楽にいこうか

楽にいこうか

2004年06月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





以前、当院の先輩准看護師の一人(初代レディースさん)が
通信制にチャレンジしている話をしましたが
続報です。

インターネットによる授業が売りの学校を受講中。
まずは、インターネット接続を行い
付属のCDをインストールするまでは順調だったそう
しかし、いざ授業を受けようとすると
途中で画像が動かなくなることの繰り替えし
学校にメールでその事を知らせて、指示に従って再チャレンジ。
しかし、やはり同様の症状。

今度は、プロバイダーに問題があるのではないかという回答
そちらも調べたが問題なし。

メールで繰り返しやり取りを続け
次第に返事もなかなか来なくなってきた。

6月初旬、突然通常に受講できるようになったということ。
学校サイドは、受講生が集中したため?!かもしれないと回答

やっと授業を受けることができたが、すでに2ヶ月の遅れ。
「うんざり」しているそうです。

受講生の集中っていっても、150名前後の合格者で
「そうなることはわかっていた事」ではないか?
というのが、その方の思いだそうです。

たしかに。

皆仕事をしながらの受講ですから
仕事が終わって家事もすんでの受講となれば
時間帯は必然的に決まってきます。

夜勤明けでつらくても、接続してみたが同様の症状
「皆が私と同じシフトのわけなかろ?!」と
結局、受講生が集中したためということは考えにくい。

たぶん、何らかの原因は明らかになったのだろうが
そのことについては全く説明がされていないらしい。

インターネットを使っての受講は、私のようにPCを触ることが多い
人間にとって実に親しみやすい方法と考えていたが
問題は山積しているということがわかった。
上手く接続できないことの苛立ちもよく分かる。

もっとサポートできるようにして頂かないと。。。
と先輩准看護師 初代レディースさんからの意見でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月14日 07時50分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: