全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんにちは。爽やかなお天気で窓の外ではウグイスの声新人かな? 鳴き方がまだ下手(笑)今週、旅をしてきました。姉と姉の友人と私。仕事や介護からのリフレッシュの女子旅。楽天トラベルでホテルを予約したんです。駅前で便利、ホテルは綺麗で安かった♪グリーンヒルホテル尾道ところが旅の2週間前のこと。テレビのニュースで旅行予定の尾道に刑務所の囚人が逃亡中(゚д゚)!それから2週間。旅行当日になっても捕まったという情報はない。現地に着いても特に変わった様子はなかったですが・・・海の香りがして坂道とレトロな建物が多い。映画のロケ地になったこともある素敵な町です、尾道は☆真ん中の写真で川のように見えるのは尾道水道・・・海峡です。水道の向かいに見えるのが向島。そう、逃亡犯が潜伏する島。地元の飲食店のママさんに聞いたなら「家で91歳の母が一人で留守番してるからもし犯人が訪ねてきたら幾らか渡して帰ってもらいなさいって言ってある」お年寄りや小さい子供のいるお宅。一人暮らしのお宅なんかはやはり落ち着かないでしょうね。ホームセンターでは防犯グッズが売れてるという。けど観光客は普通に多かったですね。今回の旅の目当ては猫の細道 にゃ~観光のメインスポットの千光寺から猫ちゃんがのんびり寝そべる細道があるんですよ。招き猫博物館、猫雑貨、カフェ・・・猫好きはスルー出来ない道(≧▽≦)「あんた、家に帰ったら猫だらけなのに」姉に猫バカ扱いされました(笑)尾道から島づたいに四国今治に渡るしまなみ海道。風光明媚でサイクリングの聖地として有名。しかし、逃亡犯の検問のために帰りが渋滞の恐れ?翌日はしまなみを諦めて広島に向かいました☆機会があれば行きたいと思ってたんです、原爆ドーム。雨のせいか静寂でした。原爆のあと75年は草木が生えないと言われたらしいですね。2020年が75年目になります。草木はとうに生えてるけど原爆がまだ存在するのは悲しいですわ。原爆資料館では展示を真剣に見つめる外国の方が印象的でした。欧米の方が多かったような・・おばちゃん三人若いイケメン外人で 目の保養
2018.04.27
コメント(9)

こんにちは。いいお天気が続きますね。今朝、窓の外にお客さんが・・・金のくさりを首につけているので呼び名はチェーンwwブログをさぼりがちのteapot押入れの断捨離を続けています(^^ゞ先日5月人形を断捨離したあとお雛様は娘の希望で保管☆箱に入った使わない食器は月末のフリマで売ることに!久しぶりに使ったホットプレートが壊れたので廃棄!!ついでに確認したホットサンドメーカーとたこ焼き器もコードが危うく廃棄!!!そんなこんなで押入れの天袋が空になった♪ただし、問題なのが義母が作った木彫りの数々。本人御歳94歳でボケてない。物を非常に大事にする人なので処分はもうしばらく待ったほうがいい。姑は上司みたいなもんですから・・嫁は待ちます。断捨離のタイミングを(`・ω・´)ゞあ、そうそううちには 物を非常に大事にする人がもう一人。義母の息子、つまりパパ。今、旬のタケノコをたくさんいただいてタケノコ好きのパパが調理担当してます。タケノコ部長と呼んでください(笑)糠で茹でたタケノコを出汁で煮たり、佃煮にしたり。ん、調理してくれて羨ましい?!奥さま、とーーーーんでもございません。台所の床にはタケノコの皮が飛び散りコンロは汚れまくり冷蔵庫はタケノコの詰まったタッパであふれ・・・部長は掃除しません、一切。ぺーぺーの私が掃除担当です。一昨日のこと「鍋の底に残ったタケノコの煮汁をなぜ捨てた?!」部長がお怒りに部長がおっしゃるに別の煮ものに使いまわすつもりだったとか。「知るかい。文句言うなら、自分で片付けろ」ですよね、奥さま方?もちろん部長には言いませんわ。無視ですわ、オホホホホホホとにかく周りに上司が多くて困ります。今週から学習支援のアルバイトが始まってこれ、買いたいんですよね。絶対子供たちに受けると思う♪【送料無料】うんこかん字ドリルのボードゲームこれも上司に聞かないと(;^ω^)
2018.04.21
コメント(12)

こんにちは。昨日から風が強くて寒い!気温の上下が激しいですね。皆さん、風邪など引いておられませんか?私はというと数日前に花の苗を買ったんですよ。ミニトマト、バジル、大葉は植えたんですが残りの花、風の強さで作業中断してます。外の作業は来週ですね(;^ω^)ところでヨガから火が付いた断捨離。今日、大物を手放しました!!!そう、男の子を持つ母が悩むアレを・・・子供が成長した今は要らない。しかし亡くなったばあちゃんが買ってくれたもの。粗大ごみに捨てるには忍びない。ばあちゃんが喜んでくれる相手に譲りたい考えた末男の子のお孫さんが生まれた知人を思い出した!ばあちゃんも生前お世話になった人。LINEで画像を送ったらもらってくれることに♪♪ばあちゃんもきっと喜んでくれると思う。気持ちのいい断捨離ができました(●´ω`●)あ、それはそうと去年咲き終わった胡蝶蘭の鉢植え。「咲くはずがないから捨てろ」パパに言われてたんですよ。が、しかしふふふふふ、蕾が現れたもんね。最近ね、断捨離をしてるとパパを断捨離したくなってたまらん(≧▽≦)
2018.04.08
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1