2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
オシムさんの回復は素直に嬉しいです。 茅端です。 はー……。 仕事で明日は始まりあって終わりなしと言われました。 いったい、いつ帰れんだよ!? まー、グチは置いときまして。 サッカー日本代表は、キリンチャレンジカップでボスニア・ヘルツェゴビナと対戦しました。 結果は“3-0”で日本の勝利。 岡田ジャパンは2戦目にて、初勝利を飾ったのでした。 試合が動いたのは後半20分頃。 遠藤選手のCK。ニアサイドのグラウンダーのパスにフリーだった山瀬選手が合わせてシュート!……したのですが、それは勢いなく左にそれていきました……が、それを中沢選手が走り込んで、シュート!! 記念すべき、岡田ジャパン初ゴールを決めました。 この一点で勢いがついたのか、その10分後くらい。 山瀬選手でした。大久保選手の浮かしたスルーパスに反応した山瀬選手。そのままキーパーと1対1になりましたが、落ち着いて交わしゴール中央に決めました。 さらに5分後。 日本のメンバー交代している時に、今野選手の浮き球のパスに播戸選手が合わせて、相手を背負いながらヘッドで右に落とし、それに走りこんだのがまたもや山瀬選手。 そして、今回も落ち着いてゴール右に決めました。 というわけで、今回のMVPは文句なく山瀬選手。 全得点に絡む活躍を見せてくれました。 さて、試合は3点を取って勝ったわけですが、良かった良かったと安心するわけにはいかないないようでした。 今回のボスニアはチリほどプレスは掛けてきませんでしたので、パスは回せることは出来たと思います。 人もボールもそれなりにではありますが、動いていましたし、何回もチャンスを作っていました。 問題は、それを決めれないFW陣。 ボスニアは確かに守備が良かったです。安定していました。 高さに対しては当然のように強かったですし、マークがしっかりしてました。 ですが、やはり決定力不足は否めません。 決めて欲しかったという気持ちがあります。 大久保選手、播戸選手は今回、2点目、3点目のアシストをしました。 それもFWには必要な能力です。ラストのパサーになれるFWは重宝すべきです。 ですが、やはりFWは得点を決めてこそです。 次は必ずFWが点を決めて欲しいですね。 そしてW杯3次予選の初戦『タイ』 普通にやれば勝てない相手ではありません。 がんばれ! 岡田ジャパン!!
2008.01.31
コメント(0)
しようかと。 茅端です。 おー、相方が日記を書いてくれています。 いやー、こっちもやる気になりますね。 こー、なんていうんでしょ、僕も書かないとなぁって気にさせられますもの。 この調子で行きましょうよー。 岡田日本の初戦。 キリンチャレンジカップにてチリ代表と対決しました。 結果はついさっき終わりましたので“0-0”の引き分け。 日本は結局、攻め手に欠き、あまりチャンスを作れずに終わってしまい。 逆にチリには攻め込まれた場面が多くあった試合でした。 総評としては『全てはこれから。課題が見えた試合』でしょうかね。 うーん、とてもつまらなく感じた試合ではなかったかと思います。 なにしろ、ボールの主導権は常にチリにあり。 日本の見せ場はほとんどなし。簡単にボールを奪われるし、連携ミスも多い。 FW陣も対して働きはなく、唯一決定的なチャンスを作ったのは大久保選手くらいでしょうか。 高原選手も完璧マークされて、動きを封じられていましたし。 チリは守りが早かったし、上手かった。 すぐにボールに寄せていましたし、複数で囲むようにもしていました。 それと中盤にあまり動きがなかった気が。 まぁ、今までダブルボランチにだったのが、1ボランチになり、2トップの下に3人のMFがほぼ一列なんて今までにない布陣ですからねぇ。 だから、本当にこれからって感じですね。 新体制になってからの1試合目ですから。 30日にボスニア・ヘルツェゴビナと戦いますが、こちらでどれだけ修正してくるのか、に注目したいと思います。 ってなわけで、今日は感想も少なめに。 この辺で~。
2008.01.26
コメント(0)
こんにちは。kiryu*です。 相当遅いですが、桜庭一樹さんが直木賞を受賞しましたね。 おめでとうございます!! 受賞した日に書き込もうとは思いつつも、桜庭さんの本を読んでいたと……。 とは言っても『私の男』は読んでおりません。 日記は毎日拝見していたのにも関わらず。 受賞当日はサイトが見れなくてびっくりしましたよ。 閉鎖してしまったのかと……。 これからはライトノベルのほうがどうなるのかが心配です。 『GOSICK』は続けていくということですが、次の巻はいつでるのでしょう? ライトノベル書いている人が直木賞を受賞するのはこれが初めてではないはずです。 5人くらいいたような気がしました。全員女性のような気も。 これはどういう傾向なのだろうか。 男性は不利なのでしょうか。 一度分析してみると面白いかもしれませんね。 そして日記のタイトル。 現在、サイトの改修工事を行っております。 とは言っても3ヶ月放置していて、自分が何をしていたのかわけがわかりません。 JavaScriptを使いまくっており、非常にマズイかもしれませんね。 後々、JavaScriptなしバージョンを作った方がよいかもしれません。 いつ完成するのやらという感じです。 うわぁああぁぁぁぁぁぁ
2008.01.26
コメント(0)
相方もひさびさの登場です。 茅端です。 ようやく顔を出しましたね。 まったくあいつは……。 さて、『題名のない手紙・第26話』更新いたしました。 ……いっつも更新って使ってるけど、公開の間違いじゃないだろうか……? まぁ、細かいことは気にせずに。 今回もダラダラと沈んだ展開が続きます。 こういうの書いてると結構自分の気分も沈むもんです。 でも、書きたいから書いているので、結構大丈夫です。 ……なに言ってるんだろう??? と、いうわけで、小説の更新です。 もう誰も読んでいる人はいないでしょーが、まぁ温い目で見てやってください。 それではこの辺で。 茅端でした。
2008.01.21
コメント(0)
こんにちは。こんな時間から更新になります。kiryu*です。 お前は誰だと言われたら、返す言葉もござりませぬ。 ボクが最後に更新したのは、2007年3月14日。 そう、それは卒業式の日でした。 宴会がどうのこうので終わっていたところです。 これからはたぶん、たぶん、たぶん、きちんと更新すると思うので大丈夫です。 話は変わりまして、『題名のない手紙』第26話を更新いたしました。 相方から、ちゃんと話の紹介をしろよバカヤローと言われたので、がんばってやります。 この話は基本的に鬱です。 ええ。とてもとても。 一言では言い表すことができません。 読めばわかる。 そう! 読めばわかるのです!! 一度、概要を書いてきます。 すみません ひとまず読んでみてはいかがでしょうか。 こちらです。 よろしくおねがいします。
2008.01.21
コメント(0)
風邪引いちまった……。 茅端です。 まぁ、それでもこうしてパソの前に座る余裕くらいは出てきたということで。 風邪を押して無理して仕事するもんじゃないですね。 余計悪化して、一日休んじゃいました。 はー……情けな。 ってなわけで昨日、今日はどこにも行かないで引きこもっていようかなと。 やることなくて、つまらん(ぇ そういや今日、相方が仕事先に戻りました。 今度はいつ帰ってくるのやら。春には帰るみたいですが。 まぁ、またその時にでも遊びましょう。 そういや今日は成人の日でしたね。 去年の今日、僕は成人式に出席してましたよ。ひさびさに中学の同期と会って和やかに話してたもんです。 その後の夜の飲み会で騒いで、ボーリング行って、相方たちとカラオケ行って。 結局帰ってきたの何時だっけ……3時くらいだった気が。 1年って早いっすねー。 去年の今頃なんてまだガクセーですよ。 まだ冬休みでしたよ。気楽に過ごしてましたよ。就職先は見つかってなかったですが(汗 今年はまた、成人式でバカやるような人たちは出たんでしょうかね。 ニュースとかには出てないですから、そんなに派手なのはなかったのかもしれません。 あー、昼過ぎてからが多いから、まだか。そのテの報道は。 ですが、僕らより下になると変に大人っぽいですからねー。 そういう公の場ではいい子ぶる子が多い気がします。 その代わり裏でなにやってるか分からない連中が多くなったのかな。 それに、学生時代バイトしててよくいたのが自分は客だぞとか主張する中坊。 まー確かに客なんですが、親から貰ってる金を我が物顔で使って買い物している連中は客とは思えないんですよねー、僕は。 高校とかで、学校にうちらお金払ってんじゃん?とか言う連中もそう。 お前らの金じゃねーだろ、と。 中学は調子に乗る年齢ですし、どうしても背伸びしたくなる年齢なんですけどね。色々なことが気になってくるし。 だからまー酒とか買うようなヤツもいましたし、タバコもいましたね。 そういうのは別に止めませんでした。 好きにすればいいし、別に僕がどうなるわけでもないですから。 それが彼らの今にとってステータスになるのなら、やらせておけばいい。 制服で買おうしてるヤツはさすがに止めましたけどね(苦笑 まー、親から貰った金でそういうの買うのは罪悪感ないんかなと思いましたが、ないんでしょうね。 高校入って、自分がバイトして得た金ならなに買っても誰も文句は言いませんし、言われる筋合いもありません。 でも、中学はそんなこと出来ませんし、手元にあるお金は確実に親の金です。 親が自分の子供の為に、生活の為に、一生懸命働いて得たお金です。 それで、エロ本買ったり、タバコ買ったり、酒買ったり、今どきの中学生ならコンドームとかも買ったりしてるヤツはいるのかな(まぁ、避妊だからこれはいいのか? しょうがないこと、と言えばそれまでですがなーんか違う気がしてならない。 まぁ結局、なにが言いたかったかというと。 新成人の皆様、もう社会人になっている人、まだ学生の身分の人。 働いたら親にお金を返しましょう。仕送りっていうのかな。 そして初任給の時は、なにか贈り物をしましょう。当然のことですけど。 それくらいのことはしたっていいんじゃないでしょうかね。 それでは~。
2008.01.14
コメント(0)
もう7日か……。 茅端です。 楽しい日々ほどあっという間に過ぎるもんです。 ってわけで今日、仕事初めでした。 なんていうか早い、早すぎるよ。 ほんの前に年越したと思ったのに、もう仕事ですか。 あー……鬱だ(笑 休みは基本的に遊んでました。 飲み会行ったり、友達の家に行ったりと大忙し。 逆に体調悪くなったくらいですよ(社会人失格 あと、中学校の同期で飲み会した時、相方(kiryu*)とこのホームページについて少々話し合いました。 まぁ、彼はまだ故郷にいるので、もう一度遊んで話し合ってみようと思っていますが。 なんにせよ、基本方針は変わらず、だらだら続けていくつもりです(笑 僕としては今年こそ小説『題名のない手紙』に一区切りつけて行こうと気持ちを新たに決心しました。 なんだかんだと、結局書けないで終わるかもしれませんが(汗 というわけで、色んな願掛けを込めて初詣に行ってきたわけなんですが。 おみくじを引いてみると……『小吉』 微妙だ。 今年は微妙な年になりそうです。 まー凶より良いか。 でも、凶引く確立の方が低いわけなんだから、実際は強運の持ち主じゃないだろうかと思うのは僕だけ? ってなわけでどうぞ今年もよろしくです~。
2008.01.07
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1