全22件 (22件中 1-22件目)
1
今晩は。朝は涼しかったので、ペルはボール遊びするくらい元気が良かったのですが。買出しに行って10時過ぎに帰ってきたら、また右後足をなめていました。見ると、以前と同じように姉さん指と小指の間が真っ赤になっていました。しかたがないので、獣医さんに電話して直行。注射2本+薬10日分という処置になりました。帰宅後は、注射のせいか熱さのせいか、寝てばっかりでした。明日からは薬を飲ませることになります。早く元気になってほしいものです。
2006.09.30
コメント(0)
こんにちは。午後から浄化槽のモータの修理の人が来られました。この間、どうやらペルがモーターのプラグをかじって壊したようなのです。当然、モーターはペルのいるそばなので、「大丈夫かな?」と思いましたが、吠えないのでほおって置きました。修理が終わった後、4時過ぎに出てみると、ペルの居場所の裏の戸が閉まっていました。風が通らないので、ペルは暑々。おまけに扉の下にリードが引っ掛かって水も飲めない状態でした。あわてて戸を開けて風が入れ、水を飲めるようにしてやりました。ペルは早速、ぺちゃぺちゃ、のどを潤していました。犬バカの私がこんなことをするわけはないので、「誰がやったんだ。」と家人と喧嘩になりました。おかげでただいま内戦状態です。皆さんはこんなことはないでしょうが、まだまだ暑い日がありそうなので、ペットの水と体調管理にはお互い気をつけましょう。P.S. 昨日なめていた右の後ろ足は大丈夫なようです。助かりました。
2006.09.27
コメント(0)
今晩は。さっきの続き。なめすぎで右後足の姉さん指と小指の間が真っ赤になってしまいました。明日もなめるようなら、医者に連れて行かなくちゃ。ペルは以前、同じような症状が出て年に数回、医者に通ったことがあります。今回は大丈夫でしょうか。少し心配です。
2006.09.26
コメント(0)
今晩は。夕方、少し暑くなってきたので、ペルの様子を見に行くと、右の後足をせっせとなめていました。
2006.09.26
コメント(0)
今晩は。朝のワンコの散歩の途中、白いスコッチテリアを連れたおばさんと行き違いました。この間、知り合いのスコッチテリアと間違えて挨拶した方だったので、「あいさつしてもいいですか?」と尋ねて、ペルに挨拶させてもらいました。大人しくて気立ての良い犬でした。私が社交的でないので、ペルはたぶん飼い犬として友達も少ない方だと思います。そんな中でも何頭かとこんな風に知り合い友達もできました。でも、ペルを飼い始めて早10年、私の知っている範囲でもペルの友達の何頭かは、あっちへ逝ってしまいました。いずれはペルも私も旅立つ日が来るのでしょう。私が元気でペルを送れればそれに越したことはないのですが(それはそれで大変?)。飼い主が先に逝くこともあるかもしれません。アメリカでは、「ペットのための信託」という制度がかなり普及しているそうです。日本でもそういうサービスが利用しやすくなるんでしょうか?とりあえず、現状では飼い主は小金を貯めて元気で長生きを目指すしかないようですが。
2006.09.24
コメント(0)
今晩は。朝、ワンコと散歩していたら、真上の電線にシラサギが2羽止まっていました。コンパクトデジカメで撮影しましたが、すぐには逃げませんでした。地上にいるときは、このくらいの近さではすぐ逃げてしまうのに。ワンコも人も飛べないのを知っているのでしょうか。私にはできませんが、秋晴れの日に電線に止まっていたら、見晴らしもいいし涼しいでしょうね。
2006.09.24
コメント(1)
今晩は。最近めっきり涼しくなりましたね。そのせいか、頭の働きが少し回復して昔のことを思い出すようになりました。朝、庭の花を撮影してたら、なぜか大昔に見ていたアニメ番組のキャラクター、「ガンマ団」の「グンマ」君と言う名前が頭に浮かびました。「グンマ」も「ガンマ」もきっと「群馬」の英語つづり"Gunma"を二通りに読み替えただけだろう。でも何ていう漫画に出ていたっけ、としばらく考えていたのですが、埒が明かず、結局インターネットで検索したら、ありました。「南国少年パプワくん 」、いやあ、懐かしい。思わず「ンババ」と口走ってしまいました。 詳細は私が申し上げるより、以下の関連サイトをご覧ください。ただし、興味のある方、限定。----フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「南国少年パプワくん」「PAPUWA」オフィシャルホームページ: http://www.nippon-animation.co.jp/new/title/papuwa/index.html柴田亜美公式サイト【かげろうの墓】:http://papuwa.com/----P.S.: 昔を思い出すとボケ防止になるんでしょうか?
2006.09.24
コメント(0)
今晩は。夕方、いつもどおりペルと一緒に散歩に出ました。中学校のそばのレンコン田の脇を通った時のこと。ゴボゴボという音がしたかと思うと、ドバッとレンコン田の端から水が噴き出しました。レンコン田に自動的に給水する仕掛けが作動したようです。レンコン田の水位を検知して一定以下になると、電源が入って水が汲み上げられるようになっているみたいです。仕掛けはどうであれ、ペルは大喜び。リードを引っ張って水に向かっていきます。なぜかうちのワンコは水が好き?なようです。腰痛持ちの飼い主は抑えるのが大変。水が止まったので行こうとすると、またゴボゴボ音がして、やがてドバッ。ペルは大喜び。飼い主はリードを抑えるの必死。結局これを三度繰り返した後、また水が出る前にやっと犬を引き離しました。何が面白いんでしょうか?よく分かりません。皆さんのペットは、水が好きですか?
2006.09.23
コメント(0)
こんにちは。今日は長年の気がかりが解消しました。午後、インターネットでEXILEの新メンバーが決まったと言う記事を偶然、見ました。EXILEが何なのか知らない私ですが、新メンバーに漏れた人の中に、確か「ネアミス」と言う人の名前があったような気がして、検索してみました。あった、あった。歌も出している。ブログも開いている。何年か前に「アサヤン」の歌手のオーディションで最後まで残っていた男の子でした。最終選考に残った4人の中の一人。澄んだ歌声が印象的でした。結局、川畑くんと堂珍くんが選ばれてCHEMISTRYとしてデビューしたんだと記憶しています。そう言えば、もう一人、少しおかしな男の子がいたような。そうそう、思い出しました。やっとつながりました。NHKの英会話の番組、「NHKテレビ新感覚キーワードで英会話」に出ている、藤岡正明くん。安良城紅ちゃんの相手役で、いい味出している彼。どっかで見た顔だと思っていたんですが、インターネットで検索してみると、間違いないようです。彼がもう一人、最終選考に残った人だったんです。「アサヤン」が終わってもう4、5年それとも7、8年?相当前のことなんですが、あまり歌に関心のない私が毎週欠かさず「アサヤン」を見ていました。何かドキドキして。最終選考2名が決定しデビューが決まり、CHEMISTRYの歌がヒットチャートを飾るようになって、ときどき、漏れた2人はどうしているんだろう?歌が上手だったのに、やめたんだろうか?などと、勝手に心配していました。とりあえず、二人とも元気そうで何よりでした。何か胸のつかえが下りたような気分です。それにしても年のせいか、思い出すのに時間がかかるようになりました。皆さんは何か気がかりなことはありますか?簡単なことは早めに解消しましょう。
2006.09.23
コメント(0)
今晩は。夕方、ペルと散歩に出た時のこと。近くの中学校に差し掛かると、校門から女の子が話しながら二人出てきました。何がうれしいのか?一人がころころ笑うと、もう一人もころころ笑います。まるで二つの鈴が響き合うよう。そんなに楽しいことがあるのかしらん、と思いながら、ペルに引かれて後を歩いていると、心なしかワンコのしっぽも少し高く上がっています。へええ、と感心しつつも、飼い主と犬もこの子たちのように共鳴するのだろうか、と物思いにふけってしまいました。と、何やらガリガリかじる音。ペルが拾い食いをしているようです。「こら、やめんか。」やっぱ、こいつと私の間には不協和音が響いているようです。皆さん、ペットと心が通じていますか?
2006.09.21
コメント(0)
今晩は。今日もペルは、散歩の終わりがけに中学校脇の道路で夕涼み。ちょうどクラブを終えて帰ってくる女子中学生をお見送りです。皆さんのペットの夕方の楽しみは何ですか?『つかれたら少し休めばいい歩くという字は少し止まると書く』
2006.09.20
コメント(0)
今晩は。夕方の散歩の途中、水田の隅でクワイの花を見つけました。何十年も生きてきて初めて見た花だったので、うれしくなりました。クワイ(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)ピンクくわい柄
2006.09.20
コメント(0)
こんにちは。今日は朝からスーパーで買い物をしてお金が飛んで行ってしまいました。でも、レジのかわいいお嬢さんに両手でお釣りを渡してもらったので、るんるん気分で帰宅。帰って手持ち資金を確認すると、やはり10月の生活がきつそうです。しかたなくチャリで銀行に出かけました。陽射しはややきつかったのですが、秋風が心地よく、すぐに到着。ATMから何人か偉人にお越しいただき、財布に納めようとして気づきました。なんかしょぼくれた小銭が財布に残っています。買い物では出せない、緑青の浮かんだ10円玉と表面がぼろぼろになったアルミの1円玉。ずうっと、財布の底に残っていたものです。試しに10円玉を入金してみると、賢きATMは受け付けてくれました。アンタ、偉い。さらに1円玉も入れてみると、こちらもOK。何かすごく得した気分になりました。皆さんは今日、何かいいことがありましたか?いい日旅立ち
2006.09.19
コメント(0)
こんにちは。今朝の散歩のこと。涼しくなったせいか、最近、ワンコのペルは元気よく歩き回ります。ただし、ぶらぶらしながら実はしっかり拾い食いを狙っています。今朝も何か包み紙の残りをしっかりなめていました。見ると、「秋鮭」と言う文字が見えます。どうもおにぎりの包装のようです。朝も夕もしっかりドッグフードと栄養満点の鶏肉野菜スープをやっているのに、まだおなかがすくんでしょうか。脇の肉をつかんで、「メタボリックペルになるぞ。」と言ってやりましたが、へこむ様子はありません。しかし、冷静になって考えると、私も随分前から脇のお肉が厚さ2cmくらいつかめるようになっています。気をつけないと、メタボリックペアになっているかもしれません。皆さん、ワンコともども、お互いに健康に気をつけましょう。(ちなみに上の写真は帰宅後のペルです。)完全おやじっ腹までもスッキリ改善!プロが認めた成分ギッシリ濃縮配合 メタボリューション
2006.09.19
コメント(0)

今朝は曇り。6時前にワンコと散歩に出かけました。この時期になると、レンコン田の蓮の葉と茎がいっせいに刈り取られるようです。刈り取り跡で、シラサギがみんなで朝食をとっていました。実りの季節はサギも肥えるんでしょうか?
2006.09.19
コメント(0)

こんにちは。さっきの続き。やっと、道行くお嬢様が遠くに行かれたので、「帰りましょう」とペル姫様に申し上げたら、振り返ってこんな顔をしました。「あっかんべえ」なんでしょうか?「まあだだよ」なんでしょうか?皆さんのペットは、お見送りが好きですか?
2006.09.18
コメント(0)
こんにちは。こちらは、朝から台風の吹き返しで大変です。6時前にペルの散歩に出ましたが、風が強いので、進むのもままなりませんでした。そうでなくても、あっちへふらふら、こっちへゆらゆら歩き回るワンコなのに。やっと自宅近くの中学校前まで帰ってきたら停止。向こうから来るお嬢様をお見送りするそうです。こうなると、行き交う人をみんなお見送りするまで帰れません。【22才の別れ他 ◆ 送料無料 ◆】ONKYO PUBLISH ギター弾き語り ザ・ベストフォークホントはペル10歳。
2006.09.18
コメント(0)
こんばんは。今日は変な天気でした。曇り一時雨一時晴れ。北東風が強かったので、犬小屋のブルーシートに重石を載せて台風対策を施しました。ペルはしかたなく小屋の奥で寝ていました。夕方、向かい風の中、散歩にお出かけ。途中、ペルは急に座り込み下腹部の辺りをなめ始めました。ときどきかんでいます。どうも小屋の中で蚊に刺されたようです。あんまり長い間、道路の真ん中でカキカキしているので、写真に撮ろうとすると、やめてしまいました。やっぱり、嫌なのかな。まだまだこちらは蚊がいっぱい。皆さんの所はいかがですか?
2006.09.17
コメント(0)
こんばんは。今日は今頃、「エンタの神様」をやっている頃。でも私は見られません。デジタル放送移行に伴う受信周波数の変更を行っていないからです。この2階の部屋のテレビは、緑色しか出ない特殊な機器に変化しており、いずれは廃棄されるため、周波数を変更しなかったのです。そうしたら、1週間ほど前から問題のチャンネルの放送が流れなくなりました。金曜の夜の楽しみ、「エンタの神様」が消えてしまいました。あの番組で「桜塚やっくん」を見るのを楽しみにしていたのに。私は「スケバン恐子」の客いじりの巧みさにほれ込んでいるのです。『ウィキペディア(Wikipedia)』の「斎藤恭央」に関する説明によれば、客いじりは邪道だそうですが、その場で客を選びネタに参加させて盛り上げる「やっくん」のワザは絶妙です。テレビで見る限り、お客さんのほとんどは女性で、いじられて結構喜んでいるようです。一種、アイドルと追っかけに似た関係があるのかもしれません。私も参加していじられてみたいと思うのですが、おじさんは立ち入り禁止のようなので。いつか女装して参加して「スケバン恐子」に指名されたいと願っているのですが、どうでしょう。
2006.09.16
コメント(0)
こんばんは。今日は朝のうち小雨後曇り。それほど暑くもなく過ごしやすい一日でした。でもワンコのペルだけは別。朝、散歩を終えてコーヒーを飲んでいると、パンパンという音。どうも近くの農家でスズメよけに花火を打ち上げているようです。そうすると、庭からくうんくうん泣く声が聞こえます。出てみると、ペルが尻尾をお尻の下に隠してぶるぶる震えています。眼はほとんどうるうる状態で助けを求めています。しかたがないので、家の前の道を少し散歩した後、納屋に連れて行きました。数十分して様子を見に行くと、納屋の前に植木鉢が倒れ、ピンクのゼラニウムの花や茎が散乱していました。どうもパンパンいうのが怖くて、植木鉢にあたったようです。普段は本当に大人しい犬なのですが、雷や花火のように派手な音のするものは、どうしてもだめなようです。結局、今日は昼過ぎまで、時折パンパンが鳴りペルは受難の時を過ごしました。皆さんのペットは、苦手な音や好きな音がありますか?
2006.09.16
コメント(0)
雨の庭を勝手に歩き回る、うちの鳩?どうもこいつは、ここをテリトリーにしているようです。
2006.09.10
コメント(0)
おはようございます。今朝は曇り。地面が濡れているので、夜、雨が降ったようです。6時前にワンコをつれて散歩に出発。田んぼ道を行くと、茶色い細長いものが穂の付き始めた稲の間から飛び出してきました。いたちです。ペルと私を見つけて路上を行こうか戻ろうか迷ったあげく、元の田んぼに引っ込んでいきました。その後、レンコン田のわき道を通っていると、いました。ヌートリア、2匹。見つかったので、あわてて道路下の排水口に逃げ込みました。ヌートリアはどうも雨の後に出てくるようです。なぜでしょうか?昔、おじさんが小学生の頃、家の床下に狐が逃げ込んで騒ぎになったことがありました。たぶん、近くの山から来たんでしょう。あれから数十年、この田舎でも狐が下りてくることはなくなりました。狐が住んでいたであろう山には、広い道路が通り大学の建物が立っています。その山の中腹には神社があり、お使いの石の狐が2頭で仲良く山を守っています。月夜の晩にはそろって下りてくるでしょうか?(お団子を用意しなくちゃ。)皆さんのお近くには、どんな動物が住んでいますか?
2006.09.10
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1