December 13, 2012
XML
カテゴリ: 写真撮り歩き
今日も朝から快晴でした
太陽がまぶし過ぎるほどに
風景を撮るときには太陽の光は最高の照明だけど、運転している
ときには、目が辛いです。

今日は母の通院の送迎があったため、朝から家を出て名古屋に
向かっていました。
年末のせいか、いつも以上に渋滞。
病院が終わって母を家まで送り、その後はせっかくの晴天なので
ちょっとドライブ


ちょうど目の高さに飛び込んでくる快晴の太陽がまぶし過ぎて、
運転しにくかったです

それでも今日は、夕方になっても雲ひとつなく、オレンジでまん丸の
最高に綺麗な夕陽が観られました。
たからトータルすれば、良い一日だったのでしょう

では昨日の日記に続き、11月の終わりに 名古屋城 に行って
見てきた、晩秋の風景です。

陽の光を浴びた城内の庭園の木々。
昨日ご紹介した黄色も綺麗でしたが、やはりこの時期ならではの
赤も最高に綺麗でした。


  • DSC02873.jpg
  • DSC02884.jpg
御深井丸から名古屋城の天守に向かうところです。
ここは天守のちょうど北側になります。
紅葉の赤と、常緑樹と地面に生えた草の緑が、いい感じでした。
赤い葉は透けて光って綺麗なのも、太陽光のおかげですね


  • DSC02900.jpg
  • DSC02895.jpg
名古屋城の天守に入りました。
最上階から名古屋市内が一望できます。
上の画像はテレビ塔がある名古屋の中心部の栄方面、
下の画像は名古屋駅方面です。


  • DSC02906.jpg
  • DSC02911.jpg
名古屋城がどどーん!と入る記念写真の人気スポットです。
上の画像は、入り口の小天守側から入って大天守に向かう途中にある
橋台のところから、大天守を臨む場所です。
下の画像は天守の外から名古屋城を背景に撮るのに良い場所です。
葉が赤くなっているのは桜の木です。
春に桜が満開になると、これまた見事な風景になります。


  • DSC02919.jpg
  • DSC02913.jpg
上の画像は、 名古屋おもてなし武将隊 が団体様をご案内しているところです。
下の画像は、本丸御殿復元工事の様子です。
復元工事に関する資料も、別棟でいろいろ展示してあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2012 02:02:10 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: