全12件 (12件中 1-12件目)
1
ラジエーションハウスこの話って最初にバーンと鳴り物入りで放射線科医師ですで病院に勤め始めたら一話で終わりそうな話だよね。彼が技師にこだわるのは初恋の人との約束にあるのは分かるんだけどもう覚えて無かった時点で身分変更した方が展開が楽だったし救えた患者もいたよなぁ~。まあ、隠しててもガンガンバレそうなことを言ってるし夢中な時にはもう殆ど医師として発言してるよなぁ~。正直、ドラマの序盤であっさりバレると思ってました。ここまで引っ張らなくてもとすら思いました。それとも他にも理由があるんだろうか?どのみち最後まで観ます。面白いので。俺のスカートどこ行った?土曜日に何も考えずに観てます。私は古田新太さんがこんなに女装が似合うとは知りませんでした。良くも悪くも女装慣れしてるせいか観てるうちに、女装家の担任を見て驚いたリアクションがあると「あ、そういや~この格好普通は驚く所だったっけ」と我に返る感じです。そのくらい違和感ゼロになりつつある。何事も慣れって怖いものです。私は最近役の名前ほとんど覚えてないです。でもインハンドの紐倉は覚えてるからやっぱ観る時の気合なのかもな。シロさんとケンジはすぐ出て来るから。
2019.05.29
コメント(0)
それが夜と言っても日没と同時位の時間帯でした。サンドイッチを食べてなんかおやつとかポリポリ食べてたら物凄い眠気が来た。慌てて父に夕方の薬を飲ませるとすぐ寝転がった。化粧も落とさずじまいだった。風呂入って歯を磨いた方がいいかな?と思いつつウトウトしてそのまま本格的に眠っていた。日曜日は8時くらいに起きたが今日は夕飯を食べた後も眠気はすぐは来なかった。土曜日だけ翌日の緊張から解放されてすとんと眠れるようだ。だけどこのパターンはちょっと直さないと虫歯になってしまう危険があるので歯だけは磨いて寝よう。朝風呂はしたけど今日も暑くて中々汗がひかなくて参った。来週はもう早めに風呂を終えて父の薬を済ませたら歯磨きして寝てしまおうと思う。化粧を落とさないってこの年じゃ絶対やっちゃいけない奴だと思う。肌荒れが半端ないです。24時間OKなファンデに変えようか?
2019.05.26
コメント(0)
今回の5夜連続ドラマかなり役者は魅力的なんだけど最終夜を今観ている。役者はいいんだけど裏番組を録画してるのとあまりにも内容が有名なので落ちまで分かっているので逆に避けていた。古くは財前五郎を田宮二郎さんが演じていた。私の白衣への憧れはここが原点かもしれないと今思う。次に有名なのは唐沢さんだ。西田さんが演じたお義父さんが五郎ちゃんへの愛が半端なかったことを覚えている。五郎ちゃんの今際の際に何故かお義父さんと二人きりとはどういう事なんだ?という状況に何かふわふわしたものである。五郎ちゃんもお義父さんになついてるしまあ、円満な親子になって良かったねって感じです。そして今回の岡田君の財前・・・最初から見れば良かった。実に悔やまれる。何よりマツケンの里見先生が最高にいいぞ!田宮版の五郎ちゃんの時も里見先生役だった山本學さんがすごく善人だったので他のドラマで悪い役やってるの見て里見先生が悪い事してる!とショックを受けたものです。正直、この二人がどういう感じだったか覚えて無いが何となく五郎ちゃんは里見先生と友達なのに仲が悪いんだな。と不思議だった記憶があります。まだそういう複雑な感情を理解出来ませんでした。大人なのにホステスさんに甘えてる五郎ちゃんはエロいなぁくらいに思ってました。さて前回の唐沢版五郎ちゃんは妙に大人の機微が分かるようになってから観たので逆に里見先生と五郎ちゃんの独特な友情に萌えの要素を見出すようになった。何気に五郎ちゃんは実はすごくマザコンなのだ。お母さんの為に医者になり権力を得て昇る事になる。常にお母さんには会いたいのだがもう婿養子になってしまったので気軽に会えなくなってしまった。その内、財前家の義父の力添えで頑張り過ぎてしまい自身のガンに気付かなかった。ガンが分かった瞬間にお義父さんが手の平返すのかな?と思いきや寧ろ必死で助けようとするのでお義父さんなりに五郎ちゃんへの愛情があるんだろうな。もう婿養子というより我が子の様に可愛がってましたからね。さて、今回の岡田版五郎ちゃんもやはりお義父さんは五郎ちゃんを可愛がってます。最終夜しか観てないけど五郎ちゃんと里見先生はやっぱプラトニックだけど怪しいぞ。妙にラブいのだ。権力への執着が無かったら五郎ちゃんは里見先生といつまでも研究畑にいそうだ。最後を預けるのもやはり里見先生で信用してるのも里見先生だけです。ホステスの花森さんは五郎ちゃんを結構愛していて五郎ちゃんも本当は彼女を愛しているんだと思う。彼女との最後の会話が泣けた。どこにいても見つけるから待っていてくれ。ってもう来世の話をしてるんだと思う。どこまでも真っ黒な五郎ちゃんは本当は里見の様な人生を送りたかった筈である。そこがこのドラマの最高の萌えポイントでもあると思う。五郎ちゃんは総受けで決まりだ。何気に里見先生は優しいけど絶対攻めだ。優しいけど信念曲げないから、結局五郎ちゃんは笑いながら負けているんだよなぁ~。
