全11件 (11件中 1-11件目)
1

今年初めてのフラワーアレンジメントのサークルがありました。今回はパラレルと言って「まっすぐに 四角に」活けるのがテーマです。左右に活け、真ん中に空間を持たせるか 上下に活け、真ん中に空間を持たせるかのどちらかにとの指示だったので、私は「左右活け」のほうを選択してみました。向こうで撮った写真は失敗してしまったので、自宅に戻ってから夜 撮ったんだけど、こんなイマイチな写真になってしまいました。。。また、取り直ししよ。。。次回のサークルは都合により、来週になりました。続いてしまいますが、どうしても都合がつかないらしいです。その後、いつものメンバー(3人)でランチにいく。そこで聞いた話ですが、友達が今度、学校の本部役員になってしまったんだそうな。。。うちとは別の中学ですが。(子どもは今度中3になる)12月に連日家に来られて、お願いされ、断りきれなかったんだとか。なかなかやる人がいないので、毎回決めるまで大変なのですが。彼女は子どもは1人、仕事はしていないので狙われたんだと思う。役は副会長だって。。。大役だねぇ~、頑張って~。。。もう1人の友達はうちと同じように受験生がいる。先週、高校の公立前期試験を受けて、今週木曜日に発表がある。落ち着かないんだって。と~っても気持ちはわかる。決まるといいなぁ。高校生の上の子は推薦で12月に大学が決まってしまって、ラク。2月から自由登校で学校に行ってないんだそうな。いいねぇ~♪そんな情報交換をして、いつも帰る。
2006年01月30日
コメント(6)
無事に「合格」通知を頂きました。ご心配や応援をして下さった方、本当にありがとうございました!手続きにまた明日、学校へ行ってきます~。もう制服の注文や採寸があるんだそうです。早いよねぇー。
2006年01月23日
コメント(10)
今日、娘の高校の入試の日。早めに起きて、ニュースや天気予報、電車運行状況を見る。よかった、昨日の雪の影響はなかったみたい。荷物を再確認し、忘れ物がないか調べる(心配で~~)。担任の先生のご自宅へこれから家を出るということを電話連絡する。予定より、早めの電車に乗ることにしたので早めに自宅を出た。向こうの駅についたら、電話入れるように言って、家を出た~~。これだけで、何か疲れる。。。ふ~~っ。電車は通常運転していたようで、予定時間に電話があった。よかった、遅刻せず、予定通りに学校に着きそうだ~~。ほっとする♪開始時間から1時間くらい経って、「終ったよ~、今 駅についた(学校からの最寄駅)」え~~、早いっ~~!もう終ったの???帰宅後、聞いてみると、面接順番が1番初めだったからなのだという。そうだったんんだ~~。内容を聞いてみると、意外な質問されたんだそう。・最近のニュースは?・国際人とは?なんだそれっ~~!!ニュースは「ライブドアのことを答えた」国際人とは「塾の勉強で昨日丁度そのことをやったから、それを答えた。」だって。塾の勉強、面接の練習ではない、普通の勉強でだ。よかったね、偶然なるグッドタイミングで。答えられて。とにかく、終った。あ、そういえば、受験番号は後ろから9番目だった。ものすごく後のほうだった。でも最後ではありませんでした。やっぱりでした~~^^サクラサクことができるでしょうか?結果は明日。こわいよ~~。私も見に行くつもりです。
2006年01月22日
コメント(4)
父が持っていたっけ。。。今、思い出した。ネットでニュースなどを見てて、「ぽすれん」という言葉で思い出したのだ!手放していたら、いいんだけど、聞いてないのでわからない。ま、株は特したり、損したりの世界だから。
2006年01月21日
コメント(2)

天気予報の予報通り、今日は朝から雪が降って積もった。寒いのなんのって。首都圏では5年ぶりの大雪なんだそうな。今日、明日はセンター試験。センター試験日って、ほんと雪が降ることが多いね。受験生、寒いけど頑張れ~~。交通機関にも雪の影響が出て遅れたようですが、みな早めに出たから大丈夫と言っていた。ほんと早起きしなきゃ、何があるかわからない。ふわりとした粉雪だったので、少し雪が積もった。道路はもうほとんどが解けてしまいましたが。*********************************************************************22日明日は娘の入試の日だ。今日の雪の影響で、電車が遅れないことを祈るっ。。。それより、不吉なことがいくつもあったんで、不安が増す (+_+)その1・・・持っていく予定の腕時計の電池切れで時計が止まった。その2・・・娘がヘアクリップを踏んでしまい、壊す(安物なので大したことはないが)その3・・・娘が手を紙で切った(少しだけ)小さいことばかりだけどロクなことがない。。。大丈夫だろうか???(^^;試験は面接だけなので、気はラクなんだけど。ドーターコパさん(風水のドクターコパさんのお譲さん)がラジオで言ってた試験対策風水によると、金と赤の物を持っていく、身につけると良いのだとか。(最後は神頼みしかない!)探してみよ~っと。お菓子が受験生を応援する~♪・キットカット(きっと勝つ)・うカ~ル(受かる)・コアラのマーチ(コアラは寝てても木から落ちないから縁起がよい)・キシリトール(きっちり通る)・トッポで(突破)など。ゴロ合わせですが、つい買ってしまいます。明日、自宅を出発する前に担任の先生のご自宅に電話をしてから行くんだって。最近の学校はしっかり確認してくれるんですねー。結果はどうなることやら。。。23日発表です。
2006年01月21日
コメント(2)
先日、ライブドアが家宅捜索を受けたりで衝撃が走った。いきなりの出来事だったのでびっくりだった。株で買収しまくった会社は株で仕返しされたみたいだ。ホリエモンの社長日記を読んでみたら、意外にも日記が書かれていた。パソコンは押収されてしまったが、新しいPCで書いているらしい。コメントやトラックバックもすごい数の書き込みがされていた。「非難が多いのかなー」なんて思い、行ってみると意外や意外、「頑張って」の応援メッセージが多かった。(800くらいあるので始めのほうの100くらいで読み辞めてしまったけど)ホリエモンは涙して全部を読んだらしい。株価は今日も大きく値を下げた。しばらくは影響があるみたいだ。私は株はやってないけど、ここのところ上がり続けていたので 下がったこの時が逆に買うチャンスかも~~なーんて思ってしまいました。投資家の方、どうでしょ?!
2006年01月18日
コメント(2)
仕事が1月も忙しいです。。。12月は事務はほとんどできなかったので、そのしわ寄せが1月に来るため。今日もはかどらなかった。。。いろいろとトラブルがあったから。。。今週いっぱい、目を離せない仕事と格闘してそう。。。18時にタイムカードを押すと自宅に戻ってからも忙しいし、疲れてるので鳥たちをあまり放鳥してあげられない。。。かわいそうだなぁー。ぴよはおとなしいから出してあげられるけど、ぴなが大変手がかかる。具体的に言うと、ぴなが遊んでいる時やエサを食べている時は見つめてあげていなくてはいけない。席を離れると絶対に後追いをしてくる。他の誰にも懐かないため、世話は私がしなくてはいけない。常にどこかにくっついている。←けっこう疲れるぴよから嫌われているので、2羽を離していないといけない。木曜日が休みなので、それまでは我慢してもらおう。今日火曜日はランやシンピジュームなどが仕入れられ、事務所にいっぱいに置かれる。外は寒いため、室内でないと花がダメになってしまうから。キレイなのだが、部屋が狭くなって困る。花に囲まれすぎもつらい~~。その上、コチョウランは暖房が効きすぎるとダメなので、午前中はエアコンなしだったから、寒くて寒くて。。。指先が冷たくなって動きが鈍い。事務の社員さんに言ったら、「私も寒くてもうダメ」かなりの寒がり屋なので、やはり 辛かったらしい。コチョウランは別の部屋へ移動して、エアコンをつけた。よかったよ~~。********************************************************************夫が台湾に出張に行った。予定では1週間くらいらしい、今回は。暖かい台湾はいいなぁ。。。と思ってしまった。冬は沖縄で、夏は長野で暮らしたいなぁ。。。ここはほとんど雪が降らないので、かなり幸せなところだと思うけど、ついそんなことを思ってしまう。。。
2006年01月17日
コメント(6)
いよいよ、受験する高校へ願書提出となります。受験する高校は17・18日の両日だったので、学校の予定表を見て18日としたのですが、ほとんどの子どもは17日に行くんだそうで。。。あれ。。。もしかして早いほうがやっぱりいいのかしら?!出遅れちゃったかな?娘は「いいよ、予定とおり18日に行く」というので、そのままにしました。願書提出が遅いということは受験番号もあとのほうになるということだよね?あまり関係ないと思うけど、これが=やる気 と関係ありかな?よく中学受験する人が早い番号の受験票を取るのに必死になってるかな、そう思ったんだけど。関係ないよね~~。マイペースが1番だよね。ここまできて、あたふたするとロクなことがない。娘、ひとりで提出に行ってきてもらいます。
2006年01月16日
コメント(2)
暮れにできなかった事務処理などを今、フルスピードで片付けています。が、途中で他の仕事が入ったりで中断も多いので、なかなか はかどらない。お昼時間も20分くらいしか休みを取らず、もちろん15時の休憩もなく、手を動かしている。なので、17時位になるとかなり疲れてくる。疲れると体調不良になるので、週3日出勤にしようと思ったけど、やはりこの忙しさ、ダメだった・・・あぁー。。。(仕方ない)人がこの2ヶ月で2人も辞めたので、大変。入っては教え、なので時間を取られている。「今度の新しいパートさんは続くのだろうか」とヘンなことを心配してしまう。しかし、新しい人のほうが時給が高いみたいだ。やってらんないぃ~(そんなひがみ気分になる時も)やっとお正月の物日が終ったと思ったら、もう「バレンタインデー」「母の日」の話をしている。もう、イヤになる~。そんな先の話はまだしないで~~。景気が上向きなのか、経営者が「人が集まらない。。。」と嘆いている。いや、待遇が悪いんです。安い時給にアクセスが悪いのに交通費なし。仕事はきつい。集まるとは思えない。。。(^^;事務所にいるといろんな話を耳にしてしまう。もちろん悪いことばっか~あまりそういう話は聞きたくないのにな。まとまりのない愚痴ばかりだな。。。
2006年01月16日
コメント(4)
今日、受験料の振込みを済ませてきました。同じ銀行へ行ったせいか、(書類にもよるようだけど)手数料はナシでした。娘は学校で面接の練習を何回かしているようです。今日もあったみたい。同じ高校を受験する人が他にもいたようです。みんな、頑張れ~~!今の学校は書いた願書を先生がチェックして下さったり、面接の練習を何回かして下さったり、熱心です。振込みを済ませたので、これで書類は整いました。明日、学校へ持っていき、チェックをしてもらいます。私の頃はそんな細かいことは何もなかったと思う。受ける高校に願書提出の時に初めて行ったし、てきと~でした。願書は受ける生徒みんなで行った記憶があるけどね。「サクラ咲く」ことを願ってます!寒い日が続きます。インフルエンザが流行ってきたと聞きました。みなさんも 体調管理には気をつけて、本番に望めますように!!
2006年01月12日
コメント(8)
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!昨年はマイコプラズマ肺炎になり、な~にもできず終わってしまいました。全くねぇ。。。お正月は実家に1泊してきました。近くの神社で初詣したくらい。実家の洗濯機が壊れそうだといい、買うというので選ぶのを手伝ってきた。ネットで評判をみて、お店にGO。ネットで買うほうが少し安いけど、親が振り込みが面倒だし、すぐに欲しいというので。値段と容量で決めたというカンジ。今 流行りのドラム式はあまりに高額なのでやめました。普通の全自動洗濯機。容量は8キロタイプ。それで十分だっていうから。あとはお正月TVをみて過ごしていました。10時間ドラマ「天下騒乱」がすごーくおもしろかった。リアルタイムで 全部見てしまいました。(超ヒマ人)あとは「箱根駅伝」「里見八犬伝」などを。歴史もの やはり大好き♪ごろごろしてました。。。********************************************************************体調は今は9割ほどよくなってきて、娘も今日から学校なので、私も今日からバイト出勤してきました。職場では休んでた期間が長かったので、かなり迷惑をかけてしましました。当分は事務で事務所内での仕事を主にさせて頂くことになりました。去年の12月分のお給料があるというので頂きました。その上、「気持ちボーナス」というのも頂きました。あまり仕事していないのに、申し訳ないくらいです。が、ますます辞めずらくもなってきました。もう蜘蛛の巣に取り込まれちゃったかも。。。たまりにたまった事務が山のようにあり、しばらく忙しくなりそうです。今日も18時過ぎまで仕事してきた。またパートさんが辞めそう。。。(私も1度は辞めたヒトだった (^^;)2ヶ月に2人もだよ~~。ここの職場って、人の出入りが激しいんです。会社的にはしばらくの期間、忙しくはなくなるのでその間にかたづけてしまわないと。*********************************************************************娘が願書を書いています。今月、試験があります。願書を書いて、試験代を振込みし、願書を提出。1/22試験日。1/23発表今月はあわただしいです。試験は推薦なので面接だけ。気楽だけれど、落ちたら、公立を受験するので、また学校探さなきゃならない。(実はどうやらあまり勉強してないんだよな。。。)受かってくれると助かるんだけどな。どうなることやら。なんか、落ち着かない。風邪ひかないで、このままの体調をキープしててほしい。初詣におみくじをひいたら、娘は「大吉」と出た。こうなってくれるといいんだけどなぁ。
2006年01月10日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1