ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

hiromi426 @ Re:それは無理やって!(11/25) New! ぐんちゃんもしかしてずっと子猫の体格だ…
meirinmiaiyukuro @ Re:それは無理やって!(11/25) New! ミャーコちゃんは表情豊かですね(^。^) 無…
どっすん0903 @ Re:それは無理やって!(11/25) New! あははは~! ミャーコ、めっちゃ迷惑そう…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) hiromi426さんへ そうね~、だんだん一人…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) どっすん0903さんへ そうそう、外でお弁…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ファミリー農園 New! hiromi426さん

隣がいいにゃん New! meirinmiaiyukuroさん

狩りすぎておなかい… New! どっすん0903さん

婦人科行って、買い… maria-さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

Free Space

2025.05.04
XML
カテゴリ: ベランダ菜園
ゴーヤの成長が早くて、



植物のツルって、目がついてるわけでもないのに、
ちゃんと近くの支柱に巻きついていくんです。

ツルの先はらせん運動をしていて、
当たったものに巻きつくらしいです。


今日、地下鉄で出かけてた時のこと。
改札を出て通路を歩き、階段のところまで来たら
3歳の女の子を連れ、左手にベビーカー、


ベビーカーには買い物をした袋も乗ってる。
「もうちょっと頑張ってよー、お願いやから」
「・・&%$#・・・!」(何言ってるかわからない)

どうやら子供が階段を上るのを嫌がってる様子。
エレベーターは反対側のだいぶ離れたところだから、
頑張ったら、この階段を登れると思ったのかな?

見かねて「お手伝いしましょうか?」と声をかけた。
「あ!いえ・・・大丈夫です」
「大丈夫じゃないと思うけどぉ~?」

女の子に「おばちゃんが抱っこしたげよか?」
当然、女の子は首を振る。


「私がこれ持ってあげるから、抱っこしてあげて」
とママが手をかけていたベビーカーを持ち上げ・・・ようとしたら、

何、買うたーん!重た~~!(心の声)
それほど重くはないんだろうけど、ベビーカー自体も重い!

でも日頃からこども園で積み重ねられた机や椅子を運んでるから、

途中2回休みながら、地上まで上がった。

別れ際、ママはもちろん、女の子もママに施されてお辞儀。
ありがとうー」
「いいえ、どういたしまして。
困ったときは無理せずに、助けを求めていいと思うよ。
絶対に誰か助けてくれるから、ね?」

そういうと、ママは恥ずかしそうに「はい・・・」って。
でも、あの時、私のほかにも人はいた。
男の人も近くを歩いてた。

でも、チラ見して通り過ぎてた!
日本人ってこういうところで声をかける人、少ないよねー

国の少子化対策は見当違いなことが多いけど、
みんなも子ども連れのママに無関心なとこ、ないかな?

昔、お年寄りには親切にしましょう、
って教えられたけど、
最近のお年寄りは元気なので、
今は、子ども連れの人には親切にしましょう、だよね。


小松菜の根っこに近い部分を水につけ、
根が出たところで土に植えて3週間目。



ほっといたら花芽がつきそうだから、
そろそろ抜いて、芽が出てきた空心菜を植えつけようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.04 17:02:09
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: