楽にいこうか

楽にいこうか

2005年01月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






今日は仕事でした。
1にち救急外来勤務でした。。。
もう忙しいのなんのって

これでもかって言うほどの患者さんの列と
救急車。

救急外来といっても、休日などの場合は当院のクリニックが
休みのため、処置のひとも救急外来に来ます。

も~次から次へ。
お昼ごはんもままならずでした。

正月中の使った器械の片付けや
洗濯などもありました。

でも、連休の中日勤務は実に快調に身体が動きます。
これが最終日で4連休したあとだったら
ぼ~っとなってたかも。

明日が休みのため、今日1日だ!!とおもってがんばれたのかも。

朝出勤時は、通勤路があまりにも静かだったので
情けない気もしましたが・・・

でもその中で急患は半分くらい。
あとは、1年前から腰が痛いとか
リウマチの関節痛とか
痛風発作とか。。。

問診票に「当院に来院された理由」みたいのを聞くとこが
最後にあるんですが
(来院のきっかけの調査に使ってるらしい。)
他院の紹介とか消防局の紹介とかえらぶんですが

1年前から腰痛で他院に通院中の方などは
ここ数日どうこうあったわけでなく
正月休みで時間があるからMRIなどの
精密検査してほしいとかの希望だったんですが

その理由が「救急だったから」でした。
たしかにうちは救急指定ですが

・・・・あなたの場合、急患ではありませんので!!残念!!って感じ。

MRIも急患のためには使いますが
この場合は、平日におこしいただかなければ
急患の方の待ち時間がますます長くなります。

それでも、MRIを本日しない理由など
DRは根気良く説明されます。

今日のDRはベテランの温厚なDRで
声をあらげたことなんてありません。

そのDRがやさしく説明されたのですが
患者さんは「でもここ救急でしょ」と言う。

「だから、あなたは急患ではないんですよ、MRIは予約制になっていますし・・・」
ってほんとうにキリがありません。

そして予約することにしようとすると
「平日ならここまで来るのたいへんだから
いつものとこに行きます」って!!!!

急に症状が強くなったり、急にケガしたかたのために
外来をしているのに
それ以上にコンビニのように
いつ行っても同じように。。。なんて
TPO間違ってませんか?

もちろん、そういった方のための外来があってもいいとは思います。
でも、今の病院事情では
どこも対応困難だと思います。

正月そうそう愚痴っちゃいましたが

救急で来てる方の気持ちを思うと、考えちゃいけないけど
そう思っちゃうのです。

そんな人が入り混じりながらの
仕事でした。

まあ、その人も不安になったんでしょうけどね。

初詣では明日にしました。
こころおだやかに今年1年の祈願をしたいと思います。

そうそう、今日仕事がすんで
そごうに行きました。

何を買おうとか考えてはいませんでしたが
やはり正月初売りらしく
「福袋」でもと思いまして。

洋服とかは躊躇しましたので
地下のパンやさんでパンの福袋買いました。
面白いでしょ。パンの福袋なんて。

1000円だったんですが
帰ってみてみたら
沢山のパンがありました。

全部で2000円分くらい。
ちょっと辛いのが
私の苦手なクッキーが2種あったくらいです。

クッキーは職場の人にあげることにして
ほかのパンは明日食べたり、冷凍したりと
色々試行錯誤してます。

洋服の場合、バーゲンや福袋用の商品って別にある場合が
あるらしいですよ。

特にそこそこ有名な店など。
そういった関係の仕事をしている人から聞きました。
だから、結局お得なばかりではないらしい。

その点、パンはほとんど失敗はないですよね。
(私みたいなクッキー嫌いなひとでないかぎり)

いや~福袋
ついつい買ってしましますが
今回は成功といえましょう?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月02日 23時50分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: