全346件 (346件中 1-50件目)

こんばんは~(*´∇`*)この時間は最も冷え込みますな。。。寒い~☆12月に入ったとたん本当に忙しくなっちゃった^^コメントのお返事もまだなのに次々UPでごめんなさいm(._.*)mペコッちょこっとずつですがお返事してまいります~♪さて。itukaさんから米粉のパンを頂いてとっても美味しくて再び米粉にチャレンジしてみようという気になりました~☆どうも、1回しか発酵がないという発酵の目安がつかめず以前は扱いにくいなぁ~と感じた米粉ですが発酵1回なら、ベーグルにすればいいじゃん!というわけで米粉のベーグルにしてみることに。米粉のベーグルなので「米ーぐる」カレンツ酵母 福盛シトギミックス 「あんぱんに見える~」とか言わないの。ってか、言わせな~い(*’ー’)bなどと言っていないで(;´▽`A``覚書として↓(ベーカーズ%)シトギミックス 100カレンツ酵母(はるゆたかBL100 カレンツ酵母エキス60)40きび砂糖 3.3塩 1.3水 60捏ねてから分割→20分休ませる→成型発酵(温かいところで)3時間30分→ケトリング片面30秒で1分190度のオーブンで24分焼成(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうんもちもち♪なかなか良い食感~☆自家製酵母なので発酵時間は長くとりました。前に作ったときはここが失敗だと感じていたので今回は長くとって正解(*´∇`*)でも成型は発酵時間が長いからなのかあんぱんになっちゃったから次は成型を変えてやってみたいと思います。ついでに元種も米粉でできないかな~と現在発酵中。どうなるかな。 ついでに以前お嫁に出した子たちの写真を発掘。(すっかり忘れてました~・笑)大枝ショコラベーグル抹茶小豆ベーグル黒ごまはちみつベーグルでした♪
2008.12.01
コメント(8)

こんばんは~☆本日もこんな時間になっちゃった。。。年末に向けて、また毎年恒例のお仕事が入ってます。しばらくはまた睡眠時間がなくなりそう。でも。がんばれるお品が先週末に。 なんと♪itukaさんから再び幸せ猫ちゃんがやってまいりました(*´∇`*) コメントに「パルメザンチーズ、キロ買いしなくちゃ~」と私が書いたことを忘れないでいてくれて・・・届いたこちら↓ど・どーーーーーーん☆一番奥のほうに見える緑色の入れ物がメインのパルメザンチーズ♪お友達がコストコで買ってきてくださったとのことでとっても、とーーーても大きい~~(*´∇`*)のですが、この大きいチーズが小さく見えるほどの箱を開けてびっくりのおまけ付き!!大量のパンにスイーツにお茶に~~~。キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ美味しいものを目の前に食べずにはいられない。早速解凍~なのら(= ̄∇ ̄=) ニィWソースグラタンitukaさんの自家製ミートソースとフォンデュソースがたっぷりと♪熱々とろ~リ、激うまです~~。チーズカレーチーズシートを織り込んだ生地の上にカレーとチーズ♪これまた、わが家の惣菜パンLOVEの夫と長女の心をガッツリと鷲掴みしてしまう美味しさ♪折り込みも丁寧で層がきれいで(* ̄。 ̄*)ウットリそしてパンだけではなくスイーツが♪ニューヨークタイプのチーズケーキわが家、チーズケーキが大好き☆なかでもニューヨークタイプが一番好きなのです♪丁寧にオーブンシートで1つずつ包まれたチーズケーキはカットもめちゃめちゃ美しくお味がこれまた絶品!!!!超・超、好みのお味ですーーーー(*゚ー゚*)ポッところどころにバニラビーンズがちりばめられチーズはrodyさんが送ってくださった貴重なお品を使われているとのこと。(*´ο`*)=3 はふぅん・・・美味しすぎてあっという間に消えてしまったよ~~~。 冷凍庫にはまだ寝ているアレや・コレが(*´∇`*)(o^-^o) ウフッitukaさん、忙しい中沢山の幸せありがとう~(^人^)感謝♪
2008.11.30
コメント(5)

こんばんは~(*´∇`*)コメントのお返事もまだなのに次々とUPですみません。。。少しずつお返事してゆきますので許してくださいm(._.*)mペコッ さて。もったいない、もったいないと温存していた渋皮煮(去年^^)冷凍庫から引っ張り出してきました。カレンツ酵母 南のめぐみ+ドルチェ渋皮煮と北海大納言1年間冬眠していたから無事か・・・それだけが心配でしたが味はなんの問題もなくおいちい。が、新鮮でないものは人にはあげられないというわけで独り占めしております(笑)
2008.11.25
コメント(4)

こんばんは~☆今日はお友達の家で持ち寄りパーティー♪ややほろ酔いです^^では、ちょっと前に焼いた山食を2種類。巨峰酵母 道春+スーパーキングすだき糖を使った山食こちらはお友達ものとへ旅立って行きました~^^カレンツ酵母 ゴールデンヨット+スーパーキングこちらは半分は何もいれず。もう半分は大納言とituka-kanarazuさんから頂いたピール。おいいち~(*´∇`*)が巻き込みではポロポロ落ちる~☆
2008.11.22
コメント(14)

こんばんは~(*´∇`*)おこたつから出たくないのにラックの上のパソコンを使うとずっと上を向いていて首が痛くなります・・・。 こんな時、ノートパソコンだったら良いのに。。。 さて、それはさておき。フルーツチップ。私も買ってみました。形状を見て頭の中だけでメロンパンに載せたら可愛いかも~♪なーんて思いついちゃって。。。カレンツ酵母 南のめぐみ ドルチェうぐいす豆でも入っているかのよう。フルーツチップ抹茶が溶けやすそうだったのでクッキー生地の下にしてみたら全くわからず・・・大失敗。断面も熱々を切ったら、流れ出し。。。( ̄¬ ̄)ジュルリ♪ となった顔みたいだし。ちなみに不気味な色をしているのは紫色のは紫芋パウダー。中途半端なお色になっちゃった。別の形でリベンジ~~ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
2008.11.21
コメント(6)

こんにちは~☆間違いなく冬眠に向かっている私。寝る時間がどんどん増えてきてます。それに加えて甘いものを欲してます。 さぁ。冬眠にむけてGO!の本日は、シナモンロール。時々無性に食べたくなります。大好きなのはシナボンのピーカンボン(ピーカンナッツが巻き込んである)なのですが店舗がなくなっていたりして食べられなく・・・。寂しく思っていたところにマックからシナモンメルツが発売されそうそう、このとろ~りクリチフロスティングの感じが大好きーーーーー!!!久しぶりに食べてまた火がついた☆カレンツ酵母 南のめぐみあつあつ、とろ~りがいいのです☆
2008.11.19
コメント(16)

おは~o(*^▽^*)o~♪また寝過ごしてしまったですよ。。。あ~あ。朝はなんとなく早起きしても時間がないように感じます。本当はこの方がいいとは思うんだけど、損した気分になるのはなんでなんだろ~!?私だけ? さて。自家製酵母では初となるエピを作ってみました。もう随分前に作ったきり・・・はさみ以前に問題ありだったから大好きなパンなのに、なんとなくトラウマ的なエピ。最近やっと、ちょびっと伸ばすコツとか布どりしてからの移動に良いものを発見で重い腰を上げてみました♪カレンツ酵母 南のめぐみ+ドルチェ鎌倉ハムもおいしいですね♪~のパストラミビーフを使ってみました。黒胡椒満載な上にさらに黒胡椒をプラスです。お粉はこちらは初の南のめぐみ。ママパンさんのセットものに入っていたお粉。これだけで使ったわけじゃないけどもちもちパリパリ、ぴりり~おいしいエピになりました♪
2008.11.18
コメント(10)

こんばんは~o(*^▽^*)o~♪このところ調子よくupのはずが寝過ごしました~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!お布団の温かさから抜けられない季節です。このまま冬眠したいぱんだであります。(パンダは冬眠しないらしいですが。。。)さてさて。今日はベーグル☆きんぴらチーズベーグル 巨峰酵母 春よ恋BL+粗挽き全粒粉チーズ 七味きんぴらが真ん中に入っていてくれ~と念じながら(笑)とごぼうつながりで先日ituka-kanarazuさんが作っていたごぼうのから揚げパン用の米粉は買ったけどまだ封を開けていないのです。こちらは上新粉で揚げました。ごぼうおいしい~~o(*^▽^*)o~♪こんな粉をママパンさんで見つけたからこれは買わなくちゃ!!!と即購入。今見てきたけど、もう売っていないのかな。。。で、こちらを使ったベーグル。全粒粉のベーグル巨峰酵母 道春+粗挽き全粒粉サンドにはこんなシンプルなベーグルが好きです☆これらも嫁に♪
2008.11.15
コメント(16)

こんばんは~(*^^*)コメントのお返事もまだなのにUPですみません(;´Д`A ```時間のやりくりがヘタな私です(/□≦、)エーン!! うちの近所のおいしいハム屋さん♪芳味さんのベーコンとハムが手に入ったので(*^^*)パン・オ・ベーコン巨峰酵母 ムール・ド・ピエール芳味さんの乾塩ベーコンたまねぎ 粒マスタード ブラックペッパーコンソメをいれるのがポイント☆お気にいいリのパンです♪同じ生地でバジルチーズ巨峰酵母 ムール・ド・ピエール芳味さんの肩ロースハムバジルソース チーズバジルソース多かったかな~(;´Д`A ```見た目が良くないです^^下戸ですがおつまみ系のパンが好きです♪こちらもお嫁入りしました~(*^^*)
2008.11.13
コメント(14)

おこんばん~☆どんどんいきましょ~♪今日はわたしの大好きなパン☆どっしり系フルーツとナッツのパン(*´∇`*)サワー種 ムール・ド・ピエールカレンツと胡桃あわせて50%2個の生地量は1キロです♪初め1個で焼こうかと思ったり^^1つは葡萄と胡桃が大好きな実家の父にプレゼント。薄くスライスしてコーヒーと一緒に♪幸せです~(*´∇`*)
2008.11.12
コメント(10)

こんばんは~(*^-^)ニコ朝も寒いけど夜も寒いわ~☆さて。粉大量買いで復活のサワーちゃんです♪夏に頂いてから繋いでいたものですが途中ライ麦を切らしてしまい冬眠しておりました☆元気に復活~(*^^*)そして師匠オススメのお粉もgetです♪フランスパン用粉!ムール・ド・ピエール 2kg早速、びしばし使ってます☆でサワーちゃんとムール・ド・ピエールでミニバゲットもどき(サワーちゃんだし)ぐんぐん吸水するお粉にまず驚きでも、扱いやすい~♪相変わらずクープは凹みますが。。。向かって右端の子だけちょっと様子が違ってます☆焼き色は薄いのですが、すこーーーーーしだけメリ。この子だけ天板に乗りそこねアルミ箔にのせられ下段に置かれたのでした。なので焼きいろ薄め。下火を強くというのは重要なのですね。。。今更かもしれないのですが身をもって学習。家にあったウインナーで焼きたて、美味しく頂きました☆で、同じ生地でパリパリイタシオこちらはパンマットのひだにのりそこねた(笑)オリーブオイルを塗ったところに彩塩(伊太利塩)をぱらり☆これがバゲットよりもわが家では好評(;´▽`A``1つはおまけとして旅立ちました~ヾ( ´ー`)ノ~もうひとつ☆サワー種で作ってみたかったお菓子。サワー種 ドルチェ溶かしチョコもたっぷりのケーキです☆クリチ投入。さらにituka-kanarazuさんから頂いたピールも潜んでおります☆が、色々やりすぎたようで。。。なんだか味がぼやけてます。こちらは改良が必要でした^^今日はこの辺で~☆
2008.11.11
コメント(12)

おは~(*^^)この時間、とっても寒いです~☆さて☆先月末に久しぶりに粉の大量買いをしてしまいました(*^^)いつもは近所の富澤商店にてちびちびと買っているのですがママパンさんでポチポチ買っていたら粉だけで15キロほどにキャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪と、こんなに買ったのにさらに後日富澤さんで10%だったので粉をまた買ってしまったという(^^;;これは気合を入れて焼かなくては~☆の状況です(*^^)では、撮りためたものを徐々に・・・。tomo-rrowさんから頂いたノンホモ牛乳のお味が忘れられず一番近い取り扱いのお店にまたTELしてみました^^(以前電話した時は最低でも6本単位で毎週配達なら~とのことでした)この日電話をとった方が、たまたまうちの近所にお住まいの方でなんと☆近くまで届けてあげるから取りにおいで~と。3本でしかも送料もなしで届けてくれましたO(≧▽≦)O ワーイ♪なんていい人なのだ~感激☆で、作ったパン↓ミルク塩バターカレンツ酵母 はまなすこちらはお嫁入り☆ミルク丸パンカレンツ酵母 道春+春よ恋BLこちらは自宅用砂糖も塩もほんの少しで油脂なし。でもノンホモ牛乳仕込みでふんわりとやわらかいパンになりました。粉400グラムを16分割したら天板にのりきらずふたごパンになっちゃったのも(笑)これがまた、程よい大きさ~☆
2008.11.10
コメント(10)

おは~(*´∇`*)休みの日ですが早起き(・・・といいたいところですが実はただの寝過ごし^^)このところ空気が大分冷たくなって、冬の気配です。さてさて。先日、なぐさんのところでみたカレーマヨにひかれ♪ヨーグルト酵母 イーグルウインナーとコンソメを散らして巻いた後カット→並べて^^カレーマヨ、良いですね☆なぐさんありがとう~♪コーンとかじゃがいもとか組み合わせも色々出来そうです。一部かけているのは、食べたわけじゃないですよ~。生地が足りなくて↓このように^^いや、後で考えたらカップで焼いてもよかったんだけど。。。なぜ生地が足りなくなったかというと↓次女と一緒にこんなパンを作っていたからでした。怒涛のパン焼きもあるんですがそれはまた後日。
2008.11.03
コメント(12)

日記サボリまくりです☆こちらは本当は29日の結婚記念日に焼いたもの。タカナシ35%の生クリームととマロンクリーム+ラム酒 やってみました♪コピー用紙♪すごくきれいに剥がれて感激☆今度からコピー用紙で決定です(*´∇`*) ところで・・・ ロールケーキ、冷凍してからカットがいいですね。↑はそれに気がつく前で^^温めすぎたナイフでクリームが溶けている図(〃゚д゚;A アセアセ・・・ それから冷凍したまま食べるのも美味しい~。アイスケーキ☆ そうそうこの日は、ピザも作りました。ヨーグルト酵母 はるゆたかBL+ドルチェ それからサルトビくんから教えてもらったポテトボールフライ♪パセリがなくて彩り悪いですが、めちゃめちゃ美味しかったーーーー☆カリカリ、もちもち♪そしてチーズが入ってます(*´∇`*)教えてもらった分量通り作ったけどわが家はこの3倍は作らないと足りないかもというくらいの大盛況っぷり。サルトビくん、美味しいレシピありがとう~(*´∇`*)
2008.11.02
コメント(14)

こんばんは~(*^-^)ニココメントのお返事もまだなのに次をupしてしまってごめんなさい(〃゚д゚;A アセアセ・・・後日、ゆっくりお返事いたします。 昨日upする予定が寝過ごし爆睡(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ気がついたら朝の光が~・・・って、曇っていたので光もとぼしく、もっと寝ていられたかも。。。 さてさて。金曜日に焼いたパン。巨峰酵母 スーパーキング黒ごまたっぷりのパン♪久しぶりに↓黒ごまミルククリームをはさみました☆今日は黒ごまペーストと練乳でいつもより黒いクリームに。ミルククリームと呼ぶにはやや抵抗があるお色。で、横に並んでいる二つの物体は先日のチャパティのあまりの豆カレーとスペアリブのオレンジマーマレード煮(こちらも夕飯の余りもの)それぞれ詰めてみました。惣菜大好きな人の口には入らずわたしの味見で終わっちゃった(笑) なかなかd(⌒ー⌒) グッ!!でした☆
2008.10.25
コメント(16)

こんばんは~♪今日は長女の授業参観でした☆算数の授業。もともと2クラスしかない上に1クラスが27人位の小さな学校。算数はさらに少人数制(2クラスを4クラスに分けて)をとっているので10人強くらいで授業。私の子どもの頃に比べるとかなりきめ細やかに見えますが実際には授業時間が少ないので進みかたはいつも早いなぁって感じます。がんばれ~長女ヾ( ̄ー ̄ゞ))..( シ ̄ー ̄)ツ_フレーフレー と、それはさておき。本日も戸棚と相談の上^^アタの消費に励んでみました。アタアタはsoraちゃんからもらってから大好きになったお粉♪ベーグルには必ずというくらい入れてます。が他にはあまり使ったことがなく。。。初めて作るチャパティです♪発酵させる必要がないから手軽~。ぷく~と膨らむ姿もいい感じです。本日は4種類の豆とひき肉のカレーで頂きました☆おいし~い♪
2008.10.23
コメント(16)

こんばんは~(*´∇`*) 在庫整理をするために戸棚とにらめっこしている今日この頃☆こんなものを発見☆って、自宅ですけど・・・^^すっかり買ったことを忘れてました(;´д`)トホホというわけでベーグルにしてみました☆ヨーグルト酵母 スーパーキング+アタ20%なんかツヤがないと思ったらケトリングの時お湯だけだった~^^しかも、ぷっくぷくに太ったベーグルになっちゃったよ。で、先ほどのチョコチップとカシューナッツを巻き巻きはものすごく少量しか巻き込めてなかった~☆お味もちと微妙^^プレーンも作っておいて良かった(´▽`) ホッ さて。全く関係ないですが今年はしいたけを栽培してみました☆初収穫♪超いっぱい生えてきて夫と長女はやや引いてました(;´Д`A ```私と次女は収穫を楽しみました♪菌類にますます興味がわく私です^^
2008.10.20
コメント(18)

こんばんは~(*´∇`*)急がないとメンテの時間になるーーーー☆と、いうわけで早速~♪ituka-kanarazuさんからの幸せ便、続きです~。あんくりち なんちゃって酒種あんぱん風白神ブレンド あんこはkisoponyさんのおばあちゃま作まずは断面を見て!この生地の薄さ!!!!!!ここにまず驚き☆餡子がものすごく美味しい~上にクリチとのハーモニー~♪そして、生地がすごく薄くてサクッとした軽い歯ごたえ。発酵バターの作用なのか酒種というよりも洋菓子に近い感じがしましたよ♪とっても、とっても美味しかったです(*´∇`*)続いてはこれまたリクエストしてしまった^^全粒粉のカンパ(枝豆&チーズ)春よ恋100% 春よ恋100%石臼挽き粉春よ恋全粒粉 枝豆+チーズ枝豆とチーズがたっぷり♪ほんのり塩気がきいていて、2枚、3枚、4枚~とスライスしてはトーストを繰り返し、とまらなくなる美味しさ☆枝豆もチーズもたっぷりはいってました!!こんなに沢山フィリング入れる技術を習いたい~。そしてとうとうラスト。名残惜しい。。。米粉の食パン福盛シトギミックスA私も焼いたことのあるシトギミックスA。でも製粉会社がちがうのね!!このヅラ!!すごい~~♪ 焼き色もとってもいい感じ☆ふんわり~♪米の香りがして炊き立てご飯のよう(*´∇`*)ときたらやっぱりサンドにするでしょ♪きんぴらチーズ+黒胡麻+七味+マヨ少々(*^m^*) ムフッ♪うま~~。米粉、私もまた使ってみよう!!それから、パンだけじゃなくてピールも頂いちゃったの♪こちらはまた、後日~。 あ~♪美味しい幸せもとうとう冷凍庫から消えてしまいました。でもでも☆しっかり記憶に焼きつけてあります(*´∇`*) itukaさん、おいしいパンを沢山本当にありがとう~(^人^)感謝♪また、是非(o ̄ー ̄o) ムフフ
2008.10.18
コメント(8)

こんにちは~(*^-^)ニコ雨降りの午後、ちょっぴり肌寒い~。でも、心はぽかぽか。なぜなら~先日黒猫さんが運んでくださったitukaさんのパンがあるから~(*´∇`*)では、早速。まずはやっぱり山食!itukaさんといえば山食と勝手に思っていたりして^^迷わず真っ先にリクエストしてしまいました~♪春よ恋100%+春よ恋100%石臼挽き粉+春よ恋全粒粉と春よ恋尽くしの山食☆もちもちとしていて、でもトーストしたところはサックリと美味しい~♪こちらは王道のサンドに。卵サラダ ハム 紫玉ねぎ サンチュサンチュはレタスよりもやわらかいから沢山入れて♪子供たちもいっぱい食べてました(*´∇`*)続いてはこちらもリクエストしちゃった☆わかめパン以前わかめマフィンを作ったことがあったけど(´ヘ`;) う~ん・・・だったのでこちらを是非食べてみたかったのでした♪想像以上に、とびきりおいしいーーーーーー(*^m^*) ムフッわかめとマヨ、そして2種類のチーズにコーンも絶妙。このどれがかけてもいけないという感じ☆完成された美味しさでした♪これはいずれ作ってみたい~。そしてくるみちょこパンタイプERたっぷりチョコに時々出会うくるみも程よくおやつにぴったり。W抹茶の折込パン抹茶生地に抹茶シートが折り込まれ大納言とホワイトチョコとくるみがいっぱい巻き込まれてます☆「イーストが・・・」とお手紙にありますがイーストがどうしたの!?美味しく頂きましたよぉ~♪まだまだ、続きがあります☆itukaさん、本当にありがとう~(^人^)感謝♪
2008.10.14
コメント(14)

今年もまた近所のイベントに行ってきました。去年はおっきなハンバーガーでしたが今年はおっきな「大たこ焼き」次女のグーより大きいです☆たこは私の親指1本くらい大きい!焼く人も菜ばしで返してましたよ^^こちらは一本丸々ちくわの磯辺揚げ。「シャイピン」とはなんぞ?と引き寄せられ並んでみる。こちらが「シャイピン」平べったくて大きさは直径20センチ弱くらい。中には餃子の具のようなひき肉とにらの餡がいっぱいつまってました。皮は餃子と肉まんの間みたいな感じでもちもちかりっと、おいしかった~♪このほかはキャラメルポップコーン、フランク、ラムネ、やきそば、アイス・・・とまた食べてばかりの1日なのでした^^ そして夜には黒猫さんが♪O(≧▽≦)O ワーイ♪ituka-kanarazuさんから♪こんなに沢山のパンが感激ーー(*^m^*) ムフッ そしてもう一つ。写真の整理がなかなかできずすっかり食べきってしまったのですが感動のayu+さんのパン~♪ 徐々にレポいたします(*´∇`*)
2008.10.13
コメント(8)

こんばんは~(^O^)昨日は健康診断へ行ってまいりました。10年ぶりにバリュウム飲んでぐるぐる回ってきました@@@そんなわけで深夜に焼いていたパンを私だけ朝に食べられなかった(/□≦、)エーン!!巨峰酵母 春よ恋+はるゆたか+スーパーキングコラーゲン入りスキムミルク中途半端に残っていた粉とかスキムミルクとか全部使い切りで♪こんな適当な配合の時に限って美味しく出来たりするんですよね^^成型もちょっと変えてみました。そうそう○ブルソフトのような^^ んで、これじゃ私の焼いたパンらしくないと思いあることをしたら・・・ん?断面、下のほうがなんか変^^ここはあまり深く追求せずスルーしてください(笑)頭に描いたものとは全く違う方向へまたしても向かってゆきました~。
2008.10.12
コメント(2)

こんにちは(*´∇`*)なんだかぱっとしない天気が続いていて洗濯ものも、いまいちな乾きです。 さてさて。細く、長く・・・が苦手な私。練習もかねて^^海老チーグリッシーニ♪ヨーグルト酵母 春よ恋+ファリーヌ生地にはあみえびとパルメザンを。トッピングにパルメザンとシュレッドチーズ。焼きたては、カリッとふわっもち♪次の日は、トーストしたところ、ガリガリガリガリ♪どちらも、大好きな食感☆おいし~い。止まらなくなります(*´∇`*) いや、しかし。細く長くはやっぱり難しい~。天板2枚分(24本)もできましたがまともに出来たのはそのうち・・・・・・(;´▽`A``伸ばし疲れたおまけ↓こちらも好評で♪
2008.10.08
コメント(14)

こんばんは~☆急激な寒さのためか、普段風邪などひかない次女もめずらしく数日前から( ̄・・ ̄)ムズ( ̄^^ ̄)ムズ(>0<)クシュン( ̄ii ̄)ジュルでも、熱もなくいたって元気いっぱい。今日は(昨日だ・・・)鼻水もおさまってきたのでまた水族館へ(笑)いつもは1800円の入場料がサンクスフェアで300円♪食べ物も30円、300円、3000円のメニューが(^O^)夫は私の分まで30円のグラスビールを注文して2杯飲んでたよ^^本日のいちおし魚ちゃん♪「イエロージョーフィッシュ」もぐってます♪ひょこっと、でてきます♪かわえか~(^O^) さて、それはさておき。先日の巨大卵のかたわれ。手前のほうですが。。。こちらもクープ入れて、マヨをしぼりチーズをのせる予定だったのになんか、そのままオーブンへ入れちゃったのよ。。。なんでだろう?巨峰酵母 春よ恋 豆乳仕込みひじきパン↓ひどい断面図。あれ~~~。すごくいっぱいひじき入れたつもりだったんだけど。。。なぜこのようなお姿に????成型の時にグルグルと渦巻きのように巻き込もうかそれとも真ん中に入れるか・・・などという「迷い」が。。。ものすごい中途半端な結果に。しかも底割れしているしね~^^リメイク↓やろうと思っていたマヨ+チーズ+七味めちゃ、美味しかった~。あぁ。これで成型も上手く行っていたら。。。残念。次は小さめに成型してこのトッピングにしようと心に誓ったのでした~。
2008.10.04
コメント(8)

こんばんは~(*´∇`*)なんだか急激に秋到来で体も衣替えも追いつけずバタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ今日は良いお天気だったのでお布団干したり、衣替えしたりしました。さて。先日、kogaちゃんのところで男前なベーグルを見てお!そうそう。わが家にも♪なぐさんから頂いておりました(*´∇`*)男前豆腐店チョコレートで男前なパンになる予定が・・・ いろいろ思惑とは違った方向へ(笑)巨峰酵母 春よ恋豆乳仕込みです。ブランク長すぎてクープ入れるのすっかり忘れて、おりました・・・。男前どころか巨大卵二つになってしまいました(;´▽`A``巨大卵断面図↓大納言と一緒に巻き込みました♪外見はいまいちだけど味はうんうん!(^-^)おいし~い~(*´∇`*)なぐさん、ありがとうございました♪ もう一個の卵ちゃんもやはりクープを忘れた時点で思惑とは違った方向へ向かいさらにこれまたどうしたことかの断面になってしまい(〃゚д゚;A アセアセ・・・リメイク?して明日の朝にいただきます~。
2008.10.02
コメント(18)

やっと、追いついた^^・・・って、何のこと? お時間ありましたら過去日記ちょこっとupしましたので良かったら見て下さい~m(._.*)mペコッ 先日焼いた胡麻山食でサンド。アスパラ・ズッキーニ・紫玉ねぎ・スライスチーズ・肩ロースハム味付けは塩コショウのみで。芳味さんのハムのおかげで美味しくなりました☆
2008.09.23
コメント(20)

写真と照らし合わせながらサボりまくった日記を一気に書いてます(笑)出来上がった巨峰酵母でなに作ろうかな~というわけで胡麻山食にしました~。巨峰酵母 春よ恋高さがないな~^^久しぶりに焼き立てを手で半分にしました♪湯気とともに巨峰酵母の良い香りを吸い込み幸せ~(*´∇`*)
2008.09.20
コメント(6)

台湾出身のお友達から頂いた台湾の蒸しパン。名前は・・・彼女は「饅頭」といってましたが当然日本の饅頭とは全く違い、見た目は肉まんみたいです。が。大きさがハンパない、大きさ。写真だと小さく見えると思いますが私の両手にのせてちょうどよいくらいの大きさです。中にはなにも入っていないのに、持つとずっしりと重い。食感も日本の肉まんのようなふかふか~ほわほわ~というのではなくふわふわなんだけどきめが細かくもっと密集した感じでかなり食べ応えがあります。お味はほんのり甘さを感じるくらい。そのまま食べても美味しいけど何かはさみたい衝動に駆られて塩豚・レタス・岩塩・ブラックペッパー+ごま油で頂きました。本場の台湾ではなにをはさむの?と質問したら「好きなものをはさんで食べるよ~」とのお答え(*^▽^*)食パンみたいな存在なのかな♪チャレンジしてみたいけどどうしたらこのような食感になるのかさっぱりわからない。小麦粉だけではない感じの食感です。どなたか知っている方、いらしたら教えてください~♪ と、次の日に作った自家製バジルの適当ジェノベーゼ^^で冷蔵庫のお掃除ピザ。今年の巨峰酵母ができたので去年からがんばっていてくれた巨峰mix酵母さんを使い切って冷蔵庫にあるものでピザに。意外と好評(*´∇`*)
2008.09.14
コメント(2)

23日ですが12日の日記を書いてます(;´Д`A ```今年も巨峰の季節がやってまいりました♪大好きな巨峰酵母さん。今年も元気いっぱいです。きれいな赤紫になります♪美味しいパンになぁれ(*^▽^*)
2008.09.12
コメント(2)

こんにちは~♪雨予報の今週・・・だったはず。降りそうで降らず毎日、暑いですヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。 さて。夫からの「普通のパン焼かないの?」ここで言う、夫の普通のパンとは山食のことなんだけどそういえば、随分焼いていなかった~☆かわゆい3つ山ちゃんにもそそられましたがログさんの作っていた2種類山食もいいな~というわけでこんな焼きあがり。ヨーグルト酵母 スーパーキング切ったところ↓あ。しまった。いつものように切ってしまった(〃゚д゚;A アセアセ・・・半分は何も入れず、もう半分はさつまいも。こうなる予定でした^^パズルのようになってしまった(笑)しっとりやんわり~。うひっ♪
2008.09.05
コメント(24)

こんばんは~(*´∇`*)相変わらずさぼりまくりのblogです(;´Д`A ```でも、パンは焼いていたのですよ~。まずは、こちら。いつものなんですけど、すごく食べたくなって☆「うりぼう」サワー種 ゆきちからうんうん!(^-^)やっぱりこの組み合わせはおいちい~☆そして、先日kogaちゃん とtomo-rrowさん のところでおさつを見ちゃって以来、頭の中がお芋でいっぱい♪川越までは行かなかったですがなかなか立派なお芋にやっと出会えたので早速・・・と蜜煮を作り準備OK~♪ ・・・だったのですが。生地作りに失敗?成功?(´ヘ`;) う~ん・・・わが家、飲み水はアルカリイオン水を使っているのですがパンには浄水(中性)で使用するようにしています。と言うのも以前アルカリイオン水(pH9.5)で仕込んだら生地がだれてしまってパンにならなかった経験上です。なのに!間違えてアルカリイオン水(pH8.5)で仕込み水を入れてしまった。。。いや、実際には捏ねていてもなかなかまとまりにくくべたべた、べたべた。バターを入れたら何とかと言う感じ。なんで~?と浄水器を見たらアルカリ水になっていてぎゃーーー☆となったんですが。。。案の定、ひどい出来。巨峰mix酵母 はるゆたかBL焦げているのやら焼き色ついていないのやら。。。かなり凹む出来栄えであります。ちなみに中はと言うと・・・焦げているのは おいものみこちらは バナナのみよく見えないのですが おいも&バナナもう一種類、おいも&りんごべたべた柔らかい生地に悩まされ成型できずとりあえずあった型に入れてみました~的な。 でも。これが。見た目はかなり悪いんですが生地がめちゃ美味しくできちゃったのです。 アルカリイオン水効果!? バターが多目の生地ですがいつも作るよりバターの味と粉の味がしっかり!はっきり!しかも、ふんわり~。発酵時間はかなりかかりました。 あぁ・・・味をとるか扱いやすさをとるか。。。う~むむむむむ。。。むにゅ。。。
2008.09.01
コメント(12)

こんばんは~☆今日はなんだか肌寒いくらい。エアコンはもちろんのこと、窓締め切っていても涼しい~。秋も、もうすぐかな♪わくわく☆←食い気さて。 kogaちゃんから以前頂いたルヴァンのキッシュ。すぐにいろいろ作ってみたくてメモしたまま・・・そのうち~そのうち~でして(;´▽`A``やっと形に。「発芽玄米のトマトキッシュ」北海道産ファリーヌ はるゆたか全粒粉キッシュの生地はルヴァンの天然酵母パンより。発芽玄米をプラスしたお米で炊いたトマト味のご飯にいんげんも入れたけどカットした時は見えないし。。。上にのせたバジルは焦げた~。後のせにすればよかったなぁ...... ( 〃..)ノ ハンセイでも、全粒粉の入ったキッシュ生地、ざくざくおいし~♪これはまた作ろう~☆ それからもう一品、大失敗の作を。非常食の『かんぱん』の賞味期限が今月末だったので一缶開けて食べていたのですが・・・減らない。残り2缶もあるしな~。で、高校生の頃友達と行くのが好きだった松本駅のすぐそばにある『アリス』のビスケットケーキをふと思い出し・・・作ったのですが。。。。。かんぱんの乾燥具合、相当なものでして牛乳にかなり浸していたつもりでしたが1日置いておいたら生クリームの水分をものすごく吸い取り表面にひび割れが!しかも、黒ごまはちみつペーストを混ぜ込んだクリーム。色が灰色でどう見ても、コンクリートにしか見えない。。。味も・・・( ̄  ̄;) うーん。美味しい食べ方、検索してから作ればよかったよ~。次は2010年の賞味期限のときに。忘れなければ(笑)
2008.08.22
コメント(18)

美味しい幸せは、もうとっくの昔にお腹に納めてしまったのにご紹介が遅くなっちゃってごめんなさいーーーー(〃゚д゚;A アセアセ・・・なぐさんからの幸せ便。続きでございます♪ なぐさんが参加された講習会、先生は、な・な・なんと!ブランジェリーコム・シノワ 西川功晃シェフ~♪うわーーーーー。いいな、いいな~。会えるだけでも感激なのに実際にパンを作るところを生で見ることが出来、教えていただけるなんて!私だったら興奮しすぎて倒れてしまいそうです。その時のおすそ分けを頂いちゃいました!!!パッチワーク!kogaちゃんのところでこの組み合わせの内容を知りほぉぉ~と。この組み合わせは思いつくどころか考えもしない。見た目のインパクトが強いから味も?と思うとこれが!なんともお互いが主張しすぎないお味になっているんです。こういうバランスがすごいですよね。トーストするとサックリ、もちもち。はじめて頂く西川さんのパン、噛み締めながら頂きました♪続いてはポン・レヴェックさんの「ヨモギと小豆のベーグル」ヨモギの味と甘すぎず塩気も程よくある小豆の組み合わせがとっても美味しい~♪引き具合も、皮パリッ具合も、すごく好みです!!ひねりをきかせてあり綴じ目が上になって開いているこの成型の美しさに惚れ惚れ!ぱらりと散らしてある黒ごまも気に入っちゃいました♪そして、こちらはなぐさん作「ヨモギと小豆のビスコッティ」と「トウフのココアプリッツ」どちらも、がりがりぽりぽり~この食感かなり好きです♪ビスコッティ、自分では作ったことなかったですがこれを頂いちゃったらまた是非食べたく、自分でも今度作ってみたくなりました(*´∇`*)ココアプリッツのほうはまずこの細さに感激!手作りとは思えない細さです。食べるとココアの中にお豆腐のお豆の味がちゃんとする!ぽりぽり、ぽりぽり、止まらない美味しさでした(*^^)山食こちらもなぐさん作とのこと!さっくり、さっくり、なんとも後引く美味しさの山食。この食感、とても新鮮です。トーストにしていただくと口どけもよく(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)そして、最後。「がんづき」てんさい糖とくるみ、粉は地粉で作られているとのこと。「がんづき」というものをなぐさんのblogを見るまで知らなかったです。もちもち、ふわふわ、しっとり、こりこり・・・となんだか表現が様々なんですけどこれが一体となってとってもとっても美味しい1品でした♪ なぐさん、お忙しい中沢山の幸せまた、是非是非☆味わいたいものがいっぱいでした~。本当にありがとうございました~(^人^)感謝♪
2008.08.17
コメント(10)

こんにちは~(*^^)すごく久しぶりの日記です(;´▽`A``みなさま、夏休みは楽しく過ごされたでしょうか~。私はというと相変わらずバタバタと過ごしていました。8月前半は仕事を片付けたりプチオフしたり次女3歳を初映画デビューさせたり(ポニョ♪)避暑のつもりで行った実家は36度と言う暑さのなか毎日プールだの森だの行って遊んでましたが帰る数日前にぎっくり腰にヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ実家で、だらけ過ぎたツケでしょうか・・・(;´Д`A ```親を介護するんじゃなく、親に介護されて帰ってきました。。。(苦笑)やっと背筋もなんとかまっすぐになってきて通常モードになったら夫の盆休みも終わってしまった。。。なんだかなぁ~。 それはさておき。先ほどプチオフをしたと書きましたがプチオフのお相手はituka-kanarazuさん♪もちろんお会いするのは初めてでド緊張の私でしたがとっても話しやすくて楽しくて(´▽`) ホッ。itukaさんのお子様、姫ちゃんも一緒だったのですがわが家のおっぺけぺーな次女ともいっぱい遊んでくれました~(*´∇`*)遠いのに我が家にまで来てもらっちゃいました^^もっと前から計画していたらいろいろ出来たのかなぁ~とも思うのですが急遽だったため前日に慌てて作った↓「ベーグル4種」巨峰mix酵母 はるゆたかBL+アター「チーズペッパー」「シナレズ」「プレーン」「紫芋マーブル小豆」「紫芋マーブル小豆」の断面。(´ヘ`;) う~ん・・・いまいち。もう一個「ライ麦パン」サワー種 ゆきちから先日頂いたサワー種で初のパン。やっぱ元気がすごく良くて一次発酵で4時間してから見たらもうすでに発酵完了していた様子。あわてて分割したりして(;´▽`A``これも押し付けてしまいました^^itukaさん~、次はもっとがんばるのでこれに懲りずまた、会ってください~~。オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*) で、実家から帰って来て焼いたパン↓「フルーツナッツカンパ」サワー種 トラディショナルカレンズ クランベリー アプリコット 胡桃が入ってます。同じ生地で「フルーツナッツスティックもどき」えーと。。。。本来こちらを目的として作るはずだったんですの。でも、添い寝してたら爆睡。。。で、久しぶりにまた中種法~!フィリングは本来80パーセントだったのに半分になっちゃった。 で、もう一個は実験もかねて「フルーツナッツキャラメルチョコ」そのまんまですけど(゚ー゚;Aアセアセ上と同じ生地にキャラメルチョコチップを巻き込んで見ました。この組み合わせ、わたしは初めて作ったのですが意外と良いかも?かも?の先には(@'ω'@)ん?というのもあるんだけど私、結構好きかもです。また、何かで組み合わせてみよう~☆
2008.08.17
コメント(4)

おは~(*´∇`*)今朝、私が起きたら夫がリビングで寝ていたーーー。キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ昨夜、飲みに行って酔いつぶれたらしい・・・。家に無事に帰って来ることが出来てよかったよ~(´▽`) ホッ と、余談はこの辺にしてkogaちゃんからの幸せ便、今回ももれなく、のぎゃーーーーーーーっ!となりました☆前回→☆それはこちら♪「フォンデュ」一見、大判焼きのようなふぜいをかもしております。 が! 上部を開くとそこには鮮やかなプチトマトの赤、ブロッコリーの緑、カマンベールチーズの白!驚愕。あまりの美しさに時間を忘れるほどに見入ってしまいました~。そしてお味が、これがもう大変な美味しさで筆舌に尽くしがたい。。。まさに、このことです。カマンベールチーズが贅沢に大きくごろりんと入っていてそれが温めて食べるととろ~りと溶け、プチトマトの酸味ブロッコリーもちゃんと程よい食感を残し、パン生地と絡み合ってまさに!チーズフォンデュを鍋ごと食べた気分であります☆あ~、幸せです~(*´ -`)(´- `*)もっと食べる~と言うわけで、こちら。「ミルクパン」ころんと丸いお姿にメリッとクープ。こちらはシンプルな中に深い味。パリッとした中にはしっとりしっとり、ふわりんこ・・・って、この食感は!そう、アレを思い出すお味~(∇〃)。o〇○ポワァーン♪ そして・・・とうとう最後になってしまいました。。。「メープル・鬼食」鬼胡桃がたっぷり入ってます☆肌理のキラキラ☆わかるかな~。トーストするとサクサクの軽い食感。シュガーバタートーストに♪うま~っ☆ そして、そして☆頂いたサワーちゃん♪元気いっぱいですO(≧▽≦)O ワーイ☆ kogaちゃん、本当に沢山のおいしい幸せをありがとうーーーーー(^人^)感謝♪
2008.08.02
コメント(23)

こんにちは~(*´∇`*) す、すいません・・・(;´▽`A``と、思わず冒頭から謝りたくなるほど幸せな日々を過ごしている私です。昨日のkogaちゃんからの幸せ便に続いて今度はなぐさんから頂いちゃったのです☆こちら↓これまた、いっぱい(*ノェノ)キャーまずは・・・こちらから。はじめて頂くポンレヴェックさんのパン。「ココ夏ショコラ」6月~8月末までの期間限定品とか!その食感にびっくり☆クラストがすごく薄くてナイフを入れたらほろほろはらり・・・中はしっとりココナツの食感もしっかり。ところどころにあるオレンジピールが爽やか~♪この食感、どうしたら出来るんだろ~☆真似してみたいーーー。そして、こちら。「オニ・パン」名前からは想像できず、見た感じは菓子パンっぽいこちら。外はクッキー生地かな、さっくりしたところにさつまいもの甘煮が沢山詰まってました~。ほっこりやさしいお味でした♪で、まだまだ食べる^^「ブール・レーズン」と「バゲット・レトロ」こちら、ガツンとやられたーーー2品。「ブール・レーズン」はハードなパンを想像していたらふわふわで、やっぱりクラストがすごく薄くてさくさく、はらりはらり。病みつきになるお味♪そして「バゲット・レトロ」これがまた、ものすごーーーーく美味しくて美味しくて!みずみずしい気泡、噛むほどに味わい深くいつまでも食べていたい~と思ってしまいました☆こちらもやっぱりオーベルジュで作られているのかな~。そして、そして。こちらはなぐさんお手製の「あずきのケーキ」うわ~♪しっとりふんわり。あずきにほんのり塩気を感じそれが、甘さを引き締めている感じ。これは、もっと食べたくなりますーーー^^ まだまだ、こちらも続きがありまする~(*´ -`)(´- `*)なぐさん、ありがとうございましたーーー(^人^)感謝♪
2008.07.30
コメント(10)

| |д・) ソォーッ…こんち~^^・・・って、今月は放置状態のブログになってますなぁ・・・。というのも、いつもは年末にしかこないお仕事が今年は毎月ちょこちょこと・・・。わかっているから早くやればいいものを大体締め切り1週間前からとりかかり前日にやっと間に合わせるのろまな私です(;´Д`A ```えぇ、えぇ。夏休みの宿題も休みの終わる1週間前にあわててやるタイプでした^^大人になってもかわっていないって・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・さて。そんな私の元へ、嬉しい黒猫さんがやってまいりましたーーーー♪送り主は自家製酵母のスペシャリスト♪いつもやさしい眼差しと深い心で接してくださる師匠のkogaちゃんO(≧▽≦)O ワーイ♪昨年師匠から頂いたサワーちゃんを繋いでいたのですがこの冬に冬眠させすぎてしまったのか・・・復活後から、いまいち調子が悪く・・・だめにしちゃったかなぁって落ち込んでました。。。したら。送ってくださったのです。サワー種!嬉しいーーーー☆復活させてますので♪後日をたのしみに(*´∇`*)そしてそれだけじゃなく☆豪華なkogaちゃんのパン+マフィンにクラッカーまでも!こちら↓こんなにもーーーーー!!早速頂いちゃいました(*´∇`*)まずはkogaちゃんのblogで見たときからラブコールの「ベジクラッカー」ザクザクの食感、野菜の旨味~☆大好きなお味ですーーー(*´∇`*)美味しくて、止まらず子どもたちと一気にがつがつ食べちゃいました^^腹持ちがよく満腹感も◎なんです♪続いてはkogaちゃんからレシピを教えていただいてからすっかり酵母マフィンのファン。「アールグレイ 杏・白餡マフィン」本家kogaちゃんのマフィンをいただけるなんて夢みたい♪断面がまた驚きなんです☆たっぷり白漉し餡に蜜杏。ほわほわしっとりの生地♪この白餡もきっと手作りのはず!甘すぎずしっとり、なめらか~。な上に、蜜杏の甘酸っぱさ、紅茶のさわやかな香りと全てが程よく混ざり合い極上マフィンなんです☆お口の中でとろけるようになくなります~。そしてこちら☆「デリチーズ」チーズシート?が折り込まれている生地にひき肉、玉ねぎ、パプリカ、そしてズッキーニかな?たっぷり野菜が使われているカレーフィリング♪おいち~~☆実はまだわが家の惣菜王には食べさせてないのですがこれは絶対また作ってと言われそう~(私には作れないから~^^)成型も素敵なのです。ちょこんと上にのっている生地とか包み方、中のフィリングが少し見えているところもセンスがキラリ☆まさかこのデリチーズの切れ端?!「切れ端フラワー」切れ端までもがkogaちゃんの手にかかるとこんなに可愛いパンに変身!しちゃうんですねヾ(@~▽~@)ノふんわりやさしいお味にチーズの香りがたまらないのです♪そして・・・まだ食べるのかって?だって美味しいものは止まらないんだもの~^^「ダマンド・ブリオッシュ」断面も♪kogaちゃんの黄金色ふわふわブリオッシュに挟まれたマーマレード(柑橘系のジャム)にダマンド生地のザクッとした食感とアーモンドの香り☆口に入れるたびに贅沢なひと時♪マダム~な気分に勝手になっておりました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘkogaちゃんからの美味しい便はまだまだ続きがあります♪続きはまたパート2にて(*´∇`*) で、kogaちゃんからの美味しい便のおかげでなんと!今回は締め切り4日前にお仕事提出できましたPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★ やった~☆kogaちゃん、ありがとうですーーーー(^人^)感謝♪そしてkogaちゃんの美味しい便の翌日にピンポーンとやってきた黒猫さん。これまた、びっくり便なんですよ。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
2008.07.28
コメント(10)

おは~☆また、いつもの生活に戻りつつあるから気をつけなければ。。。さて。ちょっと更新もあいてしまいましたがパンはぽつぽつ焼いていたんです。このところ忙しくて時間的にもベーグルが多くしかもサンドしやすいからプレーンだったり。ちょっと違うものに手を出したら酷い出来で凹んでいたり・・・サワーちゃんのご機嫌が悪かったりなんだかな~~という日々。暑さもあるのかな~。で、じゃあ珍しく惣菜パンでも作るか~と気分転換に作ったハムロール。ハムロール自体、ものすごい久しぶりです。過去にもupした記憶があるものの一体どのくらい前だったかも忘れてしまった。。。ハムロールはなにのせても美味しいよね~というわけで「ベジチーズハムロール」 ・・・苦しい(;´Д`A ```巨峰mix酵母 春よ恋BLちょっとわかりにくいかしら・・・。次女と一緒に行ってきたおいもほりで採れたじゃがいもとにんにくで炒めたブロッコリー+ブラックペッパーとチーズです♪同じ生地でもう1種類「ねぎ味噌チーズハムロール」こちらもそのまんま~な、ネーミング通りです☆ で、久しぶりにお惣菜パンを作ったら夫が大喜びで、焼きたて早速食べていました♪「美味しい~」は次への糧、だよね☆
2008.07.16
コメント(30)

こんにちは~(*´∇`*)蒸し暑い。。。天気も晴れなのか曇りなのか。。。なんとも微妙な感じ。一雨降れば涼しくなるのかな。さて。前回なぜか原因はわからずにしぼんだ蒸し物。再チャレンジ。割包(クワパオ)巨峰mix酵母+重曹 はるゆたかBL今回は萎まなかったけど色が変。なぜ?なぜ?ちなみに1回目が左側の茶色いの。10分くらい蒸したところでそっとのぞいてみたらこのお色!あわてて取り出して食べてみたら味は普通でした。で、蒸し時間が長すぎたのかと思い2回目は5分。1回目ほどではないけどやっぱり白くなくて色つき。なんでだろう???お砂糖はちなみにきび砂糖。白ではないけどここまで色つくことはないような。。。蒸し器がないので22cmの(わが家では一番大きい鍋だけど)鍋で蒸しているからなのかな・・・。(´ヘ`;) う~ん・・・謎。
2008.07.03
コメント(16)

こんにちは~(*´∇`*)早寝早起き・・・もとい早寝遅起きのぽこぱんだぱんです☆いくらでも寝れるような気がしてきました。。。さてさて。ちょっと波に乗り遅れてますが本日はベーグル祭り☆第二会場というわけでベーグルばかりです^^「抹茶あずきミルク」&「プレーン」巨峰mix酵母 はるゆたかBL+アター「抹茶あずきミルク」の断面↓2色の生地でうずうずになる予定だったのですが・・・いまいちです(;´▽`A``大納言+ホワイトチョコを巻き込みましたがホワイトチョコはイズコへ????はい、次行きましょうーー。「アーモンドクランチ」&「大枝ベーグル」いちご酵母 春よ恋BL+アターとうとう作りました(笑)大枝ショコラのベーグル版!ちょっと気に入ってます♪断面↓アーモンドクランチは成型違いで^^はじけている輩も。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪はい、はい。もひとつ行きましょー。「ブルポピ甘夏クリチ」巨峰mix酵母 春よ恋BL+アターログさんのコメントからつくりましたよ~♪うん!これもいい!!しかし断面は↓ケチったわけじゃないんですが。。。もっと巻き込める技術が欲しい(^^;; これらは無理やり試食させられる羽目になった方の元へ。。。ごめんなさい~。。。こんな実験的なものばかりで(〃゚д゚;A アセアセ・・・いつかもうちょっとましなものを。。。送れるようになりたいです(_ _;)…パタリ
2008.07.02
コメント(10)

こんにちは~(*´∇`*)なんだか肌寒く長袖に更に1枚羽織ってます。このところエコに、というわけで早寝早起きにシフトチェンジしていますが慣れていないため15時頃また眠くなってきます。。。(´ヘ`;) う~ん・・・私には無理なのかしら。。。 さて、ちょこっと前に焼いたベーグル。いちご酵母 春よ恋BLカカオ75%の板チョコを巻き込みました。ぼきぼき手で折るという大雑把さがでてますね~(笑)子どもは大きなチョコに大喜びでした^^で、もう一つおまけに昨日作ったWチョコチップクッキー。チョコレートが白と黒2種類入ってます。甘いので2枚食べると満足^^
2008.06.26
コメント(24)

おは~(*´∇`*)珍しく朝登場^^先日のツイていない私へ、皆さまからの励ましがすごく嬉しかったです。ありがとうございましたm(._.*)mペコッもう、悪いことおきませんように。。。さて、予告していたのに日付が変わってしまいました。わが家の冷凍庫でずっと冬眠していたサワー種。そろそろ起こさなくては!と思い起こしてみたものの初めなんだかいまいち勢いがなく。。。新鮮なライ麦を買ってきてせっせこ与えつづけましたらなんとか復活したご様子。サワー種 ゆきちから横爆発してたり。。。ですが^^お粉は前回買い物に行ったときに見つけた岩手県産「ゆきちから」地震の怖さを感じます。。。亡くなられた方のご冥福と被害に会われた方が一刻も早く安心して生活が送れますように。。。
2008.06.24
コメント(22)

こんばんは~雨が強く降ってます:::(;-_-)T ::: このところツイていない私です。1.手帳をなくす(なくした場所は覚えている。どなたか拾ってくださったのかも知れないですが落し物には届いておらず。。。連絡もなく。。。いずこへ?)2.突然の出費(7万2千円也。物が壊れたとかでなく・・・)3.持った花瓶が突然木っ端微塵に割れた(決して馬鹿力ではございません)なんだか些細なことではありますが(;-_-) =3 フゥとため息が出ます。 いや、しかし!!ツイていないことばかりではないですよ。土曜日に焼いたロールケーキ♪なんだか上手く巻けた気がする☆断面↓O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪初めてわたしの中の理想型ロールケーキになりました!バニラビーンズ1本丸々使いましたよ~。つぶつぶ見えるかな?そして生クリームは、はじめて使う「よつ葉・生クリーム47」47%だとちょっとしつこい?と思いましたがよつ葉さんの生クリーム、軽い。さら~と口に溶けてゆきます。。。慣れていないのでなんだかちょっと不思議です。 まぁ。良かったことってこれくらいなんですがこんなことでも気分は↑↑になれる私は単細胞です。さて。パンも焼いています。それはまた、明日あたりupできるかな。。。
2008.06.22
コメント(22)

こんばんは~^^今日は午前中、雨降り・・・夕方から良いお天気に。。。明日は暑いみたい。ふぅ。。。気温差がつらいなぁ~。 さて、さて。また、ベーグルです。それが、このベーグルを焼いている最中オーブンの電気が突然切れたのです!コンセントをぬいたりさしたりして見てもうんともすんともいわない真っ暗になってしまったオーブン。。。10年近く使っているわが家のオーブン。。。あぁ、とうとう寿命。しかし焼きかけのこの子達、どうしたらいいのーーー??? で 残り半分くらいの時間、ガスコンロの魚焼きグリルで直火焼きです(笑) 案外、何とかなるものよね♪いちご酵母 春よ恋BL(美瑛産)例の青汁をまた使いましてひとつ20g分割の小さなベーグルです。中は「渋皮煮」「大納言」「ホワイトチョコ」「オレンジ」「花豆」「大納言オレンジ」「大納言ホワイトチョコ」です。「大納言ホワイトチョコ」これが美味しかった~♪ で、オーブンなんですがあまりにも突然のことで半分パニックになりつつも魚焼きで無事焼き終え、(´▽`) ホッと一息。麦茶でも飲もうかと冷蔵庫を開けたら冷蔵庫も真っ暗・・・。 ん?もしや・・・ そう、原因は↓これこれ。ブレーカーでしたの(〃゚д゚;A アセアセ・・・わが家のブレーカー、使う場所により分かれていて全部が一度に落ちるわけじゃないのでまさかブレーカーが落ちているとは気がつかなかった・・・しかも12年住んでいてブレーカー落ちたことなかったしなぁ。なので結局何の電気を使いすぎていたためなのかよくわからずじまいなんですがとりあえず、オーブンが壊れているわけじゃなくて良かった~☆
2008.06.12
コメント(22)

梅雨の晴れ間は大事に♪家中の洗濯物をお外に出しベーグルの生地を仕込んで次女と体操教室へ行ってきました。計画では発酵時間と体操教室の時間でぴったりのはずでしたがちょっと友人と道端であって話しこみいつもは1時間半のところ2時間ほどたってしまった(;´Д`A ```ぷっくりちゃんです。巨峰酵母 はるゆたかBL+アター「チーズペッパー」と「プレーン」この子達はこれから午後に会う友人の元へ嫁入りさせる予定。友人いわく「ベーグルダイエット」なるものをしてみたいとか。。。いや、たしかに油分もなく噛み応えがあるから沢山は食べられないと思うがベーグルでやせないと思うぞ。。。(だって、私痩せないもん☆)でも、上手くいったら伝授してもらおう^^そして、大好きなラスク。パンフレットが自宅に届いていたから注文しようと思っていたら以心伝心?頂いちゃいました♪初めて食べる味もはいっていて嬉しい~☆夏限定のおつまみラスク(2,000個限定)も美味しそうですよ~(*^▽^*)
2008.06.10
コメント(18)

こんばんは~。もう、寝なくちゃ・・・と思いつつup。お返事もまだなのにすみません(〃゚д゚;A アセアセ・・・ さてさて。いつもお昼は次女と2人っきりなのでなに食べていいのか考えちゃいます。。。夫のお弁当の残りだったりパンだったりが普段ですがなんか、たまには違うものが食べたいな~というわけでこのところスタバにはまっている?サルトビくんのブログで見たラップサンド、いいね~ってわけで家にあるものでラップサンドもどき作ってみました。サーモンとかなかったのでしょぼいですけど^^ホットケーキミックスにオリーブオイルと卵、牛乳、ほうれん草を入れてうすーいクレープのような生地を作りレタス、玉ねぎ、プチトマト、きゅうり、ウインナー、マヨで巻き巻き。手で持って食べられるしこれだけで10品目摂取。生地はやっぱ、ホットケーキよね~でほんのり甘いのが大人としては・・・( ̄  ̄;) うーんだけど子どもには良いみたい♪ラップサンド、生地をもっと改良してまた作りたいな~☆ と、ついでに先日の黒ごまベーグルのサンド夕飯の残り豚肉の酢醤油煮とたまごで。黄身が逃げました(笑)
2008.06.04
コメント(20)

こんにちは~(*´∇`*)雨ばかりで嫌だなぁ。。。さて。本日は整理もかねての実験ベーグル。 あ、普通のベーグルですねぇ。。。巨峰酵母 春よ恋+ライ麦断面はこちら。やっぱり普通よねぇ~。 実はこちら、100%赤ワイン仕込みなのです。( ̄△ ̄;)エッ・・? ですよね~。だって、焼いたら色が全くなくなっちゃったんだもん。捏ねている時も、ほんのりなお色でしたけど。。。ベーグルはもともと水分が少なめだから?なのかしらね。。。もっと紫なベーグルを思い描いていたからがっかり。そして、中にはやっと使った(笑)1年半もののラム酒漬けフルーツ(いちじく、レーズン、オレンジピール、プルーンなど。。。)漬かりすぎていて下戸の私はこれだけで酔いそうですヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ でもね、生地はぶどうの香りがむんむん♪美味しかったよ~。ラム酒漬けフルーツはこの際なくても良かったかな。。。でした^^ あ、おまけ。昨日はこれに並んじゃいました^^1人1個の限定で。。。わけもわからず並ばされる我が子。ごめんよ~。花畑牧場、プリンもとっても美味しい♪
2008.06.03
コメント(18)

こんばんは~(*´∇`*)雨で寒い1日でした・・・。皆様、風邪などひかないように。さて。kogaちゃん のところで見た黒ごまベーグルにチョコを試してみたくそして、なぐさんのところで見た30%黒ごまの黒にもひかれわたしも作りましたとも☆いちご酵母 春よ恋 黒すりごま30%あ、私は市販のすりごまで^^ケトリングはいつも通り黒糖でしたんですがごまが多いせいなのか・・・つや全くなくマットな仕上がりでありました。計量の際、きび砂糖の量を手が滑って倍近く入れてしまったのでならば、スイートなフィリング、チョコだけじゃなくいろいろ入れちゃえってわけで「グラニュー糖まぶしのクリチ、いつかの渋皮煮、とっても大きい花豆自家製甘夏ピール、75%板チョコ」といろいろ入れて遊んでみました☆断面はこのように。皆様、どれがお好みですか?私は・・・(*^m^*) ムフッご想像におまかせいたします。ごまで思い出した練りごまも使い切っちゃえ~で黒ごまミルクプリンプリンといってもアガーで^^練りごまあるだけ全部使ったけどちょっと足りなかったなぁ~。黒くならずでした☆
2008.05.29
コメント(20)

こんにちは~(*´∇`*)録画しておいた「おせん」見終わったら眠気が。。。見事に寝過ごしました(〃゚д゚;A アセアセ・・・それにしてもいいお天気ですなぁ~(∇〃)。o〇○ポワァーン♪でも、土・日は崩れるみたいで。。。運動会なんだな。。。日曜日。晴れて欲しいなぁ・・・いや晴れなくても曇りでも。さて、昨日焼いたパン。巨峰mix酵母 北海道産ハードブレッド専用粉おいしいバゲットを食べたらバゲにチャレンジしたくなりリーンな生地を仕込むものの成型の際にやっぱり、びびり(笑)ただの丸パンに。どうせなら、ポットにして詰め込んじゃえというわけで夕飯の残りラタトゥイユと卵サラダを入れました。食べる時は・・・チーズonで♪おいしかったでやんす(*´∇`*)
2008.05.23
コメント(26)

こんにちは~(*´∇`*)朝から暴風雨のこちらでしたが昼からは雨もやみ、蒸し暑くなっております。。。さて、やっとこ凹みからも浮上中です↑↑前回のマーブル食を作ってから作りたかったもの♪先日材料も買ってきたのでやっと作れました~☆「野菜マーブル食・紫緑(しりょく)」いちご酵母 春よ恋紫芋パウダーと青汁(抹茶風味)、大納言もプラスです☆断面はこんな感じ。ちょっとわかりにくいでしょうか。。。もう1枚^^(o^-^o) ウフッこの断面が気に入ってます☆ますます、はまってしまいそうなマーブル食なんですが肝心の次女には受けが悪かったりします。。。(;´д`)トホホやっぱ、青汁がいけないのかしらとも思うのだけどこちらは賞味期限の関係でさらに続く予定だったりします^^
2008.05.20
コメント(24)

先日のianak!さん(イアナックさん)のパンを一部ご紹介~^^まだ出来てから1年半というお店。外観もかわいかったです♪買ってきた一部^^バゲットの上にたっぷりの野菜が♪季節によってかわるそう。自家製ソーセージのフォカッチャハーブの香りがさわやかです☆パンドラかじりかけですみませんm(._.*)mペコッかじったらびっくりした~。お豆とれんこんのカレーパンウコンの黄色い生地、れんこん、ひよこ豆、キドニービーンズ、いんげん豆がぎっしり。トマトとベーコンを炒めて作ったカレーとのこと。・・・写真に残さずに食べちゃったのも冷凍庫に温存されているものも^^ ちょっと手違いがあって、奥様がわが家に自転車でパンを届けてくださったのですがこれが☆ものすごく美人の奥様で(*´ -`)(´- `*)うっとり♪ おいしいパン屋さんのおかげで私の心もやっと上々になれました☆
2008.05.20
コメント(8)
全346件 (346件中 1-50件目)