凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:スユ13を組む(11/01) シャク返せでごんす01さんへ スユ13の完…
シャク返せでごんす01 @ Re:スユ13を組む(11/01) 着色済みキット = 塗装してあるのなら…
maito3377 @ Re[1]:今朝は猫2匹(07/28) ウルトラCさんへ 餌をあげる人にも絶対に…

フリーページ

November 15, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今朝は午前4時30分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は21.0度、35%、
​​​​外気温は7.1度、
天候は晴れです。
起床時の体温は35.9度、
血中酸素飽和濃度は98%でした。

午前5時45分にGH3インプレッサで福山市内の住居を出発、国道二号線で福山西インターから山陽自動車道に入り、尾道自動車道、松江自動車道、国道54号線、国道9号線を走って自宅に戻りました。
自宅の到着は午前8時58分でした。
福山市の住居を出発時に燃費計をリセットして、
燃費は14.8km/Lでした。
尾道自動車道に入ってから気温が下がって、
最低で3度くらいまで下がっていたので、
これくらいの燃費になります。


午前10時前に出かけて、
定期の内科クリックへの通院でしたが、予約時間よりもかなり遅れて診察になって、自宅に戻ったのは午後0時半過ぎになりました

昼ごはん
ブリのお刺身と焼鯖寿司です。

午後1時過ぎから、GH3インプレッサの洗車をしました。

おやつに
ドンレミーの「ごちそう果実 桃とマンゴーのケーキ」を食べてから、


境港市内に行って用紙をしてから、
竹内岸壁に来ている海上自衛隊の船を見てきました。
護衛艦「まきなみ」と

潜水艦です。

潜水艦は、たいげい型かそうりゅう型だと思いますが、真っ黒で艦名は不明でした。
後で調べたら、そうりゅう型の「うんりゅう」だそうです。


晩ごはん
豚汁、ぺkパーシンケンと水菜のサラダ、ゆでたまごです。


午後7時過ぎ、血中酸素飽和濃度を測定したら95%でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 15, 2025 08:12:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: