全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨夜からあまり間を空けていませんが、またまた「もふもふ村」の更新です。相変わらず、住人関係は「ロデオ」がダンボ部屋になってる状態のまま変化なし・・・しかも、今日は「イナリ家具」の水曜なので、訪問客も来ない日です。と言うわけで、今日の「イナリ家具」の報告です今週の合言葉は「金は天下の、回し者」・・・「周り物」ね中に入ってみると・・・今回の品揃えは「パンダの中々(チュンチュン)」と「シックなクロゼット」という両方とも限定物!だけど・・・残念ながら、両方とも入手済みでした夏休みに入って入荷もサボるかと思われた「つねきち」さんですが、惜しかったけど頑張ってくれました~来週からますます暑い8月に入りけど、夏期休業なしで商品集めに精を出してくださいね~♪
2008.07.30
コメント(2)

早いもので、今週もすでに水曜に入ってました今週は、仕事のほうのHPの更新やら、溜まっていた会計処理の帳簿付けやらに追われていましたしかも、昨日まで「もふもふ村」にもさっぱり動きがなかったのですが、今日になってようやく更新のネタが出来たので報告ですまず日曜の話から・・・今週も仕事を終えてからかろうじて「カブリバ」にお目にかかれたので(相変わらず2時間遅れのままですので)、白カブを購入ですここのところ、変動の激しい白カブの売値ですが、今週はまたしても最高値の110ベルなので、購入数も控えめな9000カブ(6往復分)です。ちなみに、今のところ株価の推移は、下降の一途をたどってます訪問客は、昨日、今日と連続で確認できずでした・・・今日はたぶん「ぺりお」だったと思うのですが、昨日はもしかしたら「UFO」が飛んだかなぁ~まぁ、「グレース」以外は見逃してもかまわないんですけどね最後に住人関係ですが、先週のうちに写真をゲットできた「ロデオ」が、今日からダンボになりました!このまま行くと、水→木で引っ越していくと思われるので、今週末にはギリギリで新人がやってくるかな?その「ロデオ」がダンボになる前までダンボだった「たま」からも、ようやく先ほど写真をもらえました~久しぶりの「あたし系」だったからか、もう貰えるかな?と思っていたタイミングから結構かかりましたなにしろ、あの苦手にしている「ボク系」の「ロデオ」より先に来ていたのに、写真ゲットは後になってしまったんですからねぇ~まぁ、さすがに「ボク系」とは、これまで23人と付き合ってきたので(おサルだけは、写真だけいただきました♪)、さすがに付き合い方に慣れたのかもしれませんね
2008.07.29
コメント(0)

今日は金曜と言うことで、いつもお世話になっている「うなぎ村」の「カブ開門」に行ってきました~これで、カブ売りは連夜になりましたが、昨夜は10500カブ(7往復分)購入したうちの、1500カブ(1往復分)しか売れませんでしたが、今日は残りの9000カブ(6往復分)を完売し、今週もガッツリ儲けさせていただきました~毎週の事ながら、「boohyon」さんには本当に感謝しておりますさて、その他にもう一件!実は、昨日の更新のあとにもしばらく「もふもふ村」に出たまま放置していたのですが、「ロデオ」から話しかけられること3回目あたりで、予想外にも写真を貰ってしまいました!彼が入村したのは7月14日なので、10日ほどでの写真ゲットとなりましたきっと、満足いくまで趣味に付き合ってあげられなかったけど、思いは汲み取ってくれたんですね最初に来たときには、こんな部屋だったのにいまでは面影もありませんしかしこれで、残す「ボク系」写真は「ラッキー」だけになりましたおそらく「ロデオ」のあとにもデフォ住人を招く予定なので、そのときに出会えるかな?でも、まだ次のダンボ予定の「たま」が風邪引きさんのままなので、もう少し先の話になりそうです
2008.07.25
コメント(0)
今日も、夜の仕事を終えてから、日課の30分以上の散歩に出かけてきました脂肪肝&高脂血症と診断されてから、医師から薦められてはじめたのは2月・・・最初の一ヶ月は続いたのですが、4月にはいると仕事が急にハードになり、ストレスも結構かかるので自然と食事量も増え・・・おまけに梅雨入りで外に出かけることもなくなるわ、休暇で北海道に出かけるわで、当初予定していた三ヵ月後の診察も四ヶ月になってしまった上に、効果はほぼ0まぁ、そりゃそうですよね、あんなん食べてましたからと言うわけで、今月から再挑戦してるわけですまぁ、さすがに毎日休まず!というのは難しいですが、週6日はがんばってますまぁそんな訳で、今日の散歩を終えて帰宅してから、ふと思い立って『どうぶつの森』のWi-Fi通信を行ってみました。最近は、毎週金曜の『うなぎ村・カブ開門』に出かける程度で、ストック交換さえ行ってない状態だったので、通常の通信は本当に久しぶりですが(リニューアルオープンした2月以来かな!?)、最近はゲリラ開門&訪問も殆どないだろうと思いつつ門番さんに話しかけてみると・・・なんと、「aporochoco」さんのところが開門されているではないですか一応、もし「ストック交換」用の開門だったらいけないのでブログを確認したところ、こちらも660ベルでの「カブ開門」をされてるじゃないですか!?早速、手持ちを全て白カブにして突入~ ~~しかし、これがなかなか繋がらないやはり、魔の22時台は健在でした結局、カブを売れたのは一往復分だけで、二回目は向こうの時間で12時を過ぎてしまいそうだったので、途中であきらめてカブを地面に置いてから伺いました~やはり二回目もなかなか繋がらず、予想通り株価が変動してからの入村・・・セーフそこからは、久しぶりなのでお土産(また咲いた黒コスモス)を渡し、少しお話してからお開きとなりました。写真を撮らなかった&コード交換しなかったのでハッキリお名前を覚えなかったのですが、お二人の方とお初でしたまた近いうちに、「もふもふ村」を開けてみよ~♪と思った今日の通信でした
2008.07.24
コメント(0)

今週も気が付くともう水曜日・・・半分終わってしまいましたねぇとにかく今週は、夏休みに入った最初の週であることに加え、先週の土曜からの三連休で始まりましたので、出かける人が多かったのではないかと思いますが、我が家も日曜こそ仕事でしたが、月曜からチョコチョコと出かけておる次第ですまず、月曜の「海の日」は、マイカーの「スクラムワゴン(軽/マツダ)」に不備が見つかったとかで連絡があったことを思い出し、午前中にあずけて昼過ぎまで代車で過ごし、修理&点検を終えてから倉敷までドライブ&夕食を食べてきましたひさしぶりに「カプリチョーザ」に行き、MYフェイバリット・メニューの「きのこのトマトクリームパスタ」を取り分けサイズで注文これを昔は一人で食べていたのですが、今では家族三人でわけわけですその翌日の火曜には、一日ずらして福山市(?)の「ドルフィンビーチ」という海水浴場に行ってきましたと言っても、実際には「ドルフィン・ビーチ」だと駐車場代がかかってしまうので、その少し手前にある砂浜で子供と波ジャンプで遊んできました~そして今日は、どうにも夫婦そろって首の調子が悪いので「温泉に行こう!」と言うことになり、明日の用事があるために日帰りの場所を探し、三原市にある「みはらし温泉(…)」に行ってきました(福山市→尾道市→三原市→・・・→広島市)この温泉の特徴は、湯舟やサウナから瀬戸内海や対岸の島が見渡せることで、行きかうタンカーやフェリーを見ながらゆっくりと温まってきました~と言うわけで、遊びまくった今週の前半ですので、またまた更新が滞っておりましたでも、それ以上にネタがなかったんですけどねまず日曜ですが、今週もしっかり白カブは購入しました先週は110ベルと高値の白カブでしたが、今週はまた93ベルまで下がっていたので、頑張って10500カブ(7往復分)を購入!しかし、今日までの株価の変動は下がりっぱなしなので、今週も「うなぎ村」にお世話になることでしょうそうそう、「うなぎ村」と言えば、今週はこれまた久しぶりに「うなぎ村」ではぐれた「迷子の母親」が「もふもふ村」に出現し、毎日徘徊しております・・・しかし、なぜにここまで「もふもふ村」には、決まって母猫が登場するんでしょう??と言うわけで、今週の「もふもふ村」のランダム訪問客はお休みですまぁでも、月曜の最初の起動時に「迷子の母親」を発見したんですが、同時に「ハッケミイ」のテントも見えましたので、問題なし!かな住人では、相変わらず写真はまだの状況が続いており、しかも新しい趣味が始まって終わる前にダンボになると言うパターンの連続です今日も、服集めの途中で風邪を引いた「ロデオ」が、昨日で回復して服集めを再開したので、頼まれた服を注文したと言うのに・・・今日になって部屋はダンボにこんな感じでサッパリですこんなときは何をやってもうまくいかないわけで、今日来ていた「イナリ家具」も残念な品揃え先週に引き続き、今週も「ロッカー」と「トーテムポール・サテ(つねきち限定家具)」という限定物とコモン(非限定物)の組み合わせ・・・しかも入手済み今年も応援している「カープ」も、この9連戦で2勝7敗(今日勝ったけど、昨日まで7連敗)と散々なありさま・・・明日からの後半は、少しおとなしく過ごそうかな
2008.07.23
コメント(2)

今週は、「もふもふ村」以外の更新を珍しく行ったので、更新を怠っていないのにネタがたまってしまいましたなので、一気に今週をまとめてアップですまず、水曜にやってきた「イナリ家具」ですが、今週は「モノクロクロゼット(つねきち限定家具)」と「ペール」でした・・・まぁ、かろうじて限定物ひとつってとこですねもちろん、すでに入手しているので購入はしませんでした。火曜には一人目がやってきたランダム訪問客ですが、二人目がやってきていたのは昨日(金曜)でした。しかも来ていたのは・・・最近は通信も「カブ開門」程度になってしまい、リアクションの使用頻度も激減したためにちっとも嬉しくない「ししょ~」です(>_
2008.07.19
コメント(2)

今日は「モンスターハンター」のお話です。タイトルにもしましたように、闘技訓練(全10種×5武器)に続き、特殊訓練(全5種×5武器)もオールクリア~達成しましたと言っても、これは昨日今日の話ではなく、先々週の話なんですけどねこの前の更新時にも書いたように、先週は立て続けに用事が入って忙しかったことに加え、その用事のひとつである友人の引越し(中国への転勤)の手伝いに行った際に、なんとWindowsXP搭載のデスクトップPCを戴いてしまい、仕事場で使っていたWindows98のPCと総入れ替えをしたので、セットアップやコンバート作業などにも時間をとられていたんです・・・ですが、ようやくそれも先週末には無事に終え、PC環境もかなりグレードアップされました~という訳で、しばらく前から溜まっていた今回の件を更新なんですさて、まずは証拠写真から 更に、特殊訓練を全てクリアしたごほうびとして・・・↓ ↓ ↓ ↓「剣聖のピアス」まで貰っちゃいました~これで残すところは「集団演習(全6種)」クリアと、「G級訓練(全8種×5武器)」の全武器クリアだったのですが・・じつは今日の昼の通信プレイで「集団演習(全6種)」もクリアしてしまいましたこの「集団演習」ではご褒美はないので、勲章と称号をいただきました!それがコチラ見えにくくて申し訳ありませんが、集団演習で貰った称号は「教官」でした♪これで、だいぶ「遣り切った感」を感じつつあるのですが、まだ「金冠ゲット」や「G級訓練」全武器クリア、さらには難関クエ「モンスターハンター」が残ってるので、もうしばらくは腕を磨きに狩りに出ま~す
2008.07.17
コメント(2)

本当に久しぶりとなる、本の紹介ですいつ以来かと言うと・・・最後の更新が2月9日となってますので、実に5ヶ月以上経ってしまったことになりますねしかし、これは更新をサボっていたわけではないのです。そうではなく、単純に本を読んでなかっただけのお話なんです(>_
2008.07.16
コメント(4)

先日、ブログ友達の「アンジェイ」さんが、ブログ開設から1周年のご報告があったので、「そういえば、確か私もこの頃だったような・・・」と思って調べてみると、やはり2006年7月15日にスタートしてましたなので、今日から3年目に突入ですブログ開設当初は、DSとほぼ同時に購入した「nintendogs」の交流相手を探す目的だったので「福山市でnintendogs」というタイトルにしておりましたが、この2年間の間でブログの趣旨もだいぶ変化しましたし、実際に「nintendogs」はほぼお蔵いき状態になっておりますので(まだ売却はしてません)、今日から3年目を記念してタイトルを変更いたしました!新タイトルは「広島県福山市もふもふ村」です。どうか、これからもよろしくお願いいたしますさて、これだけではせっかくの記念日になんなので、これまで溜まってしまっている更新をまとめてアップです先週の水曜以来の更新になるので、いちいち書いているときりがないため大雑把に報告しますと、まず金曜に恒例の「カブ開門」のお知らせをいただいたので、ボトルリセットなどの準備を済ませてから「boohyon」さんのサブ村「うなぎ村」に行ってまいりましたその結果、先週も647ベルの高値で10500株を完売できたので、500万ベルを超える収益となりました「boohyon」さん、いつもありがとうございます!更に、前回の更新でお伝えした通り、写真をくれたばかりの「フォアグラ」がダンボになり、そのまま引っ越していきました~入れ替わりで新人は来ていなかったので、今回もデフォ住人が来ることに!すでに「ボク系」住人は、写真未入手が残り2人まで来ているので、その後どうなるかが楽しみですそして、今週に入ります。まず日曜ですが、仕事の合間を縫って何とか起動し、今週も「カブリバ」から白カブ購入に成功しました♪先週は最安値と思われる90ベルでしたが、今週はそのリバウンドでしょうか最高値の110ベルでしたなので、いつも通りの9000カブ(6往復分)を購入です日曜にも現れなかった新人がやってきたのは昨日でした!やはり、予想に違わず今回もデフォ住人なので、「もふもふ村」の構成上「ボク系」がやってきました。デフォで住人がダブらないという話が気になるところですが、「ボク系」は残り2人なったのに、やはりダブルことなく未入手の「ロデオ」が新しい「もふもふ村」の住人です(^o^)v↓ ↓ ↓ ↓またしても、趣味は散歩・・・これが一番長引くパターンですよねぇ~まぁでも、よろしくね更に月曜には今週一人目のランダム訪問客も来ました~ちょうど9:00前だったので、パチンコを構えて「ぺりお」が飛ぶのを待っていたのですが、飛んできたのは「ぺりお」ではなく「UFO」でした時間をみると8:57!・・・う~ん、事前にパチンコを構えていて正解でしたいつも通りパーツを集め、お礼にもらったのは「人魚像」ですこういうオブジェは、家の中だけでなく、村にも配置できるといいのになぁ~
2008.07.15
コメント(8)

今週も早いもので水曜です本当はゆっくりする筈だったのですが、なぜかまたしても立て続けに急な用事や仕事が入ってしまい、昨日から休むまもなく働いておりますそして、もちろん明日も朝から・・・と言う訳で、すっかり更新できなかった分を、僅かな隙にまとめてアップですまず日曜ですが、ギリギリのタイミングで起動できたので、今週も白カブの購入に成功売値はおそらく最安値の90ベルだったので、2週連続で10500カブ(7往復分)買っておきました月曜は「ぺりお」を撃墜して終了~土→日で「バニラ」が引っ越していったので、またまたデフォでやってくるであろう新人に期待していたのですが、残念ながら月曜には来てませんでしたさてその新人は火曜には来ていた訳ですが、前々回の日記で「新人はアタイ系の予感・・・」と書いたのに、実際にきていたのは「アタイ系」ではなく「あたし系」の「たま」でした!?まぁでも、ダブりではないので、もちろん大歓迎です↓ ↓ ↓ ↓「あたし系」が来るのも久しぶりなので、これから楽しみですそして今日は水曜なので、今週もイナリ家具がやってきてました。先週は新規ゲットありだったので今週も良い流れを期待していたのですが・・・今日の品揃えは「ログチェア(つねきち限定商品)」「カラフルな時計(つねきち限定商品)」と両方限定ものだったのですが、残念ながらどちらも入手済みの家具でしたただ、流れのよさは続いてるので、来週に期待しましょう!しかし、今日はそれだけではありませんでしたまぁ、そろそろかなぁ~と言う予感はあったんですが、今日の昼間の起動時に「フォアグラ」から写真をもらえました~(^o^)vちょうど、新人としてやってきた「たま」が今日から活動を開始した為、今日か明日には「フォアグラ」がダンボになる筈だと思っていましたので、このタイミングでの写真ゲットはラッキーでしたこれで、今週後半での「フォアグラ」とのお別れが確定ですかねそうそう、すっかり忘れてましたが、今週最初のランダム訪問客として「ローラン」が火曜日に来てました!ローラン限定物も既にコンプしているので何でも良かったのですが、以前に「サルモンティ」の部屋から奪取した「高原の壁」を返してあげたいと思いつつ3人でボランティアを敢行ですが・・・今回もいつもと同じような選択肢でしたなんで「エジプト~」とか「荒野~」とかばかりなの??さて、明日から今週も後半です!とにかく、白カブで損しないように頑張らないとね
2008.07.09
コメント(0)

ここのところ、狩り生活も停滞気味でした・・・というか、ほとんどのクエストを終えてしまい、残ったのは村上位の最終クエ「モンスターハンター」と、特殊条件を満たす事で登場するG級の隠しクエ3種の計4つとなってたので、とにかく隠しクエを出す為に訓練所に通い続けていました。その結果、まず最初の条件をクリアしました~以前に、上位のミラボレアスを出す為に闘技訓練と特殊訓練をクリアしましたが(各訓練に5種類の武器が用意されていますが、そのうち1種類のクリアでOK)、G級のミラボレアス討伐クエを出す条件はG級訓練(8種)をクリアすること・・・これが手強い手強い特に厄介なのは、最後の8種目にある「ラージャン(激昂)」戦何しろ、通常のラージャンと違って常時金色状態(スーパーサイヤ人)にある上に、更にダメージを与えていくと2段階目の怒り状態(スーパーサイヤ人2)に変身と言うとんでもモンスターですでも、何度かの挑戦を経て、なんとかG級訓練も8種類とも1武器ではありますがクリアに成功し、見事にG級「ミラボレアス」の討伐クエストを出しました~↓ ↓ ↓ ↓こちらは、とりあえす「X Link-kai」で討伐隊を募集し、1回3死しましたが何とか討伐して、次の「ミラボレアス亜種(通称:ミラバルカン)」のクエを出しましたこちらはまだ討伐してませんが、このクエをクリアすれば最後の「ミラボレアス亜種(通称:ミラルーツ)」が出るはずですもちろん、このクエをソロでやるつもりも自信もないので、機会を見てまた「X Link-kai」で討伐隊を募集しま~すと言う訳で、またやれることがなくなったので、訓練所に逆戻りです。今度の目標は、闘技訓練の全武器制覇!さすがに、あまり使った事のない狩猟笛やヘビーボウガンがありましたし、ティガレックスやキリンといった苦手なモンスターもいましたが、こちらも先ほどオールクリア達成ですそして・・・更に・・・↓ ↓ ↓ ↓これで、ようやく一段落です♪挑戦を始める前には、全武器でクリアなんて無理だろうと思っていたのですが、進めていくとモンスターのパターンや攻撃ポイントが分かってきて、武器ごとのモーションに慣れれば意外と簡単にクリアできました~やっぱり訓練所に通う価値はあるようですしかも固定装備なので、進行状況に関係なく挑戦できるのもポイントですよね村クエや集会所クエで慣れてから戦うも良し、訓練所で慣れてからクエで戦うも良し!まだ挑戦してない方は、是非お試しあれ~
2008.07.06
コメント(2)

昨日に引き続き、連続更新です♪昨日は、恒例のイナリ家具で新規家具ゲットの報告をしましたが、今日は今週二人目としてやってきたランダム訪問客について報告です今週の一人目は、火曜日にやってきていた残念な「セイイチ」でしたが、二人目として今日やってきていたのは、性格の悪さには目をつぶりつつ大歓迎の「グレース」でした♪グレース限定服も残り1着になってから、これで4回目ぐらいになるでしょうか?今度こそ最後の1着を貰いたいなぁと思いながら、3人のキャラで順番にコーディネートしてもらいに行きました~その結果は・・・メインキャラ→「キウイの服」嫁キャラ→「バーバーな服」息子キャラ→「草の服」と言う感じで、今回もグレース限定服コンプはならずでした一応自分ルールとして、「開門&閉門」の保険はかけるけど、限定服だったらリセットしないことにしてるので、今回は3人ともノーリセでセーブしましたまぁ、まだまだ「もふもふ村」生活は続くので、次回に期待しましょうその他だと、まずカブ価ですが・・・今日もやっぱり下降を継続中~午前64→午後61とブレーキがかからない様子明日に上昇が見られなかったら、今週は「奈落パターン」確定ですね住人では、ようやく「フォアグラ」が風邪から回復してお礼をくれたので近々ダンボになり、それを引き留めれば「バニラ」がダンボ&お別れです回復した「フォアグラ」からはまだ写真をもらえそうな気配はないので、もう少しかかるかなぁ~ともかく、来週には新人住人の報告が出来そうです次ぎは誰が来るかなぁ~流れ的に、そろそろ「アタイ系」が来そうなんですけどねでは、水遣りをしてから寝よ~っと
2008.07.03
コメント(0)

今週も早くも半分が過ぎましたねぇ~水曜日は週の真ん中と言う事で、「もふもふ村」ではイナリ家具に来てもらう日としていますそのイナリ家具、5月の最終水曜と6月の最初の水曜とで連続して未入手家具をもって来てくれたのですが、その後は徐々に限定物も減っていき、7月に入ると限定ものさえなくなるかなぁ~とあまり期待していなかったのですが・・・さてどうなったかな?本題に入る前に、まず昨日のお話しからです。月曜の更新で、スズランを大量に枯らしてしまった事を報告しましたが、意外とストックも多かったようで、火曜に咲いた1輪を加えただけで補修は終了してしまいましたただ、ストックとして植えていた場所から移したことで、環境も「サイコー」ではなくなってしまいましたので、もしスズランを提供してくださる村主様がいらっしゃいましたら、喜んででいただきますその逆に、現在「もふもふ村」ではオレンジコスモスが大量繁殖してしまい、困っておりますレアな交配種だけに売るのももったいなく感じてしまってますので、もし引き取ってくださる方がおられましたら、遠慮なく申し出てくださいね!ちなみにこの日に来ていたランダム訪問客は「セイイチ」・・・本当に、よくやってくるよねぇアナタそしてようやく本題に入りましょうさっそく今日のイナリですが、品揃えはコチラなんと!期待してなかった未入手家具を、今週も持ってきてくれました~パッと見たときには、おぉ!未入手家具ダブル!!と思ったのですが、よくよくリストを調べてみると、「ラブリーテーブル」は先ほども触れた連続ゲットのときに既に入手してましたので、今回の未入手家具は「シックなクロゼット」のみということになります・・・充分ですよねぇ~いあやぁ、期待してなかっただけに、「つねきち」さんの頑張りに嬉しさ倍増ですその一方で、カブ価のほうは下降を継続中午前68→午後65と、一向に上がる気配を見せません昨日から7月に入り、ガソリンや食料品の値が上がりましたが、その影響が「もふもふ村」にも来てるのかな~住人関係では、未だに「フォアグラ」が風邪ひきさんでダンボにならないため、既に写真を貰った「バニラ」も足止めを食ってますなので、住人の入れ替わりは、もう少し先になるかな~
2008.07.02
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1