2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
カジュアルっぽくもエレガントにも着回し自由自在のマタニティワンピ★【マタニティ・ワンピー...お値段; 税込 5300円サイズ; フリーカラー; カーキ・パープルこれ、ずっと欲しくて狙っているマタニティ服です。今まで然程(サホド)服を買ったことは無かったのですが、妊娠してから、急にマタニティファッションに興味がわきました。今まで好きだったのは古着。アメリカに行った時にはスーツケースに2つ、古着屋さんで買ってきてそれだけで2年間、洋服は一切買わずに済みましたあああああ~ほしいなぁ・・・でも、自分のお財布と相談すると、ワンピースは4000円以内・・・ああああああ、どうしようぅ・・・
2008.10.31
コメント(0)
![]()
妊娠してから凄く気になることそれは妊婦の前でも平気で喫煙する人世界的にこれだけ禁煙についての認識が高まる中、「そこまで言ってたらきり無い、別に平気だ」という人妊婦の前でタバコを吸うこと自体、別になんてことない、いくらでもそういう環境でうまれた子供はいるんだからと。ただただ、私は唖然としてしまいました日本ではまだまだ意識が低すぎる と思います。モラルの低下、というよりもタバコの問題に関してだけは「低下」ではなくて「改革」なのかもしれませんね。【送料無料】【即納】[延長保証受付可能]最新モデル大量在庫で即日出荷可!シャープ 加湿空気清...お値段; 税込 25150円
2008.10.30
コメント(0)
![]()
やっぱり「限定」には弱い私です☆11月19日までポイント『10』倍!! 1万円以上送料無料☆楽天で買えるのはココだけ!...
2008.10.29
コメント(0)
タイトルに引かれてみにいったら、美味しそうな写真これからあまり色々食べ歩きもできなくなるから、お取り寄せが増えそうな気がします。でも御取り寄せしたものや、持ち帰って自分でつくるやつって、そんなに再現するの簡単じゃないですよね。料理人の作る「腕」が大切だもの・・・
2008.10.28
コメント(0)
とはいっても、私の出産予定の産院は50万弱かかるらしいので足りません!2009年1月の出産からは35万プラス3万で、38万だそうですが、、、、7ヶ月検診以降、月に2回・6000円ちょっとかかります。病院によって多少の違いはあるものの、、やはりマタ友に聞いてみるとやっぱり同じくらい。どこが少子化対策じゃ!!! 対策っていうなら、検診費用からまず値段下げろ!!!と、思います。つくづく。さらに臨月には毎週。。。。妊娠してから、ほんっとにお金がかかるな・・・と思います。他にも、マタニティー用の服に下着に・・・特に派遣だと悪阻で会社を当日休んだりすると、モロにお給料に響きます。そう考えると、もっと少子化のためにやらなきゃならないことは根底から沢山ありますね・・・
2008.10.27
コメント(0)

私は平日派遣の仕事をしていますが、12月で派遣期間終了予定です。出産にあたり、派遣会社の健康保険組合に問い合わせをしたところ、いいニュースを聞きました派遣社員でも「出産手当金」というのがもらえるそうです自営業プラス派遣なので、正社員の方のような手厚い福利厚生は全く期待してなかったのですが、だからこそ嬉しい支給されるのは、出産日予定日から数えて42日(双子以上の場合は98日)間と、出産日後56日間のうちで仕事を休んだ日数分。出産予定日より遅い出産の場合は遅れた日数分が産前としてプラスされるそうです。つまりは・・・標準報酬月額が24万円だったとすると・・・8000円(日額) × 2/3相当額 = 約5300円5300円 × 大体90日ちょい = ・・・(↑これで大体あってるのかな?)とかなんとか計算してみると、40万は軽く超えるもらえるお金は少なめにみつもる癖があるので、少なめに書きましたが多分こんな感じですよねもちろんこのお金は貯金他に受給される可能性のあるものは・・・ナイ
2008.10.27
コメント(0)

明日で結婚式から1年が経ちます。凝りに凝った結婚式準備で、去年の今頃は会社を休んで最終追い込みをしていたなぁ~・・・多分。多分というのも、正直前日のことがはっきり思い出せないんです。確かネイルをやってもらいに行った記憶はうっすらとあります。3500円だったかな。引出物の最終チェック(自分手配のがかなりあったから)もしていたような・・・とっても忙しかったけれど、ゲストの方に喜んでいただけた披露宴でした。その一年後の今は妊婦。この急激な変化に、自分でも驚きながら大きくなったお腹をさすっています。
2008.10.19
コメント(0)

ああああああああ・・・・久々にブログいじったらこれです。。。。一度書き終わった日記を、、、、消してしまいましたしかもしっかり書いたのに・・・・これまでの経緯を・・・さて。気を取り直して書き直し。カテゴリーも1コ増やし、「不妊・妊娠・出産」という項目を作りました。実は今、妊娠7ヶ月です。前回の日記には、不妊で悩む私がいて、それが今年の1月。今は10月。妊娠がわかったのが今年の5月、5週目のときでした。結構早いでしょう・・・どうしても子供が欲しくて、面倒くさがりの私が、毎日基礎体温をつけていました。なのに、体温ばらばら・・・やっぱりか・・・なんて落ち込んでいた最中、本で見つけた一行。「基礎体温にばらつきがある場合は次のことが考えられます。1.測定中に寝てしまっている・・・・・・・・・・・」2.へ行く前に、思い当たる節が・・・そして気を取り直して計り直すこと3ヶ月。でも、計り直すっていっても、大変不妊治療の本を読むと、3か月分は基礎体温表が必要とかいてあったから。まぁ、そんなこんなで不妊治療の医者へも通い、「結婚してすぐでしょ!?そんなに焦ってどうすんの・・・?」と医者からも呆れられたりもしましたが、母が私を身ごもったのが結婚して7年目。それに他にも理由があって、心配でした。焦りに焦っていた最中、この本を読みました。妊娠レッスン正直、この本のおかげでした。雑誌に紹介されていたのを見かけて買いましたが、読んでいるうちに「車のローンが終わってからでもいいか~」なんて思うように。。。。そんな気持ちに変わってきたときに、妊娠がわかりました。続く。
2008.10.18
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1