全16件 (16件中 1-16件目)
1
うちの会社は月末支給で 本日お給料を頂きました。帰宅してみたら、10円ほど時給がUPしていました。ありがたや、ありがたや。わずかだけど、嬉しいです。たいした仕事してないのに、有難いことです。今日は上の者が外出して、留守だったので静か~に仕事できました。年数回あるかないかですそんな日でも、もちろん忙しいので事務員みなマジメに仕事しておりますが、空気が違うよー。冬は1番ヒマな時。寒いのはイヤだけど、1番ゆったりできる時。仕入れ値で、パンジーが1ポット、10円以下だそうです。安すぎーーー。生産者さんがかわいそ。。。売値は100円くらいになるのでしょうかねぇ。チューリップがつぼみだけど、カワユスでした~。春を感じます。ヒマな時なので、私はひとり早くも「母の日」の準備をしています。************************************************昨日発売になった しょこプロデュース ローソンで販売されている「スカシカシパン」を今朝食べました!昨日、娘に買ってきてもらいました。スカシカシパンなんて、知ってる方はファンの方くらいでしょうね。海にいる「ウニ」の仲間です。パンに似てるので、こういう名前がつけられたそうです。ほんとうにパンになってしまいました~。パンの味はわりとあっさりして、普通でした。キモくなかった(;^ω^A
2008年01月30日
コメント(4)
24日木曜日にTVで紹介されていたノリノリにダンスするインコがあまりに見事でカワユスだった!インコの名前はsnowballといい、キバタンという種類のインコ。インターネットのyoutubeで探したら、出ていたよ~~♪音楽に合わせて見事にリズムをとっていて、そのノリはインコとは思えないくらいすごい!時々ステップを変えたりして、いろんなダンスを見せてくれるのである~。音楽も好みがあり、ノリのよいロックがお好みのよう。1番好きなのはBack Street Boysの「everybody」だそうだ~♪私も好きです~^^ノリノリのダンスは教えたのではなく、インコ自身が自ら踊っているそうで、もちろんCGではありません。実際に踊っています。あ~、カワユスなんて見事なステップsnowballのダンス
2008年01月25日
コメント(6)
少し前の新聞で「C型肝炎ウィルス検査をお受け下さい」と広告が載ってた。私の出産した時期・病院がぴったんこに入ってた。当時トラブルもあって心配したんだけど、数年前に健康診断の時に自費(3000円位)でオプションをつけて受けてみたの。大丈夫でした♪だから心配ないのだけれど、不安な方、ただいまは無料で受けられるところもあるようだから受けておくといいかも。血液採取するだけだから、簡単です。C型肝炎の怖いのは肝硬変になり、その後肝臓がんになってしまうこともあるということです。がんは大変です。うちは母が10年前に乳がん、だんなっちが4年半前に胃がんになってますので「がんの怖さ」はわかっているほうだと思う。両人とも手術を受けて元気なのが幸いです。思い当たる方は検査を是非受けてみましょう。北海道で 急速に発達した低気圧の影響で風雪が強まり、大荒れの天気模様らしい。ぴっちちーさん、大丈夫ですか???気をつけて下さい!
