楽にいこうか

楽にいこうか

2005年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







今、仕事から帰って来る途中。お月様が見えました。
あと少しで満月って言う感じ。雲もなくきれいに月が見えました。
家について何気にTVを観ていて、18日(旧暦15日)の
「中秋の名月」は本当に満月になるそうです。
月の満ち欠けが14.8日周期のため
毎年の「中秋の名月」に満月になることはないそうです。
今年は偶然明後日が満月。
この後もしばらくはこんな偶然ないそうです。

お天気も予想ではどうやら晴れのようです。

なんとなく夜空を見上げてきるのもいいもんだと思いました。

そうそう、夜空を見上げるっていうつながりで
私は、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を♪」って歌
大好きなんです。
古い歌ではありますが、歌詞に重みがあってメロディーもやさしくって
勇気付けられる歌です。

この歌は同じ題名の映画の主題歌で、坂本九が主人公。
定時制に通う高校三年生。仲の良い友人、仲間に囲まれて楽しく学んでいた。
ある日、全日制の生徒との合同弁論大会の席上、
明るく美しい由美子と知り合う。
以前は、全日制の生徒に劣等感を抱いていたが、
由美子の境遇を知る内に親近感を覚え始める。
しかし、いろいろな問題が起こり・・・。
定時制高校に通う若者達の青春を明るく描く。


って内容の映画です。

私は、高校は家庭の事情で通信制高校でした。
その高校の先生に紹介された歌で、ずいぶん共感できました。

私が一番好きな歌詞は

 見上げてごらん 夜の星を
 ぼくらのように 名もない星が
 ささやかな幸せを 祈ってる

ってとこですかね。

最近では平井堅がカバーしているので聞いたことがある人も多いはず。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月16日 19時15分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: