全20件 (20件中 1-20件目)
1

先日、写真を貰ったばかりの「マール」が引っ越していきました~いつのまにか「わたし」系も、写真ゲット率がかなり高くなってきました「ボク」系に続いてのコンプは、「わたし」系で決まりかなぁ~と思ってるのですが・・・その「マール」と入れ替わりにやってきたのは、久しぶりの「あたし」系住人でした~「もふもふ村」では初入村の「アンデス」です♪またしばらくは、よろしくね~さて、おまけで「ドラクエ9」ネタも先日、「必殺の扇」を4枚揃えたことは報告しましたが、さっそく「宝の地図」に潜り、ボス相手に全員で「必殺の扇」を装備して挑んでみました!戦闘開始になると、ひたすら全員で「ぼうぎょ」を選択たまに、体力が減ったら「ベホマラー」などで回復させますが、それ以外では全員に「ひっさつ」が出るまで「ぼうぎょ」オンリーですそして、タイミングよく全員に「ひっさつ」が発動したら、全員で「ひっさつ」を選択して「超必殺技」を発動させますこのときに、パーティー内に「盗賊」か「魔法戦士」がいると「スーパールーレット」が選択肢として現れるので、それを選びます♪すると・・・なんと1/8の確率でレア宝物ゲットが確定~目安として30分~1時間程度でレア防具のゲットに成功する感じですこれにより、以前から持っていた物も含め、全11種のレア防具のうち10種類までの入手に成功しました残るは「Sキラーマシン」のもつ「英雄のブーツ」だけなんですが、どうにも相性が悪いのか、15回「スーパールーレット」を回したんですが、レア確定ならずでした今日も「Wi-Fiショッピング」には、「アリーナの長靴」が並びましたが、「ククール」の足装備はなしこちらも、のんびり気長にですかね
2009.08.31
コメント(4)

昨日は、予定通りに昼から「フジグラン 神辺店」に出かけて、映画「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」を観て来ました~♪なかなか良かったのですが、全てのライダーを登場させるには70分は短かったなぁ~という感じですオープニングが、「ディケイドvsアマゾン」ってのは熱い展開ですが、「大切断」喰らったらディケイドの負けだろ~ちなみに嫁さんは、今回も映画は見ませんでした映画を観終えてからは、すこし「すれ違い通信」を狙って店内を練り歩き、遂に累計で99人まで行きました~あと一人で、区切りの100人です晩飯は、帰宅途中にある、ここでも何度か紹介している「三十二匁ラーメン」今回注文したのはコチラ「山盛り野菜チャーシュー麺」です相変わらずのボリュームに満足しつつ、しっかり「替え玉」も食べちゃいました夜は、毎週お世話になっている「カブ開門」に出かけ、今週も9000カブを完売させていただきました!これで、貯金額も4億8500万ベルを突破!このままのペースで行くと、9月中に5億を突破できそうな勢いです「ぶうよん♪」さん、今週もありがとうございました!そして今日になり、まずは「Wi-Fiショッピング」の商品チェックです♪昨日から、「アリーナ」と「ククール」の最終コスプレアイテムが入荷リストに追加された訳ですが、今日はどうだったかと言いますと・・・↓ ↓ ↓ ↓なんと!二日目にして早くも「アリーナの長靴」が並びました~値段など確認もせず、早速購入&装備してみました 一応コスプレ装備は性別に関係なく装備できるので、男キャラ(左)と女キャラ(右)で装備させてみました更に、この状態で「戦歴」を確認すると・・・無事に「おてんば姫」の称号をGETいたしました~「ククール」の装備が揃うのは、いつかな~?そうそう、先日の「MAZDAスタジアム」にて貰った「川崎ロッカーの地図」に潜ってみました!この地図の特徴は、メタル装備が出るA箱が6個、レア武器が出るS箱が4個あることですが、それ以上に重要なのは、各宝箱についての解析が終了している事ですね!つまり、中断セーブを使うことで、宝箱の中身を特定させることが出来るんです(詳しくは、検索で調べてみてくださいね)これを利用し、いまだ2個しかもっていなかった「必殺の扇」を更に2個ほど入手いたしました!これって確かに便利ですが、やはりゲームのバランスを崩しかねないですね・・・
2009.08.29
コメント(4)

今週は、日曜にも仕事で広島市に行ったのですが、昨日もまた行ってくることになりました!元々は、嫁さんが自分の誕生日に行きたいと言っていたのですが、そのタイミングで祖父が亡くなり、葬儀のために九州に行って話は流れていたのですが・・・その目的地とは、今年度から移転した新しい広島市民球場「MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム」です私的には、次の日曜も仕事で広島市なので、少々移動がハードだったのですが、こちらのスケジュールと「カープ」の調子、対戦相手などを考慮して、観戦に出かけることにしたんですその新球場がコチラ噂には聞いていたけど、キレイで、広くて、しかしグラウンドがとても近く感じる球場でしたただ、球場内の飲食店が、軒並み高いのがどうもなぁ~試合は、開始早々の1回表にエラー絡みで4失点・・・更に2回表にも、またエラーがでて2失点・・・と、一時は6-0の負け試合な展開だったのですが、今のカープはとにかく打撃が絶好調なんと、終わってみると15安打で7得点!試合を6-7とひっくり返しての逆転勝利でした~途中、これまでの球団のもつ観客動員数を更新したことが発表されたり、ブラウン監督が両リーグで歴代トップとなる通算8回目の退場となったりと、大荒れの試合だったのですが、とにかく勝ってくれて何よりですそうそう、せっかく大勢の人がいる「MAZDAスタジアム」にいくので、もちろん「ドラクエ9」の「すれ違い通信」もonにしていましたが、予想通りの入れ食い状態結局、試合が終えて車を停めていたパーキングまで歩いている間も含め、32人とのすれ違いに成功しました~収穫的にも、「竜王の地図 Lv1」や「川崎ロッカーの地図」、更には「水系の最終モンスターの登場する地図」もいただき、大満足ですこれであとは、「配信クエスト」で登場するモンスターと、同じく「配信クエスト」で手に入る「魔王の地図」で戦える裏ボス達で「モンスター図鑑」もコンプリートとなる訳ですねさてさて、昨日のことに続いて今日のことも少々・・今日は金曜日なので、また「Wi-Fiショッピング」のメニューが変わりました~今週からの新規入荷アイテムはというと・・・残念ながら、初日からゲットとはなりませんでしたが、明日からのチェックが楽しみになりました♪では、今日はこれから夏休みの終わりに映画にでも行こうかと思います!やっぱり「仮面ライダー」かな~そして、夜には「カブ開門」に出かけるぞ~「今週日曜の戦歴」↓ ↓ ↓ ↓「今朝の戦歴」
2009.08.28
コメント(2)

今日も暑いですねぇ・・・徐々に朝方は涼しい日々が増えてきたのですが、日中はまだまだ夏の日差しです・・・さて、そんな訳で今日も、日中は出かけずに仕事しながら合間でゲームをしていた訳ですが、地道にレベルを上げていた魔王「ミルドラース」も遂にレベル70に到達し、ドロップする4種類のレア防具も全て手に入れることが出来ました~それを装備した姿がコチラいわゆる「ドラゴンクエスト5」の主人公です「ドラクエ5」は親子3代にわたる物語で、主人公はその中間の存在に当たる為、最初は「グランバニアの王子」であり、途中で父親に代わって(正確には叔父さんですが)「グランバニア王」となり、最終的には「勇者の父親」と肩書きが代わりますなので、私的には「グランバニアの英雄」とタイトルを付けてみました~なお、この装備の状態で「戦歴」を開くと・・・↓ ↓ ↓ ↓「天空の花婿」の称号をもらえました~ちなみに、現在の戦歴はというと・・・のような感じです昨日から、敵から各種の種のゲットを狙い始めました!今のところ判明したのは・・・「力の種」・・・・・ブラウニー「素早さの種」・・・キラーマシン「守りの種」・・・・キラーアーマーの3体です。地道に「みやぶる」でレアアイテムも図鑑に表示させれば、他の種の入手先も判明しますね集める数も半端ではないので、のんびり続けようと思います
2009.08.26
コメント(4)
ここのところ、「ドラクエ9」のネタでも新しいことがなくなってきました・・・日常的にも、「レベル上げ」「オーブ狙い」「レアアイテム狙い」の3つを適当にこなしている感じですそれ以外では、ごくたまに高レベルの「宝の地図」を求めたり、「ドルマゲス」や「ミルドラース」のレベルを上げる程度ですかね・・・レアアイテムも、武器では「大地砕き(ハンマー)」以外は手に入り、防具は10種類中の半分をゲットした状態ですなので、S箱3個とれる「宝の地図」に潜る時も、あわよくば「大地砕き」が出ることを願いますが、本命は「天使のソーマ」だったりしますまぁそんな感じでプレイしてるので、3日に一回くらいの頻度で「錬金大成功」に挑戦してるのですが・・・残念ながら、最初に成功した「審判の兜」以来、3連敗となってます最初の失敗は、以前にも紹介した「流星の剣」→「彗星の剣」で、「銀河の剣」にはなりませんでしたその次は、「栄光の鎧」→「伝説の鎧」で、こちらも「神話の鎧」にはならずそして昨日、「輝きの杖」→「閃光の杖」で、やはり「オーロラの杖」にはなりませんでしたてな訳で、ここのところ大成功にはなっていないのですが、実はこれは私の狙い通りだったりします最初の成功の時は、「起動直後の錬金は、成功しやすい」という都市伝説を試した結果成功したんですが、それによってレシピを完成させるためにはもう1個「慈愛の兜」を手に入れなければならなくなりましたよくよく考えると、すでにある程度の強さまで育った状況なので、早急に強力な装備を必要としてる訳ではないんですよね~むしろ、「錬金レシピ」を埋めて、「おしゃれカタログ」を埋めるには、最初は失敗で2回目が大成功・・・というのが良い気がしますという訳で、次はどのレアアイテムのレシピを埋めようかなぁ~※ excel版のアイテムリストは腕防具まで出来ました♪
2009.08.25
コメント(4)
今日は、昼から仕事で広島市に行ってきました~もちろん、午前中の通常業務を終えた後の臨時業務ですしかも、昨日も昼過ぎからガッツリ会議が3時間以上入っていましたので、少々憔悴気味ですとまぁ、夏に入ってから益々仕事が忙しくなってる訳ですが、これは私の職種では普通というか、毎年の事なんですけどね追い討ちのように、来週の日曜も午前の業務で広島に出張だったりしますし・・・その代わり、9月には1週間の休暇を貰えることになったので、何とかそれまで頑張りますさて、そんな訳で今日は広島に行ってきた訳ですが、仕事での移動とはいえもちろんDSは携帯して行きましたよなるべく多くの人とすれ違うのであれば、JRの在来線(山陽本線)を利用するのがベターなのですが、私の嗜好的には電車より高速バス(トイレ付き)がお好みなので、今回も「ローズライナー(福山-広島)」を利用しました行きは、疲労が溜まっていたのか、珍しく乗り物の中で寝てしまったのですが、福山駅で2名、広島で降りて目的地までの間に1名とすれ違いました更に、帰りにはバスに乗るまでの間に3名とすれ違い~途中でDSを確認していたら、更に何人かとすれ違っていたかもしれませんねバスに乗ってからは、福山に着くまでの90分間ガッツリ遊びました!オーブこそ手に入りませんでしたが、新規で手に入れた自前のLv90地図に潜ったところ、「氷」系の最終モンスター「バルハラー」が登場する地図でしたこれで、いよいよ残るは「水」系のモンスターのみです!ダンジョンのタイプは、潜ってみるまでわからないのが手強いですよねぇ~どうにも私のロムでは、「水」系が出にくい気がしますちなみに、すれ違いさんから貰った地図は・・・
2009.08.23
コメント(2)

昨日は、出かけていた妻子が帰宅したのですが、暑さと疲れでダウ~ンこちらも、夜の仕事が入っていた時間だったので対応できなかったのですが、なんだかんだでバタバタしていて、結局ブログの更新は出来ずじまいでしたここのところ、またボチボチ更新の頻度が上がってきたところなので、また無理のない範囲で続けて行きたいと思いますさて、まずは昨日ですが、ようやく通常クエスト120個を全てクリアしました♪さらに、久しぶりに自前でゲットしたLv90overの地図に潜り、「土」系の最強モンスター(ボス以外でですが・・・)の「ガメゴンレジェンド」と「デスタランチュラ」と遭遇!これで残りは「水」系と「氷」系の2種類ですね(^^その他では、「イエローオーブ」を狙ってひたすら「ムドー Lv1」と連戦したのですが・・・なんと、50戦近く戦うも「イエローオーブ」はナシ通算でもまだ1個だけの状態なので、確率にすると2%以下ということになりますちなみに、いまのところのオーブのゲット率はというと・・・「レッドオーブ」:2/18(竜王)・・・11%「ブルーオーブ」:7/50(ミルドラース)・・・14%「イエローオーブ」:1/54(ムドー)・・・1.8%「グリーンオーブ」:1/28(デスピサロ)・・・3.5%「パープルオーブ」:4/35(ドルマゲス)・・・11%「シルバーオーブ」:6/54(バラモス)・・・11%という感じですこうしてみると、ほとんどのオーブが本来のドロップ率よりは高い確率でゲットしてるんですが、「イエローオーブ」でバランス取ってる感じですね全体ですと、8.7%ですからねそして今日は、なんと言ってもWi-Fiショッピングですよね!毎週金曜には、新クエストが配信されたり、商品メニューが変わるのですが・・・今週は、それだけではありませんでしたよとりあえず、まずは今週のイベントです先週までの「骸骨3点セット」はなんとか全て揃えたのですが、今週は「メイド&あらくれ」なので、未入手のものが手に入る事はないのかなぁ~そしていよいよ今週のメインイベントですしばらく前に「アリーナ」がやってきたことはお伝えしましたが、それから3週間が経ち、ようやく2人目の宿泊客がやってきました~そのお客とは・・・事前に噂は聞いていたのですが、その噂通り、やってきたのはDQ8に登場したイケメン修道士「ククール」でしたさっそく、酒場の「ルイーダ」が気に入ったようですこの「ククール」からも、「アリーナ」の時と同様にコスプレグッズが貰えますので、条件ごとにアップしますね![初挨拶]→「ククールの服」[宿屋MAX]→「ククールのグローブ」[誕生日]→「ククールヘア」[同職(僧侶)]→「ククールズボン」これで、今回も4つのコスプレグッズをGET!やはり足防具がまだなんですねと言う訳で完璧ではありませんが、装備するとこんな感じです次は、誰が遊びに来てくれるかなぁ~
2009.08.21
コメント(8)

今日から嫁さんと息子は、1泊2日の子供キャンプに参加する為、愛媛県今治へと向かいました~ ~ここのところ、私が家を空けることが多かったのですが、今回はじっくり家で溜まった作業をこなしますとにかく時間が足りなくて、実は昨夜うっかり19:00頃に30分ほど寝てしまって以来、ず~っと起きていたりしますそれでも、溜まったDVDの録画の編集や、本棚の整理なんかはまだ残ってたりしますさて、起きている間の1/3は仕事、1/3は水槽の掃除などの作業でしたが、残る1/3は溜まった録画や、レンタルしてきたDVDを流しながらゲームをしてました~眠る事は無かったのですが、一応身体を横にして休めてはいるんですそのゲームも、ほぼ「ドラゴンクエスト9」をやっている訳ですが、今日は「もふもふ村」のお話です先日、ようやく写真を貰った「グラさん」が引っ越していきました~そして、予定通り今日の昼頃に新人が到着しましたやってきたのは・・・この真夏の暑さの中だというのに、なんとペンギンキャラの「オーロラ」がはじめて「もふもふ村」にやってきました~♪「マール」に続いて連続となる「わたし系」住人ですが、しばらくよろしくね~この暑さに、バテないといいけどねさてさて、おまけで「ドラクエ9」のお話も少々・・・昨夜は、また育てていない職業のレベル上げに精を出していたのですが、その甲斐あって遂にメインの4人に関しては、全ての職業専用スキルを習得しました~つまり、スキルによる能力値の底上げはMAXまで行ったという事ですねまだ、武器系はかなり残っているのですが、とりあえずは成長関係に一段落ですそのあとは、また「魔王の地図」関連に挑みました!今日は、「バラモス」から「シルバーオーブ」を貰う事に集中です以前にも書いたかもしれませんが、「バラモスの地図」はすれ違いで貰った方のレベルをあげていき、通常クエストで貰える地図はLv1のまま残しておいたので、今回はそちらをひたすら退治!もちろん、経験値などあげませんよその結果、これまでの通算で撃破した数が50になり、その間にドロップした「シルバーオーブ」は5個になりました♪すでに、1個は「賢者の石」の錬金で使い、もう1個も「星屑の剣」を「流星の剣」にランクアップさせる錬金で使っておりましたので、今回は残る3つを使って「流星の剣」で錬金大成功にトライしてみましたまぁその結果は、通常錬金の「彗星の剣」となり、更にそれに「リサイクルストーン」を合せて、一旦もとの「星屑の剣」まで戻しました・・・まぁ、装備強化の点では失敗なんですが、錬金レシピ的にはこれで大成功ですさて、これからまだある長い夜は、何を狙おうかなぁ~
2009.08.19
コメント(2)

昨日は、昼から海に行ってきました~そもそも、私は日焼けに弱いからだ(赤くなって、元に戻る・・・)なので、海よりプールのほうが好きなのですが、たまたま海水浴場の駐車券が当たったので、行く事にしました~行ったのは、福山市内海町にある「クレセントビーチ」です名前の通り、三日月形に囲われた海水浴場で、瀬戸内海の海らしく、波が全然ありませんまぁ、子供が遊ぶにはちょうど良いんですけどねその後、帰宅してからも夜から会食の約束が入り、日中は殆どゲームを出来なかったのですが・・・やはり、海に行った影響で、ガードはしていたのですが腕やら足やらの日焼け部分が熱を持ち、夜になっても体が発火モードにエアコン入れると嫁さんに「寒い」と言って切られるので、仕方なく執務室に篭ってエアコン直撃で体を冷ましつつ、ゲームに勤しんでおりましたまずは、昨日の日記の続きで、「デスピサロ」との連戦!レベルは16以上に上げると、報酬は変化しないのに(ドロップ率は上がりますが)敵だけは強くなっていくので、これ以上の成長はストップ10%の「ミルドラースの地図 Lv1」と、6%の「グリーンオーブ」を狙う事10回(Lv16になってから)、ようやくどちらもゲットできました早速、ゲットした「グリーンオーブ」で「春風の帽子」を「夏雲の帽子」へ錬金でチェンジしてから、いざ「ミルドラース」へ ~ 「竜王」や「デスピサロ」もデカかったですが、「ミルドラース」もなかなかのデカさですそして、戦闘開始!戦闘画面でも、迫力ありますよ!「ミルドラース」からは、他の「魔王の地図」はゲットできないらしいので、とにかく倒してはレベル上げもちろん、ドロップする「グランバニア」防具は、しっかりゲットしての話ですけどね今のところ、Lv23まで撃破に成功!まだまだ余裕がありますが、そのうち全滅当たり前になるのかな~なお、レベル15までは「グランバニアリスト」、レベル16以降では「グランターバン」を落としましたそして問題の「ブルーオーブ」は、現在2個ゲットしておりますさて、これらか子供のオムツを買いに「トイザらス」に行くようですが、誰かとすれ違うかなぁ~
2009.08.18
コメント(2)

土曜の夜中の更新後、なかなか仕事が仕上がらずに朝6:003時間ほど寝てから日曜の仕事をなんとか務め、15:00からの来客までの空き時間に「白カブ購入」「Wi-Fiショッピング」「メダカ水槽の水換え」を済ませましたその後、晩飯を食べに外出し、帰宅する頃には立っているのがやっとなほどの眠気に襲われダウ~ンしかし・・・眠りに入った直後ころに電話結局、数分眠っただけでしたと言う訳で、こうなったらゲームっすまずは、前回の日記にも書いた「竜王」との連戦!「ラダトームブーツ」に続き、「ラダトーム兜」「ラダトーム鎧」も確実にゲットし、「竜王」のレベルが19あたりになった頃・・・レベル16以上の「竜王」が落とす、「デスピサロの地図 Lv1」をGET~♪この地図で対峙する「デスピサロ」からは、念願の「グリーンオーブ」がもらえます早速、地図の場所を探し当てて、TRY! 「竜王」ほどではありませんでしたが、やはりかなりのデカさと迫力のある、悲劇の魔族「デスピサロ」の登場ですこの「デスピサロ」からも、レベル16以上になると次の「魔王の地図」が貰えるので、そこまでで貰える「天空のブーツ」をしっかりゲットしながらレベル16までは上がっていただいたのですが・・・まだ地図もオーブも落としませんまぁ、気長に戦っていれば、いつか落としますよねそうそう、昨日も不発だった「Wi-Fiショッピング」ですが、ようやく今日はHitしました↓ ↓ ↓ ↓相変わらず「赤いアフロ」も入荷してましたが、ついに「骸骨シリーズ」3点セットのうち、「骸骨スーツ」と「骸骨タイツ」が同時に並びました~残るは、「骸骨マスク」ですね!明日には入荷するかなぁ~
2009.08.17
コメント(4)

なにかとあって、こんな時間に更新ですもちろん、終末なので仕事がある訳で、その合間に息抜きのつもりで書こうとしていたのですが・・・どうもPCが不調本当は、もっと早く仕上げて仕事に戻るはずだったんですけどねぇま、それは仕方が無いとして、今日も「ドラゴンクエスト9」のお話ですすでに、レシピの出揃った錬金は「春風の帽子」からはじまる4タイプを残すのみとなりました。(この錬金には「グリーンオーブ」が必要なので、まだ無理)なので、昨日あたりからはレベルアップで各種武器のスキルをあげ、残っている武器スキル関連のクエストを消化しようとしておりました。既に終えたのは「剣」「槍」「短剣」「杖」「扇」「斧」「弓」「素手」「盾」の9種で、残ってるのは「鞭」「棍」「爪」「ハンマー」「ブーメラン」の5種類ですね♪まぁ、このあたりが残っているのは妥当でしょうか・・・ただ、ひたすら「まさゆき地図」で「メタキン」を倒し続けるだけでは飽きてしまうので、たまに気分転換で未確認の「宝の地図」にも潜っていましたその結果、ラッキーにも「見えざる影の地図 Lv74」にて、遺跡系の最終ランクのモンスターと遭遇しました~ちなみに、遺跡系の最終ランクのモンスターは、「ゴールドマジンガ」「ファイナルウェポン」「プラチナキング」の3体ですこれでモンスター図鑑も93%まで上がりました~♪あとは「土」「氷」「水」のタイプですさらに、今日も日課のように「見えざる光の地図 Lv82」に3回潜り、S箱から「鬼神の魔槍」をゲット!確率としては、[1個/9個(3回×3箱)]ですが、まぁ良い方かなしかし、今日の最大の収穫は・・・なんと言ってもコレこれまでの通算で、「宝の地図」で最下層のボスとして登場する「グレイナル」と戦う事9回・・・ついに「竜王の地図 Lv1」をゲットしました~なお、この「竜王の地図」の入手確率は僅か5%なので、20戦は覚悟していただけに嬉しいですと言う訳で、さっそく地図に示された場所に向かい、「竜王」とご対面 なんとも、予想以上のデカさですそして、いざ勝負・・・いつも通り、レベル99の4人で挑んだので、意外とダメージは食ったものの、見事3ターンで撃破!しかも・・・なんと!初戦から「ラダトームブーツ(入手率15%)」をGET~♪これに気を良くし、戦闘するたびに経験値をあげてレベルを上げていたのですが、レベル4となった4戦目には・・・「オート盗む」が発動し、「レッドオーブ(入手率5%)」のゲットに成功しました「カープ」は負けましたが、私はついてるちなみにこの4戦目では、すっかり忘れていた「見破る」も行い、「竜王」の2ページ目も解放~1ページ目2ページ目これでまた、しばらくは目標を持ってプレイできそうですなお、早速手に入れた「レッドオーブ」を錬金に使用しました使ったのは「勝利の鎧」のランクアップです↓ ↓ ↓ ↓ 「勝利の鎧」+「進化の秘石」+「レッドオーブ」で、見事「栄光の鎧」が完成しました~また素材を集めて、錬金大成功を目指すぞ
2009.08.15
コメント(4)

約一ヶ月ぶりに、住人から写真を貰いましたここ数日、気が向いて手紙を書いていたのが功を奏したのか、昨日何度目かのダンボを解いたばかりの「グラさん」から、写真をGETです♪これで、通算の写真数が117、「おいら系」だけなら17枚目となりましたここしばらくは、月2枚ペースで来てますが、今日からダンボになった「マール」からも、近いうちにもらえるかな・・・そうそう、写真の最難関といえば、貯金額5億ベルが条件となっているあの方ですが、その貯金も今週も先ほどまで行なってくださった「カブ開門」のおかげで、4億7500万ベルまでこぎつけました毎週約500万ベルの稼ぎなので、単純に計算するとあと5週!年内を目標にしてましたが、10月頃には到達できそうな感じですこれも全ては、「カブ開門」を続けてくださっている「ぶうよん♪」さんのおかげです本当に感謝!さてさて、その他に少し余談をと言っても、またしても「ドラクエ9」のお話です昨夜の更新の際に、最近頻繁に潜っている「見えざる光の凍土 Lv82」について触れましたが、あのあとメモを取りながら調べた結果・・・S箱×3、A箱×3、B箱×4、C箱×1・・・という「青い宝箱」の分布でしたその調査の過程で、更にS箱から「修羅の棍」「竜王の爪(3個目)」をゲットしました~♪そうそう、もう一件!今日からWi-Fiショッピングが新しい週に入り、配信クエストも2個追加されました~残念ながら、わたしの予感は外れて、今週も新ゲストの登場はナシですが、今週もまた期間限定のアイテムが売られるそうです・・・ちなみに、今日のわたしのDSでは入荷してませんでしたが、公式HPの告知によると「ガイコツ装備(3点)」がランダムに入荷するそうですまぁ、マルチプレイをしないので使わないけれど、図鑑コンプのためには手に入れたいなぁ~追加クエストのほうも、さくっとクリア!その過程で、「スライムジェネラル」から「業師の手袋」もゲットしちゃいました~さて、これからまた仕事をしながら、合間に潜るぞ~
2009.08.14
コメント(0)

今日も雨が降りました・・・過去最遅の「梅雨明け」が宣言されたのもつかの間、台風の影響で連日の雨日和まぁでも、豪雨や地震の被害に遭わずにいることを感謝しなければいけませんねさて、今日も特に予定のない一日だったので、仕事道具などを持って郵便局経由で「ファミレス」に行ってきました~わが家には遊び盛りの子供がいるので、天候が崩れて家に篭ってる日は、発散が出来ない分、動きもハードなんですよねぇ~当然、落ち着いて仕事などさせて貰える筈もなく、避難のつもりで「ファミレス」に行ったのですが・・・14:00過ぎだと言うのに店内は満席しかも、子供だらけでなかなかの喧騒でしたこの台風のせいで帰省はもとより、海やレジャーも出来なくなり、レストランが賑わってたんですかね・・まぁそんな訳で、しばらくしてから家にいた妻子にも声をかけ、家族3人で夕食を食べました♪なにしろ、この「ファミレス」は自宅から100mほどの距離なので、途中で2人は一旦帰宅したほどですちなみに、わたしが「ファミレス」に入店したのが14:30頃で、家族揃って帰宅したのが19:30・・・つまり5時間ほどいた訳ですが、その間に仕事に費やした時間は30分有ったか無いか・・・では、残り4時間半で何をしていたかと言うと・・・食事や家族と一緒の時間以外は、もれなくゲームエアコンの効いた涼しい場所で(実際にはエアコンの直撃で激寒だったのですが・・・)、フリードリンクを飲みながら、今日もDSの「ドラゴンクエスト9」をプレイしてましたなお、店内で数回「すれ違い通信」を試みたんですが、やはり結果はゼロさてさて、徐々に未消化の錬金や、未購入の武具がなくなってきましたので、ここ数日はもっぱらレア武具ゲットを狙って「宝の地図」に潜っておりました潜る「宝の地図」は「見えざる光の地図 Lv82」で、地下5~8階に「ゴールデンスライム」が出現し、ボスの手前の地下12階までに少なくともS箱が2個、A箱が3個は存在していますその結果、昨夜からの今夜にかけて「メタスラの剣×2」「メタスラの槍」「メタスラの鎧」「メタスラの籠手」「メタスラのブーツ」をA箱から、「竜王の爪×2」「天使の弓」「サウザンドダガー」「グリンガムの鞭(2個目)」をS箱からゲットしました更に、たまに気分転換で潜った他の「宝の地図」のボスから「春風の帽子(2個目)」と「勝利の鎧」もゲットして大収穫だったのですが、実りはさらに与えられました実は、S箱から出るレア武器や、「宝の地図」のボスから低確率で貰えるレア防具は、「進化の秘石」と「魔王」からやはり低確率でもらえる「各種のオーブ」とで錬金する事で、更に強力な武具になる事はサイトで調べて知っていたのですが、今回のめぐりの良さを好機と捉え、狙ってみる事にしたんですまずは、基となる防具として「慈愛の兜」を選択「兜」のランクアップに必要なのは「パープルオーブ」なのですが、これは「ドルマゲス」を倒しまくった際に4つほど手に入れてたんですと言う訳で、まずは「慈愛の兜」+「進化の秘石」+「パープルオーブ」で「祝福の兜」を錬金しましたさらに、この「祝福の兜」に「進化の秘石×3」+「パープルオーブ×3」を錬金させると・・・ こんな感じでメッセージが流れ、意を決して錬金を実行してみると・・・なんと、最初のトライで見事に大成功となりました~まぁ実はこれには裏があって、確定かどうかは定かではありませんが、DS起動直後にこの錬金を行なうと大成功するとの噂を聞いていたので、実行してみた結果でしたちなみに、大成功しなかった場合は「奇蹟の兜」が出来上がるので、レシピとしては「奇蹟の兜」がリストアップされたのですが・・・の写真にあるように、「奇蹟の兜」自体は「未完成品」としてのリストアップでしたちなみに、大成功して出来た「審判の兜」のレシピはありませんつまり、レシピを完成させるには、通常成功もさせないといけないと言う事ですねなお、この最強の兜「審判の兜」のデータはの通りですさて、明日は「アリーナ姫」が配信されて2週間目なので、また新しいゲストが配信される予感が!誰か来てくれるといいなぁ~
2009.08.13
コメント(4)

今日は、ひさしぶりに「もふもふ村」のお話です「グレース」から最後のブランド服を貰って以来、写真ゲット以外に更新ネタのない「もふもふ村」ですが、遂にあの男がやってくれました~その男とは・・・もちろんこの方出張商店「イナリ家具」のオーナーの「つねきち」さんです♪実は、キャンプ初日だった先週の水曜は、先日の日記にも更新したように「ドラゴンクエスト9」のマルチプレイを楽しんでいた訳ですが、その前に「水やり」はしたものの、すっかり「つねきち」さんのところに顔を出すのを忘れてたんです・・・それに気がついたのは、わたしのDSの時間(3時間遅れ)でも0:00を過ぎておりましたてな訳で、2週間ぶりの「イナリ家具」だった訳ですが、なんとそこには初めて見るものがいつ以来なのか既に分からないほどの久しぶりな、「未入手家具」を持ってきていました~入荷していたのは「ティンパニ」でしたこれで、「家具リスト」は556になり、残り6つ(「役場の模型」込み)です貯金も、4億7千万を越えたので、年内に5億が見えてきました!すでにゲーム開始から4年目に入りましたが、まだまだ続けるぞ~
2009.08.12
コメント(4)

またまた「ドラゴンクエスト9」のお話です♪8月に入って「モンスターハンター3(wii)」「SDガンダム GジェネレーションWARS(wiiとPS2)」「仮面ライダー クライマックスヒーローズ(PS2)」と立て続けに気になるゲームが出ましたが、今月はゲームは買わない方針なので、全てスルーです・・・来月も「ポケットモンスター金銀(DS)」「機動戦士ガンダム戦記(PS3)」が出ますが、どっちかはゲットしたいなぁ~と言う訳で、今月もがっつり「ドラゴンクエスト9」の話題ですキャンプの疲れがまだ取れない中で土曜→日曜と連日の仕事でしたが、なんとか無事にこなしましたそして、日曜の仕事を終えてから、毎週のお約束の「カブリバ」からの白カブ購入を済ませ(今週は102ベルだったのを、9000カブ購入)、まずはWi-Fiショッピングに接続しました~たまたま、土曜の夜の仕事の合間に攻略サイトを見ていたら、期間限定配信だった「サングラス」と「赤いアフロ」が再配信されてるとの書き込みを発見!できれば、再配信がされているうちに、取り逃した「サングラス」をゲットしたいと思っていたのですが・・・ なんと、狙い始めた初日に「サングラス」が並んでいました~しかし、まさかの8000G・・・実は、前日の土曜日には「あぶないビスチェ」、本日は通算6個目の「赤いアフロ」(さすがに今回は不買)が並んでいましたので、ここ最近はかなり当たりですその後、激しい睡魔に襲われて晩飯まで睡眠そして晩飯を「餃子の王将」で済ませてから、すこしドライブしてからマクドナルドに行きました既に食事は済ませていたので、お目当ては夏限定で復刻している「ヨーグルトシェイク」です普段なら、ドライブするーで済ませるのですが、今は店内で「ドラクエ」の配信を行なっているのに期待しつつ、イートインを選択!しかし、残念ながら店内には2組(4人)しかおらず、これはダメだろうとDSを開いてみると・・・なんと、一人と交信してましたこれまで福山では、福山駅でしか交信しなかったのですが、ようやく一人と交信し、通算交信数が50人になりました~しかも、この唯一の通信者が、なんと!あの噂の「まさゆき地図」を持ってるじゃないですかさっそく地図の場所を確認してみると実際に探してみた結果、この地図の場所は「カルバド大草原」の南東で、本物でした~ちなみに、入り口が「セントシュタイン城」の横にあるものは、改造された地図だそうです実際に潜ってみましたが、たしかに地下15階では「メタルキング」しか出現しませんねぇ♪とりあえず、ボスを倒してクリアしました!確かに使える地図ですが、じつは自前で見つけたレベル91の地図では、地下1~4階で「メタルキング」が低確率ですが出現するので、わたしはこっちでレベル上げをしてました今後も、自前の地図を使うかなぁ~そうそう、最下層にいる「宝の地図」のボスは、低確率(2%)で最強の防具を落とすのですが、そのうち3つを今のところゲットしております最初が、「ブラッドナイト」から「輪廻の盾」2個目が、「怪力軍曹イボイノス」から「慈愛の兜」そして先ほど3個目として、「邪眼皇帝アウルート」から「春風の帽子」をゲットしました~ちなみに武器では、ようやく「グリンガムの鞭」を拾いましたまだまだレアアイテムは取りきれてなく、錬金も「オリハルコン」や「進化の秘石」を必要とするものがガッツリあるので、まだまだ楽しめそうです
2009.08.10
コメント(6)

前回の更新で予告していた通り、今週の水曜(5日)~金曜(7日)、つまり本日まで仕事でキャンプに行ってきました~キャンプ自体は毎年行っているのですが、インドア派の私はたま~に参加する程度でした。ですが、今年は仕事として参加を依頼されましたので、全日程参加をしてきた訳です。その今年のキャンプ地として選ばれたのは、愛媛県今治市にある「大三島」という瀬戸内海に浮かぶ島です。その島から本州よりにある「生口島(広島県尾道市)」に向けて架けられた、少し前まで世界最大の「斜張橋」であった「多々羅大橋」があるのですがその橋の袂にある「多々羅キャンプ場」で、2泊3日のサマーキャンプを行ってきました~ちなみに、こんな感じです今朝起きてから荷物の片付けを始め、その途中で写真を撮ったために真ん中のテントは解体されていますが、それが私が寝泊りしていたテントですキャンプ自体は参加者が例年より少なく、小学5年生から36歳まで(引率を除く)の6名でしたが、私が海で足を貝殻でザックリと切った以外はたいした怪我も事故もなく、無事に終えることが出来ました今回も、普段の仕事の時と同様に、毎日の「水やり」と「カブ価のチェック」を怠らないために荷物にDSを忍ばせて行ったのですが、参加した中学生と大学生もDSを持ってきており、しかも2人とも「ドラクエ9」をプレイ中とか!と言う訳で、初日のプログラムを終えて自由時間になってから(0:00過ぎでしたが)、私的には初のマルチプレイを試みました♪プログラムに影響が出ない範囲で、しかも充電がなくならない程度にと言う事で、マルチで遊んだのはこの時だけだったのですが、まだストーリー未クリアの者もいたので、3人でメタル狩りに勤しみましたその結果・・・これまで長い事0のままだったマルチプレイ時間に、ようやく数字が入りましたさらに、クエストクリア数100に続いて、宝の地図クリア数100も達成!そして、今日の夕方に帰宅してからも荷物の整理を終えてからベッドに寝っ転がりながらプレイを続け、いつの間にか貯金も10万を越えていましたその原因となったのは・・・撃破すると1万ゴールドも手に入る「ゴールデンスライム」です帰宅後に潜った「宝の地図」で初遭遇したのですが、そこをクリア後に貰った地図では、なんと5Fから「ゴールデンスライム」が登場する優れものでしたまぁ、残念ながら12Fまでしかなかったので、「雪」タイプ地図の最強エンカウントモンスター(ヴァルハラー)には出会えなかったのですが、5~8Fに出る「ゴールデンスライム」でゴールドをがっつり稼ぎ、青い宝箱でレアアイテム(その時はリサイクルストーンなど)も拾ってくることが出来ましたちなみに、「ゴールデンスライム」を「見破る」ことで追加される2P目は最後に、新たに錬金で作った装備を紹介ですこれも、錬金レシピはまだ持っていない状態で、攻略サイトで得た情報を元に作成したものです元々は「宝の地図」で拾った「メタスラの鎧」でしたが、それと「オリハルコン」「スライムゼリー×6」を合成して「はぐれメタル鎧」を更に、その「はぐれメタル鎧」に「オリハルコン」と「スライムの冠」を合成すると・・・「メタルキング鎧」の完成ですこの錬金は、他の「メタスラ装備」にも適応する事で、「メタキン装備」にランクアップ出来るらしいので、素材をお持ちの方は是非試してみてくださいね~
2009.08.07
コメント(4)

今日、ようやく中国地方に「梅雨明け」の宣言が出ました1950年頃に観測が始まって以来、最も遅い「梅雨明け」となりましたが・・・これから今年の夏はどうなるんでしょうねさて、毎年恒例なんですが、明日からは仕事で「サマーキャンプ」に行ってきます今年の場所は、愛媛県大三島にある「多々羅キャンプ場」です大三島は、瀬戸内海に浮かぶ島のひとつで、広島県尾道市と愛媛県今治市をむすぶ「しまなみ海道」の途中にあります私の仕事は、参加する若者の生活指導(我々的には「キャンプパパ」と呼んでます)なんですが、まぁ大人として一緒に参加するというのが主な役割です。まぁそれ以上のことを求められても、そもそもインドア派な者ですから(^^;一応、テントの設営くらいは出来ますけどねと言う訳で、また明日から金曜の夕方頃まで家を空けることになり、しかも今回はのんびりゲームと言う訳にも行かないので、これまでの経過をまとめて報告ですおかげさまで、夏風邪の方はだいぶ良くなり、その治療に専念していた分、家の中でがっつりゲームも出来ましたしねとりあえず、今の「戦いの記録」はこんな感じです「マルチプレイ時間」は依然として0のままですが、他は軒並み伸びております特に頑張ったのは、「モンスターリスト」より下段のコンプ率ですね!「宝の地図」に潜って溜まったお金は、装備の充実よりも「錬金素材」の購入にまわし、作れそうなものは片っ端からレシピ通りに作成しました~♪その結果・・・↓ ↓ ↓ ↓気がつかないうちに500回以上も「錬金」を行っていたようで、「スターアルケミスト」の称号を貰っちゃいましたちなみに、ストーリーをクリアしたあたりから、ぼちぼち攻略サイトなども参考にしてるので、レシピを持っていない「錬金」も幾つか行ってます(^^;たとえば、メダル王に貰った「さびた~」は、「オリハルコン」×1&「研き砂」×9と一緒に「錬金」する事で・・・あえて言いませんが、「ドラクエ」シリーズをプレイしてきた方々には嬉しい武具に変わりますよそれと、これはどこかの町人からも会話で聞けることですが、「呪いのアイテム」+「聖者の灰」は基本ですね!もし、「聖者の灰」1個でダメなら、3個で試してみてください武具だけでなく、アクセサリー品でも有効な「錬金」なので、「聖者の灰」は結構な数が必要になります・・・だから、後々に「小さなメダル」と交換できるようになるんでしょうけどねそれ以外だと、武器のランクアップに「オリハルコン」や「進化の秘石」も重要ですね!これも、なかなか手に入らないレア素材と「錬金」が大変なレア素材ですが、お役に立ちますよあと、レア装備集めと言えば、なんと言っても「魔王の地図」ですね!「すれ違い通信」でも貰えるチャンスはありますが、多くの人は「ノーマルクエスト062」の報酬として「バラモスの地図」を手に入れるところから始まると思いますこの「魔王の地図」は、他の「宝の地図」と違っていわゆる迷路はなく、いきなりのボス戦です!倒しても基本報酬は「小さいメダル」で、ボスのレベルに応じて+αの報酬と、低確率で「オーブ」が貰える仕様です。たとえば最初に貰える「バラモスの地図」であれば、バラモスのレベルが1~8の間は、追加報酬が「勇者のブーツ」、9~15が「勇者の服」、16以上が「ムドーの地図」となっており、レア報酬は「シルバーオーブ」です。もちろんレア報酬だけでなく、追加報酬も一定の確率で貰えるものなので、特に「バラモスの地図」はレベルアップに気をつける必要がありそうですね・・・(ちなみに私は、ラッキーなことに通信で「バラモスの地図 Lv2」を貰ったので、自前の「バラモスの地図 Lv1」は温存させてます)まぁそんな感じで適当に遊んでる訳ですが、最後に主人公の現装備を紹介です(一部、ネタバレですが・・・) ではでは、良い夏休みを~
2009.08.04
コメント(4)

今日は、8月に入って最初の定休日(月曜)だったので、夏風邪が完治していないので午前中は安静に寝ておりましたが、昼寝から嫁さんと子供が起きた16:00頃から車で倉敷まで行ってきました~~往きは、途中でガソリンを入れたり、セブンイレブンでポケモンのスタンプラリー(3枚目)をしながらなので、下道の国道2号線をのんびり走りました目標では、いつも通りの18:00には夕食を食べるつもりだったのですが・・・予定外の子供服を購入したり(なぜか車中でリバース)、帰宅時の渋滞に巻き込まれたりで、食事を予定していた「びっくりドンキー 倉敷店」に行く前に寄るつもりだった「JASCO 倉敷店」についたのが、すでに19:00近くでしたすでに空腹になってはいたのですが、やはりここには寄っておかないと!と言う事で、「すれ違い通信」をオンにしたDSを持って、いざ店内へ中はショッピングモールになっており、一番の狙い目と考えていた「トイザらス」に向かったのですが・・・なんと不発まさかの通信ゼロこりゃダメかなぁ~と思ったのですが、意外と親子連れで込み合っていたゲームコーナーで、予想外の連続ヒット!!いきなり3人と交信したので、いったん宿に戻ってから再度設定するとまた交信!!結局、8人との「すれ違い通信」に成功し、しかもそのうちの一人は「バトルマスター Lv99」で、「残された神々の地図 Lv95」を持参で来てくれました~念願だったLv80オーバーの地図をゲットしたので、早速「びっくりドンキー」に到着し、注文を終えてからTRY!地形は「火山」タイプで、1Fから「宝の地図」オリジナルモンスターが登場!食事が来たので、途中で「リレミト」使って戻りましたが、「青い宝箱」から「メタスラの槍」をゲットちなみに、今日頼んだのは・・・ この夏限定で復活した「ガリバー・バーグディッシュwithパイン」「ガリバー」と言うだけはある、400gのハンバーグですもちろんこれだけでなく、サイドメニューでサラダやポテトを追加し、とどめは食後の「ぴーちごパフェ」まぁ、殆ど子供にとられたんですけどねそして22:00過ぎに帰宅し、先ほどの「宝の地図」に再チャレンジ!予想通り、9F以降で新モンスターに遭遇♪新たに「241 煉獄魔鳥」「242 エビルフレイム」「243 ヘルガーディアン」「244 アンドレアル」を「討伐モンスターリスト」に登録♪もちろん、スキルの「見破る」で、レアドロップアイテムやモンスター解説の2ページ目も記載させましたよなお、最下層にいたボスモンスターは、これも予想が的中して「グレイナル」・・・まぁたいしてゴールドも稼いでいませんでしたが、全滅はしたくないので「リレミト」で退却~帰宅後のTRYではレア武器こそゲットできませんでしたが「金塊」2個、「オリハルコン」1個、「死神の首飾り」1個と十分な収穫でした~また時々潜って、「青い宝箱」の回収作業を行う予定です
2009.08.03
コメント(4)
あいかわらず、福山では駅以外での「すれ違い通信」はゼロ・・・なので、とりあえず自力で高レベルの地図を探していますいまのところ、自力で見つけた地図の最高レベルは76ですが、ストーリークエストを進める為には、レベル80以上の地図が必要な気がするんですよねぇ~いつになったら会えるんだ!「ゴールドタヌ」よまぁそんな訳で、錬金のレシピを埋めるためにフィールドで採取できる素材を集めたり、「宝の地図」に潜って溜まった金で錬金用の武具を買い揃えたりしてましたのですが、気がついたら主人公の「パラディン」レベルが99に到達しましたこれで「転生」が可能になったのですが、いまは攻略時の重要な戦力なので、ボス戦の手前に「ダーマのさとり」で戻せるように、そのまま温存ですお付きの一人も「バトルマスター」がレベル99になりましたが、もちろんこっちも温存しつつ、他の職業で「盾」のスキルを上げはじめました!やはり、魔王系や高レベル地図を攻略するには、盾なしはきついんですよねぇ全職業で「盾」の装備が可能となるまでにはまだまだかかりますが、準備が整った時には「すれ違い通信」でもらった「グレイナル」の地図に再チャレンジです3回行動に、「いてつく波動」「マダンテ」がある強敵ですが、いずれは倒さねばならない相手ですからね!ではまた、地下にもぐってきま~す♪
2009.08.02
コメント(6)

いよいよ、今日から「モンスターハンター3(wii)」が発売ですねぇ~ここに至るまではいろいろありましたが、なんだかんだで多くのハンターが喜んでいるのではないでしょうかまぁ、わたしは[wii]はもっていないので、わざわざ本体を買ってまでプレイするつもりはないんですけどね。しかも、オンラインで遊ぶには更に月々の課金が必要とか・・・さてさて、そんな訳で今日から8月に入りましたが、その最初の更新は「ドラクエ9」のお話です本当は昨日更新する予定のネタだったのですが、昨日は風邪による体調不良のピーク&カープがまたしてもふがいない試合をしたことに怒り爆発&溜まっていた録画の消化におわれ、余裕が出来たのが朝4:00でしたがそのまま寝ました病人なら、もっと早く寝るべきですねえ~と、話を元に戻しましょうここのところ毎日の日課となっているのが、「ドラクエ9」の「wi-fiショッピング」です♪ちょうど帰省していて実家で通信できなかった時期に期間限定配信された「サングラス」はゲットできなかったのですが、昨日から期間限定配信が始まって「赤いアフロ」は、初日にしっかりゲットできました~とりあえず、3個とも全て購入しましたが、これって何のコスプレで使うんだ??更に昨日の「wi-fiショッピング」には、2つの更新がありました~そのうちの一つは、毎週金曜に更新される「配信クエスト」です!この「配信クエスト」も今週で3回目の更新でしたが、先週と同様に今週も2つのクエストが追加されました(一つはノーマルクエスト、もう一つはストーリークエスト)今回の「ストーリークエスト」は、「ルイーダ」にまつわるサイドストーリーで、ネタバレになりますがクリアすると・・・なんと、プレイヤーパーティーに「ルイーダ」を加えることが出来るようになりました~ただ、いまの4人も愛着がありますし、戦力的な面でも「ルイーダ」と誰かを入れ替えるのは・・・もう少し先にしようかなそして、なんと言っても今週の目玉である、「商品」「クエスト」に続く「wi-fiショッピング」3つ目の更新は・・・ すでに、昨日の更新でいろんな方が紹介されてますが、なんと!「ドラクエ4」に登場した「アリーナ姫」が、「リッカの宿屋」にやってきました~もちろん、ただ旅の途中で寄った訳ではありませんよ~更に、「すれちがい通信」30人で到達する「宿屋レベルMAX(地下の泉が解放)」状態で話しかけると・・・更に更に、主人公を「アリーナ」と同じ「武闘家」に転職して話しかけると・・・こんな感じで、「アリーナ」のコスプレアイテムを3つも頂いてしまいました~残るは「帽子」と「靴」かな?どうやら、このゲストも毎週追加されていくようなので、今後も楽しみですね来週は、どのシリーズの誰が来るのかなぁ~
2009.08.01
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


