好も少々変わってきましたが。。。
2005年04月29日
コメント(0)
【視覚的ラッキー】これは何も犯罪ではありません。「神様のいたずら」と言うか、偶然その場に居合わせただけの事で、勝手に目に飛び込んできただけの事ですから(^^;しかし、協会も言っているように、これを自分から求めてはいけません!犯罪となります。最近ほとんど話題には上らなくなりましたが、「田○まさし」のように逮捕され、その人のこれからの人生を「棒に振る」ことになりますから。。。歩道橋でパンチラに遭遇するラッキーさ8Rg特にその気は無いのに、なんとなく「3Kな親父」というだけで、どういう疑惑をかけられるかわかったものではありませんので、こういう階段を上る時の目のやり場とか、満員電車での手のやり場とか、会社での女子社員との会話とか妙に気を使ってしまうのは、私だけ??本当に親父にとって「窮屈な社会」となったものです。*「3Kな親父」=「きもい」、「汚い」、「臭い」の3Kな親父のこと
2005年04月28日
コメント(0)
【嗅覚的ラッキー】そもそも私は「田舎暮らし」なものですから、たまの出張でも滅多にこんな幸運に遭遇する事はありません。ところで皆さんは「田舎香水」という言葉をご存知でしょうか?きっと今は死語になっているのでしょうが、私の子供の頃はまわりの畑には肥料として自分達の排泄物が蒔かれていたんですよね(^^;(食事中の方、スミマセン)その「匂い」を称して「田舎香水」と言ったものです。そもそも最近肥料としてこれを使う人もいないでしょうから、もうこの匂いを嗅ぐ機会もすくないでしょうが。。。当時これを貯めた穴みたいなのが有って、確か「貯め壺」とか「野壺」と言っていたような気がします。よく遊んでいる時に、これに落ちる子供がいて、皆で、「野壺に、はまった!!はまった!!」と言って馬鹿にしたものです。経験者に聞くと一週間は匂いが抜けないと言ってました(^^;間近に感じるシャンプーの香りのラッキーさ3Rgしかし、隣に泥酔した親父が座って寄りかかられようものなら、一転してアンラッキーとなりますので、幸運も不幸も「紙一重」であります(^^;注:この度の脱線事故の被害に遭われた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2005年04月27日
コメント(0)
【定義】「ゴージャス」とはほど遠い小市民の生活にとって、ほんのささやかな幸せこそが本当に嬉しいものです(^^;例えば、慣れない豪邸生活を送るよりも、住み慣れた「うなぎの寝床」の方が居心地が良かったりするわけで、「住めば都」と言うように、要は「慣れ」と言うか気持ちの持ち様なんですね。。。私もよく経験有りますが、行列の出来たスーパーとかコンビニのレジでこれは嬉しいです!!レジで「お待ちのお客様どうぞ」と言われるラッキーさ1Rg(レジ)まして5,6人の客を飛ばして一番先になったりしたら、ほんの一瞬ですが凄く幸せな気分になるものです。思わず「今日は幸先いいぞっ!!」などとつぶやいたりもします(^^;
2005年04月26日
コメント(0)
【究極の”焚き火”】以前、どこか(名古屋?)のテレビ塔からお札をばら撒くという馬鹿者がいましたが、はっきり言いまして”勘違い”も甚だしい行為であります。。。。と言いつつ実は密かに「その時テレビ塔の下にいたかった」などと思っている小市民です(^^;しかし、これと似たような行為でも、その「潔さ」は全く違います。更に上級者になると、株券やら当たり馬券、宝くじで暖を取るそうです。お札で焚き火するゴージャスさ1MPnp(1000000Pnp)よくTVで「大食い競争」とかやると必ず視聴者から「食べ物を粗末にするな!」とクレームがつくと聞きます。これも「世界中に援助を必要とする人達がたくさんいる」と非難轟々となるのは必至です!しかし大体こういうお金はあぶく銭か、汚れた金でしょうから、「マネーロンダリング」などせずに、いっそう”どんと祭”などで始末するというのもある意味潔いかもしれません(^^;
2005年04月25日
コメント(0)
【これは優越感では??】このテーマの中で我々に多くの問題を投げかけているのがこの行為でしょう!その人にとって「贅沢」とは一体何なのか?考えさせられる課題です。人によってはこれはただの優越感だと思う人もいるでしょう(^^;禁煙中の群集を前に一服するゴージャスさ2KPnp(2000Pnp)これはタバコだけでなく、いろいろなケースが考えられます。禁○○中の人を前に一○するゴージャスさあなたならば、この○○に何を入れますか??【おまけ】今日の話題とは全く関係ないですが、次の○○に当てはまる言葉はなんでしょう??1)ジャックと○○の木 答え:豆2)アンと○○○の木 答え:匂(アントニオ猪木(^^;)
2005年04月24日
コメント(0)
【「金持ちの旅行」と「小市民の旅行」】今ならきっと「月旅行」とか「火星旅行」とか宇宙への旅がそうなんでしょうが、一昔前なら「80日間世界一周」とか「兼高かおる世界の旅」とか見ていて「世界一周旅行」が皆の憧れだったかと思います。しかし、ただの旅行ではなく「船旅」となると更に数値はUPします。豪華客船で世界一周のゴージャスさ1KPnp(1000Pnp)これで出航時に紙吹雪でも舞おうものなら、まさに夢のような気分ですね。作家の斎藤茂太氏がその著書で、よく船旅をされると書いて有りまして、世界中行かれたそうです。世の中本当に羨ましい人がいるものです(^^;先日会社の同僚が家族でディズニーランドへ行った時の話ですが、その人は思いっきり奮発して超豪華なホテルに泊まったそうです。しかしそれに予算を使い過ぎて、食事はホテル近くのコンビニで買ってきたカップラーメンを家族で部屋で食べたそうです。帰りしな、そのカップを部屋のごみ箱に捨ててこようと思ったらしいのですが、ルームサービスに見つかると「恥ずかしい」と思い持って帰ってきたと言ってました(^^;。。。所詮、小市民の贅沢なんてそんなもんでしょう(^^;
2005年04月23日
コメント(0)
【浮世離れした遊び】協会の解説によりますと、日常生活からかけ離れれば離れるほど「体感ゴージャス感」は上がると言っています。例えば、南海の楽園で日がな一日寝て暮らすとか(これはまだ出来そうですが)、トローリングでカジキマグロを釣るとか、ハリウッドのセレブが集うパーティーに出るとか、ラスベガスのカジノで4億円スルとか(実際私は2万円スリましたが(^^;)。。。しっかし、こんな遊びは出来ないでしょう!!猛獣狩りのゴージャスさ560Pnpそもそも、これをやる為にはどこへ行って、どういう手続きが必要なんでしょうか??(←それからしてわからん(^^;)「飼育係のおじさん」じゃあないですが、危険が伴いますのでそれ相当の覚悟は必要です。どんな遊びでもそうですが、スリルが有ってこそ面白いと言います。しかし火遊びはダメですよ!!火遊びはっ!。。。
2005年04月22日
コメント(0)
【希少価値2】「松井の送りバント」以上に希少価値なのはこれでしょう。残念ながら、さすがにこれは経験ないですね(^^;例えば学校の先輩・後輩に有名人がいるという話は、よく聞きますが、こればかりは実名では勿論出ないですし大々的に宣伝する事もないので、まさに知る人ぞ知るの世界ですから。。。かつての同級生が出演するAVを観るゴージャスさ320Pnpこれを見ている時って、一体どんな気持ちなんでしょうね??まして、これが憧れの女性だったりしたら「ラッキー」なんでしょうか、それとも「失望感」なんでしょうか?しかし、これよりもっと「宝くじに当たること」くらい希少価値なのが、かつての同級生の女の子と風俗店でばったりというケースですが、これは照れくさいと言うよりも、逆指名でもされようものなら「赤面ゴージャス」と協会は解説してました(^^;
2005年04月21日
コメント(0)
【希少価値】「贅沢」とは何もお金が有ればいいと言うものでも有りません。滅多に見られない場面に遭遇した時にも「ありがたみ」を感じるものです。最近、ネットでよく流れている「お宝映像」などがまさにその例ですね(^^;しかし、偽物も相当数混じっているようなので、本物を見分ける能力も併せて必要となりますが。。。特に最近では「カメラ付き携帯」「ムービー携帯」などが一般に普及してきましたので、これから益々「この一瞬」を捉えた物を見る機会が増えてくると思います。昔、学生時代に札幌の「ラーメン横丁」にラーメンを食べに行った時の事です。隣の席に当時巨人の現役のピッチャーだった西本さんと角さんが食べていました。私は巨人ファンでしたので、「ありがたい経験」だったんですが、一緒に行った友達が大のアンチ巨人で、その時は飲み会の後でかなり酔っ払ってまして、私の制止も聞かず、こともあろうか、巨人の悪口を言い出し始めたんです(^^;その場の雰囲気は一瞬にして凍りつき険悪なムードとなった苦い思い出が有ります。松井の送りバントのゴージャスさ240Pnp最近の野球界は松井/イチローに始まり松井/イチローで終わる感が有りますが、恐らく今年もまたまたメジャーの話題が先行するでしょうから、日本のプロ野球は一体どうなっちゃうんでしょうか(^^;
2005年04月20日
コメント(0)
【高級寝具】以前日記に「テンピュール枕」の話題を取り上げた事有ります。当時はその良さがよくわからず冬場は気温が下がりますので、この枕が少し硬くなって、その上触ると冷たいものですから、使わずにそのまま押入れの中に「お蔵入り」になってしまいました。「安眠枕」ならぬ「冬眠枕」になってしまったのです(^^;しかし今はすっかりお気に入りの枕になっていまして愛用しております。今度は是非「テンピュールベッド」も欲しいですね。それに「羽毛ふとん」(これは時々だまされていきなり高価なものを買わされるケースが有りますので注意しましょう!!)これらも結構高価だと思いますが、更にこの上を行くのがこれでしょう!ウォーターベッドで寝る夜のゴージャスさ120Pnpこのイラストに有ります様に、これにガウンを着た親父が寝ていようものなら妙にいやらしさを感じるには私だけでしょうか(^^;それにしても「何となく落ち着かない」からといって、その上に布団を敷かないように気をつけましょう?!
2005年04月19日
コメント(0)
【理想の家??】先日「ちびまるこちゃん」を見ていて、それに出ている「花輪(はなわ)君」はこんな家に住んでいるんだろうなどと勝手に想像してました。足元には虎の「尾頭付き」の絨毯が敷かれ、壁には肖像画、その上鹿の頭の剥製が飾られ、ソファは舶来の総革張りセットで、そして見上げれば。。。天井にシャンデリアのあるゴージャスさ69Pnp恐らく小市民が「金持ちの家」を想像すればこんなもんでしょう(^^;しっかし、こんな家に住みたくねぇ~~っ!!こんな成金趣味な豪邸よりも、皆に笑われようが「うさぎ小屋」の方がよほどマシですね(^^;
2005年04月18日
コメント(0)
今までは、「気まずさ」「鬱陶しさ」、「恥ずかしさ」等どちらかと言えばネガティブなテーマが多かったですが、これからは出来るだけポジティブなテーマを取り上げたいと思います。【定義】以前、叶姉妹が登場した時に、この言葉がもてはやされましたが、今は少々影を潜めた感が有ります。ここの元ネタの「新しい単位」でも一番目に取り上げられた記念すべきテーマですね(^^;カクテルに生のパイナップルがのっているゴージャスさ1Pnp(パイナポウ) *発音に注意実は以前ここのHPは「Ryu3’s Bar」と言ってカクテルをお客様にふるまっていた事が有るんですよ(^^;
2005年04月17日
コメント(0)
11.K様のケース: 母と買い物に行ったとき、レジで財布を開けたら空だった・・・買い物に出る直前に 銀行さんが来て、支払ったのをすっかり忘れていて小銭しか持っていませんでした。 もちろん母に助けてもらいました(X_X;)離れた所にいた母を呼びました・・・ (^^;有ります、有りますこれも!!私はレジでお金を支払う時に、微妙に足りなくて泣く泣く 品物を戻しに行く。。。なんてことよく有りますね(^^;しかも足りない金額が、何故か わずか数円だったりするんですね、これが。。。 オーナー評価:20mc(どちらかと言うと私は「悔しい」ですね)12.L様のケース: 大慌てで新幹線に乗り込み、しばらくたった後に前の親父の視線が気になるのでそれを 追ってみたら自分のズボンのチャックが開きっぱなしになっていた… (^^;気が付けばいい方でしょう!私は半日気が付かず、しかもYシャツまではみ出ていて 風にたなびいていました。しっかし、この親父もラッキーですが注意は出来ないでしょう(^^; オーナー評価:15mc+15mc=30mc13.M様のケース: あれ、これって、答えたかな。ま、いいや。小学校のときに、給食委員で、エプロンつけるんだけど、 その前が体育の授業で、短パンぬいで、パンツのままエプロンつけてたのが自分でわかった時。 あと、もひとつ、高校のとき、背泳してて、水着からお○○いが、ぽろんと出ちゃった時。 ま、小さかったから、誰も何も言わなかったけど、綺麗なピン○色のち○○なんだ、今でも。。悔しい。。 (^^;パンツにエプロンですか??これいいっすね(^^; オーナー評価:男は黙って100mc【達人発表】以上の体験談より、以下3名様を達人に認定致しました!C様、H様、J様です!オメデトウございました!!スミマセン、何も出ません(^^;
2005年04月16日
コメント(0)
8.H様のケース: 以前の「究極の洗濯」で書いた体験談がHPに載り、しかも認定状までもらったことを 彼に知られたこと。 (^^;これ御本人には大変失礼ですが、個人的に一番受けました。確かにこれはかなり恥ずかしい かも知れません。 オーナー評価:48mc9.I様のケース: 兄弟と卓を挟んで座っている時いとこのお兄ちゃんに卓下で下半身をいじられていたこと。 (^^;これかなりヤバイッスよね!!これは何歳の時の体験でしょうか?トラウマになって 「男性不信」にならないようお祈り申し上げます。 オーナー評価:50mc10.J様のケース: 半額シールの貼った食品をたんまりカートに入れている時に子供の同級生のお母さんに 会った時。反対に半額シールの貼ったものを買っている知り合いにあった時も恥ずかしい。 (^^;これ結構来てますよ~っ!しかも「客観の法則」も適用されていますし。。。 私はこうした何気ない「せこさ」が大変好きですね。 オーナー評価:見てしまった場合5mcの3乗=125mc
2005年04月15日
コメント(0)
5.E様のケース: 入院していて、パジャマを裏・表逆に着たのを気づかないままタバコを吸いに行ったとき。 そして誰も教えてくれなくて、数時間たってから気づいた・・。 (^^;これも結構有るケースですね。これは注意する方も気を使いますので意外に誰も言って くれないなんて事も有ります。 オーナー評価:14mc6.F様のケース: 寝ぼけてパジャマを脱いだらしく、上半身ハダカで床の上で寝ていたことがある。 (^^;隣で誰かが寝ていて気づかれたりしたら、発見した方も恥ずかしいと言うかラッキー ですね。この時はどうだったのでしょうか?? オーナー評価:一人の場合10mc 人に見られた場合20mc7.G様のケース: 「息子の忘れ物を持ってきてください」と幼稚園から電話がかかってくるとき。 (^^;しかし本当にシャイと言うか几帳面な方はいるものですね。実際こういう電話に出た事は ないですが、私はズボラなんで全く気にならないと思います。 オーナー評価:8mc
2005年04月14日
コメント(0)
3.C様のケース 地下鉄を出て、エスカレーターに乗りました。人ふたり並んだら狭いような道幅だったのに、 みんな左寄りに乗って、右側は階段を小走りに上っている人々が殺到していました。 そのとき、たまたま団体行動だったので、先にエスカレーターに乗った人に遅れまいと、 右側の空きによっこらしょ、と乗り込んだ私は、いつもエスカレーターに乗るとき、 二、三段は見送ります。「気を付けなくては」と緊張して足を運ぶと、珍しくスッと乗れました。 嬉しさのあまり、先に乗っていった友達を追いかけて、「スッと乗れましたーっ」と報告した ところ、「立ち止まるとアブナイですよ。将棋倒しになりますから。」と、友達に注意され、 後方から、「立ち止まるな!」と怒声が飛んできました。だって、田舎に住んでいると、 エスカレーターに乗る機会が全くないんだもの~ (^^;これも以前「自動改札口」で取り上げましたが、相手側にしてみれば132jkの 「鬱陶しさ」です。しかし私も含め「都会のスピード」になかなかついていけない 田舎の方の特有な行動でも有りますので、大目に見ていただきたいものです(^^; ちなみによく「エスカレーター」を「エレベーター」と間違いますのでご注意下さい。 オーナー評価:35mc4.D様のケース ここはこんなこと書いていいのかな?(笑)「ミニスカート(超がつくもの)を普段履かないのに、 初めて履いたときに(命令で 笑)履いているのを忘れて、落ちたハンカチを思いっきり拾った時 ・・・多分後ろでは丸見えだろうことをハッと気づいて手で押さえてしまったとき」・・・(泣) (^^;こういうエピソードは大歓迎です!!命令で履くと言うのがいいですね。 その時、偶然後ろにいた人は1000regの幸せ者です(^^; オーナー評価:16mc(目撃者が少数な為多少低くなります)
2005年04月13日
コメント(0)
以前アンケートでお客様から寄せられました「恥ずかしい体験談」を紹介させて頂きたいと思います。尚お約束の通り、この中から「恥ずかしさの達人」3名を勝手に認定させて頂きますので体験談紹介の最後に発表致します。1.A様のケース:「ラ・フランス」のナシを「おフランスのナシです(* ̄▽ ̄*)」と出してしまった (^^;三宅裕二の奥さんが、パジャマ姿で出てきた主人を、奥さんの友達連中に紹介した時に 本当は「あそこに立っているのが主人です。」と言うべき所、 「あそこが立っているのが主人です。」 と言ってしまった話を思い出しました。 オーナー評価:10mc2.B様のケース: 街中で、随分会ってない人に遭遇した。道の向こうにいる。○○さ~~んて、手を振ったけど、 気付かない。やあねってことで、道を渡って、傍によって呼びかけたら、似てるけど、知らない人。 怪訝そうに見てる。 あ、すみません、違いましたって言ったけど、他にも大勢の人がいる。 恥ずかしかった~~。 (^^;これはよくありますね!以前「気まずい」話でも取り上げましたが大勢の人がいるのが ポイント高いですね。 オーナー評価:22mc
2005年04月12日
コメント(0)
【遺書】別に「HPを閉鎖する」という意味では有りませんので、あしからず。。。これを書く事自体が別に潔いとは思いませんが、こうした非常事態において、冷静沈着にしたためられると言うのは、まさに驚異的で絶対私には真似が出来ません(^^;自分が、こういう状況でどうなってしまうだろうと考えた時に、まだまだこの世に未練がたくさん有るので、恐らく常軌を逸して「わけわからん」パニック状態に陥るのは必至です。これは、まさに悟りを開いた方のなせる技でしょう。しかし現実に、事故現場から遺書が見つかる事も有りますから、本当に驚きですね!急降下する機内で遺書を書く潔さ15000Polo協会の解説によりますと、昔の「切腹の潔さ」を現代に例えるならば、この行為であると絶賛していますが、しかしこのイラストをよ~く見ますと似顔絵まで書いていますので、ひょっとして気がふれたとも考えられます(^^;
2005年04月11日
コメント(0)
【harakiri】このシリーズの最初に申し上げたように、「潔さ=武士道」というイメージが有りますがそれを象徴する行為がこれでしょう!以前、フセイン元大統領が穴倉に隠れていた所を捕まったという話と、その時の風貌から、あの忠臣蔵の吉良上野介を連想したのは私だけ。。。ですね(^^;ですから、フセインも本来なら潔く「腹でも切っていれば」と思った人も少なくないでしょう。切腹の潔さ15000Polo協会は、これは「日本が世界に誇る潔さ」と最大級の賛辞を送っています。現代においては三島由紀夫がクーデターに失敗して自害したのは有名な話です。しかし、明らかに動機は違うとは思いますが、「自分で命を絶つ」という行為自体、例えばリストラされた中年の親父達が将来を悲観して自殺する行為と重なってしまい個人的にはピンと来ない所が有りますね。
2005年04月10日
コメント(0)
【装着】ある意味、昨日とは全く逆のケースでしょう。正直、私は「潔さ」よりも1000mcの「恥ずかしさ」を感じてしまいます。ですから協会が言っているのは、本人に対してでなくあくまでも周りの人達の反応に対して賞賛しているので注意して下さい(^^;髪の話題に触れる潔さ1500Poloこれは以前「気まずい話(同僚偏)」でも書いた事が有りますが、本人を目の前にしてこれを言う事は、もの凄い勇気が必要です。似合う似合わないは別として、一歩間違えば、その人との人間関係にもひびが入るのは必至ですので、細心の注意を払いましょう(^^;今度是非「究極の洗濯」でも取り上げてみたいですね。問 あなたはどっちを選びますか?1.頭を丸めた恋人2.明らかにズラとわかる恋人恐らく1.の方が多いとは思いますが。。。
2005年04月09日
コメント(0)
【剃髪(ていはつ)】別に仏門に入らざるとも、昨日の「非日常的な○クザの潔さ」を一般人の日常に例えて言うなら、この行為が当てはまるでしょう。重大なミスを犯した時とか、何かの勝負に負けた罰ゲームでよく見られますが、これはちょっと違います。歳とともに、薄くなってしまった自分の髪の毛、そのわずかに残る一縷の望みに思い切って別れを告げる男らしさでしょう(^^;ここによく登場する、同じ北海道出身の○山千春などは、まさにこの体現者ですね。頭を丸めて出社する潔さ350Polo周囲の人達は、「あまりの驚き」に言葉を失い、かける言葉も見つからず、ただただ手を合わせて拝むしか有りませんが、この大いなる勇気に拍手を送りましょう!
2005年04月08日
コメント(0)
【小指の思い出】実は先日、本当に有った話なのですが、子供が夜中急病になったものですから「夜間救急病院」に行った時の事です。深夜3時頃だと言うのに、病院の入り口付近がなにか騒然となっていて、パトカーも来ていたんです。何か事件が有ったんだろうと思いまして、警官が数名集まっていた所に、子供そっちのけで(子供は神さんが面倒見てました)近づいていくと若いあんちゃんが事情聴取を受けていて、そば耳をたてて聞いていました。どうも、そのあんちゃんの友達が、出刃包丁で自分で自分の小指を切り落としたと言っているのが聞こえてきました。しかしもっと驚いたのは、それに対して警官が言った言葉です。「今時○クザでもやんねぇ~ぞ、そんな事っ!!」私は「へぇ~っ、そうなんだ。最近はそういうこと流行らないんだ」と妙に感心したものでした(^^;○クザが足を洗う潔さ350Poloお陰様で、子供はたいした事無くて、その晩自宅に帰ることが出来ました。(←こっちの方がもっと大事だろう??自責の念(^^;)
2005年04月07日
コメント(0)
【合コン】「合コン」は経験有りますが、これだけはやった事無いです(^^; (勿論気に入った子がいないとか、相手にされないとかではなく、どうしても断れない約束が有るとか、仕事が有るとかの場合ですよ!!)私もこれは是非一度やってみたいですね!まさにこれから○○ゲームなどの第2部へ突入するという矢先に。。。「僕、これからちょっと別の用事が有るので。。。失礼します!」と幹事には多めに会費を渡し、颯爽とその場を去っていく。残された女性から非難が上がったり、残された男のアホさかげんが際立つかも知れませんが、これは男が夢にまで見た行動でしょう!!合コンで先に帰る潔さ63Polo
2005年04月06日
コメント(0)
【玉砕】「美玉が砕けるように正義の為に戦って潔く死ぬ事」と言う意味です。よく戦時中に使われた言葉ですが、「正義の為」と言うより「お国の為」だったと思います。勿論その背景も宗教も違いますが、今時の「自爆テロ」と言われている行為も恐らくテロリストにとっては同じ意味だと思います。話が、いきなり堅くなってしまいましたが、これとはちょっとニュアンスが違いまして、どちらかと言えば「当たって砕けろ」の方が近いかもしれません(^^;ふられ覚悟で告白する潔さ8Polo例えば、このイラストにも有るように、「子供が生まれたばかりの近所のタバコ屋の奥さん」とか、「結婚を目前に控えた職場の同僚」に対してとか、まるで後先を考えない無謀な行為にある種の潔さを感じぜずにはいられません(^^;しかし、玉砕した後にも、ずっと顔を合わせなければならないという「苦悶の日々」を覚悟せねばならないでしょう。くれぐれもストーカーに変貌しないよう願わざるを得ません。
2005年04月05日
コメント(0)
【猛獣の飼育】肉食の猛獣にとって、「飼育する自分自身」がエサになるわけですから、これほどの信頼関係を作るのは並大抵の努力では出来ません(^^;しかし、よく番組編成時期のTVの特番で見かける「衝撃の瞬間100連発」などで、突然「本能剥き出し」にした動物に襲われる、なんてケースも少なく有りません。今までに被害にあったタレントさんも数多くいらっしゃいます。古いところでは松島ト○子、またあの○ツゴロウさんですらも犠牲になっています。いつもなら自分がかじっているのに逆にかじられちゃいました(^^;ですから、その危険を覚悟でこの職業につくなんて事は、なかなかマネの出来る事では有りませんね。まして素手でエサの肉を与えるなんて、とてもとても(^^;ライオンの飼育係のおじさんの潔さ8Polo以前日記にも書いた事が有りますが、家にも猛獣では有りませんが番犬がいまして結構飼育には苦労しました。神さんの「地獄の特訓」に耐えてきたものの、猫に自分のエサを取られる始末でリストラ寸前です(^^;
2005年04月04日
コメント(0)
【定義】今日からまた新シリーズ始めさせて頂きます。テーマは「潔さ」です。今まさに日本は「決断」の時です。「郵政民営化問題」に対して小泉総理は「潔い決断」を下せねばなりません。民営化しても批判され、またしなくても批判され、まさに「究極の洗濯」です。こうした時、一国の主は大変な孤独に苛まれると聞きます。昔からこうした運命を分けるような岐路に立たされた時、人はいわゆる「神頼み」「占い」などにすがるというのは有名な話です。今頃小泉さんはサイコロを振っているかもしれません(^^;冗談抜きで。。。「潔さ(いさぎよさ)」と言えば、どちらかと言えば男性、もっと言うと「武士道」などのイメージが有りますが、決してそんな事有りません。そのいい例がこれでしょう!しかし、あまりの低俗さ故か、また教育上宜しくないせいか、すっかりこの手の番組を見かけなくなりました。寂しい限りです(^^;(ここは田舎でテレビ東京系の番組が見られないのもその一因かも知れません)ポロリを承知で出演をOKする女性タレントの潔さ1Polo(ポロリ)[協会解説]この単位のヒントになったのは、最近ではあまり見かけなくなったが「女だらけの水泳大会」でした。この番組の見所と言えば、勿論「ポロリ」。また、我々は、この番組でポロリをする女性はきまってビキニタイプ水着を着用しているという法則を発見しました。この何の計算も無い「後先を考えない」さっぱりした行動に見習う所は多いでしょう!(単純にすぐにお金が欲しかっただけかもしれませんが(^^;)
2005年04月03日
コメント(0)
【私の恥ずかしかった事】オリンピック金メダリストの岩崎選手じゃあないですが、「今まで生きていた中で一番恥ずかしい」まではいかないですが、小市民の私が経験しました些細なエピソードをちょっと紹介したいと思います。・弁当の中身を見られた時の恥ずかしさ:8.2mcこれは「冷蔵庫の中身」を見られるのに近い感覚です。子供心に弁当箱の蓋を開ける瞬間のかすかな緊張感は今でも忘れません。母親の愛情は何にも変えがたいものですが、「日の丸」のみはさすがにキツイです(^^;・ラブシーンを見ている表情を子供に見られた時の恥ずかしさ:10mc画面に見とれてしまい、鼻の下が伸びている状態を子供に見られようものなら更にUPするのは必至でしょう。・「生茶」の容器の中身が「はとむぎ茶」と見破られた時の恥ずかしさ:100mcこれは「せこさ」の中でも取り上げられ、一部のお客様からは「私もやってます!」という励ましのお言葉も頂きましたが、さすがにお茶の色が違いますのでバレバレですが普通は見逃すものを、本当に指摘された時は現実の厳しさを感じました(^^;
2005年04月02日
コメント(0)
【授業参観】意外にこれは有る事です。つい先日も、会社の上司の子供の運動会の話を聞いたんですが、その子供は随分と遅く(40歳を過ぎて)出来た子供で、その分すごく可愛がっていました。その人が夢中でわが子のビデオを取っていた所、幼稚園の先生が子供に近寄って「○○ちゃん、今日はヨカったね~っ、おじいちゃんが来てくれて」こんな話はよく聞くことですね(^^;授業参観で自分の母親だけが年寄りの恥ずかしさ12800mc(何故スーツ姿か私にもわかりませんが(^^;)普段、冗談半分で「うちのかあちゃん、ババァなんだよ」などと笑い飛ばしていてもこれが現実のものとなると、状況はかなり厳しくなります。子供心に半ば拷問を受けているような気持ちにもなりかねません(^^;
2005年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1