1月
2月
3月
4月
5月
6月
全6件 (6件中 1-6件目)
1

前回からの続き・・・ サブクエストの名前は厚木防災センター よくTVでも流れたりするっすけど災害を身を以て体験し 実際に起きた時に備えるって施設 なんで こっちをサブにしたかって言うととんでもない暴風雨だったり 体験自体 かなり過激な物が多くて苦手な人がいたりすっからっす! ヾ(`д´;) 「ラウル とんでもない風と とんでもない雨で 半端ないっすよ!」`,、('∀`) '`,、 「僕 龍風圧無効ついてるんで クシャのブレスとか余裕で・す・わw」(#`-_ゝ-)ピキ 「アッキー! 震度7とか ぜってぇ立てないっすよ!」`∀´)Ψヶヶヶ 「俺 耐震スキルあるから平気っす」(´-`).。oO(こいつら防災センターの恐ろしさ 分かってねーな ふきとばされちまえww) さっそく受付を済ませ災害体験ツアースタート サブクエスト1 風速30mの暴風雨に耐え抜け ヾ(`д´;) 「お姉さん こいつら災害をなめてますんで MAXパワーで御願いします!w」 風速30メートルとは植えてある樹木が根こそぎ抜かれてしまうレベルそこに雨が混ざると息も出来なくなり雨粒は針のように肌を刺します o(▽`*) 「軽くいってきますわww」(´-`).。oO(黒 クシャルダオラの恐ろしさ思い知ってこいやww) 出てきた 親ハンメンバーはげっそり (;´Д`) 「親父さん 僕には龍風圧無効のスキルないみたいっすわw」 震度7のラージャンクエも まるで歯が立たず敗退(*'∇`*) 「君たち 災害の恐ろしさが分かったっすか! もうモンハンと現実を一緒にしちゃいかんす!w」 最終クエスト煙舞う高層ビルから脱出せよ 実際の火災が起きた時に 停電し周りは真っ暗 いかにそういう状況の時に 冷静に行動し脱出するかってのを体験する事ができやす実際の火事では 炎で亡くなる方は少なく煙を吸う事による一酸化炭素中毒で ほとんどの方が亡くなるみたい・・・姿勢を30~90cm以下にしつつ行動する事が生き残る道となるらしいっす 体験中は 外にモニターがついていて体験している人の様子を知ることができます 無難にこなしていく 親ハンメンバー 最後のパーティーは親ハンの若手衆 ボナ エビ 黒 ここで いたずらっこのアッキーが出口の部分の取っ手を軽くにぎってしまい暗闇の中 出口じゃないと勘違いした若手3人は スタート地点に逆戻り外の皆は 大笑い ※良い子の皆は こういう イタズラは絶対しちゃ駄目っすよ クエストを ことごとく失敗し沈みこんでる皆を待ち構えていたのは・・・・ メインクエスト淵野辺 きじとららーめんを完食せよっ!難易度★ メインクエなのに 難易度甘すぎだろ(笑) でも みんなが 美味しい 美味しいっていってくれる姿を見てトラブル一杯あったすけど 頑張って良かったな・・・と しみじみ なんか肩の荷が下りて気が抜けたっす みんなの駅に向かう後姿を見ながら 来年はどこでやろっかな~!!!(大笑) って考えてる親父でした おしまい
2015年12月15日
コメント(3)

前回の続きから・・・ 最近 あいぽん6Sに変わった 親父の携帯の目覚ましが狂ったように 葉加瀬太郎の情熱大陸を鳴らし続ける *親父のアラームは街中でも気づきやすい様に 着信音の中でも最強と呼ばれる情熱大陸になってやす あいぽんの時刻は6:00 (つ_-*)。οΟ(あれ・・・ こんな時間に目覚ましかけたっけ? 止めるのは 確かスヌーズは タップしてスライドだったけ?) 夜更けまで遊んでて 半分寝ぼけてる親父はいくらやっても止める事が出来ず(((-'д-) イライラ 「ボ・・ボナ とめてくれ」 アイポンに慣れてない親父にかわって目覚ましを止めようとするボナ (○´艸`)フ゛ハッ 「これ アラームじゃなくて タカチさんから 電話っすわw お風呂行きませんか?って」 ヽ(`Д´#)ノ ムッカー!! 「4時に寝て こんな時間から 風呂に行く訳ねーだろっ!ゴルァァア!!」 (〃 ⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 「さーせんw」 最悪の目覚めの親父でしたが今日のスケジュールは かなりタイトで 幹事の親父がしっかりしてねーとこの暴走機関車達は 何するかわからねーので朝ごはんを食べさせ スケジュール通りに宿を でっぱつ! 東京見物に向かうしゅうちゃんと しゅうちゃんの奥さんとは ここでお別れ 一つ目のクエストは小田原城 室町時代 西相模に進出した大森氏が築いた山城が前身これを早雲が攻め取ってのち北条氏の居城として関東に君臨した 守りやすく攻めにくい難攻不落の城で現在では 大きな庭園と天守閣の一部を残し 見学できるようになってやす親ハンメンバーも親父を含め 信長の野望とか そういう歴史シュミレーション大好きばっかなので盛り上がる事間違いなし! 大門から登り始め眼前には 雄大な小田原城が見えるはず!!!!!!?(゚〇゚;)マ、マジ 「えっ・・・・」 小田原城は、耐震改修工事及び展示リニューアルのため、休館しています。期間 2016年4月下旬まで il||li_| ̄|○il||li 「現地入りして 下調べまでしてあったのに・・・ 工事は気づかんかったわ・・・・」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン! 「さすが 親父さん持ってるわ~w」 皆は優しいので 笑いながら言ってくれますが親父ツーリストとしては 面目まるつぶれっす(笑) (*T ^ T)くぅぅ~ 「こうなったら もしもの時に用意してあった サブクエ行くしかねぇ!!!」 緊急事態に備えて サブの観光地を用意してあったんすけどやってるかどうか不明な為 あいぽんで即座に連絡を取る親父 (´∇`) ホッ「やってるみたいっす」 小田原のお土産屋さんとして有名なかまぼこの鈴廣を そそくさと後にして最も過酷なサブクエストに向かう 親父ハンターズ一向であった・・・ 親父と親ハン東京支部忘年会2015 後編2に続く
2015年12月15日
コメント(1)

親父と親ハン東京支部忘年会2015(中編2)からの続き・・・ みんな 豪華景品いっぱいもらってホクホク顔特に 去年は 変な鍋しかもらえなかった エビちゃんは今年は ラウルからのでっけぇ景品 Xbox本体もらって 嬉しそう 人数の調整で審判役だった親父は 何も無し・・・ ウ・・ ウン(・д・`;) (お・・・親父のは何も な・・なし・・か)とは 親父 大人なので口が裂けても言えません(笑) そんな時 エリー がo(▽`*) 「親父さん 毎年ありがとう」 って少し遅ればせながら 親父が大好きなトップスのチョコレートケーキを運んできてくれやした! (ノ_・。) 「ほんっと いっつもすみません」 みんなで美味しくケーキ食べる中わざとタイミングをずらし 親父がガッカリするのを見るため誕生日プレゼントを抱えたタカチが ニヤ(・∀・)ニヤ 「親父さん ケーキだけかと思ってガッカリしたっしょ!w 最近 体を鍛えてる親父さんに これっす!」 心肺機能を高めるため 運動中につけるトレーニングマスク装着すると こういう風になるらしい・・・ みんなの気持ちが嬉しくてさっそく装着してみる 親父 酸欠で 目の前が真っ暗になり気を失いそうになる親父 ヾ(`Д´*)ノ 「天国のばあちゃんが おいでおいでしてたわ!!! 殺す気っすか!!!!ww」 ほんっと これ強烈(笑) これ選んだ奴 ぶっとばしたいっすけど実は めちゃ欲しかったんすよね 親父 横にいたボナも遊びで取り付けたら白目向いて悶絶(笑) まじで こんなんなってたっす(笑) みんな大笑い これ 誕生日プレゼント 2つ名のクエいくより危険だわ!(笑) 親父達が騒いでる間 宴会場に備え付けてある 個室浴場で男数人で キャッキャウフフしてるし酔いと トレーニングマスクのきつさで 親父の意識は朦朧と・・・ 親ハン忘年会の楽しい夜は 嬉しさと楽しさで胸いっぱいで夢の中に旅立った親父を残して いつまでも続いた 親父と親ハン東京支部忘年会2015 後編に続く・・・
2015年12月15日
コメント(2)

親父と親ハン東京支部忘年会2015(中編1からの続き) 忘年会も一段落し みんなお待ちかねの高額商品をかけた 大モンハンバトル大会 一応 簡単に説明しておくと タッグを組んだ2名で闘技場のクエストを 誰が早くクリアすっかを競う競争で 前回の忘年会で行った 3回戦全てビリの汚名をかぶり若干トラウマ中のタカチを含め全員 ほんっと目が真剣(笑) いくら賞品がかかってるとはいえやっぱ みんなゲームが・・・いや モンハンが大好きなんだな~って しみじみ・・・ さすがに 初戦のタカチの相棒は 親ハン屈指の実力者かつとんでもないスピードでゲームをクリアする モモタカチの4連続ビリはないっしょ・・・って思っていたら吸い込まれるようにビリ(笑) トップを飾ったのは 予想もしなかったラウル ボナチーム! (; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 「ま・・まぁ 初戦だし・・・」 2回戦目のお題目クエストはモンハンXからの完全新規モンスターホロロホルル こいつなら みんな初見だし どうなるかは運みたいなもんすから・・・ね4連敗中のタカチの相棒はこれまた 親ハンの若手の中でも屈指の実力者の黒親父は 黒とモモがゲームの話を始めると半分以上理解不能になるほど・・・親父はいつも理解してるふりして そうなんだ・・・と返事してます(笑) (゚ロ゚;)エェッ!? 「黒ほどの実力者でも タカチ組がビリだと・・・・」 ほんと呪いのようにビリになるタカチパーティ(笑)これで去年から 5連敗 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 「破滅の剣でも装備してるんすか?w」 オールドタイプではピカイチの実力者アッキーとのコンビでもタカチの強力な呪いは解けず 6連敗 (*ノω<*) アチャ・・・ ヽ(;´Д`ヽ) 「しょ・・・賞品も あ・・・あまってるっすから よ・・・四回戦 するっすよ!!!!ww」 6連敗の呪いに タカチの顔は青ざめ顔面蒼白にそれを見て 周りのみんなは大笑い 特別延長戦の タカチの相棒は 親ハンで 最古参のラウル酒の入ったラウルほど 当てにならないものはねぇんす(笑) ヾ(・ω・。*) ネェネェ 「鬼人斬りって どうやってやるの?」 と タカチ こっちが 青ざめるわ・・・・(笑) 誰もが諦め 終戦の風が戦場を駆け巡った時 奇跡が起きたっす! タカチ ラウル組が2位に!!!(笑) 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 「か・・かったっす! かったっす!」 ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!! 「もう太刀最高! 最高だわ!」 (´-`).。oO(2位だけどね・・・ 2位 まいっかw) 良かったね たかち(笑)でも 6連敗したら 親ハンをクビって約束だから よろしく(笑) 親父と親ハン東京支部忘年会2015(後編に続く)
2015年12月14日
コメント(3)

親父と親ハン東京支部忘年会2015(前編)からの続き・・・ さて 親ハン忘年会には 一般の忘年会とは ちょっと違うイベントがあり参加者全員 携帯機のモンハンを持ち合って順位を競い合うってイベントがありやす ここ2年 偶然つーか 奇跡的に 忘年会の1か月前前後に モンハンの新作が発売され忘年会のイベント的には 大盛り上がりしてる訳っすが大の大人が モンハンの順位を競い合うだけでも かなり恥ずかしい(笑) しかも!!!!贅沢にも 順位に応じた賞品を欲しがるので山賊のような奴らばっかりっす(笑) 普通の賞品なら 何をあげようか ほんっと迷うのですが親ハンメンバーは 根っからのゲーマーばっかなのでゲームさえあげれば 喜ぶので その点は楽(笑) やり終えたゲームは その人にとっては価値の無い物っすけど遊んだことの無い人にとっては まさに宝! (。-`ω´-)ンー 「親父の在庫だけじゃ しょっぼい賞品になっちまうなー」 ゞ(≧ε≦; ) 「そうだ! 親ハンメンバーから 寄付を募ろう! 眠ってるソフト 山ほどあるだろうし!!」 親父の呼びかけに賛同してくれたタカチ テト ラウル マーゴ あっちゃん 黒の助けをかりてPS4 PS3 3DS Vita Xboxのソフトが山の様に集まり特に ラウルなんかは 遊ばなくなった Xboxの本体まで寄付してくるっていう御大臣ぶり(笑) こなんなんなりました(笑) ゲームソフトだけで合計 30本以上あれば・・・・ これで 山賊どもと戦う準備は整った! さてさて今回 親ハン忘年会の無理難題を快く引き受けてくれたお宿は 割烹旅館 大進館 神奈川県厚木市の市街から遠く離れた秘境にあり冒険大好きな モンハンチームにはピッタリの場所っすね(笑) 親父ハンターズを生れてから 来年で丸々10年最年少だった7歳のケイゴも敬語が使える立派な高校生になりそれに伴い 他の若々しかったメンバーも 立派な大人になってるはず もうトラブルとか いい加減ねーだろうなぁ・・・いや ありえんだろと 当日 仕事だった親父は大安心してたんすけど (´・艸・`;)ぁぁぁ 「親父さん すいません送迎の時間に間に合わないです」 ヾ(;´Д`○)ノぁゎゎ 「親父さん 部屋に冷蔵庫あるの?」 。:゜(;´∩`;)゜:。 「親父さんのお勧めのラーメン屋さん やってないんすけど?」 ;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`) 「親父さん 親父さん 親父さん 親父さん!!!!」 ヽ(#`Д´)ノゴラッ 「自分で宿に電話しろっつーの!!! ラインじゃなんも解決しねーだろ! 親父はツアコンじゃねーーつの!!w」 忘年会が始まる前から ちょぉぉぉぉお疲れちまいました(笑) 結局 参加メンバーで一番若い黒が 宿に確認してすんなり解決 もう親ハンの忘年会の時 ライン禁止!(笑) 後発組の おやじたちが 宿に到着するといつもの風景が・・・ 3DSの充電 スマホの充電のタップとコードの山んで ちょっとでも時間が余ったら クエ クエ クエスト(笑) (-_-;ウーン 「毎回 毎回 飽きんのかお前らは・・・」 ヾ(。`Д´。)ノ 「親父さんもでしょ!!!」 まぁ そうなんすけどね(笑) 間もなく忘年会も始まり 誰も話を聞かない 親父の挨拶は すっとばし しゅうちゃん からの 結婚の報告と おめでたの報告に一同 大盛り上がり 良かったね しゅうちゃん!!! 親父と親ハン東京支部忘年会2015(中編2に続く)
2015年12月14日
コメント(2)

ハンター親父です 親父です 親父です ※ヒロシ風 さて 肘に弓矢を受け もう日記は書けない体になってしまいましたが年に一度の忘年会の事かかなきゃ ありえないでしょ・・・ って タカチや他の団員があまりにしつこいので肘の痛みに耐え 何とか書いてみるっす(笑) さて 親ハン東京支部は 毎年 12月に忘年会を行ってる訳で忘年会やりたい 忘年会やりたい! と口では 散々騒ぐくせに 誰一人 幹事をやらないという困った大人ばっかっす(笑) しょうがないので 毎年 親父が幹事を引き受ける訳っすけど地方なら 忘年会&宿泊&大きいお風呂ってプランが 山ほどあるのですが 会場である東京は 地価が高いのでほんんんんんんんっと ありやせん!あっても高額&めちゃくちゃ部屋せまっ&お風呂せま ってのが現実なんすね 遡る事 1年前の忘年会(。-`ω´-)ンー 「やっぱ都内だと 風呂せめーわ 寝るとこ 雑魚寝だわ もう無理かもな~」 団員達が 遠方から みんなとの再会を楽しみに集まるのはもちろんあるっすけど やっぱり でっけぇお風呂で 一緒に入って笑いあったり同じ部屋で 遅くまでモンハン遊んだりしてーなぁって 親父は思う訳・・・ そんなん適当でいいよ って思う人もいるかもだけど親父は 親ハン始めた きっかけがみんなに楽しんでもらうってコンセプトだったので楽しむ!って事に関して 手抜くの嫌なんすよね これは 性分っつーか 性格だから手抜けないんす(笑) 2015年度 親ハン忘年会会場条件 1.朝食 宿泊 忘年会(飲み放題)含めて ¥15000以下2.大きなお風呂があること できれば露天も3.2次会会場があり なおかつ大部屋(モンハンxの大会を行う為)4.遠方から来る人の為 送迎が可能 (-公- ;)ウーン 「無理か・・・・」 (((-д-´。)(。`-д-))) イヤイヤ 「これで諦めちゃ 親父がすたるってもんす!」 そっから 親ハン忘年会会場探しの長い旅路が始まりやした・・・ □_ヾ(・_・ )カタカタどんなに探しても 値段と人数 部屋の間取りで引っかかりしかも あったかと思うと 既に予約いっぱいだったり ハァ━(-д-;)━ァ 「ないわ・・・ ネットで探すのも限界だし 旅行会社めぐりしてみっか・・・」 ┐('~`)┌ 「無理です・・・」(´L_,` ) 「合計¥30000なら何とか」(;^_^A) 「伊豆の下田辺りで いかがですか?」旅行会社5社回っても 全滅il||li(つд-。)il||li 「だよな~」 それでも諦めず ずっとネットサーフィンして探す親父 ( ゜д゜)? 「ん???」(つд⊂)ゴシゴシ(;゜д゜) 「これ いけるんじゃね?」 さっそく 宿に確認の電話入れる親父 =(。・`ω´・)】 「あ・・・あの かくかくしかじか」【(´Д`○) 「ん~ 難しいですが検討してみます」(>_<、)Y 「まじっすか!!! 早速 来週 現地下見と 予約の打合せに行きます!」 予約人数も定まらない中忘年会会場に向かう親父 (´-`).。oO(人数未確定だけど 今動かねーと 絶対 押さえられなくなるだろうしなー) 優しい宿の担当の方と何とか条件をまとめやっと一安心 (; ・`д・´) 「忘年会だけじゃなくて翌朝の観光名所の下調べせねば!」 せっかく来てもらうのにつまんねー観光名所連れてっても楽しめないし自分で体感しておもしろい場所じゃないと信用できねぇ! 翌週から 裏団長こと 親父のかみさんと観光名所めぐり開始(笑) メモ!((φ(。_。;) 「おし ここは いいんじゃね!」メモ!((φ(。_。;) 「ここは パス こことここで スケジュールを組んで・・・」 あのぉ・・・親父 旅行代理店じゃないんすけど(笑) 季節は あっという間に流れ忘年会参加者の人数も確定し やっと当日 親ハンのオフ会って言えば トラブルがつきものっすけどいったい どうなることやら(笑) 親父と親ハン東京支部忘年会2015(中編)に続く・・・
2015年12月14日
コメント(7)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


