2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
昨日でtokiは生後100日を迎えました先日予約してたスタジオアリス行ってきましたよtokiがぐずらないか心配でしたが...tokiは全く問題なく頑張ってくれてました想定外にNGを連発してくれたのは何とcoto!家でもそうなんですけど、撮影に入ってもtokiにチューしまくるんですね...今までこういう子はいなかったそうでカメラマンの方が「新しいな」って言ってました...今回cotoとtokiの2ショットは1カットで、tokiの1ショットを2カット撮りました。写真頑張って撮ったらおもちゃ買ってあげると約束してたので、ここでowlmanとcotoは退散して隣のトイザラスへ。cotoが大好きなポケモンの「ポケモン図鑑」です。あ、これ函館のおばあちゃんがcotoの少し早いクリスマスプレゼントと言って、買ってあげたいと言ってくれて私たちが代理で買っただけなんですけどね話しが反れましたが、tokiはこのあと2種類の衣装で撮影。途中から眠そうにトロトロした眼をしていましたが、撮影の方々にあやされながら全くぐずらずに割りと早く終ることが出来ましたよ。店内では動画はOKなんだけど静止画の撮影はNGだったので写真は撮れず...でも、1枚だけ待ち受け用にもらえたのでそれを今回は載せようと思います。お揃いの衣装でF1000017 posted by (C)coolcoto
2011.11.21
コメント(8)
ちょっとブログをお休みしている間にtokiは3ケ月に入りました(一昨日の土曜日です)。今日はとっても嬉しい嬉しい成長があったのでブログ更新です何があったかというとtokiが声を出して笑いました~^^いつもほっぺをつんつんするとニコ~って笑顔になってはいたんですけど、声を出して笑うまではなかったんですね。今日は両手を持って上げてバンザーイってしたらケラケラ声を出して笑ってました。嬉しくて嬉しくて何度もやったら5回目くらいには飽きて笑わなくなりました...cotoの0歳時、まめにつけてた記録のノートを見ますとcotoは98日目で声出して笑ってるんですね。なのでtokiも、もうすぐかなぁ?って思ってたんですが、tokiは94日目でしたね。あと、久々更新なので近況を少し...先週は初めての予防接種も受けてきました。ヒブと肺炎球菌の一回目。これ0歳だと3回もやらなくちゃいけないんですね。まぁ0歳の時が一番かかりやすいみたいだから早めにやるにこしたことはないんでしょうけどね。cotoの時はなかったもんでね...2歳になってから1回で済ませたし。やっておいた方が良いのでしょうが、0歳児に何度も注射かわいそうだわ(無料だしやりますけどね)。来月はこれの二回目やって、その翌週にBCGですって。何か沢山あってどうやってけばいいのか混乱しそうですが、かかりつけの先生があーしてこーしてってスケジュールくんでくれるので従ってますよ。同日にcotoはインフルエンザの予防接種を受けてきました。で、この二日後にcotoは発熱してしまいまして...たぶん他の子の風邪もらってきちゃったのでしょうね...私の記憶で春にインフルエンザに感染した時以来の発熱です。風邪なんてホント久しぶり。あ、熱は一日で下がりました。マックスは38.9度でしたね。再び小児科行って聴診器当てられたらゼィゼィしてたようで、1歳児以来二度目の吸入をしました。発熱中は元気も食欲もなくて可哀想でしたが、いつも風邪ひくと長引くのに今回は割りとすぐ元気になりました。まだちょっと咳はしてますけどね。元気に走り回ってます。今度の日曜日でtokiは生後100日を迎えますスタジオアリスを予約してみました兄弟ショットも撮ってもらう予定楽しみです
2011.11.14
コメント(2)

報告が遅くなりましたが先日の10月25日小次郎が天使になりました。吉衛門と同じペット霊園でお経を読んでもらい火葬をしてもらってきました。小次郎はもうおじいちゃんだから大分痩せてきてはいたんですが、2週間ほど前から急激に痩せて元気がなくなっていました。何だか痩せ方が吉衛門みたいだね...ってowlmanと話してはいたんですが、吉衛門と違って自分で歩けるくらいの元気はあったんですね。ただ、ご飯が全然減ってなったので食欲がなかったようで、それで痩せたようでした。プレーリードッグの専門サイトで流動食などを購入し、owlmanはスポイトで小次郎に食事を摂らせていました。するとちゃんと食べていたし、回復するものだと思っていたのですが予想は見事に裏切られ小次郎が痩せてから天使になったのはあまりにも早かった。ただ、闘病生活はほんの少しで最期は本当に眠るように苦しむことなく天国へ行くことが出来たのは良かったと思う。小次郎はowlmanが一番最初にお迎えしたプレでした。その時はまだ私はowlman家にはいなかったので、当時ベビーの小次郎はowlmanの仕事帰りをじっと待ち、帰宅したowlmanはずっとずっと小次郎を抱っこしていたらしいです。 なので小次郎はowlmanが大好きだった。私がowlman家にやってきた時はどうも私は小次郎にとって敵だったらしく、かなりの期間心を開いてくれませんでした。たまに笑ってくれる時もあったけど、小次郎の前で掃除機をバタンと倒してしまった時にはくるくる言って怒り出し、一週間は口を聞いてくれなかったなんてこともありました。そんな小次郎もいつの間にかようやく心を開いてくれてcotoが生まれる前まではお布団で一緒に寝たこともあったし、寒い日の湯たんぽがわりにもなってくれた。毎日本当に癒されてました。体も大きかったし最初のプレなんでみんなのリーダー的存在でした。なでなでするといつも笑っていて、一番鳴き声を出して挨拶してくれるのも小次郎だった。他のプレとは違いとっても慎重な性格でさびしがりやなところもあるのか、私たちが出かける時はよくブチ切れて怒っていたな。今頃天国で吉衛門と再会してるかな。2002年6月10日。私よりも1年早くowlman家に来た小次郎。約9年と5ケ月(推定9歳8ケ月)ずっと一緒にいてくれてありがとう。
2011.11.01
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
