全8件 (8件中 1-8件目)
1
就任してまだわずかだというのに、すごいスピードで改革に取り組んでいる。スピード命!・不法移民の強制送還(一部開始)・WHO脱退・米軍のDEI(多様性、公平性、包摂性のプログラム)と新型コロナワクチン拒否して 除隊になった兵士の復帰・政府職員200万人対象に退職勧奨・関税引き上げ・パリ協定離脱・ウクライナ支援縮小・補助金などの財政支援プログラムを一時停止等すごい
2025年01月29日
コメント(0)
薬は病気してる時は飲むことはあるが、常に飲み続けるということはしたくない。薬には作用もあるが副作用もある。毎日のように飲まない。今は病気もないので、飲む必要はないから最もだけど。この年齢になると血圧は高くなり始める。130以下が望ましいというが、20代と中高年では体が違うので、この基準はどう考えてもおかしい。昔は年齢+90と言っていたのが正解だと思っている。血圧下げる薬飲んでると、くらくらめまいしたりするのであれば、それは辞めたほうがいいのかもよ。病院に行くと飲んだほうがよいとほとんどの医師から言われるけど、飲まないよ。痴呆になりやすいという副作用もあるからね。血液さらさらの薬とかも中高年になると出される人もいるでしょうね。病院に定期的に通うことはしたくない。健康診断も受けたくないなぁ。どうしてもおかしいと思う時だけにしたい。何かあったら?その時は寿命と思ってる、別にそれはそれでよいのです。
2025年01月27日
コメント(0)
1/21に台湾南部で震度6弱の地震発生した。1/23朝早朝に東北に震度5弱の地震が発生。1/23フィリピン中部沖でマグニチュード5.8の地震発生。たて続けに起きている。今年は注意の年。夏頃、都市伝説では来ると言われている。日本とフィリピンの間くらいに起こるとか?信じるか信じないかは自由だけど、備えはしておいたほうがよさそう。
2025年01月23日
コメント(0)
原付バイクを愛用している、私の移動の足なのだ。何度か修理しながら、すでに25年目。いつまで乗れるのだろう?メーターは2周目の最後のほうになってきた。9999キロで1周だから、今 約2万キロ走行したことになる。年に数回しか乗らない時もわりとあった。外に置いてるけど、カバー掛けているので外観の劣化は少ないほうだと思う。日本のバイクは、すごいね~今回は、キーが回らなくなってしまった・・・。だからエンジンかからない・・・ロックされてたからバイク屋さんに電話して、引き取りにきて頂いた。購入した時のバイク屋さんで、ここにずっとお世話になっている。ついでなので、すり減ってしまった前輪のタイヤ交換もお願いした。あとは不具合のあるところをバイク屋さんにお任せ。1/11土曜日夜に引き取ってもらい、1/15夜に戻った!近いから取りに行くつもりだったけど、もう車に積んだからと 配達してくれた。でももう1つ不具合があるから、部品入荷したら電話するとのことで、再び直してもらえるようだ。もう50ccのバイクは生産しない(国の方針でできない)ようだから、大切に乗っていきたい。新しいバイクも考えたけど、エンジンは普通に好調なんだよね。他も大丈夫。新車買うとなると、税込み20万くらいからかな?しかし、もうすぐ販売も中止になるらしく、あまり無いとのこと。バイクは修理でなんとかなるみたいなので、修理した。原付とはいえ、バイクの快適さ、爽快さは格別なんです。。。(^^若い時に小型だけでも免許取っておけばよかったなと後悔。。。
2025年01月16日
コメント(0)
カリフォルニア ロサンゼルスで2025年 1/7起きた火事について過去最大の山火事だと言われている。広がった原因は乾燥しまくっている上、特有の強い風が吹いているせいで広がったとも言われているが、実際は・消火栓から水がでないから消化活動ができない ワカサギのような魚を守るため、そちらに水を使うためというのがその理由・州知事だか市長だかが他の地区からの応援を断っている・コロナ禍の時のワクチンを拒否した消防員を解雇もしくは自主退社しているため人数不足・州知事が州の災害の予算35億円くらいをカットした・責任者が不在だった以上の理由で消化活動が足りてなくてあまり進んでなく、風も強く、燃え広がっているとのこと。現在も鎮火していない。人災と言っていいのではないかと思う。。。今 現在 死者は11人と発表されているが、現地在住の人によるとニュースの生放送の時に写った映像で 亡骸が写ったのを見たと言っていました。。。だから、実際はもっと多くの人が犠牲となってると思うと言ってました。カリフォルニア州はアメリカの中でも税金の高さはトップのほうであるのに、災害の予算は削っている。住んでたアメリカ人が10年以上前からこのことを指摘して問題視しているのに全然聞き入れてくれないと発言している。トランプ氏もカリフォルニアの山火事は毎年のように発生しているのに、対策をしていないことを指摘し、改善策を提案したのに全く話を聞く耳も持たれなかったとのこと。改善策とは木をすべて切ってしまえというものだから、まぁ呆れられたのでしょう。。。2001年にカリフォルニアに行ったことがある。サンタモニカのあの桟橋にも行った。ここはいいところだった。。。日本人が思い描くザ・アメリカという感じで、気候は暖かだし、12月だったけど、半袖で歩ける感じ。「ビバリーヒルズ高校白書」を見てて、行って見てみたい街なので、旅行したんだけどね。ビバリーヒルズへは行けませんでした。。。山火事なんだかよく原因はわからないけど、あの街が灰になってしまったとは。。。胡散臭い噂もあるけど、トランプ大統領就任に関係しているのかもしれないけど、2025年は大荒れな年のような気がします。どうか早く鎮火しますように。
2025年01月12日
コメント(0)
コロナもインフルエンザも流行しているらしい。年末年始に救急外来で「診察待ちが6時間」なんていう記事がありましたね。寒い外での列ができてて 本当だったらしい。びっくり(@_@;)ですタミフル等の薬が欲しい、検査で調べて欲しい、のだろうと思う。学校や会社への書類のためでしょうかね?早く仕事復帰のためでしょうね。早く治ればいいけど、風邪等は特効薬はなく、対処療法で寝てるしかないのだけれど。タミフル飲むと またインフルエンザに罹りやすくなるとも言ってる医師がいますけど、どうなんでしょう?飲んだことないのでわかりませんが。余程おかしな状態でない限り、飲みたくありませんけど。タミフルも副作用あるといいますしね。薬はすべて副作用あります、なるべく使用したくない派です。39.8℃くらいまでで、意識普通、呼吸普通なら寝てます。この状態で病院で待つなんて辛いばかりだから。大根おろしにはちみつかけがよいらしいので、次回試してみようと思ってます。意識おかしい、呼吸がおかしい、40℃越えて身体がおかしすぎて動けない等の場合は迷わず病院へ。一人暮らしの人は救急車を呼んで病院へ。駅付近、国道付近を走ってると救急車によく会います。昨日も避けるため、止まりましたよ。免疫UPのため、動く、寝る、手洗い、うがい、人の多いところではマスク、咳やくしゃみは袖口やハンカチを。インフルエンザ、きついから罹りたくないです。私、流行終わってから罹ることがあり、ずれてるタイプなので気を抜かず 気をつけようと思います。
2025年01月09日
コメント(0)
スーパーでみかん🍊を購入した。大丈夫そうだと選んだのだけど、レジの人がちゃんとチェックしてくれて「傷んでるのがあるから 交換しますか?」と声かけして頂いた。気が付きませんでした・・・良かった!売り場へ行ってくれて、違うのを3つくらい持ってきて「どちらにしますか?」と選択させて頂いた。すごい気遣い!有難く その中から1つ選ばせてもらいました。別のスーパーでも同じようなことがあった。年末に小ぶりな箱のみかん🍊を購入。レジ「中を確かめましたか?」と言われた。いいえと言うとその場で箱を開けて、全部チェックしてくれた。問題なかったので、そのまま購入した。果物はあたって、傷みやすいから苦情が多いのかなと思った。しかも みかん🍊は今 高い!Lサイズだと1個100円以上もする💦高級品だよ(;_:)レジ係の方、ありがとうございます。
2025年01月07日
コメント(0)
庶民にとって厳しいけど、農家さんの話を知ると納得農機具は昔に比べ 2倍くらい値上がりしている肥料も値上がり人件費ももちろん値上がり以上の理由により、現在の価格は適正価格なんだそうです。他には 野菜の価格にはJAが関係しているそうです詳しくはわからないけど。とれすぎたら価格の関係で重機で潰したり、なんてことを・・・思ったものです。残念なことにずっと安定価格で買える時代は終わったようです・・・
2025年01月07日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1