教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 17, 2009
XML
カテゴリ: 思わず納得!

 今日のひと言: らりピーさんの復帰作は『極妻』シリーズで決まり! 「おまえさんら、このおとしまえ、どうつけてくれマンモス!」


 さて、今日も今日とてあれこれ読書に打ち込んでいたワタクシ、とりあえず玉村豊男著『種まく人』(新潮文庫)を読み終わり、前に買って、少し読み始めたまま放置してあったディーン・クーンツの『Forever Odd』に取り掛かりました。これ、この世に何らかの未練があって成仏できない死者が見えてしまう超能力を持った青年が、とある殺人・誘拐事件の捜査に関わることになる、という話なのですが、半分くらい読んだところでは面白いですよ。特に主人公の青年オッド君の知り合いというか友人の太っちょコックさん、オジー氏がなかなかの傑物でね。

 ところで、急に話が変わりますが、「7秒ルール」ってご存知?

 新たに知識を獲得しようという場合、それを完全に脳裏に刻み込むためには7秒の時間がかかる、というものなんですが。

 このルール、私も最近、ある人から教わったのですが、記憶を研究している学者さんたちが言いだしたことが一般にも広まって、アメリカでは20年くらい前からよく言われていることらしく、本当に本当のことなのかは分かりませんが、「後ろ向きに歩くとしゃっくりが止まる」とか、そういう程度の科学的(?)な知識として広まっていることなのだとか。

 でね、私も英語の小説なんぞ読んでいると、「あれ、この単語、何ていう意味だったっけ? 前にも辞書を引いたんだけど、また忘れちゃった!」なんてことがよくある。つまり、その単語は、一度辞書を引いて調べたにもかかわらず、ちゃんと脳裏に刻まれていなかった、ということですね。

 で、それはひょっとして、「7秒ルール」を守らなかったからではないか、と。

 そう思って、今日は『Forever Odd』を読みながら、未知の英単語に出会って辞書を引くたびに、その英単語とその意味を7秒間、頭の中で反復して覚えることをやってみたわけ。

 するとね、「7秒間」というのが、かなり長い時間である、ということが分かりますね。



 というわけで、私のように段々自分の記憶力に自信が持てなくなってきた年代の人間にとって、この「7秒ルール」というのは、それが本当に科学的な根拠のあることかどうかは別として、心しておいて損はないことなんじゃないかなと、まあ、そんな風に思ったわけでございます。

 読者諸賢よ、せまい日本、そんなに急いでどこへ行く。これからは、自らの灰色の脳細胞に、7秒くらいの猶予は与えてあげようじゃありませぬか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2009 10:15:32 AM
コメント(2) | コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も実践します!  
ゆうこりん さん
私も今、英語の勉強を兼ねて英語の小説を読んでいるので、その7秒ルール実践してみます!!

読んでいくと「あぁ・・・なんだっけ・・・」ってまた調べることよくありますね、確かに。手引ではなく電子辞書を使うようになってからそれが顕著になったように思います。頭のためには手引きのがいいとは思いつつ、つい簡単で持ち運び便利な電子辞書さんに頼ってしまいます。

最初、7秒ルールって3秒ルールの仲間(汚いところに物を落としても3秒以内であればキレイなまま、というアレです)かと思いました・・・ (August 18, 2009 09:17:52 AM)

Re:私も実践します!(08/17)  
釈迦楽  さん
ゆうこりんさん

お、偉いねえ、何読んでいるの? うちの在学生たちも、ゆうこりんのように、英語で小説の一つも読んでみればいいのに。分厚いペーパーバックを読み切れば、ずいぶん自信が付くもんだよ。これが読めるくらいの英語力がついたんだ、と思えるはずなんだが! (August 18, 2009 08:22:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

小菊を植える New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: