2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
センターチャレンジしてきましたよ。木曜日。国語は八割近くいったけど、八割には届かず……数学はまぁまぁな結果。英語は、まぁ、頑張れなレベル。本腰入れて勉強しないと困りますね、本当に。そして、昨日は進研模試。八時半スタートの模試が終わったのは、五時二十分だった……朝は雪がちらついていて、皆で文句言いました。時間割は、数学、国語、英語、化学、生物(物理)、倫理(政経・地理)。一般的理系の得点源数学百二十分、一般的理系の苦手科目国語八十分を終えた頃から、皆のテンションは、まるで指数関数のグラフのように上がっていきました。単調増加ですよ。さらに、最後の社会系は、範囲まで行っていない分、皆気が抜けていて、テンションだけが異様に高かったです。ありえないこと言っている人が多数。喧嘩を売り出す人も、目を輝かせて買う人もいました。疲れてたんですよ、みんな……というわけで、今週は更新ほとんどなしでした。すみません。因みに来週末は、河合塾の模試です。あらま。ですが、一応ちまちま書いていたら、UWが四話分になっていたので、まとめてUP。さらに、ノリで閑話もUPしました。掲示板も新調。これで、URL入力も大丈夫。レス機能も付いているから見やすいと思われます。ところで……UW第三章が終わりませんっ。魔界が長引きました。おそらく、妖界編も長引くでしょう。とりあえず、通し番号九十話までには抑えます。(昔の方は、第五章が八十話スタートでした)最近暗めなので、次は明るいテンション。「イルーラ・バトル」編、近いうちにUPします。
2009.01.25
コメント(0)
ふざけた題名ですけど、日記です。数III微分計算系エンドレス追試に引っかかり、二日間5時50分に家を出る……星も月も見えました。綺麗だったです。本日無事合格。頼むから放課後やってくれ……明後日はセンターチャレンジ。挑戦ですよ。愈々受験生。いけるところまで頑張ります。とりあえず、此方からバトンを回して頂けたので挑戦。レンズ様、ありがとうございますっ1人だけ!オリキャラバトン■1■「自分の娘・息子だもの、皆大好きに決まってるでしょ!!」わかります、そのお気持ち。だけどその感情抑えて決めてください。1番好きなオリキャラは?『ライアルかな。一番付き合いが長いので』■2■そのキャラのどこが好きですか?表現豊かにお願いしたいところですが普通でOKです。『多いので箇条書き。親ばか万歳。・精神は弱くても、仲間を守ろうという思いは、人一倍。・無茶もしますが、“ヒロイン”って感じがしない。・やっぱり器が大きいところ。口も性格も悪くて、子どもっぽいけど、人を引き寄せる魅力を持っているところ。・キナに対しての劣等感、多くの人々に対して罪悪感を持っている。・キナに対して唯一勝てるところが、自分が男装している、というところだけだと思い込んでいるところ。・綺麗事ばかりを言わないところ。・他人任せじゃなくて、自分でできる限りやろうとしながらも、他の仲間の方が適当だったら、冷静に考えて、そちらに任せられる。・正義を叫ばず、「自分がやりたいから」という名目で行動するところ』■3■名前の由来を、命名した時の気持ちのまま教えてください。『ライアルを考案した時、「ライアルと五つの魔法の歌」という本を読んでいたので、響きも良いし、これにしよう、と決めました。つまり、あまり意味はありません』■4■プロフィールを「ここまで書くかっ!」ってくらい書いてほしいです(少ないって事はそのキャラにそれほど愛情を注いでないって事ですか?)頑張って書いて欲しいです。『ネタバレもあるけど、決定的なところは省略している……はず。最後のセイハイ族長の嫡男、サクを父親に、ミステリアスなフヨウを母に持っています。双方共に長の血を引いているので、高貴な生まれです。姉は四楼キナ。年は十離れています。両親を幼い頃に亡くし、両親の友人、アンに救われ、妖狼王レンに育てられます。妖狼王レンからは、様々な知識と戦闘技術を吸収します。旅をしながら、吸収した知識には、遥かなる大地の物も多く含まれ、妖狼王レンは妖界人ということもあり、軍法なども身に付けたようです。フレア、クロウ、マラボウストークなどの人々も、途中、同行します。スザクとの出会いも、この時期です。この頃のライアルは、元気で無邪気な子どもで、とても強かった母親よりも強くなりたい、と懸命に魔法と棒術の訓練をします。魔法と棒術を始めたのも、僅か三歳の時です。その後様々なことがあり、罪を犯し、自責の念に駆られたライアルは、妖狼王レンと共に、逃亡生活を始めます。そして、十歳の時、四楼となった姉に発見され、拾われることになります。この時、ライアルは酷く荒れていました。その上、育て親であった妖狼王レンも、誤って己の手で殺してしまいます。しかし、キナの弟子である、ジェンの呼びかけに、少しずつ応えるようになり、打ち解けてくるようになります。本来の性格の明るく人を惹きつける性格を取り戻し、悪戯をしたり、遊んだりするする余裕も出てきます。そして、数年後、虹色の闇で、幼い時(覚えていない)何度か会ったアンと再会し、キナが統括する魔法学校特別教室へ入学します。その二年後、彼女は雷の国の領主として、父親の故郷に招き入れられます』■5■そのキャラが誕生した訳を興奮冷めやらぬ様子でお答えください。『ライアルは、何度か変化を遂げているので、いつ誕生したのかイマイチ分かりません。初めは、ANNEちゃんのアンの、魔法学校教師大量虐殺の墓掘り娘として登場します。その頃は、冷めた感じの普通の女の子でした。(そのうち、女の子かどうか分からなくなってきたので、性別不明にしましたが、旧版の龍の炎執筆中に、女の子にしよう、と決めました)』■6■そのキャラに恋人はいますか(どきどきw)「それは自分だ!」って回答は受け付けませんので悪しからず。『周囲は異性が多いんですがね……』■7■恋人がいる人だけお答えください。その2人は幸せですか?不幸せならその理由を教えてください。■8■恋人がいない人だけお答えください。どうして恋人を作らないんですか?「自分が何時か恋人になるから」という回答でもOKです。『私が想像できないからです』■9■そのキャラの今後の予定を教えてください。特に無いなんて言わせないわ!!『とりあえず、恐ろしい権力を手に入れることになります。そこからが、真にライアルの物語が始まることになります』■10■そのキャラへ愛の詞をどうぞ(とにかく、自分の熱い思いを書いてください)『男装の麗人じゃなくて何が悪いっ頑張れ、そして、これからもよろしくっ』■11■このバトンをオリキャラ愛者さまに回してください。『とりあえずアンカー。ですが、ご自由にどうぞ』
2009.01.20
コメント(0)
風邪です。研究発表、勉強と大変だったので、風邪を一週間引いています。というのが、更新停滞の言い訳です。でも、頑張って更新しました。一話だけど。仮面の将軍、暇なんでしょうかね、って感じです。ライアルはみんなのムードメーカーです。一つ上の学年は、現在進行中でセンター試験。一日仕事ですね。狐樹さん、応援しています。で、続いて本日メインのバトン。此方から回して頂きました。創作好きキャラバトン▼ あなたのサイト、またはブログで公開している作品名を教えてください。 『Unnatural Worlds』『The Night Monarch』(長編)『Cool Fire』(中編)『血舞の騎士』『灰色のへカーテ』(短編)▼ その中で好きなお子様の名前を好きなだけ叫んでください。 全員叫ぶと大変なので、特に好きなキャラを十人。 『Unnatural Worlds』→ライアル……綺麗でも儚くもない男装少女だが、偽りの上でしか自己を保てず、劣等感の塊で、精神的弱者。それでも、誰かを守ろうとする心意気、正義も悪も否定しない謙虚なところが好き。(誉めているのだろうか)アン……ANNEちゃんのキャラだけど……聡明で、前向きで、かつ優雅。親しい者のの死を見ること、傷つくことを恐れず、人生を心から楽しんでいるところが好き。フレア……書き易い。繊細な心と儚げな雰囲気を持ちながら、強い精神力を持っているところ。でも、本編になかなか出てこない……キナ……兎に角強い女性。強い意志を持つ、孤高の存在。四界を束ねることに成功した天才であり、四界の秩序。そんな彼女がいるからこそ、ライアルの特徴が際立っていると思っています。『The Night Monarch』→フヨウ……格好良くて、憧れる。正直なところも好き。サク……複雑な心理や、幾多もの「顔」が、描写していてとても楽しい。『灰色のへカーテ』→黒河昂……復讐心を原動力にし、かつ冷静に考え、行動できたことが好き。政治家に上り詰めるまでの努力は凄まじいものだったと思う。まだまだ足りないから、プラス。『Belial』→エース・アラストル……歴史学者にして剣士。自分の夢を愚弄されたことに怒り、祖国に復讐を企てる、道徳的とはいえない人物だけど、夢を追う姿勢はよいと思うし、歴史学者、剣士の両方を誇りに思っているところが好き。セーレ・アザトス……自分の故郷のためには、自らの犠牲を厭わない努力家。上に立つ者の風格と非情さを備えながら、優しさと正義感を持って戦いに臨むところ。『死蝶として生きる道』→セシア……差別され、虐待され、殺されかけ……酷い目に逢いながらも、幸せに力強く生きているところは、尊敬できる。たとえ腹黒くても、可愛いのは口調だけでも……親ばかなのが、良く分かります。▼ 好きなコンビを好きなだけ叫んでください。 特に好きなコンビを十組。 『Unnatural Worlds』→ライアル・フレア……ギャグではテンポ良く進み、シリアスでもいける、使い勝手の良い二人組み。腐れ縁だけど、お互い信頼していると思う。ライアル・アン……使い勝手良し。戦闘で組めば、向かうところ敵なし。お互いを認め合っています。ライアル・スザク……ライアルもスザクは無類の友。ペットではありません。ライアル・ジェン……色々あったけど、お互い自分の持っていないものを持っている分、尊敬はしていると思う。少なくとも信頼はしています。サラン・カシワ……サラン出てきてないけど。常識人コンビ。戦える世界人と、戦えない世界人の組み合わせが好き。キナ・ジェン……姉弟みたいな感じ。ジェンは、生徒じゃない人との接点が少ないと思うから、悩んだときには、キナにしか相談できないと思う。逆にキナの方も、ジェンの前では素で話すことがあると思ってる。パークス・サファイア……ANNEちゃんのキャラだけど。ギャグ向き。パークスは不憫だけど、腐れ縁だからしょうがない。『The Night Monarch』→フヨウ・サク……好きではないけど、信頼できる二人……になれば良いと思ってる。『Belial』→エース・アラストル・セーレ・アザトス……剣士二人組み。「剣士の友情」という響きが好き。お互い利用し合ってても、二人の間には友情があります。▼ 好きなカップリングを好きなだけ叫んでください。 特に好きなカップリングを十組。 華のある話のない我がサイト。▼ 一番好きなキャラ&コンビ&カップリングはどなたですか? ライアル・フレア……信頼感が好き。絶対声には出さないけど、お互いのことを親友だと思っている。▼ 回してくれた方の好きな作品、キャラ、コンビを好きなだけどうぞ。 『STRANGE』→ステントラ……秘密の多い人は好き。黒は好き。不審者って言われるところもまた良い。メルティナ……クールで格好良い女性には憧れます。攻撃が多彩。クラウンってところも好き。ガイル……『風』は好きな属性。生活力ある剣士。頑張って、ステントラとティルーナを養ってあげて下さい。あなたにしかできません。投げ出さないでね。ウィリン……あなたこそフィロットの人です。アルケミストよりも、爆発物生成士目指した方が良いかも……カッティオ……キノコが主食なところ。結構嫌われ者のキノコ類が泣いて喜んでいると思います。結局皆好きなんですけどね。書き切れないので。○最近のバトン回答を読んでいて好きになったキャラ。 特には。元々皆すきなので。○「 ずっと好きでした、これからも 」 頑張って下さい、と続けましょう。ステントラ君、お酒をガイル君から死守、頑張って下さい。メルティナさん、ガレアンをこれからも頑張って引っ張っていってください。ガイル君、家事とアルバイトと家計のやりくりを頑張って下さい。(ナイトなのに……)ウィリンちゃん、元気に爆薬作り(?)に励んでください。カッティオさん、メルティナちゃんの負担が少しでも減るように、頑張って下さい。最後になりましたが、レンズ様、これからも執筆活動を頑張って下さい。応援してます。▼ 次に回す人とその人の好きなキャラを好きなだけどうぞ! アンカーで(お持ち帰り自由)
2009.01.18
コメント(0)
タイトルに困ったんで流用。それなら、もっと普通の物を流用しろ、という話ですね。私は今、大変です。少々語弊がありますね……我々は現在大変で御座います、って感じかな?生化学研究ですね。発表近いんですよ。私以外メンバーは、部活やっていて忙しいんです……多分(なんか自信なくなってきた)それでも、三人しかいないのに、揃う確立20%前後なのはどうかと思います。真剣にですね。流石我々。協調性皆無。危機感零。なんて研究チームでしょう!(感嘆文)携帯で音楽を大音量で流しながら、タップダンスを踊るメンバーの一人は、凄いと思います。尊敬はできないけど……担任にも同情されました。あの担任にですよ。冷酷無慈悲の数学のっまぁ、不幸な先生方に、愚痴の餌食になって頂いたので、全然大丈夫ですが。生物部の実験で、ウニも見れました。面白かったです。やっぱり生き物は良い!!触り、引っぺがし、裏返し……色々やらせて頂きました。楽しかったです。やっぱり私は理系っ子だ!とまぁ、相変わらずの傍若無人っぷりです。あれ? 主題と外れてるけど、まぁいっか。以下拍手返信>「Unnatural Worlds」のキャラは~の方コメントありがとうございます。それはですね、きっと、作者の心と性格が反映しているのでしょう。よくお気づきになられました。分かって頂けて、嬉しいです。それでも好きって言ってくれるなんて……こんなUWですが、これからもよろしくお願いしますね。
2009.01.13
コメント(0)
極限且つ分からず。況や微分をや。 エンドレス追試にかけるための小テストが来週あります。 微分ですよっ、奥さん。どうしましょう? な私は、週末に一生懸命勉強……できなかったです。確認のやり直しとかやっていたら終わりました。 まぁ、明日からやりますよ。行われるのは週末なので。あっ、でも今週末、センターの問題解かないといけないんだ…… 来週末は進研、その次は河合塾……休みの日に出ていくのも嫌だけど、撃沈するのはもっと嫌だなぁ。 とりあえず、頑張れ自分、ですね。私は頑張らなければいけません。そう、こんなところで日記なんて綴っている暇は……まぁ、いいや。とりあえず、下には小説をつけておきましょうか。 藍澤草理は、有名私立大学の社会系学部の二年生だ。禁句は「ゾウリ」である。 名前の草理は、「クサリ」と読むのだが、よく「ゾウリ」と間違えられるのだ。それゆえ彼女は、草履だけではなく、ゾウリムシをも、忌み嫌っている。因みに、ミジンコやミドリムシは構わないらしい。 私は、名前に「ゾウリ」という言葉が入っているというだけの理由で、草理さんに憎まれるゾウリムシに、心底同情している。 ゾウリムシには非はないはずだ。 私はそんなことを思いながら、食堂へ向かう道を、草理さんと共に歩いていた。「真夜、なんか変なこと考えてる?」「そんなことはあるまい」 草理さんは、隣を歩く私をギロリと睨む。そう、このように自己中心的で乱暴な人間ほど、物事に鋭かったりする。今は関係ないが、草理さんは地獄耳だ。「草理さんは後世まで名を残すだろうね」 しみじみとそう言うと、草理さんは僅かに顔を歪め、目を細める。「私が求める物は平穏なんだけど?」 私は吐き気がした。草理さんに「平穏」なんて言葉が似合うはずがない。「衣繍夜行(いしゅうやこう)って格好良い響きじゃない?」 草理さんはにやりと笑った。 美点が誰にも知られない様か。私は草理さんの豊か過ぎる想像力に感嘆した。草理さんは、悲劇のヒロインに憧れているだろうか。 私の中の草理さんは、むしろ、物語をバッドエンドへと導く悪役の中の悪役だ。「それを言うなら、遺臭万歳(いしゅうばんざい)だと思う」 私は呟くようにそう言った直後、数秒前に戻りたい、と心底思うことになる。「真夜、今日のランチはあんたの奢り決定だね」「前言撤回します。一週間奢りましょう。ですから、輝く笑顔を浮かべながら、四コマ分の荷物の入った鞄を、振り回そうとするのはお止めください」「言ったな?」 満足げに笑い、今週は食費が浮く、と言って嬉しそうに歩く草理さん。草理さんは、お金にがめつい。 私は溜息を吐く。なんて自己中心的なんだ。でも、草理さんだから、許せる。 草理さんは隠しているが、彼女が貧しい家庭で、家からの仕送りがほとんどないことを、私は知っている。「良い友達を持つのは良いねぇ」 私の場合、隣にいるのはイイ性格した友人ですがね、と私は心の中で呟いた。(今月はもう財布が危険な状態だ)
2009.01.12
コメント(0)
寒いです。今月はテストがたくさんだから、勉強しないといけません。もう受験生ですね……これ以上勉強がしんどくなるのは想像したくないです。まぁ、地獄を見てみるのも悪くないですけどね。良いじゃないですか地獄……と思っておきます。とりあえず、HIENちゃんっ、イラストありがとう!!吃驚でしたね。凄く嬉しかったけど。縮小しちゃってごめんね。でも、ノイズ除去しておいたから、綺麗にはなっているはず。UWは三話UP。まだ魔界です。一応、フヨウさん出しましたよ。名前だけ。本編では、そのうちアズサさんとランシアさんも出る予定。アズサさんは生もの。ランシアさんは声だけ。何でもありのUWです。そういえば、私はいつも自分のキャラクター、さん付けですよね。あっ、でもライアルは呼び捨てだ。ライアルは、さん付けに値しないのだろうか……それと、一番重要なお知らせなんですけど、UWの真夜中の少年に、文字調節機能を試験導入しました。皆さん、文字サイズはどれぐらいが良いのでしょうか。余白を%設定にしましたが、前の方が良かったですか?読み難い、読みやすいなど、何か意見があれば拍手にぶち込んででやってください。
2009.01.11
コメント(0)
学校の確認テストの数学が校外模試よりも簡単だったテスト終わりましたー。すみません、冒頭文は意味不明ですね。我が高校の数学のテストは、大抵、平均が25~40点なのです。校外模試よりずっと難しいですそれがですね、今回校外模試よりもずっと簡単だったんです。嬉しいんですが、裏がありそうで怖いです。どうでも良い話は置いといて、拍手返信>星羅様嬉しいお言葉ありがとうございます。リィドは、これからかなりでしゃばる予定なので、嬉しいです。それに、一番書きやすいキャラクターなので、本編以外にも活躍しそうです。とにかく、拍手ありがとうございました。これからも執筆頑張ります。
2009.01.10
コメント(0)
前期後期だから、明日からテストです。でも、朝一は、何故か大掃除です。(我が高校は異様に大掃除が好きです)それなのに、小説二話UPして、日記書いていて良いのか疑問ですが……前日やって、すぐに点数に出るようなテストならば、苦労はしません……ということにしておきましょう。本当は悪魔の囁きが……「Unnatural Worlds」に二話UPしてきました。予告通りです。トウキさんの性格も一段と悪くなりました。「The Night Monarch」の少年と同一人物です。性格激変。旧版のUWは最後に怒涛の如く過去や身元が明かされます。それを避けるために、改訂版では少しずつ、ということにしております。それにしても、改訂と言いいつつ、最初から書き直しているから本当に更新が遅いです。目標は、春休みまでにUW1を完結させること。今から無理そうです……あっ、そういえば論文を書かなくてはいけませんでした。またまた引き受けてしまったんです。頑張ります。ということで、これにて失礼。
2009.01.07
コメント(0)
↑約一年前の友人からのメールより抜粋。今日は数学を頑張って終わらせました。宿題の中でも、一番の難関です。チャートを30題近くやりました。問題数で言えば、60問ぐらいです。やはり、自分の脳の容積と働きの悪さを考慮に入れて勉強する必要がありますね。あとは、文系の宿題を気合と根性で終わらせるのみです。そちらの方は、ちまちまと出ているので、今日のようなことになる心配はないと思います……多分……でも、最後に残っていた三十題が、ベクトルと三角比で良かったです。極限だったら、終わらなかった気がします。先にやっておいて正解でした。(一応、友人の名誉のために書いておきますが、友人は執筆頑張って脳味噌が割れたわけであって、私みたいに、数学の宿題を溜め、冬休み三日前に片付けに追われていたわけではありません)今日は、ANNEちゃんの「虹色の闇」改訂版前編をUPしてみました。オールギャグの外伝です。ライアルと、妖界の皆様の出会いです。時期的には魔法学校入学の直前。ANNEちゃんとギャグでは勝負にならなりません。何度読んでも笑える……因みに、この「虹色の闇」は、ANNEちゃんが始めて書いた小説だったりします。何故、ANNEちゃんはお茶目な性格じゃないのに、彼女の小説及びキャラクター(妖界人キャラ)は茶目っ気たっぷりなのかは、永遠の謎です。「龍の炎」は明日か明後日に、二羽ぐらい飛んでいく思います。いつものように、小ぶりのやつが。
2009.01.05
コメント(0)
メインコンテンツだから、しょうがないと割り切っちゃいます。 親に、一ヶ月に一回は日記書いているよ、と言ったらえっ、ワンシーズンに一回の間違いじゃない?と言われました。一応、一ヶ月に一回は書いているはずです……多分…… どうでも良いですが、私のお正月は、数学or英語or小説という、なんとも言えない過ごし方で終わりました。 つまり、普段と変わらない生活です。 我が藍雅家は、正月よりクリスマスの方が盛り上がります。食事が少し豪華だし、ケーキがありますから。正月に帰省しないのも一因ですね。 そんなわけで、小説の更新が少し早くなっていたわけです。 因みに、年賀状は……十二月半ば頃には、表面ができていたのですが、そのときから既に、大晦日に宛名とコメント書く気満々でした。 まぁ、毎年のことだからね…… えー、「Unnatural Worlds」更新しました。日記にあとがきのようなものを書くというアイディアを、こちらから勝手に盗んできました。いや、参考にさせて頂きました。 「真夜中の攻防戦」と「迷惑なお土産」です。漸くアンが引っかき回しに来ました。そして、仮面の将軍が再び登場。 最近、話が暗めです。やっぱりリリーいないと駄目だね。 旧版よりも、ジェンが食えない奴になってきました。本当に困りました。やっぱり、書く人の性格が曲がっているのがいけないんでしょうね。まぁ、それだったらしょうがないです。 曲がったものを直すのは痛いでしょうね(あまり直す気はありません)
2009.01.04
コメント(0)
明けましておめでとうございます。色気、瑞々しさ、繊細さ、切なさ皆無の、暑苦しいサイトですが、今年もよろしくお願いします。本当はもっと早く挨拶をさせて頂きたかったのですが、私の中では挨拶よりも小説のほうが優先(?)なので、遅れてしまいました……ということにしてください。さて、去年は、このサイトに大きな変化がありました。まず、小説の種類が増えました。「Cool Fire」と「血舞の騎士」、「灰色のへカーテ」ですね。完結しています。そして、忍者HPでお借りたスペースの導入です。前よりは読みやすくなっているはずです。文字間隔的に。楽天フリーページの文字幅は酷かったですからね……これも、貴重な意見を下さり、応援して下さった皆様のおかげです。本当に感謝をしています。最近何も更新しなくても、アクセス数が普通に50を超えております。これも、少し前まではありえなかったことです。感謝感激です。そして、「Unnatural Worlds」を読んでくださっている方がどっと増えました。これ、メイン小説、って言っておきながら、一番人気なかったんですよ。あはは……兎に角長いですから……思いっきり時代の流れを逆走中というのもありますが。改訂版になって、文字間隔は確実に読みやすくなっていると思いますが、ギャグ要素が減りましたね……とりあえず、最近読んでくださった方、ずーっと読んでくだっている方(一応解析見てますよ~)、ありがとうございます。読んでいただけて、とても嬉しいです。それと……随分前から、ほとんど毎日、深夜から早朝ぐらいに拍手してくださっている方、いらっしゃいますよね。いつも励まされています。本当にありがとうございます。最後になりましたが、運営、創作を助けて頂いた水凪芙哀様、水凪紫闇君、見てないと思うけどおれんじに感謝してます。芙哀様にはカシワとダイさん、紫闇君からはリファイラ君、おれんじからはリリー、チャーリー、クリス(女)、ジェイクを提供して頂きました。これからも色々手伝ってね。それと、ANNEちゃん、おそらく君はこちら側の人間なんだからね。
2009.01.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1