私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 30, 2010
XML
カテゴリ: 源氏物語

 さて、藤壺の宮は御患いなされて、三条のお屋敷にお里下がりなさいました。

源氏の君は、父・帝がご心配なさり、お嘆きあそばすご様子を
おいたわしく見たてまつりながらも
『この機会に、ぜひ逢いたい』と浮き浮きし心も乱れて、
他の女人の所へはとんとおいでにならないのです。

 宮中にてもお里にても、昼間はただ藤壺の宮を思い焦がれて
ぼんやりとお庭を眺め暮らし、日が暮れると藤壺の宮に逢わせるようにと
王命婦をお責めになります。

王命婦がどのように取り計らったのでしょうか。
無理算段の末の逢瀬も、現実の事とは思えぬ辛さなのです。

 宮も、以前の思いがけない密会だけでも一生の御物思いなのですから、
『せめてあれ限りにして、もう終わりにしたい』と、深く思っておいでですのに
今またこんな事になって、たいそう辛く耐え難いご様子なのです。

それでも君にはなつかしくいとおしげで、さりとて馴れ馴れしくもなく深く恥らう
身のこなしなどが、やはり他の女人とは違っておいでになるのです。源氏の君は、

『どうして多少の欠点すらもおありにならないのだろう』

と、宮のうつくしさを切なくお思いになるのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 7, 2017 06:19:21 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: