全30件 (30件中 1-30件目)
1
ニセコに行ったので三島さんちの芝桜にも行ってみた。羊蹄山と芝桜~♪すっかり有名になっちゃって、歩いて10分くらいのとこに駐車場が出来ちゃった。この日いきなりの29.7度でキツイ、もう死にそう・・・・。はあ、はあ、はあ。画像で見るとなんだか爽やかな風が吹いてそうだけど・・・。無風。こんなに急に暑くなったら枯れちゃうんじゃない・・・?お花がないとこは枯れちゃったのかこれからなのか。鹿児島より暑い日が北海道にあるなんてたまにそういうことあるんだよなぁ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 31, 2016
コメント(8)
社長夫人のスペインのお土産♪バルセロナのCASA GISPERTのナッツ♪袋が可愛い♪ ♪ ローストしてるところ?こんなお店らしい。ヘーゼルナッツ♪ ♪にんにく、にんじん?アーモンドはこんなに立派~♪ヘーゼルナッツの皮ってトラ模様だったとは知らなかった。パンに入れるぞ~♪アーモンドは1/3、ヘーゼルナッツは半分にカットして~♪レーズンも入れて~♪うわっ、うわっ、うわっ、ヘーゼルナッツってパンに入れても凄く美味しい♪クルミより、アーモンドより、好み~♪ ♪HBでとっても高級なパンが出来た。これは美味しい♪ ヘーゼルナッツ、探すぞ! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 30, 2016
コメント(4)
豆えらびシリーズの「大納言小豆」。こうして袋の写真?見てると小豆って他の豆より随分小さいのがわかる。また肌荒れになっちゃった。あ、そうか、大納言なら思いっきり王道、普通のどら焼きだー。「豆えらび」シリーズだから勿論、大納言でも充分美味しいんだけど・・。インパクトが薄い。~現在の私の勝手にランキング~1位 とら豆2位 大正金時3位 大納言小豆 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 29, 2016
コメント(4)
hus 「ただいまー」はいはい、あれっ、そんな大きな箱どーしたの?大きな箱を見てワクワクする妻をよそにぶぶぶっとしたhus。佐藤水産だって、わ~、ほっけ、カレイ、にしん、すごいすごい~♪まだカレイは食べてないけど、ほっけもニシンも美味しかった。ニシンはほっけと間違えて焼いたくらい大きいし~。どうせゴルフ行くなら毎回賞品お願いします~! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 28, 2016
コメント(4)
husが一番食べたかったのが「のどぐろ棒鮨」。さすが、のどぐろ様、ちっちゃいけど、2300円?だそうで。こんな風に入っていて、生姜、お醤油、ナイフも入ってるから新幹線の中でも食べられますよってことだと思う。サイズ的には私の手首くらいの太さ。↑ 胴体は太ってるけど、手首はまだ細い。おおおお、う、薄い。薄い昆布がかかってて、お上品な仕上がり。のどぐろもさすがに美味しい♪お米も美味しいかな。ただ、やっぱり、お値段の割にはほんーっとに小さいからびっくりなのは確か。高級魚だから仕方ないか。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 27, 2016
コメント(6)
husの金沢土産シリーズ。リクエストした能登名物、ひっぱり餅。小松空港には小さい箱がなくて困ったけれど、なんか可愛いから気に入るだろうと買ってきてくれた。こんな楽しそうな顔してるんだもの。わははは~って感じ?こちらはむぎゅ~って力いっぱい。こんなのが12個入ってる。まんなか斜めには切れ目が入ってるから開けやすい。弁慶が作ったと言われる、ひっぱり餅~。イラストの様にみんなでひっぱって作るからこのネーミング。そして甘納豆が入ってて珍しい♪お餅と言うよりは求肥に近いくらい柔らかいんだけど、楽しくて美味しかった♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 26, 2016
コメント(6)
珍しいお汁粉?のいただきもの、長浜の「鴨の里」。こんな感じの落雁?みたいのをお椀にいれて、お湯を注ぐと・・。中から鴨が2羽出てきた! !なんか可愛くてほっこりする~♪3種類あって、これは抹茶。どうしてかわからないけれど、鴨はなかなか中心に行ってくれず、端っこに2羽根とも移動しちゃう。葛?な感じがしっかりあるかも。これ、秋とか冬にもらうと凄く嬉しいんじゃないかな~。今、ちょっと暑いからな・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 25, 2016
コメント(6)
北菓楼でくるみ餅発見。東北のくるみ餅と比べるとほにゃほにゃして柔らかいタイプ。でもクルミはぎっしりだもんね~。これ、なんかとても好み~♪甘さが控えめだし、柔らかいし、クルミしっかりだし、三拍子揃ってる♪2人家族に嬉しいバラ売りもしてるし~。あ、これははんぶんこしなかった、1つ食べちゃった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 24, 2016
コメント(6)
かにっかに~♪ ♪husが飲み会の帰りに買ってきてくれた、かに将軍の名代かにすし♪かにの身ってこんなに美しい♪ ♪ ♪作り物のようだけど、食べるのが勿体ないくらい。立派なむき身、美味しい~、満足だ~♪太巻きも蟹入りで。玉子とちょっとだけマヨネーズであえた蟹。こっちも美味しい♪箱は思いっきり立派だけど、袋は虫みたいな妙な蟹がついてて変だった。でもかにすし美味しい♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 23, 2016
コメント(10)
ちょっと前にローソンのスピードくじで当たった物たち。4枚当たって、私はオレンジジュースと小岩井コーヒー。husがカップ麺とハーゲンダッツ。カップ麺いらないからハーゲンダッツ2つだったらよかったのに・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 22, 2016
コメント(6)
熊本の「肥後浪漫すいか」を買ってみた。husの疲労回復にいいかなと思って先月からフルーツ酵素を作ってる。種をとってちっちゃめにカット。お砂糖をスイカの1.1倍入れて(この時は入りきらなかったのでこれでも半分)。先週作ったパイナップル+りんご酵素をちょっと投入。↑ 初回は一回飲みきりの酵素ドリンクを買ってきて投入。数時間するとお砂糖が溶けて、スイカがしぼんで浮いてくる。2-3日でなんとなく泡が発生してきて日に2回かき混ぜるだけ。今は心配だから冷蔵庫保管で8日待って完成。朝のシリアルにしぼんだ果肉も入れて食べてる。美容にもいいといいなー♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 21, 2016
コメント(6)
豆えらびシリーズの2個めは大正金時。大正金時って聞いたことはあるけれど、どんな豆かはわかってなかった。小豆に見える。でもでも、うまく説明できないけど、これも美味しい♪ ♪普通の餡より奥が深いというか、豆が深いというか。袋から出す時肌荒れしちゃった。小豆の餡から見るとちょっとだけ白っぽい。豆の断面も白っぽいかな?今回も予定通りhusとはんぶんこで。さて、次はどれにしようかな~。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 20, 2016
コメント(8)
崎陽軒でこんなのあるの知らなかった、「牛肉角煮」。牛肉なのはわかるけど、紅焼って・・・・どーゆーこと?アルミみたいなパックに入ってて沸騰後7分で出来上がり。ゴロゴロっとしたのが4-5個入ってた。確かに1人前かな。なんとなく「紅」って言うのはわかった。大和煮の高級版みたいな感じでお箸で切れるくらい柔らかい。もう1品欲しいかなって時に重宝かも。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 19, 2016
コメント(4)
ホクレン(北海道農業協同組合連合会)とmorimotoのコラボ、北海道のどらやき、豆えらび。第一弾は「とらまめ」。とらまめで餡って珍しいし、これがなんだかとても美味しい♪あ~、これはいいかも。まんまる。そうだった、とらまめってこんな風だった。でもトラ模様じゃないような・・・ヒョウ?こんな感じで。バラでも買えるけど、初回なので全部買ってみた。食べ過ぎ防止にhusと1つずつはんぶんこして食べる計画。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 18, 2016
コメント(8)
walking中にhusが気づいちゃったお餅屋さん。むむむ、ダメだ~今消費したカロリーまた積んじゃう。hus 「これくらい大丈夫だよ、ブログネタにもなるし~」 しかも、練乳いちご大福。可愛いけど・・・。練乳と言えばカロリー山積みなんじゃ。お餅に苺の果肉と練乳が練り込んであって美味しい♪こっちは濃い草大福。確かによもぎが濃くてさっぱりしてる。walking後って、また美味しいんだよね・・・・。でもこんなことしてるからダメなんだよね・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 17, 2016
コメント(6)
ガトーフェスタハラダのティグレス ルージュ♪ ♪キレイ ♪ キレイ ♪フランボワーズの生地にレーズン、クランベリーを加えて、真ん中はベリーソース♪これは美味しい♪ ♪冬にはチョコレートのティグレスがいいけど、春からはこれがいい♪フルーティでしっとり、husもにっこり。こんな風に入ってて、箱も斬新な感じで。これは絶対リピしたい♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 16, 2016
コメント(2)
大丸に茅乃舎のshopができて久しい。いつも混んでるからなんとなくやりすごしてたけど、こんな素敵ないただきもの。ミニサイズの3種ドレッシングセット。このサイズって味見な感じでいいのよね~。さっそく炒め玉葱と醤油のドレッシングを試してみた。もうすごく和風なんだけど、美味しいんだけど、自然な感じでこれは美味しい♪炒め玉葱って珍しくない?白胡麻もピクルスの素もとっても楽しみ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 15, 2016
コメント(4)
製菓・パン材料専門店で苺パウダーを買ってみた。フリーズドライの砕いたやつ。私ったら、勝手に京都のグランマーブルをイメージしてたんだけど・・。チーズ同様、全部混ざっちゃって、なんとなくピンクのような、茶色のようなパンに。香りはちょっとだけ苺なんだけど・・・・。私 ( 苺のマーブルパンをイメージしてたんだけど~)hus 「だって、全部混ざっちゃうんだからそうはいかないよ」こんな袋に入ってた。30gとは言え、まだまだいっぱいあるんだけど・・・。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 14, 2016
コメント(6)
立田野で黒糖きな粉餅を買ってみた。これはパックを逆さにしてお皿にトントンしたところ。黒蜜は全部かけてみちゃった。わらび餅はぷるんぷるん感ではなくお餅のようにねっちりしたタイプ。わらび餅っぽくないけど、これはこれで全体的なバランスがとれてるような。黒蜜もお上品な甘さできな粉もクセがない。大量のきな粉だったのに、余ったのを牛乳に入れてみたらサラサラきれいに溶けて美味しかった。わらび餅が黒糖だけど、甘くなくて美味しかった♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 13, 2016
コメント(6)
桜はもう葉っぱが出て来ちゃって、桜餅チックになっているけれど・・。茶の環のさくらおやきを買ってみた。お馴染みの抹茶生地で。中は桜餡と求肥~~~♪ 美味しい~♪あっ!!!知らなかった、栗入りだったんだ!これは好みで季節限定だったけど、通年商品にしてほしいと思った。美味しい~♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 12, 2016
コメント(6)
出かけると熊本の物を探すようにしてる。日本一、薄い和菓子、松風。おお~、これはこれは。やっぱりこれは加藤清正なんだろうか。例のなっがーい帽子じゃないから違うんだろうか。あれ、フォト蔵の画像がタテヨコなおってない。ま、いいか。確かに薄い、気をつけないと割れちゃう。うっすーいけど、しっかり甘い、でも飽きない味、美味しい♪一包み食べちゃうと少ししてからお腹いっぱいになってるのに気づく。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 11, 2016
コメント(6)
立田野のちょっとしたイートインが東急にできた。パフェとか食べられるんだけど、ぐっと抑えてどら焼きを買う。黒糖どら焼き~♪袋から出す時にちょっと肌荒れ気味になっちゃった。ふんわりした黒糖味の記事に甘さ控えめな餡。あ~、これは六人衆のどら焼きより甘くないから更に好み~♪大きくもないし、お安くもないけど、これ美味しい~♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 10, 2016
コメント(6)
ガトーフェスタ・ハラダの期間限定商品、グーテ・デ・ロワ・ソレイユ。おお~、これはこれは、手が込んでる~♪ ♪ ♪ロワ・ソレイユって、太陽王ルイ14世のことなんだって。このチョコレートはブロンドに輝くグーベルチュールって書いてるけど・・。ブロンド?!箱からしていつもと違う、思いっきりフランスなイメージで。パッケージも豪華版で。ものすごーく、これ、美味しい。ラスクの中で一番美味しいかもと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 9, 2016
コメント(4)
太宰府 えとやのからかひじき。これも記事にしたことあったと思うんだけど・・・。あ、カメラと私の手が写り込んでる・・・・。顔じゃなくて良かった。これも冷凍庫から出したばっかりの状態。鷹の爪は散らして使ったんだけど、今回はhusが「ひ~、辛い、辛い」と言う。今までそんなこと言わなかったのにどうしたことだろう。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 8, 2016
コメント(4)
しつこいようだけど、やっと春で嬉しいのでまた桜 ♪なんだかんだ言ってもうちの裏の桜の木が一番立派 ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 7, 2016
コメント(6)
九州地方の地震の影響か、一瞬、フルーツグラノーラが消えた。仕方ないので買ってみた、「黒豆 きなこ」味。hus 「え゛ーっ、朝からきなこ味 ? 」こういう物は被災地で重宝するかもしれないんだから。なんとなく、通常のシリアルよりは茶色が濃くて、ほんのり確かにきなこ味。たまに出てくる黒豆は合わなくないけどユニークかな。柿のドライフルーツって珍しい。なんとなく和風なグラノーラ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 6, 2016
コメント(12)
出来心で買っちゃった、りんごパン。一応、保険で撮っておいたんだけど・・・。持って帰る途中でhusがつぶしちゃってパンには見えない状態に。アップルパイみたいにりんごがいっぱい入ってた。隣のハムチーズはハムが小さすぎて残念なことに。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 5, 2016
コメント(6)
やっと、や~っと春が来たかも、札幌。やっぱり、桜はいいな~、もう雪降らないで。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 3, 2016
コメント(10)
これが昔からあるロシアのチョコレート。ビターな感じなんだけど、ナッツが入ってるから私でも大丈夫。個別包装も、それぞれ小さいから食べやすいし~。ロシアっぽく、パッケージはバレエ?全然読めなくて、聞いても覚えられない名前だったので「ロシアのチョコレート」と言うことで。チョコレートソープの呪縛から解き放たれて美味しくいただいた。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 2, 2016
コメント(4)
熊本の物をみつけたら買うようにしてる。筍みっけ!husがゴルフの練習に行っちゃったので私が下処理したけど、たけのこご飯を作ってくれた♪わ~、美味しい、おかわりしたいよね~♪食べきれなかった分は翌日持越しでおにぎりに♪これも美味しいよね~♪せめて地震がおさまってくれたら・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
May 1, 2016
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1