教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 22, 2025
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
今日は2月22日、にゃーにゃーにゃ―ということでネコの日らしいですが、折よく散歩の時に馴染みの地域猫に出会ったので、しばし戯れてきました。

 いつも地域猫が集っている場所があって、そちらの方に足を向けたところ、案の定、サバ猫が一匹、遊歩道に立ち止まっている。初お目見えの猫だったので、こちらを警戒しているらしい。でも、逃げもしない。

 で、ちょっと離れたところから「おーい、こっちにおいで」と声をかけたところ、遊歩道の脇の茂みがザワザワザワとしていきなり別な猫が参上! これは私と家内が「ボス」と呼んでいる馴染みの茶トラ。ボスとは言いながらメスのネコなんですけど、我々が別の猫を可愛がろうとしたもので、嫉妬して急いで出てきたらしい。

 で、しばしボスと旧交を温めていたところ、件のサバ猫ちゃんも少し警戒を解いて我々の方に近づいてきて体を撫でさせてくれた。まあ、ネコの日にふさわしく、二匹の猫ちゃんとしばし遊ぶことができた次第。

 まあ、遊ぶといっても、ボスはツンデレなので、ひとしきり体を撫でさせると、「もういいでしょ」と言わんばかりに、1メートルほど離れた所に行って寝そべるの。で、我々の方がそこまで移動して撫でていると、また1メートルくらい向こうに行ってしまう。まあ、このつかず離れずの感じが、またボスっぽくていいんですけどね。


 さて、「またか」と言われそうですけど、今日も今日とて、常盤新平の小説を読んでおりました。今日読んでいたのは『わさびの花』という短篇小説集。

 でも、これまた相も変らぬ常盤ワールドでね。どれを読んでも変わらない。あまり取り柄のない、田舎者の安月給の会社員がなぜかモテモテで、会社の同僚とか仕事で知り合ったとか行きつけの店が同じだったとか、そんな縁でべっぴんさんと知り合い、何故か一緒に飯を食った後、すぐに路地裏でキスし、そのままアパートでものにするとか。

 自分の娘が妻子ある男に騙されて子どもまで産んで捨てられたのを憐れみつつ一緒に飯を食う父親の話とか。

 自分の息子に捨てられた嫁と一緒に暮らす義父の話とか。不倫している姉と飯を食う弟の話とか。不倫している妹と飯を食う兄の話とか。



 美人で、料理が上手くて、言葉遣いがよくて(「飲んでらしたの?」とか「おじさま?」とか、そういう言い方をする)、石鹸の匂いのする清潔感ある女が、なぜか常盤さんがモデルと思しき主人公のところにやって来ちゃー無私の精神で尽くすという。これって何なの? おじさんの妄想? しかし、常盤さんは実体験しか書けないのだから、あの狸親父はそんなにモテたっていうことなの?

 だから、常盤さんの小説で、主人公が恋愛に悩むということはないの。だっていい女の方からゴリゴリ押しかけてくるんだから。そんなことってある? 世の女性は、そんなに気楽に着替え持って男の家に押しかけてくるものか??

 まあ、主人公が悩むとしたら、結婚した後ね。常盤さんの小説において、結婚生活は地獄と同意だから。だから、常盤さんの小説に出てくる「妻」は、鬼の化身のような悪妻か、離婚した妻か、死別した妻でしかない。円満な結婚生活というのは描かれない。それは、常盤さん自身が経験したことがないからね。

 でも、どっちにしろ、常盤さんの小説には、それしかない。男と女の関係しかない。それもすごく嘘っぽいヤツ。しかも、付き合い始めの熱々の関係か、さもなくば結婚した後の冷え切った関係しかない。

 そんなのばっか書いて、飽きないもんかねえ? 少なくとも、読者の方は飽きるよ。飽きない読者もいるかもしれないけど、私は飽きる。いや、呆れる。

 仕事だから読むけど、もう、マジで限界に近付いてきたわ~。早く原稿書いて、この常盤沼から脱出したい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2025 12:34:44 AM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: