ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

どっすん0903 @ Re:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) New! この連休はお天気に恵まれましたからね~♪…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! teapottoさんへ こんにちは~ 最近、帯状…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! meirinmiaiyukuroさんへ 蕁麻疹は翌日に…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! どっすん0903さんへ 猫アレルギーかぁ~…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! hiromi426さんへ ミールキット、利用した…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

朝チャリと紅葉状況… New! どっすん0903さん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

いつも見てるにゃん meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

おでん大根 hiromi426さん

Free Space

2025.10.13
XML
カテゴリ: お料理
最近は食品ロスが叫ばれ、

むかずにそのまま調理し、

人によったら、玉ねぎのパリパリの皮も冷凍保存し、
ほかの皮の部分と煮て、デトックススープを作ったり、

茄子やオクラなども、
ギリギリ茎との境目だけを切り取り、
残ったガクをくるりと剥き、可食部分を増やし、

ブロッコリーの芯なんかは、

ちょびが生きてる頃は、食べられるなんて考えもせず、
茹でてやると喜んで食べるので、もっぱらワンコのおやつだった。


ちょびがいなくなった今は、
普通に食材としてサラダや和え物に使うけど、
芯の葉の付いた部分の茎も食べられるのだろうか?
と、ふと思ったの。

それでですね、ブロッコリーと一緒に茹でて、
昨夜のカレーの副菜サラダとして食べてみました。


フキのように見えますが、ブロッコリーの葉っぱの茎。
それほど美味しい!というわけではないけど、
マヨドレッシングをつけて食べました。


ホントに食べられるのか?と検索してみたら

食品メーカーや農園や料理アプリにいっぱい出てた。
今まで、立派な葉っぱだけどな・・・と思いながら捨ててたよ、もったいない。

植物は土に根を張ってて動けない分、
ポリフェノールなどの抗酸化物質で自分を守ってる。

いつまでも元気で若々しくありたいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 15:05:40
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: