教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 4, 2017
XML
カテゴリ: 教授の雑感
 昨日から読み始めた古書山たかし氏の『怪書探訪』、なかなか面白いです。古本ライターは数あれど、行間から透けて見える教養は大したもので、これだけのものが書ける人って、なかなかいないのではないかと。「古書山たかし」などと人を食ったようなペンネームですが、一体、何者なんだろう? 上場企業の役員らしいですが。

 ま、それはともかく。今日で大学の冬休みも終了。明日はもう授業があるので、今日の夜、名古屋に帰らなくちゃ。

 ということで、今日はあれこれ家のことを片付けておりました。と言ってもちょっとした用を済ませただけですけど、朝も早よから電車に飛び乗り、隣町の駅の近くの眼鏡屋さんで父の眼鏡を修理してきまして。

 ま、この眼鏡については爆笑の小ネタ付きでね。昨日、父が読書用の眼鏡を失くしたというので、大騒ぎして探したら、結局、こたつの中から出てきたんですわ。

 でも、誰かに踏まれちゃったのか、片方のレンズが枠から外れちゃった。

 で、これじゃあ仕方ないから、眼鏡屋さんで修理しなくちゃ、ということに相成ったのですが、今朝、その壊れた眼鏡を持って行こうと思ったら、またないのよ。

 ありゃ、また探すのかよ、と思って部屋を見渡したら、父がその眼鏡をかけて新聞を読んでいたというね。

 父よ、その眼鏡、片っぽフレームだけだよ・・・。もう、サザエさんのギャグみたいなことは止めて・・・。


 ところで、探し物ということでは最近一つ、面白い発見がありまして。



 ん? 姉様、今、何とおっしゃいました? 

 全然聞き違いではなく、我が姉はモノを失くして、それを探すのが好きだというのですな。ワクワクすると。それで、今、何が行方不明かを手帳に書いておいて、折に触れて家中を探し、うまく見つかったら、手帳に書いた上に線を引いて「解決」ということにする。それがすごく楽しいと。まあ、失くすと言っても、靴下が片方ない、とか、そういうことらしいのですが。

 うーん! そういう風に考えたことがなかったので、そう聞いて新鮮! なるほど、モノを失くして、それを探すというのは、そんなに楽しいことだったのね。

 いやあ、くだらないことかも知れないけれど、新しいモノの見方を学んだような気が。何でも前向きにね。


 さてさて、今日の夜はね、私がカニ鍋を作って両親にご馳走し、それを食べてから名古屋に戻ります。明日からはまた名古屋からのお気楽日記。お楽しみに〜!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2017 04:05:17 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: