寺子屋さん

 白老のお酒、夕べ飲んでみたけれど、おいしかったよ。また1か月後くらいに行くチャンスがあるので、今度は大瓶で買おうかな。

 それから、魚醤の方も鍋物で使ってみたのだけど、これがまた旨いんだ。味に深みが加わるというか。これ、おすすめです。

 あとね、実は白老よりもっと寺子屋さんよりのところに行ってきたんだよ。詳しくは今日のブログを読んでね! (September 29, 2012 06:56:09 PM)

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
September 27, 2012
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ

 今日は大学の公務で、知多半島の常滑(とこなめ)というところに出張に行ってきました。

 公務自体はものの30分ほどで終了する性質のものでしたので、あとはその後をどう楽しむかに掛って参ります。せっかく常滑くんだりまで行ったのですから、そのまま大学に戻るというのも芸がないですからね。

 ということで、帰りがけに刈谷市美術館というところに立ち寄り、同館で現在開催中の「いのくまさん」という展覧会でも見ようかと、とりあえずクルマを走らせ始めたところ、いくらも走らないうちにちょっと私の目を引く看板がありまして。

 それは「蔵元」の二文字。どうやら、日本酒の醸造所らしい。確かに、良い感じに古びた、風情のある蔵があるじゃないですか。

 で、来客用の駐車場にクルマを停めてみたものの、ここはあくまでもお酒を作っているところで、お酒を売っている店の感じがない。あら、ここではお酒は買えないのかしら? と思いながらウロウロしていると、蔵の中から女性の方が出ていらした。

 明らかにこちらのおかみさんのようでしたので、「蔵元の看板に惹かれて来たのですが、こちらでお酒は買えますか?」と尋ねてみたところ、もちろん買えます、とのこと。そこで蔵の中に入ってみると、確かに入口近くにある事務所の脇で、ここで作っている何種類かのブランドのお酒が展示してある。

 それで判明したのですが、ここは「澤田酒造」という古い蔵元さんで、「白老」というお酒が、ここのブランドなのですって。

 で、応対してくださったおかみさんが実に感じがよく、押しつけがましくなく、かつ親切だったので、すっかり嬉しくなってしまった私は、その白老なるお酒を買うことにいたしました。なにせ蔵元から直に買うわけですから、なおさら趣があるというもの。ちなみに、こちらのお酒はキレよりもコク重視、味のある酒を作ることをモットーとしていらっしゃるとのこと。

 ところで、澤田酒造さんでは、自社製品のお酒だけでなく、知多周辺の産物として、お酢や醤油なども売っていまして。で、どうせならおいしい醤油も買っちゃおうかと物色していると、醤油の隣に魚醤が置いてある。ナニナニ、豊浜水産物加工業協同組合の「しこの露」とな? 原材料はカタクチイワシか。



 というわけで、思いもかけず、澤田酒造直売の清酒「白老」と、魚醤「しこの露」をゲットし、出張の良い土産となったのでした。


これこれ!
 ↓
白老 からから 本醸造1800ml

白老 からから 本醸造1800ml
価格:1,890円(税込、送料別)








 さてさて、この後、私は刈谷市美術館で「いのくまさん」の展覧会を見ることになるのですが・・・、その話はまた明日にしましょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2012 11:36:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


白老のお酒  
寺子屋 さん
こんにちは!白老においででしたか。

私は大学時代に酒店でアルバイトしていましたが、白老はいつくかある地元の酒蔵のなかでも特に目利きのお客様に人気がありました。冬季限定で発売される『蔵人だけしか飲めぬ酒』という生酒はしっかりとした味でおいしいです。よろしければ、ぜひどうぞ。 (September 29, 2012 04:21:13 PM)

Re:白老のお酒(09/27)  
釈迦楽  さん

Re:出張の楽しみ(09/27)  
ぱらりん さん
しこの露ですが、うちでは鍋物などの時に隠し味に入れています。

後者は魚醤独特の香りが苦手な人にはお勧めできませんが。。。 (January 18, 2013 09:40:51 AM)

Re[1]:出張の楽しみ(09/27)  
釈迦楽  さん
ぱらりんさん

なるほど、レモンorライムを加えて刺身に使うと。それも面白そうですね! 赤身より、白身の魚の刺身に合いそう! 今度絶対試してみます。 (January 18, 2013 11:58:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: