ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん

PR

コメント新着

終末の預言 @ Re:4連休の最終日です・・・・。(05/06) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
やすじ2004 @ Re:甘味料を購入に・・・・・。(05/14) こんにちは!! 今日はひさしぶりに晴れて…
やすじ2004 @ Re:選抜は健代高崎の優勝です・・・・。(03/31) こんにちは!! 今日もいい天気でした 天…
やすじ2004 @ Re:明日から四国旅行です・・・・・。(03/11) こんにちは!! 今日はぐずついた時折大雨…
やすじ2004 @ Re:冬空の好天ですが寒いです・・・・・。(02/24) お元気ですか 穏やかな冬の一日でした 春…

お気に入りブログ

☆★☆「飲み会仲間2人… New! あっちゃん524さん

波除ジローのブログ 波除ジローさん
★☆★どにどにWorld!★… どにあさん
かびごん かびごん かびごんままさん
こんなもんでしょ ☆H☆W☆さん
Uo・ェ・oUくりんだよ… Uo・ェ・oUくりんぱぱさん
ミニよ~ん♪ |ミニ♪|・ω・`)ノさん
だっこちてチュッ motomichanさん
火の鳥のひよこ 火の鳥のひよこさん
北海道の森と湿原を… Ottyさん

カレンダー

プロフィール

ポンポコ爺 ちゃん

ポンポコ爺 ちゃん

2025年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



   .........タイガース公式HPへリンク

昨夜から降っていた雨も、朝にはすっかり止んでいました 。
今朝は雨も上がり寒いですがスッキリとした天候になりました。
予報では天候の崩れは無さそうです。

1月20日(月)からは、二十四節気「大寒(だいかん)」です。
二十四節気はその名のとおり24に分かれていて、「立春」に始まり、「大寒」で終わります。
大寒は一年で寒さが最も厳しい頃といわれます。
しかし、ただ寒いだけではありません。
寒い時季ならではの趣深い事象や風物もたくさんあります。
冬ならではの現象の「霜」「霜柱」「霜の声」
霜は、気温が下がったときに空気中の水蒸気が地面や物に触れてできる薄い氷の層です。朝、霜が降りている光景を目にすると、身が引き締まる思いをする人は多いでしょう。
地表にできる小さな氷柱である「霜柱」は、踏むと「サクッ、サクッ」などと鳴ります。
音に加えて、踏んだ感触も心地よく、童心に返れるひとときかもしれません。
「霜の声」はこれとは違って、霜が降りたときのしんしんとした感じを指す言葉です。

大寒に負けずに今日も元気に頑張ります。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



<今日のお食事
朝、トーストサラダ挟み、コーヒー
昼、ごはん、豚汁、大根の葉で作ったふりかけ(自作)
夕、ごはん、おでんのミックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月20日 21時27分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: