全3件 (3件中 1-3件目)
1

18日に19歳のお誕生日を迎え、22日におほしさまとなった王様みいこは、たくさんの綺麗なお花に囲まれて、23日にお空にのぼっていきました。魂はお空にのぼっていきましたが、体は連れて帰ってきました。みいこに、たくさんのお花ありがとうございます!!飾ってあるみいこの写真は、私がとっても気に入っているもの。こんなかわいい写真があったな、と記憶にあったものの、実際に膨大な数の画像から探すのは大変でしたが、探してみたら、2012年の3月に撮ったものでした。お友達には仔猫みたい、あどけない、と言われましたが、実際には、17歳の王様みいこです。大きいほうがいいと思って2Lサイズで印刷したら、合うサイズのフォトフレームが家になかった・・・適当に買うのは嫌だったので今はむき出しのままですが、早くかわいいのを買わなければ。連れて帰ってきたみいこは、初めは私たちがいつも過ごしているところの一番近くにいたのだけどお花をたくさん送っていただいたので、普段は扉を閉めている和室に移動してもらうことに。猫たちが、お花を食べたりいたずらして倒したりしちゃいますから。と言っても、お花をむしゃむしゃ食べて、一番お花に近寄せられなかったのは、みいこなんですけどね!写真の前には、みいこが小さい頃によく食べていた黒缶、最近のお気に入りだったモンプチゴールドの15歳以上用、それから、ぴよたんマークの味キラリ☆棚を持ってきて、祭壇にしようと準備していたら、ぴよたんとぴちゅおがやってきました。ぴよたんはいたずらしないので大丈夫ですが、ぴちゅおはどうかな?と思って見ていたら、お花には興味ないけど、葉っぱは気になるみたい。小さい頃、よくエノコロ草で遊んであげていたから、葉っぱはどうしてもおもちゃに見えるようです。ぴよたんとぴちゅお以外は、お花の設置を終えてから、1にゃんずつ和室に入れて、抱っこでみいこお兄ちゃんにご挨拶しました。翌日にはさらにお花が増えました!!今、みいこがいる和室は、お花のいい香りでいっぱいです。遠目の写真なので良く見えないと思いますが、、プリザーブドフラワーもいただいています。写真に掲載しきれていないお花もあります。ぴちゅおが、新しく届いたお花を見にやってきました。一番手前に飾ってあるお花には、なんと猫じゃらしが一緒にアレンジされています!!ぴちゅお、遊んじゃうかな???葉っぱのにおいチェックに夢中のぴちゅおは、猫じゃらしにまったく気づくことなくどこかへ行ってしまいました。おとなしくて聞き分けの良いコなので大丈夫だと思っていましたが、みいこお兄ちゃんの猫じゃらしだってわかったのかも?さて、昨日も、とても綺麗な花束をいただきました。今日も、お花屋さんからお花配達の連絡がありました。皆さん本当にありがとう!!みいこのいる祭壇が、たくさんのお花で飾られていきます。こんなにたくさんの方に大切に想われて、たくさんの優しい気持ちに囲まれて、みいこはさみしくないですね。私たちも、皆さんの優しいお気遣いにとても救われています。お花で癒されています。本当に本当に、ありがとうございます。みいこは22日に旅立ちましたが、これって、ものすごいタイミングだったと思うんです。飼い主たちは、11日から17日まで、毎年恒例のE.YAZAWA武道館コンサートがあったのですが、その間、みいこはずっと元気だったんです。永ちゃんが終わって翌日のみいこのお誕生日の日も元気で。みいこにも生クリームちょうだい!ってテーブルに上る勢いで。のす太が1年の中で一番楽しみにしている永ちゃんライヴに元気に送りだしてくれてお誕生日のお祝いもさせてくれて、しかもクリスマスは避けてくれて。だってもし、みいこがクリスマスに旅立ったら、クリスマス嫌いになっちゃいますから。それで・・・、年賀状のことなんですけどね、年賀状も、もうすっかり準備していたんです。けっこうな枚数の年賀はがきを買って、猫たちのかわいいコスプレ写真も撮って、それらを全部なかったことにしてほしい、って、あのみいこが言うかな? と夫婦で話し合い、みいこは絶対にそんなこと言わない、むしろ、年賀状はちゃんと出したほうがいいよ、って言うよね、と意見が一致したので、2014年の年賀状は、出すことにしました。と言っても、みいこのことでしばらく手につかなかったので、3が日には絶対に間に合わないのですが・・・今回はね、すごいですよ。あのナナコさまが・・・・・・!! これはぜひ見ていただきたい1枚です。今年は、お友達のおうちでも猫さんとのお別れがあったのでお別れがあったお友達には年賀状を出さない予定です。が、もし欲しい!という方がいらっしゃればご連絡ください!数日ぶりの更新になったので、書きたいことがたくさんあってすごーく長いブログになってしまいました!来年は放置しないようにがんばります。今年の更新はこれで最後になります。仔猫を保護したり、里親さんの元に連れていったり、大切な王様みいことお別れしたり、いろいろあった一年でした。来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さん、良いお年をお迎えくださいね。クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!
2013.12.30
コメント(3)

みいこのことでは、本当にありがとうございます。皆さんの優しいお言葉、お気持ちに、感謝の想いでいっぱいです。驚かせてしまっていたらごめんなさい。楽しいクリスマスを、悲しい気持ちにさせていたらごめんなさい。「みにゃさんは たのしい くりすますを おすごしくださいにゃ」みいこのことでお話ししたいこともあるのだけど、まだみいこがいる時に、ぴよたんと、新入り仔猫ちゃんのクリスマスコスプレ写真を撮っていたので、今日はそちらをごらんくださいね。「はじめまして、ぴちゅおだよ!」新入り仔猫を改めて紹介すると言っておきながらずっとブログの更新ができなかったために、おかしなタイミングでのお披露目になってしまいましたが。我が家の新しい家族、ぴちゅおくんです。ぴちゅお、の発音は、オレオと一緒です。パピコ、や、アポロ、とも一緒です。たまに、広尾、と同じ発音になったりもするのですが、基本はオレオと同じ発音です。私は、お顔にスライム(どろーっとしてる方じゃなくてドラクエの方)がついていてかわいい! と思っていたのですが、ぴちゅおのきょうだい猫を迎えてくださった里親さまに、「お顔ににんにくがついてるー!!」 と言われました(笑)。確かに、にんにく的なぷっくり具合です。どうしてぴちゅおって名前なのとよく聞かれるのですがぴちゅおのいろいろについては、また追々・・・みいこはお空にのぼっていってしまったわけですが、みいこがいなくなってしまった寂しさを、ぴちゅおがたくさん埋めてくれています。もちろん、ナナコ、ぴよたん、ニコラス、ボルたん、くるりん、モコちゃんの存在も大きいですが、仔猫ならではのかわいさと天真爛漫さで、泣いている私たちを笑顔にしてくれています。しかもぴちゅおは、ナナコとぴよたんに、とっても好かれているんですよ。あの猫嫌いのナナコ女王様が、ぴちゅおとお鼻でご挨拶したり、頭を舐めてあげるんですから!!みいこがいなくなってみて、改めてぴちゅおの存在を考えると、みいこが、ぴちゅおに出会わせてくれたんだと思うんです。自分がいなくなったあと、のす太と私はもちろん、自分と一緒にいることが多かったナナコとぴよたんがさみしくならないように、ぴちゅおがうちのコになるために、出会わせてくれたんだなーって。まだ仔猫のちいさなぴちゅお、王様みいこのような貫禄はないし、みいこみたいに体も大きくならないだろうけど、まるでみいこのように抱っこが好きで、みいこのように、のす太にも私にも甘えてくれて、みいこのように、とっても優しくて穏やかな男の子です。と言っても、ぴちゅおにみいこの代わりになってほしいとかではないのです。みいこはみいこしかいないし、ぴちゅおや他の猫がいてくれたって、みいこがいないのは寂しすぎます・・みいこが出会わせてくれた新しい家族のぴちゅおくん、これからどうぞよろしくお願いしますね。「ぴよたんの おとうと よろしくおねがいしますにゃ!」みいこがね、しっかりブログ更新しなさいって言ってる気がするんです。以前のような頻度は無理かもしれませんが、みいこの写真も載せていないのがあるし、またがんばって更新しますので遊びに来てくださるとうれしいです。白黒はちわれのぴちゅおくん♪クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!立派に旅立っていったみいこは、きっと私のことを見守ってくれている。だから、いつまでも泣いていないでしっかりしなくちゃって思います。でもやっぱり悲しいし、さみしいし、つらいから、毎日ぐずぐず泣いているんだけど立派な王様の想いに応えられるようにしなくちゃ、というのが、今の私の原動力です。
2013.12.24
コメント(6)

またまた久しぶりになってしまったブログが、このような報告で本当に申し訳ないのですが、我が家の長男、王様みいこ、本名、『澪(みお)』くんが、12月22日の夕方、おほしさまになりました。ブログをごらんの皆さまも、突然のことにとてもびっくりなさっていると思いますが、私たちにとっても、突然のことでした。みいこはつい3日前までとても元気で、、仔猫と一緒に遊んだり、カリカリを追いかけて走ったり、していたのです。12月18日に19歳のお誕生日を迎えた時もとってもおいしくごちそうを食べていたのに・・・↑ 19歳のお誕生日のケーキ。(食べるのは飼い主)翌日くらいから、よろよろと歩くようになり、食が細くなって、目が落ちくぼんできて。昨日の午前中からトイレを粗相するようになり、そして夕方、立てなくなってからは、あっという間でした。今朝からは、シリンジでみいこの大好きなスープをあげたけど、ほとんど受け付けてくれませんでした。立てなくなったことで、私はこれから介護生活になると思い、昨日いろいろ買って準備しはじめたのですが、それらはすべて無駄になってしまいました。どうしてそんなに急いでいってしまうの、私、ちゃんとお世話するよ、もっとお世話させてよ、と思ったけど、みいこは、介護されるのも、させるのも、イヤだったのでしょうね。2日前まで元気にしていて、私にほとんど世話をかけることなく、でもしっかり、のす太と私が心の準備をできる期間を1日だけくれて、王様は、旅立っていきました。最期は眠るように、と言うか眠ったまま、気づいたら息をしていませんでした。まったく苦しまず、静かな最期でした。最高にいいこで、最高に親孝行の、素晴らしい、王様みいこです。今までみいこをかわいがってくださって、ありがとうございました。↑ 19歳のお誕生日ケーキとみいこ。本当はその日の夜に、お誕生日のブログを更新するつもりが、みいこの様子が急に変わったために記事にできませんでした。最後のお誕生日になりそうだったから、おめでとう、って言われたらつらくなる気がして。でも今になって考えたら、やっぱり皆さんにも、19歳のみいこを祝福してもらえばよかったな。みいこは、明日(もう今日ですね)のお昼前頃、お空にのぼってゆく予定です。クリックで応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援ありがとうございます皆さんのクリックが毎日の励みになっています!しっかり文を書いているようで、なんだか肝心なことを書けていない気がしますが、また落ち着いたらみいこのことを書きたいと思います。
2013.12.22
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()