Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2009/12/15
XML
カテゴリ: グルメ
 いくらでもお金を出せるなら、美味しい和食は間違いなく味わえる。ただし例えば、あのミシュランがこのほど発刊した「京都・大阪版」で「3つ★」を付けた5軒の和食店(「吉兆・嵐山店」「つる家」「菊乃井・本店」「瓢亭」「千花」)はほとんどが、夜の食事の予算が1人3万円以上の店ばかり。我々庶民が気軽に行けるような場所ではない。s-IMG_6154.jpg

 加えて言えば、そのような超高級料亭では、その料理だけでなく、その建物や室内の置物・飾り物(貴重な骨董が多い)、器(これも言わずもがなで高価だ)、雰囲気、接客などすべてのサービスに対する対価を払うことになる(それは「当たり前だ」と言われたら、あえて反論はしない)。

 うらんかんろは、そうしたトータルで対価を求められる超高級料亭よりも、どちらかと言えば、我々庶民でも少しばかり貯金をすれば「ハレの日」に楽しめる、予算は(夜に飲んで食べて)1人1~2万円くらいの店で、優れた「QOC」(クオリティ、オリジナリティ、コストパフォーマンス)を持った店を探すのが好きだ。建物の由緒や室内の置物などはさほど気にしていない(※もちろん予算1万円以下の和食店でも優れた「QOC」の店はあるが、ここでは一応1~2万円の店に限っての論評。その辺りはお許し願いたい)。s-IMG_6155.jpg

 ここで僕が言う「クオリティ」とは、味と材料のレベルの両方についてのクオリティであり、「オリジナリティ」という言葉には、見た目も美しいという、「アーティスティック!」という賛辞も含まれる。

 そうした「QOC」で強烈な印象を与えた店と出会ったことは、これまでの人生で2度(2軒)あった。1軒は京都の 「桜田」 (奇しくも、ミシュランでも「2つ★」として紹介されているが、僕にとっては「3つ★」以上の店である)。もう1軒は大阪ミナミの 「桝田」 である(こちらもミシュランに選ばれ、「1つ★」)。

 いずれの店にも共通して言えるのは、上記の「QOC」(クオリティ、オリジナリティ、コストパフォーマンス)が極めて素晴らしいという点である(ちなみに両店とも夜なら1人2万円以内で十分満足が得られる料理が楽しめる。※両店については別の機会にまた詳しく紹介したい)。s-IMG_6158.jpg

 上記の2店に出会ったのは、「桜田」についてはもう15年も前(店主の桜田五十鈴さんとは、神戸ポートピアホテル内の「招福楼」にいらした頃からの付き合いです)、「桝田」は5、6年前だ。その後は、「なかなかそういう強烈な印象の店に巡り合えないなぁ…」と思っていたら、先般久々に、僕の「QOC」に値する店と出合った。s-IMG_6159.jpg

「植むら」 。さまざまな雑誌や実際に行かれた方の高い評価は聞いていたので、僕の期待は裏切らないとは思っていた。しかし訪れて味わうと、これはもう大きく期待以上の味と芸術性&オリジナリティに、はっきり言って唸った。s-IMG_6160.jpg

 当日頂いた料理(10月の訪店)をとりあえず紹介しておくと(少し長くなりますが…)、1.「座付」くみあげ湯葉とツル紫のモロヘイヤソース、2「八寸」菊葉とんぶり和え、紫ずきん、川津海老、松葉茶そば、絹かつぎ、紅葉煎餅、秋刀魚手まり寿司、銀杏松葉刺し、梅貝旨煮、葉唐辛子、3.「椀代わり」車海老・ハモ団子、なめ茸、丹波黒古地、四方竹の土瓶蒸し、4.「向附」伝助穴子の千草和えs-IMG_6162.jpg

 5.「焼肴」秋鮭の西京焼き、めふん・酢蓮根添え、6.「強肴」ズワイ蟹・面詰め、7.「揚物」秋野菜の天ぷら(秋茄子、鳴門金時、四角豆、菱の実)、8.「御飯(土鍋)」讃岐合鴨米、おかずには筋子醤油漬、鰯紅梅煮、大根、昆布佃煮、肉味噌、9.「止椀」赤出汁(浅利、あおさ海苔、ミョウガ)、10.「甘味」無果花おしるこ。s-IMG_6163.jpg

 残念ながら、文字であれこれ説明しても味までは伝わらないと思う。これは、実際に味わって五感で理解してもらうしかない(お許し願いたい)。しかし、それぞれ工夫を凝らした絶妙の一品であることは確かである。お酒も珍しい、こだわりの日本酒をあれこれ揃えていて、ぐい呑み(おちょこ)も50種類くらいから選べるのが楽しい(左の 写真 は、天ぷらのネタの秋野菜たち。四角豆とか菱の実は初体験でした)。s-IMG_6165.jpg

 とりあえず当日撮った写真をいくつか少し載せておくので、料理の雰囲気をある程度つかんでいただきたい。写真を見ただけでもきっと、素晴らしい「QOC」が垣間見れると思う(とくに上から2枚目の写真=「八寸」の盛り付けの素晴らしさには貴方も絶句するだろう。ちなみにこの大皿は3分割でき、再び合体も可というユニークなもの)( 写真右 は、ご飯に添えられた充実のおかず)。s-IMG_6167.jpg

 「植むら」は大将と従業員(この方)の2人でされていて、この2人の連携が抜群。料理が出てくるタイミングも、心憎いほどちょうどいい。加えて、一品、一品の料理や材料について、丁寧に説明してくれる気さくさも嬉しい。

 皆さんも三宮にお越しの節は、ぜひ「植むら」の素晴らしい料理を自分の舌で味わって頂きたい(カウンター8席だけのお店なので、予約は必須。ぜひ事前に席を確保してからお出かけを!。予算の目安は、飲んで食べて1人1万円~1万5千円ほどです)。

【植むら】 神戸市中央区中山手通1丁目24-14 ペンシルビル2F 電話078-221-0631 午後6時~午前0時 不定休 JR三ノ宮駅、阪急・阪神三宮駅から北野坂を北へ徒歩5分ほど(※来春辺りに近場で移転されるそうです)

こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/18 12:24:10 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^2・びわ」 はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: