私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 12, 2011
XML
カテゴリ: 旅行

にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ


昨年は仙台~八戸間の太平洋側でしたが、

敦賀から 新日本海フェリー で、ちょうど昨夜(11日)戻ってきたところです。

秋田港に到着した8日の朝は雨でした。

今回の旅行の第一目的は、大学時代の古い友人の病気見舞いでしたので、
まずは新潟市内の病院にナビ設定をし、暗い日本海を右手にひたすら南下しました。

対向車のナンバーが「秋田」から「庄内」へと変わっていくのが楽しく、
何度か休憩を兼ねて道の駅にも立ち寄りました。

中でも山形県の「しゃりん」では地元産の食品の品ぞろえが豊富で、
藻塩、ブルーベリージャム、それに「 しなの布 」のしおりなどを買いました。

ここでもやはり「しな布」の製品は高価ですが、
しおり、ティッシュケース、お財布、カードケースや帽子、バッグ程度と
品数が少ないのが残念でした。

そういえば、ここでやっと冷たい牛乳が飲めました。
牛乳などどこででも手に入ると思っていたのですが大間違い。
牛乳を販売するには「許可」とそれに伴う「費用」が要るのだそうで、
「案外大変なんだよ」とお店の方のお話。

写真は、その「道の駅しゃりん」傍の松並木です。
強い海風のために、みなが身を寄せ合い陸地の方へと傾けています。

ちょっといじらしい光景でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 6, 2017 09:15:32 PM
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: