2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
土曜日から東京に来ている。 目的は日曜日に新宿であった、臨床心理のワークショップに出席するため。 それも無事に終了し、 今日は帰るまでの間、都内をぶらついた。 銀座にめざましテレビの主催?する 全国のうまいものを集めたビルがオープンしたということで ちょっと覗いてみた。 食べてみたいものがたくさんあったけど 岩手まで持って帰るのも面倒くさいし、 東京行ってきたはずなのに、 例えば九州の土産を買って帰ったら変だよな、と思い、 浅草の大学いもせんべいだけ買ってきた。 さて 今から雪降るふるさとに帰るべ。
2010.01.25
コメント(0)
今週末は東京出張なので、自分用のメモという意味もあるが今週の中央競馬のレース予想を書いておきたい。1月23日京都11R 若駒ステークスゴールスキーとヒルノダムールのワイド 5番-9番1月24日京都11R 平安Sトーセンアーチャーとロールオブザダイスのワイド 1番-4番1月24日東京11R AJCC◎トウショウシロッコ○ネヴァブション▲ベルモントルパン△デルフォイ大穴ダイワワイルドボア
2010.01.22
コメント(0)
イギーが 俺の職場にやってきた。
2010.01.18
コメント(0)
昨日の県内ニュースで うちの町の港に オットセイの子どもが現れたとやっていた。 うちの町の名前(田老)にちなんで たろちゃんと呼ばれてるらしい。 早速、今日行ってみた。 確かにいたことはいたけど、 全然動かないし かなり弱ってる感じ。 ギャラリーのおばちゃんがしきりに かわいそうだー。 あっためてあげたいようだー。 って言ってたけど ここより寒いとこの生き物だから それは余計、具合悪くするんじゃないか? でもそのおばちゃんの気持ちがすごくよくわかるぐらい オットセイはしんどそうに横たわるだけだった。 早く保護したほうがいいんでないかな。
2010.01.16
コメント(0)
今日は久しぶりに 気温もあったかく、波も穏やか。 良き釣り日和。 時間の都合上、 1時間ぐらいしか竿を出せなかったけど チビのアイナメを1匹と なかなかの型のドンコを2本。 まぁまぁ楽しめた。 周りをみるとたくさんの釣り人たち。 一生幸せになりたかったら釣りを覚えなさい って言ったのは中国の古い人だったか そうだよな。 幸せだよな。
2010.01.11
コメント(0)

近くにある山田町の道の駅にフラッとドライブがてら立ち寄った。ここの道の駅は地元の網に入った、非常に珍しい魚を売っているところで有名。ここのブログにも何回か登場しているはず。今日は何か珍しいものはあるかなー、とお魚コーナーに向かうと、ありました!これは珍しい。ホテイウオ北海道では鍋にして食べるらしいけど岩手沿岸では食べることはないし、それ以前に見かけることもない。だって生きたままのホテイウオが水揚げされて地元の水産科学館に展示されたのがニュースになったほど。その魚が2匹、売られていた。1匹は800円。もう1匹は500円。それにしても実に気持ちが悪い。でっかいオタマジャクシ、そのもの。これがすごく美味しいらしいのだが、さすがに買う勇気はなかった。俺の他にも地元の人たちが珍しそうに魚を手にとって「いやーっ」という気持ち悪そうな顔をしていた。でも買いたくはないけどちょっと食べてみたい気はするけどね。それにしてもホテイウオ。漢字で書けば布袋魚。こりゃー、春から縁起が良いなぁ。
2010.01.09
コメント(0)

謹賀新年。今年は寅年らしい。やっぱり虎じゃなくて、寅なのか。今年はどんな年になるのかな。昨年は体調がすぐれない年だったからせめて胃腸の具合だけでも回復してほしいものだが。仕事はどうだろうな。病院内のシステムがどう考えてもおかしいところがあって一度、経営陣と腹を割って話をしてみないといけんな。今年は穏便に事を済ますんじゃなく、打たれ強い「出る杭」になってみようかと思う。プライベートはどうだろうな。いよいよ結婚なんてしてみるかな。そろそろ独身貴族にもさよならだ。そうだ、寅年だしタイガーマスクのように、何事にも強くて、自分にも他人にも優しい1年にしたいな。
2010.01.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

