ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

どっすん0903 @ Re:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) New! この連休はお天気に恵まれましたからね~♪…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! teapottoさんへ こんにちは~ 最近、帯状…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! meirinmiaiyukuroさんへ 蕁麻疹は翌日に…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! どっすん0903さんへ 猫アレルギーかぁ~…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! hiromi426さんへ ミールキット、利用した…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

朝チャリと紅葉状況… New! どっすん0903さん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

いつも見てるにゃん meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

おでん大根 hiromi426さん

Free Space

2025.10.13
XML
カテゴリ: お料理
最近は食品ロスが叫ばれ、
ちょっと前までは普通に剥いてた野菜の皮は
むかずにそのまま調理し、

人によったら、玉ねぎのパリパリの皮も冷凍保存し、
ほかの皮の部分と煮て、デトックススープを作ったり、

茄子やオクラなども、
ギリギリ茎との境目だけを切り取り、
残ったガクをくるりと剥き、可食部分を増やし、

ブロッコリーの芯なんかは、

ちょびが生きてる頃は、食べられるなんて考えもせず、
茹でてやると喜んで食べるので、もっぱらワンコのおやつだった。


ちょびがいなくなった今は、
普通に食材としてサラダや和え物に使うけど、
芯の葉の付いた部分の茎も食べられるのだろうか?
と、ふと思ったの。

それでですね、ブロッコリーと一緒に茹でて、
昨夜のカレーの副菜サラダとして食べてみました。


フキのように見えますが、ブロッコリーの葉っぱの茎。
それほど美味しい!というわけではないけど、
マヨドレッシングをつけて食べました。


ホントに食べられるのか?と検索してみたら

食品メーカーや農園や料理アプリにいっぱい出てた。
今まで、立派な葉っぱだけどな・・・と思いながら捨ててたよ、もったいない。

植物は土に根を張ってて動けない分、
ポリフェノールなどの抗酸化物質で自分を守ってる。

いつまでも元気で若々しくありたいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 15:05:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
hiromi426  さん
野菜が高くなってきたから使えるところは使わないと
どんどん量が減ってきますよ~
ブロッコリーは栄養面でも満点ですので
使えるところは使わないともったいないですね!
今日野菜を買いに行ったら本当に高くてビックリしました!
茄子が安いと思い手に取ると小さかったりね。
もやしと家にあるキャベツで焼きうどんの夕飯ですw

気が合わない人っていますよね!
話も合わないしどうすりゃいいのってw
私もなるべく話しかけられないように仕事していますよ!
話しかけられてもすぐに終わらすw
仕事場なんだから仲良しこよししなくてもいいと思います^^

場所は神奈川県なんですけど本当みんながいなくても仕事は周るよ~って思いますよね^^
大阪でもニュースになっているのに職場の人でこのニュースを知らない人が2人もいましたw

ハンドメイドイベントで作らなくてはと思うんですがなかなか手が進まなくてね~
このほかにも値札付けやポップなども作らないといけないと思うと気が重いです~

東京もたまに蒸し暑いけどそんなに長く続かなくて
涼しく過ごせますよ~
大阪は意外と暑いんですね^^ (2025.10.13 17:46:08)

Re:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
ブロッコリーって茎の部分だけじゃなく葉っぱも食べられるんですか!?
って、お江戸で食べてたのはもっぱら冷凍ブロッコリーなので、茎すら入ってませんでしたが(^^;
嫁どっすんも茎は捨ててるみたい(^^;;; (2025.10.13 21:36:24)

Re:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
teapotto  さん
遊星さん

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

うんうん
お野菜が高いから
捨てるところをできるだけ少なくして使う・・
わかります・・
ブロッコリーの芯は美味しいよね

o(*^▽^*)o (2025.10.14 16:43:49)

Re:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
ブロッコリーの芯は食べてますが、今まで葉の部分は捨ててました。
でも全部食べられるんですね。
チョビちゃんは芯を食べてたんですね。
サラダ間隔なのかな?(^.^) (2025.10.15 22:13:56)

Re[1]:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
hiromi426さんへ

近くの食品スーパーが先月末に閉店してしまい、
大きなスーパーは見てくれのいいけ野菜だけど値段が高い!
なので、ちょっと離れた八百屋さんまで行っています~
野菜は2~3点買うと、主菜の肉魚類が軽く買える値段ですもんね!
卵も値上ってるし、ほんとこの物価高、対策早く何とかしてほしいですよ~

天乃屋って武蔵村山市だったかな?車だと近いんですか?
いいなぁ~、天乃屋のせんべい好きだから直営販売店、行ってみたい!
こういう工場って郊外が多いから、車がないと行きにくいんですよねー

イベントまで10日足らずですが、作品、はかどってますか?(^-^;
農園もほったらかしにできないし、ティラピスも行きたいし・・・で
やることがいっぱいですね~
退職すると、こういうことが好きなだけできる!と思うでしょうが、
案外、時間がたっぷりあるとあまりやらないのよ。
今のうちに楽しんでください^^

今日は久しぶりの快晴!そちらもいいお天気っぽいですね(朝の情報ですが)
今朝の東京の空はこんなです!お洗濯日和です!って言われても、
こちとら、あまり参考にならないんですがねぇ~(^-^; (2025.10.17 09:31:52)

Re[1]:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
どっすん0903さんへ

葉っぱの部分も炒め物や汁物の具に使えるんですって。
緑色の濃い野菜なので、抗酸化や美容に積極的に摂るといいですよ^^
太陽光をしっかり浴びてるどっすんさんには特におすすめ~ (2025.10.17 09:59:50)

Re[1]:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
teapottoさんへ

ブロッコリーの芯はワンコが喜ぶくらい、甘みもあって美味しいですね。
それまで捨てててもったいなかったわ~
最近、レンコンも皮つきのまま調理するのがいいって知って、
めんどくさい皮むきをしなくてラクですね^^
(2025.10.17 10:02:23)

Re[1]:野菜の可食部分、ブロッコリーの場合(10/13)  
meirinmiaiyukuroさんへ

あのワンコはディスポーザー?って思うほど、野菜大好きでしたよ。
きゅうりや大根、人参のしっぽやヘタも生で食べてました。
でも、にゃんこは全く食べないですね。
買ったブロッコリーの葉っぱは汁物の具や炒め物にするといいかな。
育てたブロッコリーの下の方の葉っぱは、立派過ぎて使えませんが・・・(^-^;
(2025.10.17 10:08:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: