PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
先に言っておきますと、今回の話は特にハートフルな
「ほっこりちょっといい話」でも何でもありません。
サラリーマン時代、それなりに大きな案件が片付いた
僕に社長が「お祝いに鰻でも食べに行こう」と近所の
鰻屋さんに連れていってくれた事がありました。
「あざっす!鰻大好きなんす!社長ありがとうござい
まっす!」みたいなテンションで行ければ何の問題も
なかったんですけど、当時の僕は「社長と2人かよ…
ヤだなぁ…でもお祝いしてくれるの断るの悪いし…
そりゃ鰻好きだけど…社長と何喋りゃいいんだよ…
けど喜ばないと悪いし…早く終わんねーかなぁ…
でも黙々と食べるのもなぁ…」とか考えてました。
うん、病んでますね。
そのとき食べた鰻の味、まったく覚えてません。
そりゃそうだよな。
社長からすると、ポケットマネーで部下を労ったのに
反応悪くて何やコイツ、せっかく鰻奢ったのに嬉し
ないんかい、みたいな印象だったと思います。
これ、社長が悪いとか僕のノリが悪いとかいう話じゃ
なくて、善意でやっても相手次第では届かないことも
あるよね、って自分にとっての教訓にしてるんです。
「これだけやったんだから、きっと相手は喜ぶよね!」
が期待外れだった時に「お前なんで喜ばないんだよ!」
って怒るのは違うよなぁというお話です。
社長は別に怒ってませんでしたけど(フォロー)。
もらった誕生日プレゼントが微妙に自分の好みとは
違ったときのリアクション困るよね、というと分かり
やすいかしら。
その時は「うわ〜、これ欲しかったんだ!いいの?
ありがとう!」って喜んで受け取って、次の日に断捨離
する位の精神でいきたいものです。
当時と比べると多少図太くなった今の僕なら「相手が
誰だろうと、奢ってもらうメシに罪はないよね!」って
モリモリ食べたと思います。
なので誰か鰻奢ってください。
それでは、また。
【ふるさと納税】レビュー件数1位 5000件以上 数量限定 うなぎ 鰻 蒲焼 5尾 計850g以上 期間限定 たれ付き 国産 五尾 養殖うなぎ 贈り物 贈答 化粧箱入り ご褒美 丑の日 簡単調理 うな重 楽天限定 うなぎ長焼 鰻楽 ギフト 宮崎県 都農町 送料無料 レビューキャンペーン