楽にいこうか

楽にいこうか

2004年06月22日
XML
テーマ: ニュース(95848)
カテゴリ: カテゴリ未分類






朝早く、TVのニュースと新聞を見て大反省!

昨日の日記で、台風が大した事なかった。。。
よかった!的な発言しましたが。
四国や近畿地方の被害はすごかった。
死傷者まで出てます。

他の地域でもすごい被害でしたが
広島県からみた近県での被害。
たまたまそれていただけで、実に考慮の足りない発言でした。
大変な目にあった方・・・スミマセン。


そして、北朝鮮拉致被害者の家族が日本に来て?!
というか、親(拉致被害者の方々)と一緒に日本で生活をし始めて
1ヶ月。
早いものです。もう1ヶ月・・・
当事者の方々は長い長い年月待って、待って。

この1ヶ月もかみ締めるように送ってこられたことでしょう。
その反面。
曽我ひとみさんは
その同じ1ヶ月間を辛い思いで送ってこられたのでしょう。

国対国の交渉で、難しい部分もあるのでしょうが
曽我さんが気丈に振舞っておられるだけに
早く家族が再開できることを心からお祈りいたします。

私は、昨日何気に、10数年前に中国地方直撃し
被害も大きく
広島市では塩害による停電で大変だった
台風19号の話になりました。

私はその頃は広島市内ではなく、広島県東部の市にいたんですが

その話をしているとき、Nsの一人が
「私小学生であまり覚えてないんです~」と言った。

「・・・・小学生」
そうよ、いつも一緒に仕事している子でも
ひとまわり違う子が山ほどいるのよ。

ジャネレーションギャップ!

私らと同年代のDRやNsといつもアホ話していても
「小さかったから良くわかりません」
なんて言われます。

悲しいね。

悲しいけど、結構面白い時代だったから
「経験してない子達が気の毒~」
と思って自分を慰めてます。

昨日は、「なめネコ」ブームの話。
ネコにつっぱり服着せて
そのグッズがバカ売れしたことなんか話してました。
(知ってる?)
今考えると、変なブームでしたが
80年代から90年代はかなり面白かった。

その話題になるまで、私も忘れてたんですけどね。
また、懐かしい話思い出しますね。

記憶力抜群のDRと話すると、結構懐かしい話出てくるから。

私は、忘れてるほうです。
「そういえば!あったよね~」とか言うと。

「10数年前の話やで、覚えてないなんて痴呆老人やん」
とつっこまれますけど、

痴呆老人は、昔のことほど良く覚えてるっつーの。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月22日 06時41分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: