教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 1, 2008
XML
カテゴリ: 教授のお買い物

今日は元日、いつものようにお節&お雑煮で年の初めのお祝いです。毎年この日のためにだけ用意してある雅楽のCDなんかかけて、無理やりお正月の雰囲気を盛り上げたりなんかして。

ちなみに、今年はお屠蘇の代わりに「赤玉スウィートワイン」を久し振りに飲んだのですけど、懐かしい味がして結構楽しめましたね。あれこそ、三丁目の夕日的ワインじゃありませんかしら。でも、油断して飲み過ぎると、これが後から効くんだ・・・。

で、多少顔の赤みが残ったまま、これまたこの数年の我が家の恒例ですが、若い世代チームで新百合ケ丘の町までお買い物に出ました。

しかし、昔は正月三が日と言えば、商店なんてどこもお休みで、町は閑散としていたものですが、もうこの頃は元日からセールですもんね。賑やかなもんだ。正月の風情として、どちらがいいのかよく分かりませんが、それでもちょっと正月のフェスティヴィティを楽しみたいということになると、この頃の風習も悪くないのかなと思います。

ところが、ちょっとショックだったのは、新百合ケ丘のVIVREというデパートに出店していたアパレル・ショップの「J.CREW」がいつの間にやら撤退していたこと。名古屋には出店していない店だけに、実家に帰省している時の楽しみだったのになあ。J.CREWのあった場所には、別のつまらないショップが入っていましたけど、新百合ケ丘周辺の住民はJ.CREWより今度の店の方がいいというのだろうか? うーん、わけ分からん!

新百合ケ丘で言えば、本屋の名店「あゆみブックス」も数年前に撤退しているし、どうも釈迦楽家の贔屓筋は、一般ピープルには受けが悪いようで・・・。

というわけで、新百合ケ丘の魅力がまたしてもワンランク・ダウンなんですが、仕方がないのでユニクロでヤケ買いした後、CDショップで「千の風に乗って」のCDを買って帰りました。

あ、もちろんこのCD、私用じゃありませんから! 父へのプレゼントです。

いや~、「私のお墓の前で泣かないで下さい、そこには私はいません」だなんて、何の話だ? 墓の盗掘にでもあったのか? なんておちょくっていたら、私自身の父が「この曲、大好き」だなんて言い出したもので、びっくり! ああ、なるほど、そういうわけでこの曲はベストセラーになるんだ、父みたいな人がこの世には沢山居るんだ、と納得しつつ、だったらCD買ってきてあげるわ、ということになった次第。



ま、そんなこんなで、今日も一日あっさりと暮れたのでございます。仕事もちょこっとしましたけどね。

でも、遊びと仕事の割合からすると、遊びの方が多かった気が・・・。一年の計は元旦にありなんていいますが、この分だと先が思いやられるなあ! でも、まいっか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2008 12:23:12 AM
コメント(2) | コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Bonne Annee!  
黒猫Moon さん
今年もよろしくお願いします。

確かに発音が不規則な英語よりは
文法と語彙をマスターしたらわかりやすそうですね。

黒猫も今日はお買い物でした。
婦人服のお店の福袋です。
正月、確かに昔はどこもお休みでしたよね。
小学生くらいの時にコンビニができて、
びっくりした覚えがあります。
(January 2, 2008 12:42:51 AM)

Re:Bonne Annee!(01/01)  
釈迦楽  さん
黒猫Moonさん

福袋ですか、私も若い時は何度か買いました。あれはあれで面白いもんですよね!

正月風景も変わったけど、まあ、人々が平和に買い物ができるうちは、まいっか、というところですね。パキスタンでの出来事のことなんか考えると、日本はまだましなのかなって、ちょっと思います。 (January 3, 2008 12:57:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: