教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 20, 2008
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ

今日はセンター入試二日目。一応、全体としてはノー・トラブルで終了できましたが、今日は一つ、ちょっと可哀相な出来事が。

午後の「数学2」の試験が終わり、休憩時間に入った時のこと。一人の受験生(男子)が突然大きな声で「最悪だ!」と叫び出し、監督者たる我々教員はもとより、彼の周囲に座っていた女子生徒たちの度肝を抜いたんです。

実は、この受験生の坊や、どうも少しボンクラ君なのか、昨日から我々を悩ませ続けておりまして。例えば、「受験票の顔写真の上に貼るシールが1ミリほどズレてしまったけど、大丈夫でしょうか?」とか、「名前にフリガナを振り忘れたような気がするけれど、どうしたらいいでしょうか?」とか、まあとにかく、そんなしょーもないことをやたらに言ってくる。本人は大真面目なのですが、監督者たる我々としてはやっかいなお客さんなわけですよ。

で、このボンクラ君、先の「数学2」の試験中にも腹痛を起こし、トイレに駆け込むという醜態を晒してしまったんですな。

何せ、シールを貼るのに1ミリズレたからといって大騒ぎする坊やですから、試験中の腹痛は余程ショックだったのでしょう。辺り構わず大きな声で「最悪だ! 最悪だ! どうしてこんな大事な時に、僕はお腹なんか壊すんだ!」と叫ぶと、トイレに向かうため廊下に出かかっていた他の受験生たちを押し退けて、どこかへすっ飛んで行ってしまったという・・・。

試験本部に戻る途中、ちょっと気になって彼の姿を探すと、廊下のはずれ、誰もいない予備教室の前で、壁に向かって肩を震わせておりましたわ・・・。可哀相に、自からの失態で試験時間を大幅にロスしたことが、本当に無念だったのでしょうなぁ。そういう感情をセーブできる坊やじゃないだけに、純粋な悔しさと悲しみが、打ち震える彼の後ろ姿から陽炎のように立ち昇っておりました。

あのボンクラさ加減から言うと、おそらくこの受験生君はこれからの人生で「最悪だ! どうして僕は・・・」という思いを、きっと何度も繰り返すことになるのでしょう。そんな彼の人生の縮図を見ちゃったような気がして、私は何とも言えない気分でしたよ。


さて、それでもこの辛い試験監督の仕事ももう終わりました。明日は一日代休なんですが、何かこう、少し気の晴れることでもしたいですね。

今日は疲れましたから、私も早めに寝ることにいたしましょう。今夜は全国的に冷え、雪が降るところも多いようですが、皆様も暖かくしてお休み下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2008 11:47:53 PM
コメント(8) | コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最悪坊や  
長じては,猟銃をぶっぱなすことのないように(祈) (January 21, 2008 03:30:06 AM)

Re:最悪坊や(01/20)  
釈迦楽  さん
Mike23さん

いやあ、罪のない感じの素朴な子なんですよ。猟銃は大丈夫。 (January 21, 2008 10:51:49 AM)

センター  
朝から新聞のセンター問題を解いたら、えらく凹みました(笑)
試験監督お疲れ様です(><)ノ (January 21, 2008 12:48:50 PM)

センター試験の問題  
黒猫Moon さん
英検一級にチャレンジしていた頃、
毎年解いていました。
満点は取れなかったですね。

わたしも高校生の時
腹痛でテスト中によくトイレに行きました。
センター試験一期生です。 (January 21, 2008 12:51:05 PM)

Re:センター(01/20)  
釈迦楽  さん
姐さん0122さん

解こうという気があるだけエライ! 私なんぞそういう頁はなるべく見ないようにしてますもん。

しかし、噂によると、今年の英語の試験問題は割と評判がいいようですよ。直前の差し替えがあったりして、不手際はありましたけどね。 (January 21, 2008 03:42:57 PM)

Re:センター試験の問題(01/20)  
釈迦楽  さん
黒猫Moonさん

受験生も緊張を強いられますからねえ。

先進国で大学入学試験がある国って、意外に少ないようですが、日本もこれに代わる方式を考える時期に来たんじゃないかと思います。二日間、10科目の全国一斉試験なんて、正気じゃないですよ・・・。 (January 21, 2008 03:45:46 PM)

大学入試  
藍毘尼  さん
ずっと前に、近所の奥さんが「うちの子がT大落ちたのは、試験の時にカラスがカ~カ~鳴いてうるさくて気が散って頭が真っ白になったからなんよ」と言われてましたが、あとで「おかしな話やな~。そもそもそれだったら受験生全員気が散って頭真っ白になってるってことやのに。変な言い訳する奥さんやな!」って思いましたが、今回の受験生の男子生徒の話からすると、人の何倍も神経質な受験生っているのかも知れませんね。ちなみに、T大すべった人は、私立のK大卒業なので、優秀なのは優秀なんですよ。。。 (January 21, 2008 08:21:18 PM)

Re:大学入試(01/20)  
釈迦楽  さん
藍毘尼 さん

米軍基地の近い試験会場なんか、ジェット騒音に気を使うようですが、うちはその点大丈夫。

・・・と思っていたら、カラスですか・・・。うちの大学、田舎なもので、カラスは沢山います。そのうち私の勤務先大学でも「カラスがうるさくて、センター入試失敗した」なんて苦情が来るかも。くわばら、くわばら・・・。 (January 21, 2008 09:17:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: