2025.06.02
XML
カテゴリ: ピアノ雑記帳



フランスのバロックの重鎮ですね。

ラモーの    めんどり

現代の養鶏場のブロイラーとは一味違う優雅さがありますね。確かこの曲意外とてこずった記憶があります。

ところで、めんどりをテーマにした曲で有名な交響曲がある。

古典派 ハイドンの交響曲  めんどり

昔少女に何が起こったかと言うドラマがありましたが、これだとめんどりに何が起こったかと言う曲調ですね。
ドラマティックであります。

何気にピアノ めんどりで検索していたらとんでもない動画発見!
鬼界ヶ島というところで二羽のニワトリと仲良く暮らしているピアニストの方がいらっしゃる。
たまにコンサートなどなさるそうだ。

愛の挨拶

しかし、ニワトリさんもピアニストの方も自然体でありますね。もう生活の一部と言う感じが好感もてます、ニワトリも楽しいんだかそうじゃないのかわからんと言う顔?をしてますね。

今日小田急線は夕方人身事故でまたストップしていました。
くさくさするこの季節のーんびり気楽に楽しみましょうね🎵このニワトリさんのように♪
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.02 21:06:05
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: