全47件 (47件中 1-47件目)
1

くうちゃんの香箱座りくうちゃんの香箱座り
2023.01.31
コメント(0)

7時31分 お天気がいいと気持ちいい1日が過ごせそう くうちゃんのセクシー?な後ろ姿何事もない1日で終ってしまった・・・・
2023.01.30
コメント(0)

7時29分 今日も良いお天気 湿疹は背中が若干増えていて、身体全体が痒いよう結果、食べ物アレルギーというよりアレルギー性皮膚炎でアトピーだろうと。丁寧に先生は説明してくれましたそして、ポララミン1日2回 サプリメントのアンチノール 2週間は1日2回それ以降は1日1回処方された病院の待合室で可愛い豆柴の9ヶ月の女の子と18歳の猫ちゃんの女の子がいた豆柴ちゃんの名前は”あんこちゃん”猫ちゃんの名前は”かりんちゃん”ふたりとも可愛かったわあ~くうちゃんも可愛いと褒められたわもっと若ければ柴犬もねえどのうちも考えて名前って決めたんだろうなあでも、あんこちゃん、可愛かったわあ かりんちゃんもぬいぐるみみたいで可愛かったわ我が家に帰ってきたら、これまた可愛い鈴ちゃんが待っていた御飯待ちしているくうちゃん今日は全然病院で泣かずに大人しかった相変わらず診察台では寛いでいたけれど・・・(今日の体重3.72kg)
2023.01.29
コメント(0)

8時9分 今日も良いお天気珍しくりんちゃんがニトリで買ってきたベッドで寝ていたそこへ・・・くうちゃんがやってきて・・・りんちゃんもイヤな顔せず迎え入れ仲良く丸くなっていましたちょっと険しい表情のくうちゃん実は私達の御飯を狙っているのです・・・ふたり仲良し 邪魔しちゃいけないんだけれどついつい一緒にいたくなるんだよねえ なでなでしてしまう・・・
2023.01.28
コメント(0)
今日は有酸素運動しかしなかった・・・ランニングマシンでウオーキング 消費カロリー168㎉ 距離3km 平均速度4km/h 11:18~12:3久し振りに”進撃の巨人”を聴きながらそのあとフィットネスバイクへ 消費カロリー96㎉ 距離5.3km 平均速度13.7km/h 12:5~12:28ラーメンズを観ながら総消費カロリー 264㎉今日はお風呂に入りに来たって感じだなあ
2023.01.27
コメント(0)

2023.01.27
コメント(0)

今日もいいお天気だけれど寒かった~ 7時9分の朝ベランダの昨日の氷も全然解けていなかったし、昨日同様凍っておりましたふたともリビングにいないと思ったら私の部屋のリンゴ箱の中にすっぽりりんちゃんが寝ていたところにくうちゃんが割り込んできたようで上に乗っかっている状態重いだろうに、それでも動かないりんちゃん母は優しい
2023.01.26
コメント(0)

寒い一日日向ぼっこするふたり仲良し親子
2023.01.25
コメント(0)

寒波到来我が町は晴天ではあるけれど、空気はこの冬1番って感じで冷たかったベランダのエアコンの水をためる容器の水がカチコチに凍っていたアイスピックを使ってどうにか外してみたら厚み3.5~4㎝あった植木鉢の土も凍っていた1日溶けていなかった日本海側、北海道の連日の豪雪のニュースこちらでは数センチ積もっただけでもうアウト我が家は山のてっぺんなので陸の孤島になってしまう今年は雪が降るのだろうか
2023.01.25
コメント(0)

御飯が貰えると思って急いで定位置にいくふたり りんちゃんはちょっとすると逃げ込んでしまう なにをじっと見ているのか・・・・まん丸眼のくうちゃん なかなか皮膚の状態は改善しません・・・
2023.01.24
コメント(0)
病院の後、腹ごしらえを「餃子の王将」でしてジムへランニングマシンでウォーキング 消費カロリー152㎉ 距離2.7㎞ 平均速度3.9㎞/h 13:52~14:34チェンソーマンのop・edから米津玄師・Eve~呪術廻戦 アニソンオンリーになってしまったレッグプレス(太腿)49.5㎏ 10回 4セット 14㎉シーテッドレッグプレス(太腿裏)18㎏ 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク 消費カロリー88㎉ 距離4.8㎞ 平均速度13㎞/h 14:49~15:11ラーメンズを観ながらなんやかんや言っても「ラーメンズ」は面白かったなあ~総消費カロリー265㎉(今日はちょっと少な目)汗かいた後のお風呂は至福の時だわ
2023.01.24
コメント(0)
今日は受診日検査室に行くまでに総務課の〇さんと病棟の〇さんに会った「また、来てくださいよ~」まあ、社交辞令としてもそういってもらえるだけでありがたい診察…内科は朝起床時に飲む薬が基準量となり、1か月後の診察みかんの食べすぎ・・・???データが悪くなってるし・・・皮膚科は痒みは4割減ったので、引き続き軟膏処方となった同じく1か月後の診察外来でひよこさん親子と妹さんに会った来月勤務があったらご飯に行きたいねえ~と言って(@^^)/~~~会計に行く途中で訪問のKさんと受付案内の〇さんに会った「来てくださいよ~ カルテ入力してもらうだけでも時間削減になるし」「訪問に来てくださいよ~」万年人手不足だし・・・だけれど私が行ったところで何の戦力にもならないだろうし・・年賀状で65歳でパートをやめたKさんが「アルバイトを始めました」と書いてあった「凄いねえ えらいねえ」と返信したらアルバイトはここだとひよこさんから聞いたKさんから「定年した人たちの働き場所を作るプロジェクトを立ち上げてよ」とななんで私???看護師の免許関係なく働けることってないかなあ~まあ、需要がなければ働けないけれど・・・・
2023.01.24
コメント(0)
今日は寒いので汗を流してのお風呂目的でジムへランニングマシンでウォーキング 消費カロリー225㎉ 距離4.1㎞ 平均速度3.9㎞/h 10:50~11:51チェンソーマンのopとedを聴きながらといってもチェンソーマンのOPは米津玄師の「KICK BACK」で、1話のedがVaundyの「CHAINSAW BLOOD」もメチャかっこいいんだけどそのあとは1話ごと変わるんだよね今のところラスト12話はEveの「ファイトソング」なんだよねえ曲に集中していたら1時間歩いていたわそのあと、シーテッドレッグカール(太腿裏)18㎏ 10回 6セット 22㎉レッグプレス(太腿)47.3㎏ 10回 6セット 22㎉ヒップアダクション(内転筋)27㎏ 10回 2セット 7㎉フィットネスバイク消費カロリー131㎉ 距離7.1㎞ 平均速度13.4㎞/h 12:13~12:45”しずる”のコントを観ながら総消費カロリー407㎉なり汗をかいた後のお風呂が気持ちいい~~
2023.01.23
コメント(0)

今日はみいちゃんの命日(2015年享年13歳)優しい女の子だった この10日はチビの命日だった(2022年享年19歳)わんぱくな男の子だった そして今はりんちゃんとくうちゃんが我が家にいる 7時13分の朝 みいちゃん・なっちゃん・ちびがいた頃も、親子でもないし我が家に来た日も違うけれどみいちゃんとちびはいつも一緒だったなっちゃんは大人になってからは私にべったりだったりんちゃんとくうちゃん 仲良し親子ただただ悔やまれるのは保護センターに残してきてしまったくうちゃんの姉妹わたしがもっと若ければ引き取ることも出来たのに・・・・何を考えているのかなあ~
2023.01.22
コメント(0)

7時8分 いつもならこの空にお月様が見えるんだけれど最近、見つからないどういう軌道でお月様はさようならするのだろう・・・・ おねむのくうちゃん まだ朝8時なんだけれど、朝食後で満足しているからかな夕食時 りんちゃんは定位置で私たちの夕食を眺めています貰えないのであきらめてりんちゃんはケージの上の定位置へ移動くうちゃんはこんな格好で寝ています
2023.01.21
コメント(0)

今朝起きたら、くうちゃんが保護服を脱いでお腹のところの毛をむしっていたもっと禿げちゃったよ どうしてもフリーになると舐めまくってしまう急いで保護服を作った今度はエプロン形式で、エプロンみたいに首にひもを結んで前足はフリーで後ろ脚だけ入れてみた金太郎さんみたい前回同様、スピッツのライブTシャツの前身ごろの下部分で。 背中をさするとやっぱり痒いみたいでぺろぺろ私の手をなめだす…辛いんだろうなあのんびり日向ぼっこしているみたいだけれど・・・なかなか改善しないなあ~日向ぼっこしているくうちゃんの上からりんちゃんが見下ろしているこっちは、明日のご飯を準備していたら、上から欲しそうに見ていたりんちゃんしっかりカメラ目線じゃんこんな視線を向けられると照れちゃうじゃんまあ、私というより”ご飯”に視線がいっているみたいだけれど・・・
2023.01.20
コメント(0)

1度4時半に眼が覚め、再び起きたのは7時(@@;)7時34分の朝今日母は11時半のリハビリだと言う「いいわよ バスで行くから」というので一足先にジムへランニングマシンでウオーキング消費カロリー171㎉ 距離3.1km 平均速度4.1km/h 10:31~11:16 45分間炎炎ノ消防隊のテーマメドレーを聴きながら丁度歩くのに良いテンポなんだよねえレッグプレス(太腿)47.3kg 10回 6セット 22㎉レッグエクステンション(太腿前)18kg 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク消費カロリー160㎉ 距離6.7km 平均速度13.4km/h 11:34~12:13 39分間King Gnuを聴きながら総消費カロリー364㎉月曜日より少なかったけれどいい汗をかきました
2023.01.19
コメント(0)

8時20分 9時4分 りんちゃんの寝顔 まったく一緒じゃんくうちゃんなんともだらしない・・・色っぽく肩がずり落ちているし・・・・肩ひもがほどけちゃっている 定位置にいるりんちゃん
2023.01.18
コメント(0)

ずっと晴天が続いていたけれど、やっと雨が降って・・・そして数日ぶりの朝日(雲は多いけれど) 7時19分 この日曜日の”趣味の園芸やさいの時間”で「癒やしのきのこ栽培」をやった以前よりやってみたいなあと思っていたので診察の帰り道、カインズホームによって”ぶなしめじ)を買ってきたTVではプランターに赤玉土をいれていたけれど、買った栽培方法通りにやってみたなんでも、野菜も買った方が早いし安いんだけれど失敗しながらでも育つのを見るのが楽しいしちょっとだけでも収穫出来たら嬉しいな
2023.01.17
コメント(0)

りんちゃんとくうちゃんの寝顔くうちゃんは相変わらず皮膚が痒いみたいで、撫でてあげるとペロペロなめてくる皮膚アレルギーのドライフードが少しでも助けになると良いんだけれど・・・
2023.01.17
コメント(0)
最初に症状が出たのが2021年2月28日の朝サプリでごまかしごまかし経過して再び悪化したのが4月30日 休日診療に駆け込んでエチゾラム(デパス)を処方されやっぱりごまかしごまかしだとダメだと決心し診療内科を受診したのが5月20日そこで”パニック症”と診断された生活環境が変わったのが原因だと・・・・すでに飲んでいた抑肝散とエチゾラムを処方され以後定期的に通院2022年3月を最後に抑肝散のみになった当初から自分で調節して良いと言われていたので、日々間引きするようになって行ったそして11月に処方された抑肝散を最後に殆ど飲まなくなったその間、夜、ザワついて抑肝散と1回エチゾラムを飲んだけれどほぼ落ち着いている「5回も飲んでいないのでお薬は残っています」「それでは次回は3ヶ月開けても大丈夫ですかね 具合が悪くなったらいつでも来てください」ということで次回は4月11日となったまったく無罪放免とは言えないし、保険の為に薬は必要だし心療内科を卒業しようとは思わないやっぱり、奥底に燻りの火種はあるから・・・・どうしても、たまにあの日の恐怖を思い出す私って結構鈍感で雑だと思っていたけれど、心が弱く繊細だと知ったわ何が引き金になるかわからないし、1度起きたものは消えないんだよなあ
2023.01.17
コメント(0)

15日、2話目が放送された( ̄@@ ̄;)ウーン・・映像のせいなのか、スタジオ感が強すぎて、全てが作り物に見えてしまうそして・・・軽いひとりひとりの役者さんは贅沢だとは思うでも・・・主役の松本潤さん ハッキリ言って好きじゃないんだよね大河が始まるに当たって、NHKの”歴史探偵”や”英雄たちの選択”等で家康を取り上げたその生涯を知ると、もうちょっと違うんじゃないか・・・と思ってしまう全体的に展開が早すぎて、サラ~ッと流れてしまって・・・情けない家康の脇を固める役者陣がせめて、ドン!!と構えていれば良いんだけれど 全ての役者陣もちょこまかしている感じ”鎌倉殿・・・”と何が違うんだろうでも・・・もう少し踏ん張って観ていくかなあ
2023.01.17
コメント(0)

見ているだけで癒されてます
2023.01.16
コメント(0)
今日は寒かったなあでも、家にいるとダラダラしちゃうのでジムへランニングマシンでウォーキング消費カロリー173㎉ 距離3.1㎞ 平均速度3.9㎞/h 10:56~11:43EVeを聴きながら次の曲が終わったら次の曲が終わったらと思いながら歩いてたら48分間歩いてたレッグプレス(太腿)47.8㎏ 10回 3セット 11㎉バックエクステンション(腰)29.3㎏ 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク消費カロリー263㎉ 距離14.4㎞ 平均速度14㎞/h 12:00~13:02久し振りに”炎炎ノ消防隊OP・ED”を聴いて久し振りに聴いたのでノリノリでコキコキしたたら1時間漕いでたわなので、総消費カロリー 458㎉になったまあ、有酸素運動が大半なんだけれど、久し振りに頑張っちゃったので終わった後身体じゅう痛くてロボットみたいな動きになっちゃったわ
2023.01.16
コメント(0)

今日はくうちゃんの受診日最近はすっかり慣れたのか、キャリーバッグを開くと、自分から入ってくれた体調を回復した担当先生とご挨拶体重:3.74㎏ 若干マイナスお腹の部分の爛れに加え、背骨のところも痒そうな発赤結局、食べ物というよりアトピーのようなアレルギーであろうと。引き続きの消毒と前回処方された抗ヒスタミン剤(ヒドロキシジンパモ酸塩錠25㎎)1/4錠朝夕と抗生剤(セファクリア)1錠朝夕リンデロンVG軟膏3日ごと1本処方されたご飯は皮膚炎用のを試供品でもらってきた診察中、いつものようにまったりヘソ天で寛ぐくうちゃんくうちゃんの保護服 先生に褒められた次回は2週後の29日少しでも良くなってくれるといいなあ最近、あまりくっついて寝ていなかったふたり久し振りに重なって寝ていましたりんちゃんはくうちゃんの腕枕よ いつもの私たちの食事中に寄ってくるりんちゃんりんちゃんもダイエットよ
2023.01.15
コメント(0)

日頃は結構険しい表情のりんちゃん時々、メチャメチャキュートな顔になる 最近はたぶんくうちゃんより重くなったのでダイエット開始 なにを一生懸命凝視しているんだろう 可愛いねえ~ くうちゃん 実はメチャメチャ眠そうで落ちないかハラハラしているのです
2023.01.14
コメント(0)

8時42分の朝食べないくせにクンクンしにくるくーちゃん これはカレーリゾットだからダメダメねだっているふたり 目を離した隙に強奪しようとしている姿勢は良いけど、乗っているのは私達が食事中のテーブル……
2023.01.13
コメント(0)

7時33分の朝 お月様おやすみなさいお行儀の悪いりんちゃんとくうちゃん私達の食事が始まるとテーブルの上をウロウロ鶏肉や魚系の匂いがすると速攻やってくるこんなお行儀が悪くなっちゃってどうしましょう・・・
2023.01.12
コメント(0)
今年2回目のジム今年の目標がすでに崩れてきた・・・ランニングマシンでウオーキング消費カロリー172㎉ 距離3.1km 平均速度3.8km/h 15:37~16:24Eveを聴きながら 結構足に来たけれどいい汗が流れましたレッグプレス(太腿)47.8kg 10回 3セット 11㎉シーテッドレッグカール(太腿裏)18kg 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク消費カロリー162㎉ 距離8.9km 平均速度14.4km/h 16:34~17:11king Gnuを聴きながら総消費カロリー 356㎉
2023.01.12
コメント(0)

今年の大河ドラマが始まったちょっと遊びすぎかなあ 軽い感じそしてなにより騎馬のシーンあらら・・・CG丸わかり 全体的にCGだわってわかっちゃうのもどうだか・・・「英雄たちの選択」のほうがよっぽどリアリティーがある本物の馬を使っているし・・・・迫力もある昨日から始まった「ドラマ10 大奥」のほうがリアルで見応えがあった冨永愛演じる”吉宗”カッコ良かったわあ まあ、初回なので様子見でも、初回で野村萬斎演じる今川義元が消えるなんて・・・・ショック
2023.01.11
コメント(0)

鍋猫ならぬ籠猫 みかんの入れている籠にりんちゃん すっかり甘えん坊になってしまったくうちゃん 母の腕の中に自ら入っていった 身体の動きが保護服で制限されているから「助けて~」って感じなのかな
2023.01.11
コメント(0)

連日晴天 7時53分 お月様よ おやすみなさい りんちゃんが最近、重くなってきた 体重は測っていないけれど少し食事量を減らさないと・・・ くうちゃんはすっかり甘えん坊になってしまった明け方、自室に来たと思ったら、すっぽり身軽に裸ん坊になっていたどうも肩からすっぽ抜けたみたいだ首のところをちょっと詰め結んでみた 私がゴロンと横になっていると、その上に乗ってきて・・・肉布団が気持ち良いようでゴロゴロ喉を鳴らしてお休み結構、重いのよ
2023.01.10
コメント(0)

晴天が続く 7時15分 お月様が見えた腹巻きくうちゃん 腹巻きで落ち着いていたけれどどうしても身体を丸くしているとズレてきて爛れ部分が見えてきて舐めてしまっていた思案し、着ないTシャツ(2001年度のスピッツライブ「純情 HAYABUSA JAMBOREE TOUR」で買ったもの)を犠牲にして作ってみました でも、今までと違って身体全体なので行動が制限されているみたいであまり動かなくなってしまったこれで、ストレスが溜まると困るんだけれど食欲は落ちていないし、慣れてくれれば良いけれど・・・・
2023.01.09
コメント(0)

腹巻き姿のくうちゃんパニクることもなくすんなり受け入れてくれたこれでカラーなんかしちゃったらパニックになるだろうな 担当の先生がお休みなので、今日は違う先生に診て貰った25日と3日の分はプリントして持っていった診察中、耳の根元が発赤しているのを見つけた「同じ食事を食べているので、食事のアレルギーというより悪化しているのでアレルギーでしょう アレルギーのお薬と消毒をしてください 次回の診察は15日で。」悪化しているって言うことはずっと同じ御飯を食べているので別のアレルギーって事か・・・・カラーと言われたけれど、落ち着いている今の腹巻き続行となったお腹の爛れ 12月25日 1月3日 今日日増しに悪化相変わらず診察中も大人しかった体重は3.75kg なぜに増える・・・・???帰り、買い物をしながら帰ってきたりんちゃんは帰ってからというものずっと側を離れなかった
2023.01.08
コメント(0)
元旦に我が家で新年会を開いたメンバーは9名 兄夫婦・義姉のお兄さん・大阪から帰省した甥っ子 叔母夫婦・叔母・私たちそのうち風邪を引いていた叔母がコロナ陽性となり、その夫も陽性となりその後、義姉がコロナになった「(義姉の)お兄さんは大丈夫?」と心配していたら「私(義姉)が陽性になったから、自分も風邪気味になったので 心配になって検査に昨日行ってきてさっき陽性の連絡が来た」と連絡が入った症状が風邪だったり無症状だったり一時のひどい症状ではないので、恐怖感は薄れている大阪の甥っ子は大丈夫?「12月に罹患したから大丈夫でしょ」と。甥っ子は一時期味覚障害があったそうだけれど、現在は正常に戻っているという「コロナって1度感染しても、また感染している人いるじゃん?!」12月だから大丈夫なのかな~しかし、こんなに周りに感染者がいるなんて・・・毎日300・400と横須賀市の感染者数けれど、隠れ感染者がどれだけいるか感染しても無症状だったら心配ないんだろうけれど、こればかりはどうなるかわからないでも、定期的に検査するわけではないので、やっぱりマスク手洗いは必要なんだろうなあ
2023.01.07
コメント(0)

くうちゃんのお腹の爛れが酷くなってきた舐めまわしてしまうので腹巻ガーゼを付けて包帯を巻いたら取ってしまったそのあと、ストッキングを輪っかに切って着させたら緩すぎて抜けてしまったハンカチを腹巻にして結んでみた「なんかお猿さんみたい」と母これも結局取れてしまったので、履かなくなったハイソックスを切って一生懸命伸ばして緩くして腹巻として巻いたこれが一番いい感じ明日は受診日なのでシッカリ診てもらおうと思ったら、夜病院から電話担当の先生が体調を崩したので診察を延期してほしいと。あらら・・・よりによって・・・・でも1日も早く診てもらおうと思っていたので、担当が違っても仕方ないとお願いをした先生、コロナでもなってしまったかなありんちゃんは今のところ大丈夫そうちょっと顏がむくんでいるかなっていう時もあるけれどご飯もちゃんと食べるし 触った感じ湿疹もないふたりして具合悪いと心配だよ先生も1日も早く復帰することを願っています
2023.01.07
コメント(0)

7時24分 今日もいいお天気ほったらかしでも花は咲く ナスタチウム・苺・ルッコラ
2023.01.07
コメント(0)

いつものPCの上で寛ぐくうちゃんお腹のただれが酷くなっている1円玉大だったのに500円玉以上に大きくなっているなんだか、エイズで亡くなったみんちゃんの皮膚の爛れを思い出してしまう舐めない工夫をしないと・・・・
2023.01.06
コメント(0)

7時25分 今日もいいお天気今日のくうちゃん 寝る子は育つ今日のりんちゃん 何を凝視しているんだろう
2023.01.05
コメント(0)
母をリハビリに送った足でジムへランニングマシンでウオーキング消費カロリー 145㎉ 距離2.6km 平均速度3.8km/h 10:56~11:36Eveを聴きながらそのあと。レッグエクステンション(太腿前)18kg 10回 2セット 7㎉キツかった~レッグプレス(太腿)47.4kg 10回 3セット 11㎉これまたキツかった~ 太腿プルプル~~久し振りはやっぱりキツイラストフィットネスバイク消費カロリー170㎉ 距離9.3km 平均速度13.2km/h 11:49~12:31東京03のコントを観ながら総消費カロリー333㎉今年の目標はジム通いで健康
2023.01.05
コメント(0)
朝、義姉からLINEが来た「PCR検査はどこで受けられるんだろう」「どうしたの?」「仕事に行くのに受けた方が良いかなと。日曜にもライブに行くし」「症状が無ければ」と昨日行ってきた検査所を教えたそして19時40分 LINE「○○(兄)が陰性でわたしが陽性とでた」Σ( ̄@@ ̄lll) ガビーン昨日抗原キットで陰性だったんだよねそれにほぼ無症状たぶん検査していなければ普通にライブにも行っていただろう私も今回初めて検査場で検査したけれど、普通にお芝居も観に行っているし・・・・親戚(叔母夫婦と孫)ご近所の母のお友達で2世帯で上下で暮らしている娘さん家族も暮れにコロナに感染したというそして義姉までも・・・・結局、無症状だから知らないで生活している人の方が多いんじゃないかなと思う定期的に検査している人ならまだしも何か検査しなければならない要因が無ければやらないし。無表情なら、入り口の体温測定に何の意味があるんだろうと思ってしまう陽性だけで症状が出なければ良いな・・・
2023.01.05
コメント(0)

2023.01.04
コメント(0)

今日もいいお天気 7時20分今日は正月早々 定期健診の歯医者さんついでに濃厚接触者というわけではないけれど、明日は母がお教室 私もジムに行こうかと思っているのでPCR検査を受けに行ってきたまずは歯医者さん歯のお掃除だけだと思ったらΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン「虫歯がありますね」と先生左上 でもこれって前回なんか黒いなあと思っていたところだったのよね他に気になるところはありますか?右上が出血しました洗ってみましょう沁みます歯肉が切れていますねえ 歯ブラシで切った感じです歯間ブラシですか歯ブラシって感じです 数日したら落ち着くと思いますが・・・・ では虫歯の治療していきますね ブヒーン表面麻酔をして局所麻酔 結局歯間にできていたので2本を治療した2本治療したけど要した時間は30分 殆ど痛くないし!次回は4月5日 それまでまた虫歯にならないよう気を付けてしっかり歯ブラシでもやりすぎるとまた歯肉を切っちゃうからなあそのあと待っていた母とPCR検査所に行った先客は1人ぐらいだったのですんなり結果は18時以降24時ぐらいになるかも・・・ということだった駐車場に戻ってきたら青空に数基の飛行機が飛んでいた方向は様々 みんなどこに行くのかなあ夜7時30分 SNSで連絡が入ったPCR検査「陰性」その後、義姉からLINEが来た仕事が始まるし、風邪症状があるの家にある抗原キットで検査したら陰性だったと。みんな常備しているのかなあでも取りあえず陰性で安心したわ
2023.01.04
コメント(0)

寒がりのくうちゃん チビもそうだったけれど火傷しちゃうよ!!というくらいストーブにくっついている くうちゃんは欲しがらないけれど、りんちゃんは私たちの食べているものを欲しがるなのでマグロやサーモンをお裾分け・・・ 昨日見つけた毛の塊今日もあった くうちゃんのお腹を確認したら1円玉大の爛れ 広くなっちゃってるし・・・・痒いみたいで、しょっちゅう舐めている今のところ消毒しかもらっていないのでしているけれど、8日に受診したらまた飲み薬かなあ 今年もなんやかんやと仲良しのふたり 穏やかな顔をしているくうちゃんだけど、痒くて辛いんだろうなあ
2023.01.03
コメント(0)

7時14分 今日もいいお天気昨日の疲れもあって1日ボーっと過ごしてしまったボーっと過ごすお供はこのふたり
2023.01.02
コメント(0)
昨夜新年会をした参加した末の叔母 すでに風邪を引いていたそれが今日になり「夫婦してコロナ陽性になった」と連絡が入った叔母の子供が高齢者施設に勤務しているため、キットを持たされているというそれで検査したそうな本来なら叔母一家での新年会をする予定だったけれど、預かっていた孫ふたりも午後になり陽性と判明叔母のご主人が若干倦怠感を訴え始めたとのことどこから感染したのか・・・ご近所さんに会ったとき、その方も風邪を引いていたので連絡してみると。新年会の際、叔母のとなりにいた叔母は陰性だったとういうから、そのとなりにいた母、そしてその隣の私 微妙どこまで濃厚接触者なのかこう考えてみるとわからない兎に角私達も数日間は気にしておこう
2023.01.02
コメント(0)

2023年となりました変な時間に寝て、変な時間に起きて0時の汽笛も聞き逃し・・・・元旦の朝、しっかり寝坊をした 起きたのは8時・・・・8時13分の山 急いで朝食を作っておせち料理を盛り付け 夜は新年会 兄夫婦・大阪から帰省する甥っ子・義姉のお兄さん・叔母さん・末の叔母さん夫婦と私達の計9名テーブルセッティング用に書いた母の絵 新年会大阪から来た甥っ子は18時過ぎに到着大人9人が今の我が家はギリギリかな末の叔母さんが風邪を引いたと声がガラガラだった「コロナは大丈夫?」「熱は無いのよ 声がね」まあ、心配しても無症状の感染者が沢山いるわけだし、そういう自分だってわからないし・・・お開きは21時過ぎこれで大役が無事終わって良かったわ甥っ子が飼っている猫の写真を見せて貰った品種はヒマラヤン(写真借用)まさにこれ 20数万したそうな甥っ子が帰省中は、彼女が彼女の実家に連れて帰っているとのこと動物が家にいるとなかなか旅行も出来ないけれどねでも元気そうで良かった(コロナにも罹患したけれど) 次はいつ帰省してくるかな
2023.01.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1