緑鮮やかで新茶が美味しい季節ですね。
私もかなりの味覚音痴なので細かいことは分かりませんが、やはり新茶は美味しい。
お茶と言えば、東京あたりだと狭山茶が手に入りやすいのですが。本場はやはり静岡なのかな?
旅行けば駿河の里に茶の香りなんて浪曲ありましたものね。
ところで、意外にも茶畑をモチーフにしたじ
ジャズの名曲がある。
浜松出身のジャズピアニストの上原ひろみさん、あの東京オリンピックの開会式にカッコいいピアノを弾かれた方ですね。
若いときから天才の誉れ高かった方ですが、今はアメリカ在住で文字通り世界を回っているようですね。
そんな上原さんの原点とも言える曲がある。
故郷の茶摘みの風景に思いを寄せた曲だそうだ。
GreenTeaFarm
いつもはタイトでシャープな演奏ですが、
この曲はノスタルジックで優しい曲調ですね。
ご自分のルーツを大切にしている方なのでしょうね。
きらびやかでカッコいい曲の真ん中に茶畑がポーンとあるってかなり素敵ではないかと私は思いますが。
PR