2008年01月24日
コメント(8)
今朝、ついに雪が降った。寒い~~。会社へ行ったら、エアコンがダウンするとの話。点いたり消えたりするそうな。この寒いのにぃ。で、ついに止まった。見に行ったら、フィルターのマークが点滅してた。掃除しなきゃいけないようだ。開けたら、ホコリがびっしりだったこれでは止まるわけだ。。。掃除したら復活した、よかったーーー。事務所はエアコンつけても足元が寒くて、ホカロンでも対応できない人が、ついに湯たんぽを持参してきたよー。フリース布でくるんで足を乗せてた。ものすごく暖かくて快適だそうよ。アイディアがすご~い。午前中で雪はやんだ、よかったよ、積もらなくて。こんな天気なので、お店のほうはお客さんが3人だって。そ~だよね、寒いもの。開店休業だわ。。。職場の人が次々にインフルエンザで寝込んでる。流行ってきたらしい。うつりませんように。。。
2008年01月23日
コメント(2)

金曜日に休んだら、疲れがとれた~~。って、当たり前かぁ。。。今日は元気に仕事行ってきた♪今年の私の占いは「大殺界に入る年」だそうで、運気は下降していくそうだ。早くも当たっているかも金運ゼロの模様。。。かなり最悪な予感。なので、せっせと仕事し、節約に励まないといけませんーーー健康はキープしたいので、冬は暖かくし、風邪ひかないようにせねば。社長婦人のお孫さん(保育園児)がインフルエンザに罹ったそうで、休んでいるそうだ。いよいよ 流行ってきたらしい。うちでは私以外が毎年ワクチンを打っていたけど、今年はもういいや~と思って打っていない。(効果があるんだかないんだか疑問視する話を聞いてしまったから)罹らないといいんだけど。みなさま、お気をつけ下さい!♪Snow tears♪降りしきるーー雪の中で♪ さよならがーーー積もってゆく♪あーー、寒い寒いっ。。。。この寒いのに ぴよは水で水浴びしたがる。諦めないので、させてあげるが 寒そうだ~~~。ぴなの背中はハート形になります~
2008年01月22日
コメント(2)
今日は仕事を休んでしまいました。。。疲れちゃいまして。コタツ、コレに入ると寝てしまう。冬の悪魔だわ。プラス 意思の弱さと体力のなさ。疲れが抜けない。。。だるーい。今週は休んで(いつもだらだらと休んでるが・・・)一晩寝れば疲れは飛ぶという人がいるが、私は溜まってく一方だ。来週から頑張るか!昨年夏に旅行した旭川。夏には35℃を越す暑さで現地の人は「今まで夏は扇風機もエアコンも必要なかったのよ~。」と言ってました。「冬には-20℃にはなるんだよ」とも。今年はほんとに-20℃になってしまいましたね。水道も凍結しちゃって。ニュースで見ました。寒い+痛いでしょうね。。。北の大地は厳しいですね。沖縄に旅行してきたおばさんが「暑かったわ~」と言ってました。狭い日本、北と南では全く気温が違うようです。冬は沖縄に住み、夏は北海道か長野の山の上に住みたいなぁ。。。センバツの行進曲がコブクロ「蕾」に決定したそうです。詩のイメージと高校野球が違うような気がしますが。。。私、コブクロとスキマスイッチ、ゆずと19が混乱しちゃってます。似てませんかーーー。ただ今、コブクロの「風」がお気に入り♪いい曲ですよ~。
2008年01月18日
コメント(6)
去年は映画館で1本も映画を観なかったと思う。今年は観るかなー?「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」 が気になっている。ティム・バートン監督、ジョニーデップ主演。ゴールデングローブ賞で主演男優賞(ミュージカル/コメディ部門)を受賞)。この2人の映画だとおどろおどろしい感じは絶対だ~。きもく、少々グロいのは間違いない~。が、ホラー映画でもなく、不思議な作品っぽいだろうと想像している。以前「スリーピー・ホロウ」を観た方はおわかりだろう。こちらのジョニデのほうが私は好きなのである~。間違っても「パイレーツ・オブ・カリビアン」のイメージのジョニデのファンの方は観ないほうがよろしい作品かと。私は動物やペンギンもののかわいい作品や スターウォーズなどアクション系も大好きなのだが、少し変わってる作品も好きなので、「趣味がヘン」と言われている。レビューを読んだら、やはり「グロい」と書かれてあり、1度観たらたくさんだとあった。そうでしょうねぇ。。。R15指定だそうで。観たいけど、誰も一緒に行ってくれそうもないなぁ。ひとりで行こうかなぁ。寒い中、さらに寒くなりそうな予感。「母べぇ」吉永小百合主演がとても感動作品と聞いたんだよねぇ。こちらも気になる。以前TVで「北の零年」を見たのよ、それが意外にもよかったのよね。近々、またTVで放映するみたいよ。あ、もう1つ!暮れに放映された「武士の一分」をビデオで新年に観たの。期待はずれだった。やはりキムタクでは無理があった。ヘタで感動するところが1つもなかった。こちらを観るなら断然「たそがれ清兵衛」のほうがよい。同じような時代の作品なのだけれど、全く違う。「趣味がヘン」なので、評価はそれぞれだと思う。自分の目で観て判断して下さいね~♪ん、寒い。寒い~~~。昨晩、東京に雪が降ったらしい。ほーんと寒いよねぇ。ふとんから出るのイヤだ~~。仕事場ではエアコンがかかってるにもかかわらず、足もとが寒くて他の2人は膝かけを腰から足にまいてるよ。忙しさもやーーーっと落ち着いた模様。週3出てたけど、週2にしようかなと思ってる。今、一番閑散期だから。
2008年01月17日
コメント(0)
先日、ホームセンターが閉店セールで「全品3割引き」というので、行ってきたのですが、ほぼ完売状態でした。ぴよたちのエサを買いにいったけど、ありませんでしたみな、出足が早いんだねぇ~。1ヵ月後には別のホームセンターが開店するようです。安かったら開店セールは行ってみるかなっ!だんなっちの出張が多くなってきた。今週2回もある。三重県と長崎県の予定。会社から再び携帯電話(docomo)を持たされることになった。だんなっち個人の携帯(ソフトバンク)は私が貰うことになる予定。それに伴い、私の携帯(au)は3月に解約の予定。娘はau。これでみんな違う携帯会社の電話になってしまった。ヘンな家族だ。。。
2008年01月15日
コメント(0)
10月に腰痛の痛み止めの薬を飲んでから、唇が荒れるようになってしまった。強い薬を飲むと、唇に副作用が出てしまう。。。口紅を塗るとひどくなるので、しばらく塗っていません。。。皮膚科に行って、薬を頂きましたが、口紅を塗るとまたダメです。ピリピリと痛みが出まして・・・。この先、ずっとダメかも~~~トシとると肌トラブルが増えます。。。紫外線防止のクリームの次は口紅です。化粧品には多くの刺激物があるってことなんでしょうか?
2008年01月11日
コメント(4)
今日から来る予定だった新しいパートさん、来ませんでした。。。ドタキャンです。うち、結構コレが多いんです。いくつか面接受けて、よいところに行くのでしょう。当然ですけどね。それならヘンな理由を言わないで「やはり辞めます」と言ってほしいものです。言いにくいんでしょうかねぇ?今日、鏡開きだったので、職場でお汁粉を作って頂きました。うちの職場は非常にちゃんと行事をするんですよ。ものすごく甘かった。。。普段でもお菓子をいろいろと頂くので、ちっとも痩せません。。。TV放送をビデオに撮ったのを見た。(まだ半分くらい)「主治医が見つかる診療所」とかいう番組。カゼ程度で大学病院に行くとある俳優が言ってたーーー。ブランド志向?大きい病院は安心?カゼくらいなら、近くのクリニックへ行くのが1番だと思うのですが~~。カゼなら寝てれば自然によくなってくそうです。私は気管支炎になったらクリニックへ行くけど、熱程度のカゼはクリニックに行くのが辛いので行かないです~。大学病院は混むから遠慮したいです。重い病気なら仕方ないけれどね。日本の医療制度は崩壊するのだそうです。医療従事者はそう言っていました。医療費を削ったからだそうで、以前イギリスが失敗したことと今の日本は似ているのだそうです。医療費と教育費を削るとロクなことにはならないと思いますが。。。そう、ゆとり教育、失敗ですよ。うちの娘、学校で英語の筆記体を習わなかったから書けないと言ってました。算数も台形の面積を求める公式は学校ではパスだったそうです。なんか、ひどすぎ。手抜きもいいところ。かわりに「生活科」なんていう教科が入ったけど、「全く役に立たなくて意味ない科目」と言ってた。考えた人、責任を取ってほしいものです。脳外科の福島孝徳医師が出演してました。よくTVに出演されているので、有名になってますね。「神の手を持つドクター」で有名です。脳の延髄(No man's landと言われている手を出せない箇所)も手術できる人です。すごい医師です。。。
2008年01月11日
コメント(2)
これまで3回ほど注文してみた。すべてにポイント的に小さく広告が入るのだが、これはあまり気にならないのでいいのだが、大きく広告が入るものがある。「写真の半分に広告が入る」のである。始めは数枚くらいで少なかったのだが、3回目になると15枚もに入ってしまう。ちょっと多いな。。。と思う。すべて無料(送料も無料)だから仕方ないのかな。これまで1ヶ月30枚無料だったのが、予測より急速に会員数が伸びており、写真のアップロード数、無料プリントの注文件数が大幅に増加しているため、10枚/月になるそうです。2008年1月22日(火)からだそうです。やはりそうなってしまったか。。。
2008年01月10日
コメント(4)

(ぴな)さ~てと、これからもぐるかなーーー気合を入れて伸びをしてみる♪狭いとこが好き、もぐるのが好き暖かさを求めてるんじゃなく、こんなところが好きなだけなのさ~。ぴよは手の中が好きで、ほとんど もぐらない。個性は鳥それぞれである。。。
2008年01月10日
コメント(0)
細木数子氏の「六星占術」という占いによると、私は今年から「大殺界」に入るので、運気が下がるらしい。注意してもダメな時はダメである。あまり大きいことには手を出さないようにするくらいしかない年回りなのかな。3年も続くので、信じると暗くなる。。。だんなっちは細木氏が大嫌いなので、全く気にしないらしい。もともと占いは信じないヒトでもある。初詣に行って、おみくじを引いたら「大吉」だった内容もすご~くよいことが書かれていて、ハッピー♪母がよいくじは神社に結ばないで、お財布に入れておくのがよいと言ったので、お財布に入れてあるよ。こちらの運勢を信じておくかなっ!今年は娘も「大吉」だった。実家の近所の小さな名もないマイナーな神社だけど、ここで毎年くじをひいているの。車のお守りも買っている。今まで事故なくこれたのは、お守りのおかげかな。風水によると 今年のラッキーカラーは「金・銀・赤・白」らしい。最近、私は白が好き♪ここぞという時はラッキーカラーのものを持って行こうかなっ!
2008年01月09日
コメント(2)
今日からまた仕事が始まりました。のんびりと休んでいた分、ものすごい量が溜まってました仕事はアシスタントの事務ですが、社員さんが年末の疲れが出たようで カゼで休んでいたということで、まだ12月26日以降が残っていました。書類の山はまだまだ続く明日も出ることにしました去年はたいして出勤してなかったにもかかわらず、ボーナスを頂きました。バイトなので、1万円だけどね~。なんでだろ?これからも頼むということかなぁ?あまり期待されたくはないんだけど、少し頑張りますーーー。今週末に新しいパートさんが入ってくるようです。続くのかなぁ~?うちの職場って3日くらいで来なくなる人が多いんで、期待薄なんだけど、今回はどうなるかな。寒さ厳しいので、車で出勤してる。やはりラクだわ。1台しかないのだよ、、、いつまでだんなっちが貸してくれるかな。。。ここも田舎だ、車がないと少し厳しい。。。休み中、実家に1泊してきた。ぴよ・ぴなも連れて。そしたら、ぴながまた痩せた落ち着かない様子で、少ししか食べてなかったから。帰ってから体重量ったら、5gも減っていた。特にぴなは環境の変化に弱い。すぐに劇痩せするタイプだよ。。。(ぴよは慣れたもので、大丈夫だったよ~。動じないタイプらしい)ぴなは自宅で慣れた位置が好きらしい。戻るとすぐに食欲は出るから大丈夫!
2008年01月08日
コメント(2)
お正月はTV三昧でした。箱根駅伝は2日間、しっかりと見ました。今年はなんて波乱の駅伝だったこと・・・。2区がやはりすごかった。総合優勝は総合力のある駒大だった。強いねぇ。3校がリタイアしてしまい、この3校は来年は予選からの出場になる。予選からまたすごい戦いになりそうだ~。楽しみにしていた「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」を見た!原作よりドラマのほうが楽しい♪パリの観光地がたくさん映っててよかった~。やはりお天気はよくなかったらしく、どんより曇っていたり、雨模様だった。秋~冬はパリが快晴ってあまりないのは本当。しとしと雨が多い地方。冬は夜明けが遅い。9:30を過ぎないと明るくなんない。栗が売ってたシーンがあった~。たまに観光地名所の街角で売ってるんです。1度買いました。でも日本の天津甘栗のほうが断然おいしい。パリの栗は焼いただけで、甘みがないの。あ~、また行きたい・・。ユーロ、高すぎ・・・。物価も高いし・・・。ドラマはよかったわぁぁ。。。続編できないのかな?また見たい!録画したんだけど、後編のほう、だんなっちに消されてしまったみたいで無い。。。がっくし。。。娘に届く年賀状が楽しいです。美術部や絵が好きな人が多いので、絵がみな上手。ほとんどが手書きのイラスト。それも力作なんです。歓心しています。私は明日からまた仕事が始まるよ。「週2日くらい来て」と言われてる。頑張れるか?!ぐ~たらしてたお正月が終わった。
2008年01月07日
コメント(6)

あけましておめでとうございます!2羽のコザクラたちからも「よろしくちゅるん♪」と申しております!今年の2羽は仲良くなってくれるかな?ギザ接近してるコザクラ2羽です~♪右のぴよの腰がちょっと引けてるんですがー掃除はそこそこに大晦日を迎え、夜は年越しそばを食べ、紅白を見入っていましたよん。しょこ、初出場でしたから~!しょこブログ&ミキ社長ブログ(ワタナベエンターテイメント社長)を見ながらでギザ忙しい紅白でした。しょこ、更新マメすぎて、忙しかった~。紅白の裏側がよくわかり、楽しかった♪自分の番の10分前まで更新するという直前ブログはこちらまでドキドキ感が伝わり、まさに生レポートでしたっけ。。。すごすぎる~~。ガッくんのリターナーはかっこよかったな~。PVのような感じ。「風林火山」はよかった、後半はガッくんが主役なのかと思われるほどの存在感でしたからね。あっというまの紅白でした。で、元旦はコタツでTV三昧。ぴよ&ぴなを放鳥しながらで、忙しい。ゲージの掃除をしてあげられなかったので、元旦に掃除してやった。娘は始発の電車に乗って、目指すお店に並び、福袋を買いに行ったよ。遅れたらしいけど、買えたって。昼頃に帰ってきた。ジャケット、スカートなど5点ほど入って1万円。それとチェックのブーツを1足買って来た。こちらは5000円。やはり福袋ってお買い得ですね。目的のものを買えて、満足そう~。明日は箱根駅伝を朝から見るよ~ん♪新年の参拝は実家の近所の神社に行ってからする予定。往路終わってから行ってきまーす。こんなぐーたら生活ですが、マイペースで頑張るっ!今年の目標「少しだけ貪欲に頑張ること」今年もよろしくお願いします!
2008年01月01日
コメント(10)
全16件 (16件中 1-16件目)
1