2019.05.26
コメント(0)
ラジエーションハウス遂に正体がばれそうな展開だ。まあ、ばれますよね。インハンド結構、いい話。滅茶苦茶悲劇な展開かと思ったらハッピーエンドで良かった。きのう何食べた?シロさんがちょっと残念な回か?と思いきや何だかんだで反省していてお料理頑張ってたのが良かった。先輩カップルたちがまた落ち着きがあってよかった。ケンジが桃食べて愛されてる~♡してる所で取り敢えず当分別れない感じがした。最初の方の路上の口げんかで嫌いになってもいいレベルだと思う。
2019.05.26
コメント(0)
昨日の夕方、夕飯を食べてしばらくしたら座ってられないほどの眠気が襲って来た。取り敢えず父の夕方の薬を全部終えると少し眠るつもりで布団に寝転んだ。起きたら朝、6時だった。本当に久しぶりに化粧も落とさず(薄化粧だったけど)歯も磨かず寝てしまった。その後、またウトウトして結局ちゃんと起きたのは朝の9時だったがこんなに長時間ぐっすり寝たの久しぶりです。確か、昨夜は7時か8時くらいに寝転がったから少なくとも11時間は眠ったと思う。普段は最近すぐ寝付けず1時過ぎとかにやっと眠気が来るので6時間寝れてたらましな方です。そういう時に何か有益な事をすればいいのに本当に今日は何もしなかった。きのう、洗濯と掃除は終えてたので今日は食事作りと皿洗いくらいだ。すごく体が整った感じがするので明日から頑張れそうだ。
2019.05.19
コメント(0)
インハンド変人VS変人だがお互い認め合ってて笑えた。紐倉は前回に比べていい感じに吹っ切れて明るくなった。選手役の役者さんがすごくツボだった。私の中では最高の萌え回でした。基本的に山Pの演じる紐倉がツボ過ぎて神様ありがとうって感じです。濱田君の役も紐倉と一緒じゃなければかなり頭のいい役のはずなのにへっぽこに見えるのが味です。きのう何食べた?自分の萌えについてばかり語ってしまい申し訳ないがいや、実は微塵もそんな事は思ってないですが四人の食事会の雰囲気とその後風邪ひいて看病されるシロさんがたまらなくツボだ。全員、それぞれの動向を探る食事会って傍から見ると楽しいです。この四人が一堂に会してゲイトークを繰り広げている。周りのエキストラさんまで男同志のカップルばかりだ。ここには女は居ないようだ・・・。基本、ケンジの職場のシーン以外女いなかったよね?シロさんが全然似てないのにケンジにとっての冴羽獠だった所で夜中に爆笑した。私は似てると思うよ。うん。
2019.05.18
コメント(0)
土日で耳の腫れは落ち着きました。ひょっとしたら虫歯かもと思う位奥歯が痛かったので久しぶりに歯医者さんへ行ったら知覚過敏ですね。と診断されました。つまり純粋に耳が腫れたのは耳鼻科方面の理由の様です。久しぶりの歯医者さんはおっかなびっくり行ったら拍子抜けするほどでした。レントゲン撮って痛い所に風あてるだけでした。来週からが怖いんですけどね・・・。歯のメンテナンスに二年くらい行って無いので歯の掃除して掃除の仕方を指導されてちゃんと掃除するという流れが待っている。虫歯だけは体質でごまかしちゃダメですね。本人が手入れするだけでまったく虫歯になりません。私のいい加減な手入れですらやってたおかげで知覚過敏程度で済みました。
2019.05.12
コメント(0)
昨日の時点ではそんなに咳はでていなかたのだが昨日寝る前に水分はちゃんと取ったのに鼻呼吸で寝ててもどんどん口中が乾いて行く。意味が分からず水を口にしてまた寝直したがまた乾いて行く。翌朝起きたら口の中はカラカラで鼻はつまった状態で明らかに状態がわるくなっている。意味が分からず歯を磨いて口をゆすいだらいつもと同じくらい口の中が潤ってきた。鼻は昨日より状態が悪い。今日は花粉症の薬止めて見ようと思います。
2019.05.10
コメント(0)
GW残り一日で久しぶりに嫌な感じの鼻づまりになり殆ど寝れず。翌朝、あまりにもしんどかったのでとりあえず花粉症の薬飲んで殆ど寝てました。翌日、右耳が腫れてきました。取り敢えず会社に行って悪くならないといいなぁ~と思いながら仕事を終えて家に着く頃には結構主張してくる感じの腫れになってきました。翌日、会社に行く準備して何とか行こうとしたら父が分かりやすくぐったりしている。丁度いいので会社休んで父を連れて耳鼻科に行って来た。父の方は痰がめちゃくちゃ絡むという事でそれ用の薬を貰った。私の方はいつもの先生じゃなかったので状況を説明しこのところドライアイだし子供のころからおたふく風邪だと何度も診断された話をした。自分の中では定番のネタになってる状態を話すと先生は真顔になった。ひょっとしたらただの耳下腺炎ではないかもしれません。そう言って3か月に一度行ってる病院にお手紙を書いてくれた。しかも耳の腫れを確かめた時に痛みはないみたいだけど左も腫れて来ていますよ。と言われ今日、朝起きたら口の中がカラカラで左も腫れ始めました。GW中に体調を崩さないで済むかと思ったら結局これだよ。余りにもしんどいので今日も休んでしまった。令和早々体調不良だ。明日はとりあえず会社行こうと思う。土日は死んでいよう。
2019.05.09
コメント(0)
音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!独特の展開があり音楽が中々いい感じでした。終わりの方の展開がやや唐突に感じたのだがもう一度ざっと観直したらそういえばそう見えなくもないと納得しました。何かこの二人でこの展開は新鮮でした。コードブルーきちんとシリーズを全部観たわけじゃないですが何度か感動させられた。パンク侍、斬られて候時代劇っぽいけど内容がかなりぶっ飛んでます。言っちゃえばタイトルのまんまなストーリーです。結構しょうも無くて面白かった。ハード・コア山田君は通常運転だけど佐藤健君はかなり頑張っていた。健君は悪役やっても輝くのでガンガンやって欲しい。blank 13短い映画でした。70分です。斉藤工さんが監督をしていて主演が高橋一生さんです。ダメな父親役をリリーさんがやっているんだけど優しいからって家族を巻き込んじゃダメだよね。
2019.05.06
コメント(0)
きのう何食べた?サッポロ一番は塩味が好きです。塩味しかここ数十年食べていなくて他の味は受け付けなくなってしまった。そういう訳でいつだったか醤油味を食べてなんか納得出来ずそれきりしょうゆ味は買っていない。店屋のラーメンだとしょうゆもとんこつも許せるのにサッポロ一番だけ他の味をもう試す気になれない。味噌ラーメンは大分前に自分でも何でか分からず店で注文して一口食べた瞬間「そういやみそ味のラーメン好きじゃない」とはたと気づいたことはあります。それから大分経ってみそ味のラーメン専門のみそしかバリエーションが無いという店に行った時には流石に諦めてみそラーメン食べたけど前ほどがっかりせずに食べれました。サッポロ一番って恐らく誰でも一つは譲れないレシピを持ってると思う。因みに私はキャベツのざく切りとシイタケにあったらもやしと鳥のこま切れ入れてキャベツとシイタケ、肉に火が通ったらその後は一気に麺とスープを入れて麺がほぐれてきたらすぐ卵を落として半熟くらいになったら器に移して付属の胡麻を掛けてあったら柚子胡椒を入れて食べます。しみじみ美味しいです。俺のスカートどこ行った?古田さんの女装が妙にしっくり来てて破天荒過ぎる高校教師を演じている。破天荒だけど言ってることは間違っていないのが素晴らしい。こんな先生いたら高校生活楽しかっただろうな。うち女子高だったからすごく人気出たと思うよ。当時のうちの高校は枯れたようなおっさんとおじいちゃんとやたら個性ばかり強い女の先生しかいなかった。まあ、枯れたような先生じゃないと勢い余って生徒に手を出しちゃうのは困るからだろうけどね。今考えると男にとっては拷問みたいな環境だね。真夏にスカート太ももまで晒して下敷きで仰いでいるようなところだったからね。女だらけだからほぼ素で先生と接してくるのでむしろゲイの女装家くらいの方が相性が良い気がする。
2019.05.05
コメント(0)
今日は朝から予定が変わってしまい仕方なく映画を見に行くことにした。映画の予約を先にネットでし終えてふと劇場を見たらさいたまになっていて一瞬意味が分からずとりあえず時計を見て辿りつけるかすぐググった。少し余裕があるくらいだったので少しのんびりしてから出かけた。初めて行くさいたま新都心駅に行くと中々いい感じの駅だった。綺麗な商業施設がありその中の一つに劇場があった。その劇場は出来たばかりだったからうっかりぽちって予約しちゃったようだと理解した。そういう日ってあるよな。映画が始まると斉木楠雄がまず沖田と仲良くなり、色々あって別の沖田と手を組んで二人で障害を突破するために金に執心する神楽ちゃんの手を借りてかぶきちょうの嬢王のお妙さんに助けを求めて本郷奏多君を倒しに行く話です。いきなり大沢たかおさんが不思議な大将軍で敵かな?味方かな?という感じにふらっと登場して見たりする何ていうのかな。福田監督の映画観て無かったら号泣出来てたと思う。勿論、賢人君は信をきちんと演じてたし、吉沢君もいい感じだったよ。環奈ちゃんも可愛かったです。長澤さんも恰好良かったです。全員なんとなくワイルド系でした。本郷奏多君の安定の性格の悪い役柄が微笑ましいくらいです。第一関門突破で終了って感じだったので続編あったら観ます。
2019.05.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()