2003年02月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、昼食に帰宅すると洗濯機が回っていた。
クッキーのバスタオル2枚、オシッコで汚れた為下洗いをし放り込んであったのだが、夫が自分のパジャマ等を入れてスイッチを入れた様子。
イタリアの洗濯機というのは日本の物と違い前蓋式で、通常洗いで約2時間掛かる。
頑固汚れ洗いだとナント3時間以上掛かるという代物。
夫は使い方が良く分らないので、彼はこの頑固汚れ洗いのスイッチの入れ方しか知らない。
洗濯機のダイヤルを見ると、30分ほど前にスイッチを入れたようで、又本日も昼前に出掛けて行ったのが判った。
少し遅い昼食を済ませ片付けをしていると夫が帰宅。夫の第一声は
「見たか!洗濯をしておいたぞ!」
感謝の意を表せ!というお言葉にも聞こえる。

洗濯ちゅうのは洗濯機がしてくれるが、下洗いや洗濯後の物干し、アイロン掛けが大変なのであって、スイッチ一つで洗濯をしてやったぞと言われるとカチンとくる。
情けは人の為あらず、廻りまわって我の為・・・
好意は好意として、決して感謝の強要なんぞしてはいかんのだ。
夫婦というのは毎日の生活の中でついつい感謝の気持ちを忘れがち、改めて「ありがとう」と言葉に出すのも潤滑剤だが、スイッチ一つで高価な(?)潤滑剤は使えない。

先日食した[うどん]の味が忘れられず、ナント!人生初体験の手打ちうどんに挑戦した。[うどん]完成品は高くて手が出せんが、此処イタリアは小麦粉が超お安いので、小麦粉・水・塩という超格安品3品で出来上がる[うどん]は、労力さえ惜しまなければ食えるという訳。
ネットで[うどんの作り方]を調べ、前日にこねてねかせ足で踏み踏み。
短い麺棒で必死に伸ばし5mm幅に切る。
前日から浸けていた昆布、そしてさば・ムロ鯵・かつお節で出汁をとり、関西風の麺つゆを作った。
今回はトロロとねぎのみで食す。ア~美味かった!
食通の娘はすうどんを希望。麺と出汁が美味けりゃ[具]なんぞ無くても最高の美味のようだ。
イタリアの小麦粉が漂白されていない為、日本のうどんのように白くはなかったし、初体験で少々太さがマチマチの短いうどんではあったが、味はよろしかった。

この[うどん作り]こそ、私は1000Kcalのエネルギー消費をしたのではないかと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月17日 17時23分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Passerotta

Passerotta

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:大和撫子、ここぞの時には吠える!(10/14) drug interactions with cocaine and cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『愛してる』???遠くて近くて遠い★国際電話(07/09) equivalente cialis viagraidentify ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:貞淑な(?)妻、おしゃべり夫に怒られる(02/21) cialis tadalafil 4 pack overnightover t…
http://buycialisonli.com/@ Re:大和撫子、ここぞの時には吠える!(10/14) blue cross blue shield massachusetts ci…
http://cialisvu.com/@ Re:『愛してる』???遠くて近くて遠い★国際電話(07/09) viagra and cialis used togethercialis c…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: