2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
題名を格好良く決めてみましたが、しょうもない話です。志望校を上げて(※注:明日から三年生)、モチベーションは上がっています。頑張ったら不可能じゃない、と自分に言い聞かせて頑張ってます。やはり、私は目標を自分の実力の遥か上に持ってくるぐらいが丁度良いのでしょうね。更新は、遅くなるかもしれませんが、基本的に、テレビは見ない、遊びにも行かない、という人間なので、休止にはしないように頑張ります。それで、題名の意味ですが、目標は立って、モチベーションは上がっていて、とても生き生きとしているのですが、何か嫌な感じがするんです。理由は分かってます。家族以外の人間に会ってないからでしょう。元々、友人と馬鹿やって、クラスで阿呆言って、無駄に騒いだ挙句に、毒の混じったマシンガントークをお見舞いするような人間です。人と会っていなくて、流石に参ってしまったのでしょう。学校は遠距離で、塾には行かず(塾嫌い)……というので、友人に会う機会がないわけです。とてもしょうもないですね。近々ANNEさんを家に強制召喚します。で、今からが本題です。バトン。なりきりバトンになっているのが否めません。空色レンズ様、羽月様の御二方から回して頂きましたので、一気に答えます。指定は割と良識派な人二人だったので(あくまでも各々の作品の相対評価)……それでも、かなり失礼ですが。申し訳ございません。口調バトン【ルール】※指定されたキャラの口調で答えること。指定→ライアル・アズサ・アルテミア←諸事情により動きだけ■誰に回すか五人決めてください五人もいないな本当ですね。それに、これ、ぐるっと回ってないか?(ライアルさん、そこは触れちゃ駄目って)気のせいですよ。ところで、どうします?[ライアルの方を向く]とりあえず、ここ1ヵ月以内で交流のあった人にしよう。空色レンズさん、羽月さん、あおぞらさん。[何かを悟ったかのように溜息を吐く]■その五人との出会いは?空色レンズ様は、Newvelから、『STRANGE』を拝読させて貰って、感想書いて、リンク報告したら、相互して頂いたみたいな感じだな。絵も描いて下さって、こちらからは何もできていないのに……全くだな。[頷く]羽月さんは幻想検索tentativelyからでしたよね。あの時はすごかったですね。更新後回しにして何回も読んでましたから。毎回、あの支離滅裂とした感想に丁寧に返信をくれるな。本当に感謝すべきだな。[頷く]あと、あおぞらさんは、解析辿って、双子シリーズを読んで……面白いと思いましたよ。あの後、一時現代物を読み漁っていたぐらいですから。[頷く]■五人との共通点は?学生?[アズサの方を向く]あと、皆様女性の方かと?■五人は自分のことどう思ってる?どうなんだろうな。分かりませんね。■今後五人とどうしていきたい?末永くお付き合いください、だな。そうですね。そういえば、今年管理人受験生だろ。三ランクぐらい志望校上げていたけど、良いのか?どうなるんでしょうね。[溜息を吐く]■この五人と喧嘩したことある?皆さん、大人ですからね。管理人が子どもだけどな。[二回頷く]■指定空色レンズさん、羽月さんの御二方については、私がアンカーということで良いな? ここで止めておかないと、またまたぐるっと回りそうだから。あおぞらさんは、気が向いたら司君でどうでしょう。スルーでも構いません。
2009.03.31
コメント(2)
>あおぞら様「ファンタジーな旅の仲間に50の質問」は、質問から手作りなので、そう言っていただけると嬉しいです。今のUWは、コメディ要素が少ないのですが、元々はギャグ小説だったので、ボケもツッコミも揃ってます。本編では雲行き怪しかったり、喧嘩したりしますが、みんな仲良しです。質問系は、小説に行き詰まった時に便利です。自分の中で設定も整理できるので。また機会があったら増やそうと思ってます。拍手の小説ですが、全て読んでいただけて嬉しいです。表に置けないようなものをぶち込んであるので、全体的に荒いのですが、楽しんで頂けたら嬉しいです。裏設定などを拍手の御礼にしているサイト様もあります。読んでいて理解が深まり、作品にとっぷり浸かることが出来て、良いな、と思ってます。スランプに陥った時には、拍手の御礼作りも良いかもしれません。最後になりましたが、拍手ありがとうございました。自分の書いた物に反応があると、本当に嬉しいです。それと、そちらにお邪魔したら、カリオペイアが更新されていたので、早速拝読させて頂きます。
2009.03.28
コメント(0)
冬ながら、空より花の散り来るは、雲のあなたは春にやあらむー寒いです。そんな中、ペンタンを燃焼させています。ソーダ石灰の質量増加分から、ペンタンであることを推理しています。化学の問題集での話ですが。UW更新。将軍書くのが楽しかったです。私が王道を書くと、腐っている感じがします。読むのは大好きです。書くのは駄目です。リィドは強い子だと思います。粘り強いし、芯も強い。強い精神力を持っていて、人の気持ちの変化にも聡いです。彼はこれからの、準主役です。ライアルと対比させるので。UWとNM、ライアルとフヨウは対称的に書こうとしています。ライアルは輝かせて貰い、フヨウは人を輝かせる。これからのライアルの輝き方は尋常な物ではありません。それは、周囲にいる人々、リィドやジェン、アンが影となってくれているから、という風に書きたいです。
2009.03.27
コメント(0)
UW更新しました。あと、HIENちゃんからCFのイラストを……本当にありがとう。下書きからマウスなんて信じられません。題名ですが、UWは七章構成でいきます。本当は三部作にしたいところなのですが、喧嘩売ってるとしか思えない長さになるので。それでも十分喧嘩売ってる長さですけどね。読んで下さっている方に申し訳ないです。ライアルが活躍し始めるのは、多分、龍の炎の最後からになります。遅すぎです。一応、UWの山は第五章です。四界の詩。次書き直すときは、RPG要素を減らしたいな、と思っています。読みやすいレイアウトを研究しなければいけませんね。携帯から読んで下さっている方もおられるのですが、どういう風にしたら良いのかさっぱり……とりあえず、自分のパソコン(windows98)が落ちない程度の長さにはしてあるつもりなのですが。それと、NMはコツコツ書き進めています。今週中にUPしたいです。
2009.03.24
コメント(0)
有機化学が嫌いなわけではありません。むしろ大好きです。化学は理論化学が……いや、Iの範囲なら良いんですけど、IIがあらまな状態です。液体が駄目なんですね。水溶液。それと、今は戦争倫理の本を読んでいます。旧版をご覧になった方はご存知だと思いますが、旧版で誤魔化し続けていた、戦争や政治といった分野。次こそは、と思って勉強しているわけです。遅いですね。明日には、UW一話UPします。拍手返信です>羽月さんこちらこそ、いつも申し訳ございません。支離滅裂とした文章を読みにくい拍手で送りつけてしまっていて……それなのに、立派な返信で本当に嬉しいんですが、恐縮に思っています。それと、私は羽月さんの小説で、楽しみっぱなしで良いのかな……と常々思っております。ですから、お気になさらないで下さい。fasも宰相の弟子もリィスのひとびともセリオールの手記も大好きで、本当にいつも楽しませて頂いています。日記の考え方も大人っぽくて、常々憧れております。バナーは、リンクページが華やかになって、勝手に自己満足に浸っていました。前よりも見栄えがするようになったようなので、感謝しています。また、文章が崩れています。読みにくくて申し訳ないです。いつか羽月さんのように落ち着いた綺麗な文章が書けるように頑張ります。最後になりましたが、拍手と返信、ありがとうございました。
2009.03.23
コメント(2)
今週はレクリエーション大会が三日間に分けて行われました。分けてるくせに、三日とも一日仕事なのは、我が高校の特徴です。因みに私はオセロに出場。一応、検索上位に引っかかるフラッシュには全て勝てるようにして、臨みました。でも、定石は牛しか覚えていない……という悲劇的状況。後手を取るしかないということです。しかし、私の評判はあまりにも悪く(オセロやっている時に、性格が激変するらしい)、オセロ初めて~みたいな初心者しか、対戦できなかったので、当然の如く三勝。悪名だけは高いです。別にそこまで強くないのですがね。今日は色々と頑張りました。リンクページの改装と、新しく小説サイト様をお出迎えしました。できたてですが、今後が楽しみです。今ある小説がすごく面白いですから。あと、UWを一話UPアズサちゃんがでてきました。これで、アズサちゃんは三連覇です。使いまわしの世界観と登場人物から、作者の面倒臭がりな性格が……って、もう皆さんお分かりになってますね。それと、イラストを一枚。友人HIENちゃんからのリクエスト。撃沈。妖界王はかなり顔は良い方だと思ってます。アンが美人なので。拍手返信>HIENちゃん拍手ありがとう。あんまり肌が白いイメージがなかったんだよね。真っ黒っていう気もしないけど。浅黒い? って感じかな。私のイメージだと。
2009.03.21
コメント(0)
反省はしています。NMを更新しました。ギリギリ今週です。申し訳ございません。そして、さらにすみませんなのは、一話8500文字。20KB近くあるファイル。画像もなければ、改行も(文量の割には)少ないのに……しかも、サクさんは未だに出て来ません。何をしたかったんだ、私。一応、計画上では、サクさんサイドの話も入れるはずだったのに、入らないという……フヨウさんがお喋りなんですね。急いでいるのか急いでいないのかが分からない人です。でも、書くのはとても楽しかったです。サク妹は、いつか番外編的な物で、もう一度登場させたいものです。書く余裕があれば……今回の話は、UW次章のネタバレですが……肝心なところは外している……はず……(自信がなくなってきました)「Responsibility of Amber I II」で、雷の国編は終わりそうです。これが終われば流れ星。空の一族のお話です。先ほど調べてきたところ、NMの現在の文字数は45000字だそうです。原稿用紙151枚……無駄に長いです。漸く話が始まったばかりなのに……それと、本日はHIEN様宅にお邪魔してきました。素敵な御家でした。お母さん美人だし、お父さんは気さくだし、おばあちゃんは明るく元気で、本当に素敵な家族でした。とても親切にして頂いて、恐縮で恐縮で……焼き蕎麦も美味しかったです。HIENちゃん、ありがとう!!明日からはレクリエーション大会。三日間あるようです。因みに私はオセロで二日目です。HIENちゃんと当たるとしたら決勝です。ですから、とりあえず明日は自分のクラスそっちのけで、HIENちゃんの百人一首の応援に行きます。あっ、私も団結すべき時は団結しますよ。今のクラス大好きですから。四連休。禁断症状が出てきました。明日が楽しみです。私は学校が大好きな人間です。大学が不安なぐらい今の高校が好きです。そういえば、私、中学の時も同じようなことを言ってましたね。言いたいことを言わせてくれる仲間たちに感謝。いつも楽しませて頂いています。
2009.03.15
コメント(0)
↑一応高校生なので、高校生らしい題名にしたつもりです。 数学ネタなのは、校内模試の結果の紙に理系を否定され、これからは理系を細々と主張していこうと決めたからです。 題名と話は変わりますが、私は、気合入れて書いた小説を、後々読み返すのが嫌いです。 気合入れて書いた小説は、その時の浅はかな考え方や、言葉足らずなところが見えてきます。 それだけ、その時よりも少しだけ「お姉さん」になったわけなので、喜ぶべきことなのですが。 オンライン小説は、書き換えることができるけど、一回印刷した物はもうどうにもできません。 何故こんなことを書いているのかと言うと、それは校誌です。 先日配られてたのですが、半年前に書いた自分の小説が色々な意味で、現代的言葉で言うと「ヤバイ」状態でした。前 半は悪くなかったのですが、後半。「どんなに説得力ある話し方をしても、駄目なものは駄目だ」ということを伝えたかったのですが、その「説得力ある話し方をした事柄」が、まるで私の主張のようになっているんです。 これは不味いな、と思いました。かなりの問題作です。 その時はかなりの時間をかけて推敲し、読み直していたのですが、気付かなかったことが悔やまれます。 私は文芸部に入っていないし、自分の書いた物を「印刷物」として残すことを滅多にしません。 文芸部で、よく印刷発行している方々は尊敬します。 そういう人は、素直に自分を振り返っているのでしょう。 私には無理です。特に、素直に、という部分が。 国語力と教養のなさ、そして思考の幼稚さを実感する日々です。 ということで本題。 NM仕上がりませんでした。すみません。四連休なので今週中にはUPします。 UWは大詰め……だけど、計画では、あと15話以上ある状態です。どうしたら、こんなに長くなってしまうのか、自分でも疑問です。 とりあえず、龍の炎で100話到達だけは避けたいので、最終手段、「一話を長くする作戦」に出ました。 それと先日、恋愛小説読めるようになるぞ、と目標を掲げていた私ですが、 あるお方のおかげで、読めるようになってきました。 まだ読めないものもありますが、NEWVEL検索の除外ワードから「恋愛」を消すことができるぐらいにはなりました。 感謝しても感謝しても感謝しきれません。 こんなところからですが、本当にありがとうございました。
2009.03.12
コメント(0)
まずは、空色レンズ様、ありがとうございまーすっ見たときには、心臓が止まるかと思いました。嬉しさで。状況説明を致しますと、カゲナシ横町のコカゲ雑記手帳に、UWの授業風景_______ライアル、アン、ジェンの素敵な絵が……是非、見に行ってください。持ち帰りたいぐらいお上手ですから。というわけで、話のつながり(?)で空色レンズ様の『STRANGE』について語らせて頂きます。正直に申しますと、語りたかったので、語る機会を窺っていた次第でございます。ギャグファンタジーというのは、行き詰まりやすいジャンルだ、と私は(勝手に)思ってます。考えることが多いんですね。幅広く、様々なことを考えなければいけません。別に、他のジャンルは考えなくて良いとか、そういう問題ではありません。小説を書くことは難しい。ジャンルで、一番難しいとか、こっちの方が難しいとかは、ないわけです。それで、話を進めますと、ギャグファンタジーは、幅広く様々なことを考えなくてはいけないのに、『STRANGE』は、心地良いスピードで、かつ丁度良い長さで一章が終わるのです。ギャグというのは、必ずしもストーリーから広げられるわけではありません。よって、プロットを立てても、ネタが浮かんで来なかったらどうにもならないし、いくら計画的に完璧な長さで組んだとしても、そのとき思いついた内容によっては、大きく長さ、つまりテンポが変わってくるわけです。それなのに、あのスピード感。さくっと読めてしまいます。読みに行く時は、時間に気をつけてください。気付いたら○時でした、ということがあるので。UWの龍の炎の惨状を見て頂ければ分かるように、私には到底できません。それで、内容ですが、メインキャラクターの秘密をぐーんと引っ張ってくれます。楽しみで仕方がないじゃないですか、レンズ様っ勝手に妄想をめぐらせています。メインキャラクター、多分ワケありです。ステントラ君とか、あんな馬鹿そうに見えるのに(失礼)、あの秘密の多さは詐欺です。読者はああいうところに惹かれるんですよ。馬鹿そうに見えて、ワケありな人は好感が持てます。主人公のガイル君は、ナイトなのに家庭的です。とても家庭的。お金に気を使ってます。いや、守銭奴です。飲んだくれと食べ盛り(の域を遥かに超越)を養っていくのは大変でしょう。剣も使って魔法も使う、じゃなくて、剣も使って家計もやりくり、家事もこなします。治安維持のために動くガレアンの面々も素敵。とりあえず、上層部にまともな人が一人しかいない。元々変人の町ですが、本当に。最後に、友人HIENのために、ミラーボール、ドーセインについても語っておきましょう。ナイーブでセンチメンタル……とりあえず、傷つきやすい。格好良い敵なわけないけど、面白い、というか可愛い。愛嬌があります。あんまり書きすぎるとネタバレなんでここら辺で抑えます。UWは連続更新です。UWにもNMのシルバーイーグル登場しました。丁度、NMとリンクしてます。小説の一つ一つが密接に関わっている分、他の小説のネタバレが……因みに、アイテールという名前は、ギリシャ神話から。ニュクスとは夫婦です。ニュクスが夜の女神で、アイテールが天空神です。
2009.03.08
コメント(2)
またまたバナーを変えてしまいました。バナー作成が楽しくて仕方がない今日この頃。最近サイトのモノクロ化が進行しています。エイプリールフールとかに、一度ピンクにして、「恋愛小説始めました」とかやってみたいでけど、恋愛小説書けない人なんで却下です。只今練習中。恋愛小説は苦手だけど、書いているサイト様のデザインや日記が好きだったり。読みたいです。というか、読めるようになりたい。そうしたら、もっとたくさん素敵な小説が読めるのに……と常々思っています。これは私の十代の課題にしようと思います。恋愛小説を読めるようになる素敵な課題だと思っています。目をつけているところはあるんです。読めるようになったら、即行で読みに行きたいオンライン小説が。その前に、エイプリールフールにそんなことしている暇があったら執筆するべきでしょうね。私は遅筆なので…… 「The Night Monarch」更新できませんでした。申し訳ないです。半分ぐらいは書けていますし、スランプではないので、来週中にはUPできます。いや、UPします。本当にすみません。ニュクスが名前だけ出てきます。どこまでも、マイナー路線を突っ走ります。いや、だってどう考えてもガイヤよりも格好良くて強いお母さんの気が……といてうわけで「Unnatural Worlds」話は進んでおりません。旧版の、前置きなし怒涛の過去明かしの二の舞を踏まないようにするための一話でした。おそらく、あと数話で、『結』の部分(これがまた長い)に辿り着くと思います。龍の炎は、気がついたら六万字に達してしまいました。七万はいきそうです。
2009.03.07
コメント(0)
此方からいただきました。テストも終わったんで、挑戦。長かったです。■アンカー禁止バトン ルール 1.回ってきた質問の最後に自分の考えた質問を付け足して下さい(自分も答えること)2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい3.まもりのないエンドレスバトンなのでどんな質問でもOKです4.バトンの名前を変えないこと5.ルールは必ず記載して下さい●そんな6人にバトンを回す(回す人を先に書いておく)いつもの通り、フリーで。●職業は?高校生。一応、県の一中だったらしい。進学校で、ひーひーいってます。●趣味は?・小説を書くこと読むこと・楽器(まだピアノ続けてます。中学のときは吹奏楽部でEuphoniumでした)・字を書くこと(習字続けてます)・生物観察(大好きです)●好きな男性のタイプは?普通の人。男女共に常識がある人が好きです。●特技は?プレゼンテーション。原稿作成資料作成もできますが、やはりマイクを持って喋ることが、一番得意です。●持っている資格は?書写検定、硬筆二級、毛筆二級。いつか一級を取って、開塾資格を得たいです。●貴方が愛する人へ一言これからも、よろしくお願いします。●今悩みある?・英単語が覚えられない(努力足らず……)・数学の授業速すぎ(三年生の夏休みまでに、数C終わるとか……4stepがついていきませんっ)・偏差値が上がらない(結局一番最初に戻る。英語ー)・「The Night Monarch」が、すごく楽しいけど悪文。・「Unnatural Worlds」が終わりません。・自分の国語力の低さ・教養のなさ最初の三つは悲鳴に近い今日この頃。●好きな食べ物マッシュポテトやジャーマンポテト、ローストビーフ。路線を変えると、白身魚と鮭のの塩焼きが好きです。●嫌いな食べ物ねぎ類。洋食に逃げればたまねぎ。和食に逃げればねぎ。最近、やたらと強くなった気がします。生涯の宿敵です。●好きな人は? 嫌いじゃない人は基本的に好きです。●回す人を紹介して!こういう質問困るんですよね。●今まで年上と付き合ったことある?ありません。●この気持ちは負けない!ってのあります?●貴方は一人旅に出ることになりました。まず何をします?お金がある場合は、ヨーロッパに行きたいです。歴史的建造物を見て回りたい。●貴方は本気でお酒に酔った時どうなりますか?分かりません。●好きなお笑い芸人は?お笑いを見たことがありません。●自分を動物に例えると?ウーパールーパーとよく言われますが、自分では犬だと思ってます。尊敬できる人には従順ですが、警戒心が強いところとか。●最後の発信履歴は?こまめに消しているので。どちらにしろ、滅多に電話を使いません。●最後の着信履歴は?上の質問と同じです。●好きな芸能人は?芸能人の名前と顔が一致しません。テレビはNHK、もしくはニュースしか見ないので。(芸能人の名前を覚えることより、歴史人物の名前を覚えることの方が得意です)●人生において大切だと思うことは?夢があること。夢があれば、大抵耐えていけます。●最近あった面白いことは?面白いことはたくさんあったのは覚えていますが、内容を覚えていません。●貴方は犬派?猫派?大型犬、中型犬は好きですが、小型犬が嫌いです。その点、猫は平均的に好きです。どちらかと訊かれると困りますね。●好きなヒーローは誰ですか?主人公ですよね?「アルテミス・ファウル」シリーズのアルテミス・ファウル。(物語自体が面白いからかもしれませんが、基本的に頭脳派主人公は好きです)「マーリン」シリーズのマーリン。(共感できます。崇高な主人公じゃなくて、自分と近い感覚がします)●クラシックで好きな曲があったら教えてくださいハチャトゥリアンの「剣の舞」(後拍リズムが格好良い。是非ピアノで弾きたい)ヴィヴァルディの「春」(雷のところのコントラバスが魅力的。これこそクラッシックみたいな)ペールギュント組曲の「アニトラの踊り」(今は弾いています。妖しげな和音と旋律)同じく「山の魔王の宮殿にて」(口ずさみたくなるメロディー)ホルストの「木星」(重厚な和音。三拍子のところが特に好き。難しいけど、Euphonium美味しい。ホルン格好良い)ブルグミラーの「大雷雨」(再戦を激しく希望。もう一度弾きたい。強弱激しくて格好良い)ギロックの「ソナチネI III」(強弱。IIIの最後のオーケストラ的終わり方が好き)イーゴリ公「韃靼人の踊り」(吹奏楽していたときの思い出の一曲。民族調の音楽は大好きです)ジェームズ・バーンの「百年祭」(美味しい。メロディーは綺麗。中音で木管を追うところが好き)同じく「アルヴァマー序曲」(吹奏楽曲の中では一番好き。酸欠になりますが。途中、皆が違うメロディー吹くところが好き。トロンボーンさん、ご苦労様)同じく「ヒーザーウッド・ポートレート」(最後の方の木管、トランペット、中低音が分かれるところが大好き。美味しい。クリスマスに吹きたい感じ)カーターの「ラプソディック・エピソード」(メインメロディーは明るい。ファンタジック)コーディルの「ランドマーク序曲」(あの三拍子に惚れました)オペラ、吹奏楽曲が異様に多いです。語りすぎました。●この一週間内で買った一番高いものは?お昼のマック。●デスクトップの壁紙は?「Little Eden」のデスクトップ画像です。●ミスドの好きなドーナツは何ですか?ゴールデンチョコ。●今日のお昼ご飯はなんでしたか?今からです。●最近頭に住みついてる人は?普通に小説の登場人物。●ロマンチストですか?リアリストですか?リアリストです。●好きなゲームは?最近やってませんね。●身体の萌える部位はどこ?●今ほしいものは?英単語力国語力教養●萌えるシチュエーションは?●明日の予定は?とりあえず、テストのやり直し。●今聞こえてくるのは?グッピーの水槽のポンプの音。●好きなキャラクターは?トトロ、ネコバス、スナフキン、ミィ、ジャック●最近ハマったものは?オセロ。やりすぎだという自覚はあります。●好きな声優は?●カラオケでよく歌う曲は?●今使ってる携帯の機種は?●移住するならどこ?(国内・海外問わず)生態系研究のできるところですね。●好きな本を一冊挙げるとするとラルフ・イーザウの「暁の円卓」。語りだしたら止まりません。SFなんですけどね……●誰の歌声が好き?●思い出の一曲は?一曲なんて無理です。吹奏楽でやったものは、語りだすと止まらないんで、合唱で。小学四年生のときの「ごんぎつね」。今でも鮮明に覚えています。あっ、でも中学の三年生ときにやった、四曲組曲「明日にうたう歌」の方が……みんな受験なのに毎日学校残って放課後練習して、授業も潰しに潰して、混声四部四曲組曲なんていう中学生には無茶な大曲に学年で臨んで……文化祭のときに、ホールで歌ったときのことも、卒業式のときのこともよくく覚えています。職員室で、アルトで一番上手い、って褒められて、本当に嬉しかったです。お世辞でもやっぱり嬉しい。……私、音楽について語りすぎですね●最近頑張った事は?数学。4step終わってよかったです。●一番好きなアーティストは?●憧れの人は?レイチェル・カーソン。科学と文学の融合に成功した人。本当に憧れます。●最近聞いた曲は?自分で弾いた「アニトラの踊り」●今誰の胸に飛込みたい?●貯金は何に消えますか?大学進学費。●アマゾン派ですか?直接購入派ですか?基本的に本は買いません。●おすすめの漫画を教えて下さい!「ONE PIECE」(私が漫画に求めるものが全て揃っている気がする)●今まで行った旅行先で一番好きな場所は?ワシントンD.C.自然史博物館や美術館。町並みも綺麗で、もう一度行ってみたいです。●一番パソコンに求める機能は?●卵かけごはんに何をかけますか?●今目が合ったフィギュアは誰ですか?●妄想する時はいつどんな時ですか?●好きな時代に生まれる事が出来たらどの時代で何をしますか?現代。●一度会ってみたい人は?(有名人、歴史上の人物等)プーラン・デーヴィー。彼女のやったことが全面的に肯定できるわけではありませんが、その力強い生き方を、本当に尊敬ています。●好きな季節と、その理由は?冬。寒さは苦手だけど、熱い紅茶が美味しいです。●好きな画家・イラストレーターは?ルソー。●暑いのと寒いの、どっちなら我慢できますか?暑い方。寒さに弱いです。●眠れなかったりするとき、どのような対策を打ち出しますか?寝ませんね。潔く。■追加質問■元はこちら↓http://www.blogri.jp/baton/?id=65656これ以上長くなる必要はありません。
2009.03.06
コメント(0)
生物に、ファージさんと大腸菌さんが出ました。DNA関係はバッチリです。否、DNA関係だけはバッチリです。だいぶテストが切羽詰っているので、私信だけになります。昨日の日記を御気になさってくれたのでしょうか。ご心配をかけたなら、申し訳ないです。>シリアス大変だと思いますが~の方更新希望アンケートにご協力、ありがとうございます。読んで頂き、さらにコメントまで頂けるとは……本当に嬉しいです。これからも頑張らせて頂きます。NMは、確かに大変ですが、その分、書いていてとても楽しいです。自分の言いたいことが、言葉にならなくて悩みに悩むこともありますが、そうやって、小説について、一生懸命考えていられる時間が本当に幸せです。テスト勉強は木曜日までなので、終了次第、早速書かせて頂きます。すぐには更新できなくて、本当に申し訳ないです。こんなサイトですが、これからも、どうかよろしくお願いします。
2009.03.03
コメント(0)
「Unnatural Worlds」 76話をUPしました。テスト期間でも隙を見て更新します。何て執念。次の更新は「The Night Monarch」にしたいですが、おそらくUW。ところで、シリアス上手い人って、どうやって頭の中を整理しているのでしょうか。これを表現するためには、どうすれば良いだろう、と考えるのも大変ですが、それ以上に、似た言葉に違いを出すのが難しいです。夜と闇。「The Night Monarch」では違う意味で描きたいのに、同じ意味になってしまいます。自分の国語力の不足を切に感じます。だから、頭の中で、その言葉の定義をしっかりと定めなければいけないのですが、これまた一苦労。未だに、国語のときに読んだ文章や、人の話で、自分の中での物の考え方がコロコロ変わっていってしまいます。流石青年期。←倫理伝えたいことはあるのに、たくさんあり過ぎて、頭の中が混乱します。ただでさえ、頭の中フル回転なのに……まぁ、お馬鹿な私は、少し頭を使った方が良いのかもしれませんが。「Unnatural Worlds」と「The Night Monarch」のシリアスは、本質的に違います。UWはストーリー上のシリアスだから、割とつるつると書けるのですが、NMは難関。ストーリー的にメッセージ性があるUWと違い、NMはストーリーよりも描写が……のはずが、私の国語力が追いついていません。あっ、でもUWも地形的な部分を練り直すことが必要なので、何とも言えませんが。本格的なファンタジーを書くには、社会の勉強は必須ですね。世界史Bと日本史Bは是非やりたかったです。やっていたら、絶対にNMに影響があったでしょう。文型が羨ましいです。政経も、UWで使うから必要だし、地理なんかは異世界ファンタジーには必須です。文型でも全てはできないわけですが、教科書があるのが羨ましいです。因みに、私は地理Bの最初の半分を学習したのですが、あまりためになっていません……世界史はAで、中学の歴史の教科書に、世界史を詰め込んだ感じです。ローマ帝国が、二ページで終わるのはどうかと思います。近代の全てをナショナリズムで片付ける、ナイスな先生も……兎に角勉強頑張ります。いや、「The Night Monarch」は書いていて、すごく面白いんですけどね。こんな不完全な小説を読んでくださる方に感謝。これからも、どうかよろしくお願いします。そういえば、うちのサイトは、普通にグロイもの放置ですね。別に、グロくしようとは思っていないのですが、戦闘に臨場感を出すと、必然的に……NMはR12指定にしようか悩み中。不完全燃焼だった部分がありますから。
2009.03.02
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
