全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日は、朝からゴミ捨てやら洗濯やらを久しぶりに行い、一段落ついたところで「昼飯をどうしようかなぁ~」と思いながら横になったのまでは覚えているのですが、なんと!そのまま寝てしまったようです昨日の告知では昼の前後から開門の予定と発表したのに・・・お恥ずかしいとまぁ、そんな訳で遅れてしまいましたが、14:00過ぎ(「もふもふ村」では12:00)から「もふもふ村『アリクイ村化計画』 完成記念開門」を開催しました~一応、今日いっぱいは開けておくつもりですので、よかったら遊びに来てくださいね~ちなみに、午後のカブ価は147です【追記】夕食準備のため、しばらく閉門します。また20:00過ぎあたりから開門の予定です♪
2008.10.30
コメント(2)

今週の頭にチラッと予告した「もふもふ村『アリクイ村化計画』完成記念開門!」を、明日行う事にしました~♪明日は、今のところ特に予定のない一日なので、お昼の前後あたりから開けっ放しにしておこうと思います時間によっては、「立ち寝」しちゃってるかもしれませんが、遊びに来てやってくださいねとまぁ、最初に重要な用件を発表したところで、あとは今週のこれまでの『もふもふ村』報告です。まず住人関係ですが、約2年間も一緒に暮らしていた「キャラメル」が遂に引っ越していきました~寂しいですが、続けてればまた会えるよねその後は7人体制になったので、デフォの住人が来るなぁと期待して待っていたのですが、その結果やってきたのは「もふもふ村」お初住人の「ちとせ」でした~♪↓ ↓ ↓ ↓まぁ現在の構成上、「わたし系」が来るのは当然と言えば当然ですかねそうそう、今週も水曜(今日)に「イナリ家具」が予定通り来ましたが、なんとも残念な品揃えでした・・・「だるまストーブ」に「スタンド蛍光灯」じゃあ、誰も喜ばんぜよちなみに今週の訪問客は、月曜の段階で「迷子の母猫」の姿を目撃しました子猫は今回も「うなぎ村」と言う事で、再会は不可能ですしかし、なんで母親ばっかり??
2008.10.29
コメント(2)
いよいよ今月も残り僅かとなり、期待していた「アドホックパーティー」のサービス開始まで残り2日と迫った今日、なんと「アドホック・パーティー for PSP」のβサービス開始を延期するとの発表がされましたこのサービス開始が予定されていた10月30日には、新型[PS3(80G)]や[モンスターハンターP2ndG]のBEST版も発売予定で、だいぶ熱も冷めかけている「モンハン・ブーム」にもう一度注目を集めよう!という企画意図が感じられていたのですが・・・どうにも延期は残念ですとりあえず、サービス開始時期は11月上旬に延期ということなので、1週間から10日ほどの延期と言う事になりそうです。しかし、ちょうど明日から金曜まで一人福山に残るので、「アドホックパーティー」をじっくり試そうと思ってたのになぁ~まぁでも、それによって木曜は丸一日オフになったので、「どうぶつの森」の開門にスケジュールを当てる事にしよう
2008.10.28
コメント(0)

今日からまた新しい一週間がスタートしました相変わらず日曜は仕事で忙しく、たまたま雨が振り出したので予定していた午後の仕事は延期になりましたが、それでも区切りが付いて手が空いたのが13:40過ぎ・・・とりあえず、2時間遅れなのでまだ11:40のDSを起動させ、急いで貯金を下ろして白カブの購入を開始しました!まぁ、とりあえず貯金下ろすのが時間内に間に合ったので、12:00過ぎたら家に入らず海岸に白カブを撒いておこうと思っていたのですが・・・なんと、12:00と同時に画面が暗転し、「釣り大会」のアナウンスがそう、今日は「釣り大会」の日なので、カブリバ強制残業ができない週だったんですと言う訳で、その段階までで白カブの購入は終了となり、予定の6往復に満たない4往復分(6000カブ)が今週の購入分ですまぁでも、買えないよりはましかなその他だと住人関係で、ようやく「キャラメル」がダンボになりました・・・2006年9月に入村したので、2年以上の長い付き合いでした名残惜しいですが、予定では火曜→水曜にかけて引越しですそれと、まだ決定ではありませんが、以前から企画を検討していた「もふもふ村」の「アリクイ村化計画!完成記念開門」を今週中に行いますちょうど、水曜から金曜にかけて妻と息子が、妻の祖父母に会いに九州に向かい、その間わたしは一人暮らしとなる予定ですので、その期間のどこかで開門するつもりでおります。また詳しく計画を立てましたら告知をいたしますので、遊びに来てやってくださいね
2008.10.26
コメント(2)

今週も、あっという間に金曜ですねぇ~期待している「アドホックパーティー」のβサービスも、いよいよ来週から始まる予定ですが、それまでは私的ゲームライフには動きがないので、じっくり[AFRIKA]を楽しんでおりますと言う訳で、今週もゲーム内で撮影した写真を紹介しま~すまずは、見つけるのに非常に困難を極めたコチラの2枚から 「フンコロガシ」(???)「ジャクソンカメレオン」(???)最後に手に入れた超望遠レンズを使って撮影していますが、実際には体長10cm前後と言うミニミニサイズです一応、ネタバレになってしますので、この2枚については撮影場所を伏せさせていただきました続いて、やはり[AFRIKA]といえば、百獣の王と呼ばれるこちらも外せません↓ ↓ ↓ ↓「若い雄ライオン」(キワンジャ平原)「ちびっ子ライオン」(キワンジャ平原)雄ライオンといえば、シャンプーハットのようなたてがみが印象的ですが、若いうちは短いんですねちなみに、ちゃんとたてがみがふさふさした年配の雄ライオンもちゃんといますよ最後に、危険な状態で撮影したこの一枚「ゾウの突進!」(チョロア峡谷)なんと!わざわざゾウを挑発して、突進してくるところを車で逃げながら撮った写真ですまぁ、実際にゲーム内ではイベントなので、この写真撮影のときにやられる事はないんですけどね先ほどのプレイ時に、新たに「黒ヒョウ」や「キングチーター」の撮影依頼がきたので、近々また撮影のチャンスが!!うまくいったら、また紹介しますね~♪
2008.10.24
コメント(2)

【どんぐり祭り】も終わり、「もふもふ村」も少しづつ紅葉が始まりましたこの時期って、一年の中で一番「化石」が見つかりにくいんですよねぇ~すでに3年目に突入した今でも、毎日3個掘り当てるのが難しいですさて、月曜の日記の追記で書きましたが、夕方になって新人を確認しました!やって来ていたのは、「あたし系」アヒル住人の「スミモモ」でした♪↓ ↓ ↓ ↓早速、手元にあまっていた「真実の口」を送ってみましたが、気に入ってくれるかなさてさて、今週は月曜、火曜と連続で「ぺりお」を撃墜したので、ここまで訪問客の動きはありませんでしたが、今日は水曜と言う事で恒例の「イナリ家具」がやって来ておりました~8月以降、新規家具の入荷のないままでしたが、今週の品揃えはと言うと・・・ なんと、未入手の「サイコロコンポ」を持ってきてくれました~これで、家具のカタログ総数は553となり、いよいよ残り一桁になりました課題だった永住ロックも、あとは「エレフィン」を残すのみとなり、無事に「アリクイ」4人衆&「サルモンティ」の確保には成功しました~後は、明日から連続で来るであろう、ランダム訪問客に期待ですね
2008.10.22
コメント(0)

実は、先週は一度も更新のなかった「もふもふ村」ですが、今週は早速の報告で~す本題の前に、まずは昨日の事から。先週は、日曜まで「どんぐり祭り」だったので「カブリバ」がやって来ず、未購入で過ごした白カブですが、今週はしっかり9000カブ購入しました~でも、売値が最高値の110ベルだったのが不満と言えば不満ですね住人関係では、土曜→日曜の日付変更時に「チャウヤン」が引っ越して行き、未だに7人体制が続いております。次は、誰が来るのかな~そうそう、住人関係ではもう一点。「あるみ」が来たことで遂に「アリクイ村計画」が完成した「もふもふ村」ですが、永住ロックに関しては、またやり直しになりました~ロックを外すことにしたのは「キャラメル」なのですが、それによって「マコト」のロックも外れてしまいましたしかも、「マコト」は「モノクロ家具」がコンプしていると言うのに、残っているお使いは「プレゼント」なんです下手すると、「マコト」にプレゼントを運んで、コンプが崩れるかももちろん、「あるみ」のロックもまだなので、いったん全部外してからやり直す事も検討中です。さて、そのロックの確認の最中に「マコト」の家に行ってみると・・・ すっかり忘れていましたが、今日10月20日は「マコト」の誕生日でした~ちなみに、お祝いに来ていたのは「あるみ」でした♪↓ ↓ ↓ついでなので、「モノクロ家具」コンプ部屋も一枚プレゼントは、急だったので近くで咲いていた花にしちゃったけど、これからもよろしくね【追記】先ほどのプレイの際に、ようやくやって来た新人を確認しました。8人目としてやって来たのは、アヒルキャラの「スミモモ」でした~♪来たことのある住人かなぁとも思ったのですが、調べてみたところお初でした~
2008.10.20
コメント(4)

すっかり更新のタイミングを逃したまま2週間近く経ってしまっていましたが、今月初旬に久しぶりとなる「PS3」のゲームを中古で購入してました!それがコチラ↓ ↓ ↓8月末に発売される以前から気になっていた、[AFRIKA]ですこのゲームは、基本的にカメラで写真を撮るゲームですプレイヤーは、アフリカの「マニャンガ自然保護区」にやってきたフリーフォトジャーナリストという設定で、PCにメールで送られてくる様々な依頼に対応していくと言うものです。まぁ、その殆どが写真撮影なんですが、なかには「頭蓋骨を探せ」とか、「鳴き声を録音しろ」なんてのもあります。移動できるフィールドは「草原」「湿原」「峡谷」「湖」「平原」の5つで、車や徒歩で移動します。(もちろん、フィールド間の移動も可能)最初は標準的なデジカメなので、撮れる写真もそこそこなのですが、徐々にハイグレードなカメラやレンズの交換によって「広角」や「望遠」の適正も変化できるます。さらにマニュアル撮影モードでは、「露出」「シャッター速度」「F値」などの変更も可能なので、カメラが好きな人、詳しい人にも合うのかも!?(ちなみに私はカメラは携帯電話専門の人なので、ずーっとオートのままです)撮影の際には、PS3のコントローラをカメラに見立てて行うので、縦に持ち変えれば「縦向き」での撮影も出来ますし、シャッターの半押しや、手ぶれもしっかり反映されますなお、ゲーム内で撮影した写真は、PS3本体のHDに転送可能なので、それを更にSDカードなどにコピーすれば・・・「ヒョウ」(ヘロエ湖/夜)のようにPCでの利用も可能ですその他で私が撮影した写真を幾つか紹介して終わりますね「白サイの親子」(ドゥーマ草原)「アミメキリンの親子」(キワンジャ平原)「ナイルワニ」(キワンジャ平原)「アフリカゾウの親子」(キボコ湿原)なんか、親子の写真ばかりになってしまいましたねぇ~ちなみに残念な事に、「アリクイ」は登場しないみたいです・・
2008.10.18
コメント(2)
今日の更新は「ガンダム無双2」ネタですすでに、発売延期になった事は日記に書きましたが、いまのところ再延期の情報は出てないので、発売まであと2ヶ月ってとこですかねさて、すでに秋のTGS(東京ゲームショー)が開かれ、ゲーム関連の様々な情報が公開されました。まぁ、事前にある程度の情報はリークされたり、公開されていたので、あっと驚く新情報と言うのはあまりなかったように感じるのですが、そのなかで私的にまぁまぁ隠し玉だったのが「真三國無双5エンパイアーズ」ですかね?一応、[PS3]と[Xbox360]とのマルチプラットで出るみたいですね!ただ気になるのは、[PS2]版で新たに追加された武将がどうなるのか・・と言う点です発売は2009年と言う事ですが、焦らずじっくり作りこんで欲しいですねさてさて余談はコレくらいにして、「ガンダム無双2」ですよ。相変わらず、毎週金曜に情報小出し作戦なので、最新情報は明日には出るとは思うのですが、とりあえず先週までの情報を!これまで、新たに参戦が決定されていたMSは「νガンダム」と「サザビー」、更に「ガンダムSEEDデスティニー」から「ストライクフリーダムG」、「∞ジャスティスG」、「デスティニーガンダム」の5機でしたが、そこから更に追加で「ガンダムF91」と「V2ガンダム」の参戦が決定しました~いやぁ、「F91」はある程度予想できたのですが、まさか「V2ガンダム」まで出してくれるとは・・・宇宙世紀最強と言われた「V2ガンダム」!操作できる日が楽しみですまだハッキリした事は分かりませんが、V2の特徴である「HPS(ハード・ポイント・システム)」によって装備の換装も出来るみたい!?デモ画像には、「V2ガンダム」以外にも「V2アサルト」っぽいシルエットもその他にも、「ウッソ・エヴィン」がたまに使用した「ボトム・アタック(下半身パーツの分離&突撃)」も再現されてるようで、かなり楽しそうです明日の更新も楽しみですが、延期だけはやめてねぇ~<公式HP>→「ガンダム無双2」
2008.10.16
コメント(2)

昨日で「どんぐり祭り」も幕を閉じ、ようやくまた日常が戻りましたねぇ~世の中はまたまた3連休だと言うのに、私は仕事、仕事、定休日と相変わらずです・・・さて、今回で3回目となった「どんぐり祭り」、以前の日記にも書いたように、現在広葉樹が殆ど植わっていない「もふもふ村」ではちっとも「どんぐり」が落ちておらず、最終日を迎えても20個ない状態でしたとまぁそんな訳で、動きとしては再入村した「アイダホ」がダンボになって引っ越して行ったくらいだった訳ですが・・・なんと昨日の夕方に事件は起きましたと言っても、急な話ではなくて、以前から予定はあったことなんですけどね本当は、「アイダホ」が来る前に迎え入れる予定で考えていたのですが、予想外の通信引越しで「アイダホ」がやってきたため延期になっていたんです。その新人を、昨日の夕方に無事に迎え入れる事に成功しました~それがコチラ遂に、念願だった「あるみ」を「もふもふ村」に迎え、「アリクイ村」が完成しました~♪♪ちなみに、今日になってダンボが解かれた部屋は・・・こんな感じでした~さぁ、この部屋を何のシリーズでコーディネートしようかな~と考えていたら、なんとも残念な事に早速「化石集め」にご執心のようですしかし、こうなると一つ問題がこれまで「もふもふ村」は6人を永住ロックしてきたわけですが、当然やって来た「あるみ」も永住ロックをするので、このままだと7人になってしまう為、誰か一人のロックを外さないといけないんですよねぇ~もちろん、アリクイキャラはの3人(「さくらじま」、「マコト」、「パトラ」)は外すはずもなく、レアなサルキャラの「サルモンティ」も手放すつもりはないので、「キャラメル」か「エレフィン」のどちらかから選ばなければならないことにどちらも長い間一緒に暮らしているので別れは忍びないのですが、最終的には「キャラメル」のロックを外す事に決めました。決め手は、やはり「化石」かなぁ~と言う訳で、今すぐと言う訳ではないのですが、「キャラメル」を引き取ってくださる方を募集します里親になってもいいよ♪と言う方がおられましたら、連絡待ってますね最後に、「もふもふ村」の「アリクイ村計画」にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!近々、「アリクイ村完成お披露目開門♪」を実施しますので、会いに来てやって下さいね~
2008.10.13
コメント(4)

今日は、久しぶりに「モンハン」ネタです昨日の日記にも書きましたように、いよいよ今月末から[PS3]を中継しての[PSP]の遠隔通信サービスがスタートします!そのサービスの第一弾として開通予定となっているのが、今年の3月に発売された「モンスターハンター・ポータブル2ndG」ですわたしも、発売日には間に合いませんでしたが、4月に入ってから「G」に移行してプレイを続けてきました♪しかし、9月に入る頃には結構やりきった感が出てきてしまったので、新たにセカンドキャラを作成し、また1からスタートしていたのですが、それも今週の頭には「ウカムルバス」の撃破に成功しました~まぁこれも、全ては[Xlink-kai]による通信プレイのおかげなんですけどねあとは、未消化クエストをこなし、ギルドカードをプラチナに!と頑張っているところですと言う訳で、今日はセカンドキャラの紹介ですキャラ名は「moffy」「モンハン」は性別によって鎧のデザインが違うので、今度は女性キャラですその普段の装備は・・・コチラ↓ ↓ ↓ ↓武器は写真用に背中が見えやすいものに変えましたが、鎧はいつもどおりのものです♪基本は、ガンナー用「フルフルZ」シリーズですが、頭部は防御力アップのために剣士用セットから「フルフルZヘルム」を拝借!それによって[聴覚保護]が+17まで上がってしまったので([聴覚保護]は+15で最高の『高級耳栓』発動)、腕だけ「ギザミZガード」に変更しました。なんとなくデザインが好きなのと、装飾品スロットが3つあるのが決め手ですこの状態だと、[聴覚保護]が+15(『高級耳栓』発動!)、[加護]が-10(『悪霊の加護』発動!)、[広域]が+9で、装飾品スロットが11(頭2、体2、腕3、腰2、足2)あるので、まず「友愛珠」で[広域]を+1して『広域化+1』を発動!更に「加護珠」で[加護]を+1して『悪霊の加護』をブロック♪後は、個人的な好みで『自動マーキング』を発動させてます(ガンナーハメにつかうので)ちなみに、「フルフルZ」シリーズだけで装備を固めると・・・こんな感じになります。なお、男性キャラだとどれくらい違うかと言うと・・・やはり、頭だけガンナー装備ではないのですが、忍者っぽい衣装は気に入ってます♪女性キャラ用の、羽根がはえてヒラヒラな感じもいいのですが、頭部がどうも・・・
2008.10.11
コメント(2)
9月に入ったあたりで(確か9月2日)、新型の[PSP(PSP-3000)]が10/16に発売になることが発表されましたが、その時に[PS3]を介しての[PSP]同士の通信が可能となるシステムの開発も併せて発表されたわけですが、ようやくその具体的な内容が発表されました~さすがはTGS(東京ゲームショー)開催の時期ですねまぁ、10月9日付でPSの公式HP「PlayStation.com(japan)」で発表されたのは、他にも幾つかあったのですが、やはり注目なのはコチラ↓↓でしたPS3®を通じてPSP®ユーザー同士が協力/対戦プレイを楽しめるアドホック・パーティー for PlayStation®Portable2008年10月30日(木)よりβバージョンのサービスを開始まずはシステムの名称ですが、「アドホック・パーティー for PlayStation®Portable」に決まったようですねとりあえず「βバージョン」と言う事で、正式なシステムの稼動はもうしばらく先になりそうですが、予定通りであれば10月30日から利用が可能となるようです。サービス開始に併せて(もしくは事前に)配信開始となるであろう、[PS3]&[PSP]双方のシステムバージョンアップが必要のようですが、それによってようやく公式に「モンスターハンター2G」の遠隔通信が可能となるわけですねほかのタイトルについても、順次対応を予定しているとの事ですが、まっさきにサードパーティーの「モンハン」が使用可能になるあたりに、[PSP]の抱える不安要素がある気がしますが・・・(「モンスターハンターシリーズ」あっての[PSP]とSONYも公認!みたいな)はたして、実際に稼動するときにはどんな感じに仕上がるんでしょうね
2008.10.10
コメント(2)

今日はまた、ここのところ増えている「もふもふ村」以外のお話です。10月に入ってようやく涼しくなったなぁと思っていたのに、今日はまた熱い一日でしたまぁ、気温的には涼しくはなく、かといって暑くもない、どちらかと言うと快適な感じでしたが、昼の仕事を終えてから自転車で家族三人で出かけたので、暑い暑いなんとなく、JRの在来線と新幹線とが両方見れる道を走りながら(おかげでアップダウンの激しいルートに)、まずは「トイざらす」に到着~♪特に買う予定のものはなかったので(買い物は、5%引きになる今週の金曜に!)、店の中を寄り道しながら一周して、また自転車で出発~次に向かったのが国内最西端にある「イトーヨーカドー」です実は、この福山店より西側には、「イトーヨーカドー」はないんですここでも、目的は買い物ではなく、なんとなく小休止を取ろうとマクドナルドへ食べたのは、いま期間限定で発売中の「マックリブ・ダブル」セットと「ベーコンポテトパイ」時間的には17:00前だったのですが、少し早い夕食と言う感じでガッツリ食べちゃいましたそれから帰宅!の予定だったのですが・・・なんとなくの気紛れで覗いた玩具コーナーで、再販なのか分かりませんが「仮面ライダー ライダーマスクコレクションvol.4」と「仮面ライダー電王 イマジンマスクコレクション」を発見そのどちらも角抜き(右手前)がされていたので、シークレットをゲットする可能性は0だったのですが、以前に既にどちらのシークレットもゲットしているので、左奥にあるシークレット以外のレア物(混入率のきわめて低いもの)を狙って1個づつ購入してみました~その結果は・・・↓ ↓ ↓ ↓まずは「イマジンコレクション」を開封してみると、ようやく彩色済みバージョンが出ました~本編では主役級だった「モモタロス」を超える人気を誇った「ウラタロス」の彩色バージョンですこの段階で、既に満足だったのですが、続いて開封した「ライダーマスク4」の中身は・・・ なんと!開封した直後に分かるこのシルエット不覚にも、見た瞬間に雄たけびを上げてしまった「仮面ライダーアマゾン」です早速組み立ててみると・・・やっぱり、第4弾の中ではシークレットよりも混入率が低く、私が最も欲しかった「仮面ライダーアマゾン」のマスクでした写真では分かりにくいんですが、ちゃんと顎が動くんですよ初版発売当初では、オークションで3000~5000円の値が付いていた記憶もありますが、こうして無事に手に入れることが出来、しかも通常購入の一発勝負ということで感無量です(^o^)vここのところ、あまり良い思いをする場面がなかったのですが、これで何もかもチャラですね
2008.10.08
コメント(2)

先週のカブ価570フィーバによる開門告知以来となる、久しぶりの「もふもふ村」日記ですそれ以降は、「どうぶつの森」以外のテーマで日記を更新してたので、すっかり報告が遅くなってしまってましたが、先週の金曜の夜に「グレオ」から写真を貰い、遂に貰った写真の総数が100枚に到達しました~♪先に来ていたのは「チャウヤン」だったのですが、決め手になったのは化石集めを手伝った事かな~一足遅れで「チャウヤン」も化石集めに懲りだしたのですが、「グレオ」と同じ「ステゴの化石」をご所望なので、もれなく在庫なし・・・その後、タイミングの良い事に「グレオ」が土曜からダンボになり、昨日→今日にかけて引っ越していきました。でもこれは実は想定外で、私が「グレオ」のダンボを確認したのは、日付が5日(日曜)になってからだったので、当然引越しは今日→明日にかけてだと思っていた訳です。しかも、昨日はカブを買い終えた直後に雨が降り出したため、化石を掘ってから電源を落として以降に再起動しなかったんですよねぇ~それでも、先週は「カブ開門」には行かなかったので、今回もデフォ住人が来ると思ったのですが・・・アレ8件目が建ってるぞ中に入ってみるとなんとも残念ながら、すでに来たことがあり、写真も入手済みの「アイダホ」でした >_<この、最初の挨拶ではもと居た村が分からなかったので、キャラをチェンジして話しかけてみると 以前住んでいた村は「でんせつの村」との事なのですが、う~ん、私の記憶にはないなぁ~まぁ、しばらくは「もふもふ村」で暮らしてくださいなさて、今日からは「どんぐり祭り」がスタートしました!私的には、3回目の「どんぐり祭り」になります。このイベントで手に入るのは「キノコのシリーズ家具」ですが、それは一回目のときに既に貰ってしまったので、2回目となる前回は「どんぐりつかみ取り」として、コンプに足りない分を持って行っていただいた訳ですが、今年はどうしようかなぁ現在の「もふもふ村」は、大改装によってほとんど広葉樹が植えられていないので、どんぐりが殆ど落ちないですしねまぁ、今週はおかげでランダム訪問客も来ない訳ですし、少し休養と言ったところですかねちなみに、昨日買った白カブは、106ベルで9000カブです。早速今日の午前には原価を越えて140台まで上がってますが、午後には下降こりゃ、期待できませんなぁ~
2008.10.06
コメント(2)
つい先日、「ガンダム無双2」発売延期の発表で私をガッカリさせてくれた[KOEI]さんですが、またまたやらかしてくれましたここのところ、[KOEI]さんの戦略には喜びより落胆が大きいです発表されたのは、これまた新作が期待されていた「戦国無双3」ですが、なんと[Wii]での発売が発表されたんですよりによって[Wii]はないでしょう公式発表では、「Wii の持つ特性を活かし、さらに進化した作品を創造するべく、 鋭意開発を進めております。」とありますが、それってどういうこと??既に、これまでの無双シリーズとはまったく異質の「戦国無双KATANA」が発売され、[Wii]の特徴でもあるリモコントレース機能を使った実験は失敗に終わったと思っていたのですが・・・そもそも[Wii]というゲーム機は、これまで歩んできたゲーム機の進化の流れに乗らず、テレビゲーム機の新しいスタイルを模索&提案するタイプなので、ソフトラインナップを見てもいわゆるやりこみ系のゲームは殆どなく(もしくは売れてなく)、単純かつ簡単なゲームが多いように思われます(マリオパーティーとか、スマブラXとか・・・)。ちょうど昨年もこのあたりで、「モンスターハンター3」がPS3→Wiiに変更という事件がおきましたが、今年のこの発表もショックを受ける人が多いような気がします。そのあたり、メーカーはどう考えてるんでしょうかねぇユーザーではなく、ユーザーが払うお金にしか興味ないのでしょうか??奇しくも今日、広島カープのCS進出の可能性が消え、4位以下が決定しました。ここまで良く戦ったという気はしますが、先週の「広島市民球場」での最終戦が大盛り上がりだっただけに、その後の急下降が残念でなりませんこれで残り2試合、現在 68勝69敗5引き分けなので、あと1敗でもすれば勝率5割も未達成で終わりとなります。5位のヤクルトとのゲーム差は4ですが、これもひっくり返る可能性が十分ある訳ですが、どうなりますかねぇちなみ、既に4位以下が決定したので、これで勝率も5割以下となるとブラウン監督の続投条件がクリアされず、来期は新監督と新球場でスタートということに!個人的にはそれを願ってはいるのですが、でもやっぱり勝率5割も達成して欲しいそれと、いまだ今シーズンでの引退選手が発表されていないのも気になりますねぇなんか、選手は頑張ってるのに、監督やフロントになにかと???の今シーズンでした
2008.10.04
コメント(2)
先日、12月4日の発売が発表され、公式HPもオープンした「ガンダム無双2」ですが、早くも延期が発表になりました既に予約も一番乗りで済ませ、発売日を楽しみにしているところでの延期発表・・・昨日は、年内→年明け発売と変更になったばかりの「ドラクエ9」が3月まで延期になったばかりだというのにまぁでも、ドラクエのように2ヶ月も延期と言う訳ではなく、2週間遅れの12月18日なので、まだ良い方かな?メーカーとしては、年末商戦に食い込ませたいところでしょうし、SONYとしても「PS3」を年末に売りさばく絶好の機会でしょうから、これ以上は延期しないとは思うんですが、延期の理由が品質向上となってますので、もしかしたらまだ有り得るかなぁ~ちょうど昨年の今頃は、「真・三国無双5」の発売を発表しておりましたが、こちらは[PS3]発売一周年記念作品として11月11日の発売を予定していたので(新型[PS3(40G)]も同時発売)延期は赦されなかった訳ですが、その為に未完成品のまま発売されたような気もします。現に、昨日発売された[PS2]版の「真・三国無双5SPECIAL」では、新モーションの「無双モードあり」武将が6人も追加されてますからねぇ~しかも、ハード的にはランクダウンの完成版・・・こんな悲しい出来事は二度と繰り返さないで欲しいものですと言う訳で、致命的なバグをしっかり解消した完成版の発売をお持ちしてますねそういえば、発売日延期になった場合の予約って有効なのかなぁ~
2008.10.03
コメント(0)
昨日の段階で、今日の午前がカブ価のピークになると予想していましたが、なんと!またまた500overの570ベルまで上がってましたと言う訳で、2時間遅れの「もふもふ村」なので、14:00まで開門しま~す気が向いたら、遊びに来てくださいね♪
2008.10.03
コメント(0)

今日は、久しぶりに「もふもふ村」日記です♪ここのところ、東京に行っていた間も含めて、ほとんと日記に書くような出来事のなかった「もふもふ村」ですが、今日は今週二人目のランダム訪問客として「グレース」が来てくれたので、早速ご報告です「おいでよどうぶつの森」もプレイ開始から2年以上が経過し、様々な限定品をくれるランダム訪問客からも殆ど貰いつくし、あと残るのがこの「グレース」からの1着のみになったのですが・・・この最後の一着がなかなかくれないんですよねぇ今回も、「開門&閉門」を使いチャレンジする事10数回!しかし、残念ながら今回もコンプならずでしたまぁ、もっと頑張ればいつかはくれるんでしょうが、チャンスは今回が最後!と言う訳でもないですからね次回に期待です♪てな訳で、先にコンプならずの結果はお話してしまいましたが、その内訳はというと・・・ メインキャラ:「ミックスサンドな服」嫁さんキャラ:「キウイの服」息子キャラ:「プリンの服」という感じでした。ちょうど昨年の今頃は、秋にしかもらえない「プリンの服」を何とか貰おうと気合を入れていた記憶がありますが、今年はあっさりとリセットなしで貰えてしまいました~これが、その「プリンの服」です↓ ↓ ↓ ↓ちなみにこの「プリンの服」は2着目なので、もし譲って欲しいという方がおられましたら遠慮なく仰って下さいね~しかし、なんでこの「プリンの服」だけが秋限定なんでしょうねぇ~これ以外の「グレース・ブランド」には、季節限定の服などないというのに・・・そうそう、最後に「もふもふ村」のカブ価ですが、今日の午前から上昇を開始しましたおそらくは、明日の午前がピークになると思うのですが、どこまで上がるか楽しみです
2008.10.02
コメント(0)

今日から10月に入りましたねぇ~4月から始まった2008年度も半分が過ぎ、下半期のスタートですちなみに上半期の私のキーワードは・・・「モンハン」ですかねおかげで殆どゲームを買わずにこれた訳ですが、夏に入ってから徐々に買いが多くなり、しかも秋から冬にかけて購入予定のゲームがちょこちょこ発売されるので(「ガンダム無双2(PS3)」、「三国無双マルチレイド(PSP)」、「ドラゴンクエスト9(DS)」、「逆転検事(DS)」などなど)、しばらくは買いを控えなければ!という訳で、実家に戻ったときに妹から前々から気になりながら手をつけてなかった1本を借りてきました。それがコチラこの「ドラゴンクエスト8」が発売されたのは、2004年11月27日なので、今から約4年前ということになりますねとりあえず、帰宅してから始めては見たものの、久しぶりのテレビゲームでのRPGという事で、なかなか集中して長時間のプレイが出来ず、どうにも進みあぐねておりますが、まぁのんびり進めて行こうと思います年明けに出る「ドラクエ9」までには終わってるかなぁ~※現在は、廃墟になった修道院に挑むところで、レベルは14くらいだったかなぁ~
2008.10.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1