教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 14, 2012
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ



 ところがね、やっぱり岡目八目とはよく言ったもので、人の翻訳を云々することは簡単でも、自分でやってみるとまあ、難しい、難しい。

 宿題に出したのは、ジョン・スタインベックの有名な短編「菊」の冒頭に近い部分で、大昔に読んで割と面白かったという印象があったので適当に選んだだけなんですけど、翻訳するつもりで読むと難しいわ。

 例えば、主人公の女性、イライザ・アレンの容姿を説明した一文を訳すのだって一苦労よ。


 She was thirty-five. Her face was lean and strong and her eyes were as clear as water.


 というのですが、「彼女の顔は lean で strong だった」って、どう訳せばいいの? 「lean」は「(顔などが)細い」という意味ですが、だからと言って「彼女は細面で・・・」なんて訳すと、なんだかなよなよっとした竹久夢二の版画に出てくるような女性を想像させてしまって、次の「strong」と合わないですよね? じゃあ、「彼女の顔は引き締まって、逞しい感じだった」とするか? そう訳すとなんだかアスリートの顔のようですなあ・・・。それとも、ひょっとして「strong」には精神的に強い(きつい)という意味があるのかしら? ならば「彼女の顔立ちはきりっとして、気の強さを窺わせた」とするか・・・。いやいや、この小説全体を読むと、イライザがそれほど精神的に強い女性のようでもないしなあ・・・。

 ってな具合で、簡単な一行を訳すのでも考え出したらきりがない。

 でまた、風景描写がまた難しいのよ。例えば、


 On the foothill ranches across the Salinas River, the yellow stubble fields seemed to be bathed in pale cold sunshine, but there was no sunshine in the valley now in December. The thick willow scrub along the river flamed with sharp and positive yellow leaves.




 それから一番最後の方で土手の柳の葉が「sharp で positive」だ、と書いてあるのですが、柳の葉だから「sharp」は分かるとして「positive」って何? 葉っぱがポジティヴって・・・。

 で、究極に困ったのが、次の一文。


 It was a time of quiet and of waiting.


 前半は「静寂の時」とするとして、「a time of waiting」は? 

 意味は何となく分かるが、日本語として訳しようがない。

 とまあ、そんな具合で、悩む、悩む。翻訳は、キツイわ~。


 だけど、なんかね、楽しかったです。あーでもない、こーでもないと日本語をこねくり回すの。それから、いわゆる文学作品・名作と呼ばれるものを、一字一句にこだわって読むことなんて久しぶりだったので、何だか一生懸命小説を読んでいた学生時代に戻ったような感じがして、それもまた楽しかった。

 ひょっとすると、こういう細かい仕事、何をすべきかは明確に分かっているけど、それをベストな形で実行するにはどうすればいいかが分からないので、それを一生懸命考える、という方向性の仕事って、自分には合っているかも。

 ということで、うーん、うーんと唸り、悩みながらも、結構楽しい時間を過ごしていた今日のワタクシなのでありました、とさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2012 11:58:08 PM
コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: