全13件 (13件中 1-13件目)
1
来たことは嬉しいのだがまだ虫がいるんじゃないかと心配だ。なのでバスタオル吊るのが面倒なベランダ側の窓だけかけた。ヒヤシンスの花が大きく描かれている良い感じのカーテンだ。道路側の方はそもそも家具が邪魔なので土曜日に移動がてら確認して問題なさそうだったらかけようと思う。ベランダ側の方は少し短かったかもしれない。もう買ってしまった事は仕方ないのでこのまま使おう。また引っ越した時にサイズが合うかも知れないからあまり気にしない。
2019.08.28
コメント(0)
冬用のシーツパッドをカーテンレールにかけていたのだがさすがにやや重いのと見た目が暑苦しい。今回はアリオにおっさんずラブを観に行ったのでイトーヨーカドーで寝具の辺りを見て流れでカーテン売り場に行ったら見本用の半端なカーテンがただの布を買うより安く売っていた。最初良く分からずに随分安いカーテンだな?と思いつつ見てたら売り場の人が教えてくれた。曰く「布は良いものなんだけどカーテンの見本品だから半端なサイズばかりだし、同じ柄が無いからバックとか作るのにいいわよ」らしい。柄がいい感じなのだが60センチ幅で長さが2メートルくらいらしい。500円で買えた。同じ柄で揃えて掛けたらいい感じになりそうだが窓半分は綺麗に覆えた。もう半分は昨日と同じくバスタオルで何とかしたこれでカーテン来るまで待てそうです。私は滅多にカーテンの代替品を探すとか考えた事が無い。結局、代替品は代替品なんだけど全部カーテンを買った。今日買ったカーテンはいい感じなので別の方法でうまく利用したいな。
2019.08.25
コメント(0)
感想を書こうとすると内容に触れない訳にはいかなくなるので思った事だけ書きます。山田ジャスティスはマロとかぶるなぁ。部長はどう転んでも部長だな。牧は真面目だな。沢村さんは無駄にセクシーだった。マロと蝶子さん、鉄平兄とまいまいはそのまま変わらないで欲しい。春田は変わらないで欲しい。また続編作っても全然かまわないお。
2019.08.25
コメント(0)
カーテンの布のフックを取り付ける辺りに何か所か虫がいたので殺虫剤かけまくって捨てた。という内容のブログを書いていたのだがそれを見る度に私が不快だったので消した。気分を変えてカーテンを買う事にした。実は何年か前にもうこれを買おうと決めてたカーテンがあったのだがネットでいつでも買えると思うとダラダラしてしまい。もう少ししたらと先延ばししてたらこの展開だったのである意味泣かずにすんだ。結構大事にしてたカーテンも捨てる羽目になって悲しいと言えば悲しい。でもサイズが絶望的に合わなかったカーテンだった。それを結構長い間使ったので捨てるいい機会だったと思う。取り敢えずネットで欲しいカーテンを買った。前回目を付けていたのはサイズが少し合わないのでやめて少し前から気になってたカーテンにした。カーテンとレースカーテンがセットのものだ。窓にまったく何もかけてないので冷房が効かない。カーテンが来るまで何か代用出来るものを探しに行った。インド系の雑貨屋にあるようなベッドカバーでもと思ったのだがどこにあったけ?そういう店?近所の商店街にそういう雰囲気だった店があったので行ってみたらインド感はあったが古着屋さんでした。そこでそういや近所の日暮里は布の町じゃないか!と思い立ったが思い立つ時間が遅すぎて問屋さんがもう店じまいしてた。そこでまた思った。要らない布買ってどうすんだ。こうなったらシーツでも買ってと思ったのだがシングルサイズのシーツでは丈が足りない。一枚布のシーツならいけるかもしれないがそもそも要らない。日暮里の安い衣料店でシーツを見ながらああでもないこうでもないして、ふと別の棚を見たら安いカーテンが売っていた。何か要らない布を求めるよりとりあえず代替えのカーテンで良くね?と気持ちが変わった。道路側に面した窓だけ眩しいのでそっち向けの少し丈の長いカーテンを買った。もう一方の窓はシーツパッドと大きいバスタオル2枚を洗濯ピンチでカーテンレールにかけてみた。何とかなった。でも結構かけるの時間かかるので早くカーテンが来て欲しい。流れでシーツパッドの福袋を買った。相当外れでもシーツパッドは確実に1枚は入るのでこっちも楽しみだ。その福袋の企画に人に依ってはまったく役に立たないかもしれない雑貨が入るとあったので参加するか不参加かは自分で選択出来た。そこはもうやってみて要らなかったらメルカリかラクマしようと思う。
2019.08.25
コメント(0)
久しぶりに映画館で予告編を見た瞬間に観ようと決めた映画です。今回は迎え火を兄に頼めたのでついでに父の薬を頼めたので仕事帰りにまっすぐ映画館へ行けました。前はこういうの何の感慨も無くやってたのにたまにしか出来ないとなると妙に嬉しいものだ。映画の感想と言うか観てる時に無意識に体が動いちゃいます。ヒロインがとにかく音楽がかかると歌って踊って大変なのですが本人が見えてる展開とリアルの乖離がものすごいです。爆笑するつもりで行くより「催眠で音楽かかるとミュージカルを繰り広げるヒロインを見に行く」そういうテンションで丁度いいと思います。映画初日で観るの久しぶりだ。来週はおっさんずラブだ。
2019.08.17
コメント(0)
因みに父の病院付き添いをしてる頃に兄は検査を受けに行っていた。頭痛はまだ収まらないが病状は回復傾向にあるそうだ。何か良かった。父の方は変更した薬の成果を感じなかったので変更した薬は本人の意思で止める事になった。意外と病院の待ち時間が長くて夕方のお盆に向けて寿司の中身を父に確認してみた。ほぼ私と好みは一致したので比較的にもめなかった。兄の好みもほぼ一致しているのでサクッと注文した。診察後に薬の処方箋をいつもの薬屋に頼んで父を連れ家に戻ると昼食の時間だったので食べさせて薬を飲んだのを確認してすぐ自分の病院へ向かった。病院へ行くと2時半からだと思ってた診察前に2時から血液検査、X線胸部検査、心臓のエコー検査が入ってた。あまり記憶に無いが早めに着いてて良かった。朝から何も食べて無かったので病院の食堂へ行きチャーシュー麺を食した。まあまあ美味しかった。お腹減ってたせいもある。昨日に引き続き言われるがまま検査の番号を辿ってそれぞれの検査を受けた。その時に検査票の名前の横に年齢がデカデカと書いてあってちょっとショックを受けた。まだ自分の今の年齢を受け止め切れてないのだ。何か人生半分パーンと割られてしまったような気分になる。診察待ちの間にびっくりするほどの眠気が来て気が付くと寝てた。ようやく呼ばれて行くと今の所やばい所はないそうです。気持ちも落ち着いたのでほぼ初めてくらいの勢いで先生に質問してみた。「シェーグレン症候群って具体的にどうなってしまう病気なんでしょうか?あまり分かってなくて」先生は結構普通に笑って言った。「自己免疫の異常で一番出る症状が目の渇きと口の渇きです。まれに重症化することもありますが本当にまれです。焦る必要は無いのですが対処療法しか無い病気です。」少しホッとして言った。「じゃあ、重症化して命に関わるとかも稀なんですね?あまり重く考えなくていいのでしょうか?」先生は頷いてあっさり言った。「病気との付き合いは長いですがそんなに怯える程ではありません。年に一回症状の確認をする程度で大丈夫です。」かなり安心したので礼を言って更に尿検査と次回の検査の予約をして家に帰った。父の薬が出来上がったので取りに行った後でお盆のお膳を作り簡略化した迎え火をした。頼んでいた寿司が届いて家族で久しぶりに夕飯を食べた。今回のお盆休みはあまり休んだ感じが無い。暑さのせいであまり寝過ごせないのもあるけど。
2019.08.13
コメント(0)
私は東京に来てから1度も荒川区の近所の警察署で更新したことが無い。前回も確か鮫洲運転免許試験場で更新した。誕生月が夏なので免許更新と言えば暑い日という思い出になる。まあ人が多いので実にシステマティックだ。受付を終えると次の番号を伝えられて更新料を支払いそれが終わると今度は視力検査の番号を言われる。その次は更新の書類と古い免許証の停止、その次は講習。これが車乗らないので当たり前だがゴールド免許。30分の講習で終わり。たったそれっぽっちの時間なのに居眠りしていた。例の事故を見せられる映像で結構ドキッとする内容なのに目を開けていられない。それが終わると更新された免許証の受け取り。最後に本籍を確認して終わりだ。めったに来ない場所なので確か前回もここの食堂で食事した。朝から食べていない上に流れ作業で免許受け取りまで終わってたので既におやつの時間になってた。から揚げ定食を頼んだらご飯がどんぶりで出て来た。値段は結構安い。帰り道に駅の近くに神社があったので前回も寄った記憶があったので行ってみた。記憶違いかもしれないが以前は社が一つだった気がする。結構変わった作りで大きい社と二つの小さな神社と稲荷が一つあった。小さい神社が二つあるところが水で囲まれていて実に趣がある。こんなにインパクトのある神社を覚えてないなんて変な感じがした。前回の更新は5年前なのだが建物の感じや神社の周りの池がとても5年前くらいで作った雰囲気ではない。どう考えてもそこに以前からあったようだ。そこで思ったのだが5年前に行ったのが思い違いで「神社があるんだ」と見た記憶があっただけなんじゃないかって気もする。とりあえず今回はお参り出来たので気にするのは止めよう。
2019.08.12
コメント(0)
耳鼻科でシェーグレン症候群だと診断された話をすると「え?この間は違うって言って無かった?」とびっくりされた。お手紙書いて貰った耳鼻科なので嘘ついても仕方ないので「多分、まだ返事来てないと思います。診断されたのちょっと前なんで」と伝えました。「また治療方針が決まったら来ますね」そう伝えた後でふと思った。病院って以前は通わないのが常態だったんだけどな・・・・。その後の午後に眼科へ行き運転免許に今の眼鏡でパスできるか確認し序でにシェーグレン症候群と診断された話をした。すると先生に通っている耳鼻科と診断された病院名を聞かれてまったく名前が出てこなかった。ちょっと別の意味でやばいんじゃないかと自分が心配になった。先生ははぐらかされたと思ったのかちょっと不機嫌になった。真面目に名前が出てこなかったんだけどね。よく考えたらその場所を目指してるので病院名覚えてないんだよね。だから建物名は出て来るという不思議な展開になった。とりあえず運転免許証に通る眼鏡だったので助かった。
2019.08.12
コメント(0)
ルパンの娘遂に正体がばれてしまった。むしろ来週から楽しみだ。Iターン今回の見どころはさすが歌い手、渡辺君歌上手い。田中圭の一般人ぶるところ。古田さんのまったく隠さないやくざっぷり。事務所三人なのに若い二人の恋愛感情が入り組んでる。サ道今回の健康ランドはすごく見ていて懐かしかった。私もよく似た健康ランドに通ってたからだ。多分、同じ系列店だと思う。薬湯が凄く懐かしかった。サウナも入ってたんだけど整ったこと無いな・・・。ロウリュも一回どこかで体験したんだけどまあ熱くてお代わりする余裕はなかった。ノーサイドゲーム相変わらずこみ上げてくるものが多いドラマだ。毎回異種競技の練習する時に大泉さんがやらされるノリは鉄板で面白い。霊長類最強の女とレスリングさせられてるし。最後のトライの時に何か怪しいラインの方に行くと思ったらやっぱノートライだった。そういう事あるよね。ドラマ的にここは一度は負けるだろうなとは思ってた。そんなわけで来週がとにかく楽しみだ。あなたの番です。反撃編ものすごく怪しい人達だらけのマンションだな。相変わらず翔太君は暴走気味で二階堂君はようやく恋愛モード化と思ったら全然モードに入れない展開が続く。今回のあの怪し過ぎるストーカーの死で異常に黒嶋ちゃん怪しくないか?ストーカー的に黒嶋ちゃん守る行動してるとしたらそういう事なんじゃないか?彼氏の死に関してはこのストーカーが関与してる可能性ありそう。刑事殺しもこのストーカー怪しい。看護師のかかわり方が一番意味不明だ。藤井さんが全部しゃべってしまったからかな?
2019.08.12
コメント(0)
凪のお暇録画してる都合で好きなのから観るとこのドラマになる。メンヘラ製造機、こりゃ詐欺師みたいな男だわ。決定的な事は言わずにやる事だけはやる。あんまりだわ。クズだわ。まともに食らってる凪だ。それに対する慎二は面倒臭いな。意外と引きずるタイプらしい。勝手に堕ちて行けばいいとか言って置きながら堕ちたら堕ちたで悔しくて泣くのだ。どっちと一緒になっても微妙だろうな。Heaven?福士君がこんなに悩む役やるとは。意外と原作通りだった。偽装不倫谷川さんが遂に仲間さんの浮気を疑い始めた。なまじいい人なだけに感情が反転したら一番怖そうなキャラクターだ。
2019.08.10
コメント(0)
最初は観ないつもりだった。、何故ならまた中小企業が苦しむ展開でしょう?それに大泉さんがいじめられまくる展開でしょう?ぶっちゃけ一話は後半の大泉洋がひたすら雨の中タックルする辺りから観て「ああ・・・。」と思いつつそのまま観ててエンディングテーマが米津玄師「馬と鹿」というタイトルが来た瞬間毎週観ようと決めました。これサプライズだったんですね。下手したらまったく知らないままドラマ終わってる所だったよ。海の幽霊は映像は美しいと思ったのですが何故か何度も聴きたいと思えず実は2回しか観てない。音楽も映像も多分素晴らしいんだけど私にはまだしっくりこなかったって事だろうな。「馬と鹿」と「海の幽霊」がカップリングでシングル予約が始まった瞬間に映像盤を予約した。音源だけで聴いたらまた違った感想が出るかも知れない。「馬と鹿」のPVと歌詞が楽しみだ。それにしてもタイトル・・・。馬鹿?って事かな?君と羊と青みたいな感じ?ドラマに話を戻すと何か毎回じわっとこみ上げてくるんだけどまだまだスカッとする展開は遠そうだね。
2019.08.07
コメント(0)
あなたの番です。反撃編遂に犯人が分かり始めたが、見事に全員変人且つ怪しい人ばかりだ。極端な話をすれば全員人殺しに見えて来る。ちょっと笑ったのが田中圭の豹変ぶりです。愛する人を失って復讐する気満々だけど二階堂君の世話はする。根はやさしいんだろうな。Heaven?ご苦楽レストラン佐々木倫子さんの原作マンガは読んでました。映像として見るとオーナーが結構アクが強い。マンガだと淡白な絵柄のせいかあまりアクを感じないんですよね。諦観の笑みがみんな板についててじわじわハマる。偽装不倫最初の方は何かハマれない展開だったのだが三話目あたりからじわじわ面白くなって来た。それにしても宮沢さんの息子さん恰好いいわ。谷原さんがいい旦那過ぎて良く裏切るな仲間さんと思った。役の上だけど。ヤンクミせっかく結婚出来たのにとシュールな事を思ってしまう。ルパンの娘こういうものだというゆるい気持ちで観ると丁度いいドラマです。結構どう決着するのか気になる話です。Iターン田中圭のインテリやくざが見れる。古田新太さんがベタなやくざを演じている。ムロさんが酷い目にあっている。犬可愛い。深夜に勢いだけで観るには少し胃もたれするドラマです。録画して土曜の昼にぼんやり見てます。サ道これも土曜の昼にぼんやり見てます。オッサンが色んなサウナに行って整う話ですね。いや整うが良く分からないのでひたすらオッサンの裸を見てるドラマとも言える。ドラマの途中で毎回「何で私はおっさんの裸と独自のサウナ論を延々聞かされるドラマ観てんだろ?」と冷静になってしまうのですが何か観ちゃう。
2019.08.03
コメント(0)
キャスティングが素晴らしい!何というか表面程度でしか絡みたくない人達だらけ。特に凪の元カレだ。高橋一生さんが毎回突っ込みどころ満載な自爆をします。そして落ち込んで号泣するという展開が続く。最初は嫌な奴って目線で見ていたのですが嫌な奴にも理由はあるんだよな。嫌な奴だけど。それにしても今回の話結構気の毒だった。凪が慎二の外見しか見て無くて好きじゃなかったと正直に言ってしまう。慎二、なまじ凪の事が好きなのでかなりのショックを受けてしまい「え?そもそも俺達付き合ってたっけ?」などと心にもないことを言ってしまう。さて中村倫也君演じるゴンが何だかんだで特に実害無さそうだったが実はメンヘラ製造機と言われるレベルのタイプらしい。パリピ仲間女子曰く「最低だよ。あいつ」らしい。え?あのほのぼのなノリでそう来る?朝ドラの例の彼みたいな感じか?凪、モラハラ彼氏から離れてメンヘラ製造機の餌食になるのか?どっちに転んでも地獄だな。
2019.08.03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


